JPS6016486Y2 - カ−トントツプの折りぐせつけ装置 - Google Patents

カ−トントツプの折りぐせつけ装置

Info

Publication number
JPS6016486Y2
JPS6016486Y2 JP1979165607U JP16560779U JPS6016486Y2 JP S6016486 Y2 JPS6016486 Y2 JP S6016486Y2 JP 1979165607 U JP1979165607 U JP 1979165607U JP 16560779 U JP16560779 U JP 16560779U JP S6016486 Y2 JPS6016486 Y2 JP S6016486Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion plate
carton
upper edge
folding device
carton blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979165607U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5684901U (ja
Inventor
睦彦 中島
治巳 渡辺
重 泉
親 関
Original Assignee
エ−ス パック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エ−ス パック株式会社 filed Critical エ−ス パック株式会社
Priority to JP1979165607U priority Critical patent/JPS6016486Y2/ja
Publication of JPS5684901U publication Critical patent/JPS5684901U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016486Y2 publication Critical patent/JPS6016486Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、カートントップの折りぐせつケ装置に関する
もので、詳しくは、カートントップを第6図に示すよう
なフラットトップ形に形成するための折りぐせつけ装置
に関するものである。
従来のカートントップの折りぐせつけ装置は、レバー、
リンクなどの組合せ機構から戒り、然も回転部分が多い
ことから、その調整が難かしく、構造が複雑化して故障
なども多い欠点があった。
本考案に斯かる点に鑑みて提案されるもので、回転部分
を無くしたこと、カートンブランクの上口に対する上下
運動のみによって折りぐせをつけることができること、
折りぐせを寄麗に、そして確実につけることができるこ
と等の特徴を有するものである。
以下実施例図に基づいて本考案を詳記すると、第1,2
図は、本考案を実施したカートンの成形、充填、密封装
置を示したもので、1は平たく折り畳んだカートンブラ
ンクaを二列に収納したマガジン、2はカートンブラン
クaの押し板、3.3′はマガジン1の前方において、
カートンブランクaが引き出されて行く間に、このカー
トンブランクaを直方体に成形するためのガイドとなる
円柱ローラー、4,4′はカートンブランクaをマガジ
ン1から引き出すための吸着式バーである。
5は間欠回転運動するタレット円盤、6,6′はタレッ
ト円盤5の下面に取り付けたマンドレルにして、このマ
ンドレル6.6′は同心円線上に等間で配設しである。
7はマンドレル6.6′に着装したカートンブランクa
の底に折りぐせをつけるための底折りぐせつけ装置、8
はカートンブランクaのストロー孔に密封テープをヒー
トシールするためのストロ一孔シール機、9は折りぐせ
をつけた底を加熱するためのヒーター、10は底を圧着
シールするためのシール装置である。
11はマンドレル6.6′から引き抜いたカートンブラ
ンクaを整列させ、タレット円盤5と同調して走行する
移送コンベアー12のパケット13内に移し替えるため
の移し替え装置にして、パケット13内に収容されたカ
ートンブランクaは、上口を開放したまま移送され、次
に自動充填ノズル14から内容物の充填が行なわれる。
なお、パケット13の上縁13′はカートンブランクa
の本体の上縁aと同一の高さである。
12aはパケット13の進行方向の両側に配設されたガ
イドレールである。
15は本考案に係るフラットトップの折りぐせつけ装置
にして、この折りぐせつけ装置15は第3.4図に示す
構成である。
折りぐせつけ装置15は、エアーシリンダー16のスピ
ンドル17に四角形の枠体18が取り付けてあり、この
枠体18の中央には可動軸19がスプリング20により
下方に賦勢されて取り付けられている。
そして、可動軸19の下端には逆台形をした拡張板21
が固定しである。
22,22′は拡張板21の逆ハ字状の傾斜部である。
23.23’は拡張板21を挾んで左右対称位置に、取
付板24.24’により枠体18に夫々固定された山形
の傾斜面25.25’を有する挟圧板にして、この挟圧
板23,23’の上端は垂直方向に折り曲げてあり、然
も垂直面26,26′と拡張板21間には間隙27.2
7’が設けである。
上記構成の折りぐせつけ装置15は、カートンブランク
aの上口にエアーシリンダー16により上方から降りて
来て先ず拡張板21が入り、この拡張板21の傾斜部2
2,22’がカートンブランクaの上口を左右に押し拡
げる。
左右方向に上口が押し拡げられると前後方向は相互に寄
って来て、平面舟形を呈し、同時に山形の挟圧板23゜
23′がカートンブランクaの上口の前後を中央に寄せ
る。
この状態を示したのが第3,4図におけるイの上口形状
である。
そして、更に枠体18が下降すると、拡張板21はカー
トンブランクaの上口をパケット13の上縁13′部分
を折り目として最大限まで拡張し、パケット13の上縁
13′に可及的に接近した停止する。
拡張板21が停止しても、更に枠体18は下降し、上口
の前後を挟圧して、上口縁を間隙27.27’に挿入し
、上口を口に示す形状まで成形する。
勿論上記成形はあらかじめカートンブランクaには折り
ぐせ線が刻印しであるので、スムーズである。
なお、拡張板21の傾斜部22.22’の端には垂直部
22a、22a’が形威しであることにより、カートン
ブランクaの上縁には第3図へに示すような垂直部を形
成することができる。
その結果、この垂直部がシール巾となり、体裁のよい、
そして強固なシールが可能となる。
上記折りぐせっけが終了すると、エアーシリンダー16
により枠体18は上昇し、元の位置に戻り、次の折りぐ
せっけのために待機する。
折りぐせのついたカートンブランクaは、次に上方から
加熱ヒーター28により加熱されて表面の樹脂が軟化す
る。
次に、この軟化した状態にて上口を横一線にヒートシー
ル装置29にてヒートシールして密封し、この密封した
部分を偏平に折り畳んでパケット13内から押し出しシ
リンダー30により押し出し、必要に応じて耳部(三角
形部分)の処理を行なって全工程を終了する。
本考案は以上のように、カートンブランクaの上口にフ
ラットトップ形の折りぐせっけを拡張板21と挟圧板2
3,23’の作用により簡単に行なうことができる。
したがって、回転部分などの構成は一切なく、構成がシ
ンプルなので殆んど調整の必要もなく、故障の心配もな
い。
また、折りぐせつけ装置15は、カートンブランクaの
上口に対して上下運動のみで簡単に折りぐせをつけるの
で、間欠走行する移送コンベアー12のパケット13内
に収容されたカートンブランクaの折りぐせつけ作業と
しては短時間に終了し、カートンブランクaの密封作業
の自動化と能率化に寄与する効果絶大である。
また、上記折りぐせをつける際に、パケット13の上縁
13′とカートンブランクaの本体の上縁a′を同一の
高さとなしたので、拡張板21にて拡張板される際にカ
ートンブランクaはこのパケット13の上縁13′部分
を境として外側に折れ曲がるので折りぐせは寄麗につき
、しかもガイドレール12a、12a’の作用によりカ
ートンブランクaはパケット13内において四角形を保
ち、変形しないので、折りぐせをより寄麗につける効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施したカートンの成形、充填、密封
装置の平面図、第2図は正面図、第3図は折りぐせつけ
装置の正面図、第4図はA−A線断面図、第5図は折り
ぐせ装置の斜視図、第6図はフラットトップ型カートン
の斜視図である。 1・・・・・・マガジン、5・・・・・・タレット円盤
、6゜6′・・・・・・マンドレル、12・・・・・・
移送コンベアー、13・・・・・・パケット、15・・
・・・・折りぐせっけ装置、16・・・・・・エアーシ
リンダー、17・・・・・・スピンドル、18・・・・
・・枠体、19・・・・・・可動軸、20・・・・・・
スプリング、21・・・・・・拡張板、22,22’・
・曲傾斜部、23.23’・・・・・・挟圧板、24,
24’・・曲成付板、25,25’・・・・・・傾斜面
、26,26’・・・・・・垂直面、27,27’・・
・・・・間隙、28・・・・・・加熱ヒーター、29・
・・・・・ヒートシール装置、30・・・・・・押し出
しシリンダー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上下運動を行い、かつスプリングにより緩衝的な圧接を
    可能にした逆台形の拡張板と、 この拡張板を挟んで左右対称に山形の傾斜面を形成する
    と共に上縁を垂直方向に折り曲げ、かつこの垂直方向に
    折り曲げた部分と前記拡張板間に間隙を設けて威る挟圧
    板と、 進行方向に対して前後に形成した水平状の上縁をカート
    ンブランクの本体部分の上縁の高さに合わせ、かつ進行
    方向に対して左右を開放し、移送コンベアーに対して同
    一ピッチで取り付えられた凹状のパケットと、 このパケットの進行方向であって、前記パケットの上縁
    と同一の高さを有し、パケットに極めて近く接近してそ
    の両側に配設されたガイドレールと、 から戒るカートントップの折りぐせつけ装置。
JP1979165607U 1979-11-30 1979-11-30 カ−トントツプの折りぐせつけ装置 Expired JPS6016486Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979165607U JPS6016486Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 カ−トントツプの折りぐせつけ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979165607U JPS6016486Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 カ−トントツプの折りぐせつけ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5684901U JPS5684901U (ja) 1981-07-08
JPS6016486Y2 true JPS6016486Y2 (ja) 1985-05-22

Family

ID=29676516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979165607U Expired JPS6016486Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 カ−トントツプの折りぐせつけ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016486Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508259A (ja) * 1973-05-31 1975-01-28
JPS5329170A (en) * 1976-08-30 1978-03-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Digital electronic watch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508259A (ja) * 1973-05-31 1975-01-28
JPS5329170A (en) * 1976-08-30 1978-03-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Digital electronic watch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5684901U (ja) 1981-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5120292A (en) Apparatus for forming containers
US3785113A (en) Packaging machine
AU719745B2 (en) Flat-top container with an opening fitment
EP0281206B1 (en) Packaging machine
US4848063A (en) Method of manufacturing packaging container
US3820303A (en) Packaging machine
JP6194195B2 (ja) 包装充填装置、紙容器及びブランク
US3263391A (en) Method of manufacturing packages
CN106170442A (zh) 包装的改进或有关包装的改进
US2120902A (en) Method of and means for making containers
JPH10506083A (ja) 切妻型容器をシールする装置と方法
JP6194196B2 (ja) 包装充填装置、紙容器及びブランク
JPS6016486Y2 (ja) カ−トントツプの折りぐせつけ装置
US5762595A (en) Flat-sitting container bottom end closure and mechanism for forming same
US3085479A (en) Devices for forming heat sealable blanks into box form and method
SE8205505L (sv) Anordning for formning, fyllning och forsegling av kartongforpackningar
US4804356A (en) Apparatus for processing baglike container blanks
US3533332A (en) Method and apparatus for forming a container
US4516382A (en) Automatic carton packing machine
TW301639B (ja)
JPH0333575B2 (ja)
JP2022534512A (ja) 傾斜ゲーブルを有する包装体のゲーブル面を後成形するためのデバイスおよび方法
GB709454A (en) Improvements in or relating to a method of closing and a machine for forming a carton
JP2015009867A (ja) 包装充填装置、紙容器及びブランク
JP2015009417A (ja) 包装充填装置、紙容器及びブランク