JP2000189163A - トリガ―ファクタ―発現プラスミド - Google Patents

トリガ―ファクタ―発現プラスミド

Info

Publication number
JP2000189163A
JP2000189163A JP10372965A JP37296598A JP2000189163A JP 2000189163 A JP2000189163 A JP 2000189163A JP 10372965 A JP10372965 A JP 10372965A JP 37296598 A JP37296598 A JP 37296598A JP 2000189163 A JP2000189163 A JP 2000189163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
factor
ala
glu
val
gly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10372965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4249832B2 (ja
Inventor
Kazuyo Sogo
和代 十河
Hideki Yanagi
秀樹 柳
Takashi Yura
隆 由良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HSP KENKYUSHO KK
Original Assignee
HSP KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HSP KENKYUSHO KK filed Critical HSP KENKYUSHO KK
Priority to JP37296598A priority Critical patent/JP4249832B2/ja
Priority to CA002291883A priority patent/CA2291883C/en
Priority to US09/472,971 priority patent/US6197547B1/en
Priority to EP99126094A priority patent/EP1016724B1/en
Priority to DE69932697T priority patent/DE69932697T2/de
Priority to AT99126094T priority patent/ATE335828T1/de
Publication of JP2000189163A publication Critical patent/JP2000189163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249832B2 publication Critical patent/JP4249832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外来タンパク質を可溶化した状態で、かつ正常
な立体構造を保持した状態で発現させうる人工オペロ
ン、該オペロンを有する発現プラスミド、該プラスミド
と外来タンパク質発現ベクターとを含有した共形質転換
体及び該共形質転換体を用いることを特徴とする外来タ
ンパク質の製造方法を提供すること。 【解決手段】トリガーファクター、GroEL及びGr
oESをコードする遺伝子を含有した人工オペロン;前
記人工オペロンを保持するプラスミド;トリガーファク
ターをコードする遺伝子を保持するプラスミド;前記い
ずれかのプラスミドと外来タンパク質用発現プラスミド
とを保持する共形質転換体;並びに前記共形質転換体を
用いることを特徴とする外来タンパク質の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外来タンパク質を
可溶化した状態で、かつ正常な立体構造を保持した状態
で発現させうる、人工オペロン、該オペロンを有する発
現プラスミド、該プラスミドと外来タンパク質発現ベク
ターとを含有した共形質転換体および該共形質転換体を
用いることを特徴とする外来タンパク質の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】トリガーファクターは、イン・ビトロで
の大腸菌外膜タンパク質のOmpAの前駆体であるpr
oOmpAの膜への輸送に必要な細胞質因子として発見
された因子である〔Crooke, E. and Wickner, W., Pro
c. Natl. Acad. Sci. USA, 84,5216-5220 (1987)〕。ま
た、分子量48kDaのトリガーファクターをコードす
る遺伝子としてtig遺伝子がクローニングされている
〔Guthrie, B. and Wickner, W., J. Bacteriol., 172,
5555-5562 (1990) 〕。アミノ酸配列の解析により、ト
リガーファクターはFK506結合タンパク質(FKB
P)ドメインを有し、FK506との結合活性とペプチ
ジル−プロリルイソメラーゼ(PPIase)活性の発
現に必要なすべてのアミノ酸が保存されていることが明
らかにされている〔Callebaut, I. and Mornon, J. -
P., FEBS Lett., 374, 211-21 (1995)〕。
【0003】トリガーファクターは、大腸菌リボソーム
の50Sサブユニットに結合したPPIaseとしても
同定され、該トリガーファクターは、変異型RNase
T1のイン・ビトロでのリフォールディングにおけるプ
ロリル異性化反応を著しく促進することが報告されてい
る〔Stoller, G. et al. (1995) EMBO J. 14, 4939-494
8 〕。さらに、クロスリンク試薬を用いた実験により、
トリガーファクターは大腸菌リボソーム上の新生ポリペ
プチド鎖と結合することが見出されている〔Valent, Q.
A. et al., EMBO J., 14, 5494-5505 (1995); Hesterk
amp, T. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93, 443
7-4441(1996)〕。また、トリガーファクターはGroE
Lのアンフォールドタンパク質への結合を促進すること
も知られている〔Kandror, O. et al., EMBO J., 14, 6
021-6027 (1995) ;Kandror, O. et al., J. Biol. Che
m., 272, 1730-1734 (1997)〕。
【0004】PPIaseはペプチド鎖中のプロリン残
基に作用し、ペプチド結合に関する配置のシス−トラン
ス異性化を触媒する。この反応はタンパク質の折畳み過
程の律速段階とされており、PPIaseファミリータ
ンパク質の役割として、細胞内でのタンパク質折畳み、
リフォールディング、会合と解離、輸送などへの関与が
考えられている。
【0005】また、イン・ビトロにおいては、トリガー
ファクターがいくつかのタンパク質の折り畳みを助ける
ことが示されている〔Scholz, C. et al., EMBO J. 16,
54-58, (1997)〕。しかしながら、トリガーファクター
の機能の実態は不明であった。
【0006】大腸菌による外来タンパク質の発現におい
て、シャペロンを共発現させて目的の外来タンパク質の
不溶化抑制および安定化の試みは、これまで種々行なわ
れている。しかしながら、どのタンパク質にどのシャペ
ロンの共発現が有効かを予測することは困難であり、試
行錯誤が繰り返されている。また、既知のシャペロンの
共発現では十分な効果が得られない場合もある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術に鑑みてなされたものであり、外来タンパク質を可溶
化した状態で、かつ正常な立体構造を保持した状態で発
現させうる、トリガーファクター、GroELおよびG
roESのそれぞれをコードする遺伝子を含有した人工
オペロンを提供することを目的とする。また、本発明
は、該オペロンを含有したプラスミドおよびトリガーフ
ァクター発現プラスミドを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、前記プラスミドと外来タンパク質発
現ベクターとを含有した共形質転換体を提供することに
ある。さらに、本発明は、前記共形質転換体を用いるこ
とを特徴とする外来タンパク質の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の要旨は、
〔1〕 トリガーファクター、GroELおよびGro
ESのそれぞれをコードする遺伝子を含有してなる人工
オペロン、〔2〕 前記〔1〕記載の人工オペロンを保
持する、トリガーファクター、GroELおよびGro
ESのそれぞれを発現しうるプラスミド、〔3〕 誘導
可能なプロモーター制御下にトリガーファクターをコー
ドする遺伝子を保持する、トリガーファクターを発現し
うるプラスミド、〔4〕 前記〔2〕または〔3〕記載
のプラスミドと外来タンパク質用の発現プラスミドとを
保持する共形質転換体、ならびに〔5〕 前記〔4〕記
載の共形質転換体を用いることを特徴とする、外来タン
パク質の製造方法、に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の人工オペロンは、トリガ
ーファクター、GroELおよびGroESのそれぞれ
をコードする遺伝子(それぞれtig遺伝子、groE
L遺伝子、groES遺伝子という)を含有することを
1つの大きな特徴とする。本発明の人工オペロンは前記
tig、groEL、groESの各遺伝子を含有する
ため、該人工オペロンを外来タンパク質をコードする遺
伝子と共発現させた場合に、可溶性の発現産物を効率よ
く得ることができるという優れた効果を発揮する。
【0010】本発明において、「トリガーファクター」
とは、イン・ビトロでの大腸菌外膜タンパク質のOmp
Aの前駆体であるproOmpAの膜への輸送に必要な
細胞質因子として発見された因子をいう。
【0011】前記トリガーファクターは、配列番号:1
に示されるアミノ酸配列を有する因子である〔Guthrie,
B. and Wickner, W., J. Bacteriol., 172, 5555-5562
(1990) 〕。本発明において、トリガーファクターは、
外来遺伝子との共発現により、外来タンパク質を可溶化
した状態で、かつ正常な立体構造を保持した状態で発現
させうる因子であれば、前記配列番号:1に示されるア
ミノ酸配列において、1個以上のアミノ酸残基に、置
換、欠失、付加または挿入の変異が導入された配列を有
する因子をも包含する。
【0012】本発明の人工オペロンには、前記トリガー
ファクターのアミノ酸配列に対応するtig遺伝子が用
いられる。かかるtig遺伝子としては、配列番号:2
に示される塩基配列からなる遺伝子が挙げられる〔Guth
rie, B. and Wickner, W., J. Bacteriol., 172, 5555-
5562 (1990) 〕。前記配列番号:2に示される塩基配列
からなる遺伝子は、例えば、小原クローンNo.148
〔Kohara, Y et al.,Cell, 50, 495-508 (1987)〕から
得ることができる。
【0013】また、本発明において、tig遺伝子は、
外来遺伝子との共発現により、外来タンパク質を可溶化
した状態で、かつ正常な立体構造を保持した状態で発現
させうる因子をコードする遺伝子であれば、前記配列番
号:2に示される塩基配列において、1個以上の塩基に
置換、欠失、付加もしくは挿入などの変異が導入された
配列からなる遺伝子をも包含する。
【0014】さらに、本発明において、tig遺伝子
は、外来遺伝子との共発現により、外来タンパク質を可
溶化した状態で、かつ正常な立体構造を保持した状態で
発現させうる因子をコードする遺伝子であれば、前記配
列番号:2に示される塩基配列からなるDNAまたは前
記配列番号:2に示される塩基配列において、1個以上
の塩基に置換、欠失、付加もしくは挿入などの変異が導
入された配列を有するDNAのいずれかのDNAにスト
リンジェントな条件下にハイブリダイズするDNAから
なる遺伝子をも包含する。
【0015】なお、ハイブリダイゼーションの条件は、
例えば、モレキュラークローニング:ア ラボラトリー
マニュアル第2版〔Sambrook, J. et al., Cold Spring
Harbour Laboratory Press, New York, (1989) 〕に記
載の条件などが挙げられる。
【0016】本発明に用いられるGroELおよびGr
oESのアミノ酸配列をそれぞれ配列番号:3および4
に示す〔Hemmingsen, S. M. et al., Nature, 333, 330
-334(1988) 〕。本発明において、GroELおよびG
roESは、前記配列番号:3および4のそれぞれに示
される配列を有する野性型のGroELおよびGroE
Sと同等の機能を有する因子であれば、前記配列番号:
3および4のそれぞれに示されるアミノ酸配列におい
て、1個以上のアミノ酸残基に、置換、欠失、付加また
は挿入の変異が導入された配列を有する因子をも包含す
る。
【0017】本発明に用いられるgroEL遺伝子およ
びgroES遺伝子は、それぞれ配列番号:5および6
に示される塩基配列〔Hemmingsen, S. M. et al., Natu
re,333, 330-334 (1988) 〕からなる遺伝子が挙げられ
る。前記groEL遺伝子およびgroES遺伝子は、
例えば、pGro11プラスミド〔Nishihara, K. eta
l., Appl. Environ. Microbiol., 64, 1694-1699 (199
8) 〕から得ることができる。
【0018】本発明においては、groEL遺伝子およ
びgroES遺伝子は、前記野生型のGroELおよび
GroESと同等の機能を有する因子をコードする遺伝
子であれば、前記配列番号:5および6に示されるそれ
ぞれの塩基配列において、1個以上の塩基に、置換、欠
失、付加または挿入の変異が導入された配列を有する遺
伝子をも包含する。
【0019】さらに、groEL遺伝子およびgroE
S遺伝子は、前記野生型のGroELおよびGroES
と同等の機能を有する因子をコードする遺伝子であれ
ば、前記配列番号:5および6に示されるそれぞれの配
列または前記配列番号:5および6に示されるそれぞれ
の塩基配列において、1個以上の塩基に、置換、欠失、
付加もしくは挿入などの変異が導入された配列を有する
DNAにストリンジェントな条件下にハイブリダイズす
るDNAからなる遺伝子をも包含する。
【0020】本発明の人工オペロンにおいて、前記ti
g遺伝子、groEL遺伝子およびgroES遺伝子の
配置は、特に限定されるものではないが、例えば、gr
oES−groEL−tigの順番で配置されたオペロ
ンなどが挙げられる。
【0021】本発明の人工オペロンにおいては、前記t
ig遺伝子、groEL遺伝子およびgroES遺伝子
は、プロモーターの制御下に配置することができる。
【0022】プロモーターの制御下に存在する前記オペ
ロンの転写を制御するプロモーターは、トリガーファク
ター、GroELおよびGroESのそれぞれの発現量
を調節する観点から、誘導可能なプロモーターであるこ
とが好ましい。誘導可能なプロモーターとしては、例え
ば、lac、tac、trc、trp、ara、Pzt
−1、PL およびT7が挙げられる。前記lac、ta
cおよびtrcは、いずれもイソプロピル−β−D−チ
オガラクトピラノシド(IPTG)を用いて誘導するこ
とができ、前記trp、araおよびPzt−1は、そ
れぞれ、3−インドールアクリル酸(IAA)、L−ア
ラビノース、テトラサイクリンを用いて誘導することが
できる。また前記PL は高温(42℃)で誘導すること
ができる。また、T7RNAポリメラーゼによって特異
的にかつ強力に転写されるT7プロモーターも使用でき
る。この場合、lacプロモーター下流に連結したT7
RNAポリメラーゼ遺伝子をもつλファージを溶原化し
た大腸菌を用いることにより、IPTGで誘導が可能で
ある。前記プロモーターの中では、誘導操作性の容易さ
の観点から、lac、trp、araおよびPzt−1
が好ましい。前記プロモーターは、公知のベクターなど
に含まれており、制限酵素等を用いてベクターから適宜
切り出して用いることができる。
【0023】また、本発明の人工オペロンにおいては、
rrnBT1T2などに代表されるターミネーターを有
することにより、より安定に人工オペロン上の因子を発
現させることが可能になる。これらのターミネーター
は、公知のベクターなどに含まれており、制限酵素等を
用いてベクターから適宜切り出して用いることができ
る。
【0024】本発明の人工オペロンの具体例としては、
例えば、配列番号:7に示される塩基配列を有するオペ
ロンなどが挙げられる。
【0025】本発明のプラスミドは、トリガーファクタ
ーをコードする遺伝子または前記人工オペロンを保持す
ることを1つの大きな特徴とする。
【0026】本発明のプラスミドにおいては、誘導可能
なプロモーターにより、トリガーファクターをコードす
る遺伝子または人工オペロン上にコードされる因子(ト
リガーファクター、GroELおよびGroES)を発
現できることが好ましい。
【0027】また、本発明のプラスミドを宿主に導入す
るに際して、同一のプラスミド上に、トリガーファクタ
ーをコードする遺伝子または前記オペロンと目的とする
外来タンパク質とをコードする遺伝子を有しているプラ
スミドを用いてもよく、トリガーファクターをコードす
る遺伝子またはオペロンを保持するプラスミドと外来タ
ンパク質をコードする遺伝子を保持するプラスミド(以
下、共発現型プラスミドという)とを同時に用いてもよ
い。なかでも、外来タンパク質ごとにトリガーファクタ
ーをコードする遺伝子または前記オペロンと目的とする
外来タンパク質とをコードする遺伝子を含有するプラス
ミドを作製する必要性がないこと、宿主内でのプラスミ
ドの安定性などの観点から、共発現型プラスミドが好ま
しい。
【0028】外来蛋白質の発現レベルを低下させず、ト
リガーファクターまたは前記人工オペロン上にコードさ
れる因子の発現量や発現時期を最適化するために、トリ
ガーファクターまたは人工オペロン上にコードされる因
子の発現と目的蛋白質の発現は独立して制御できる方が
有利である。前記したような観点から、トリガーファク
ターまたは人工オペロン上にコードされる因子の発現に
用いる誘導可能なプロモーターとしては、目的蛋白質の
発現に用いられるプロモーターと異なるものが好まし
い。
【0029】前記プラスミドとして共発現型プラスミド
を用いる場合、使用する宿主内、例えば、大腸菌内で目
的蛋白質の発現ベクターと不和合性を示さないレプリコ
ンを有するものであれば使用可能である。例えば、目的
蛋白質の発現ベクターとしてpBR322等ColE1
レプリコンをもつベクターを用いる場合、トリガーファ
クターまたは前記人工オペロン上にコードされる因子の
発現に用いるプラスミドには、pACYC系プラスミド
に存在するp15Aレプリコンを使用することができ
る。
【0030】本発明の発現プラスミドの具体例として
は、共発現型プラスミドである、pTf13およびpG
−Tf1が挙げられる。それぞれの概略構成図を図1お
よび図2に示す。
【0031】前記pTf13およびpG−Tf1は、そ
れぞれ、例えば、下記実施例1および下記実施例2のよ
うにして得ることができる。
【0032】本発明の共形質転換体は、本発明のプラス
ミド(共発現型プラスミド)と外来タンパク質発現ベク
ターとを導入することによって得ることができる。
【0033】前記共形質転換体に用いる外来タンパク質
発現ベクターとしては、特に限定されないが、所望の外
来タンパク質を菌体の細胞質内で発現または菌体のペリ
プラズムに分泌させうるベクターであり、かつ前記発現
プラスミドと和合性を示すベクターなどが挙げられ、特
に誘導可能なプロモーターにより、目的の外来タンパク
質の発現が誘導されるベクターが好ましい。誘導可能な
プロモーターとしては、前記と同様のプロモーターが挙
げられるが、トリガーファクターまたは人工オペロン上
にコードされる因子の誘導発現に用いるプロモーター以
外のプロモーターを選ぶことにより、トリガーファクタ
ーまたは人工オペロン上にコードされる因子と目的外来
タンパク質とを別々に発現誘導することができる。
【0034】また、外来タンパク質発現ベクターは、必
要に応じて選択マーカー遺伝子を含んでもよい。かかる
選択マーカー遺伝子としては、前記と同様のものが挙げ
られるが、本発明のプラスミド(共発現型プラスミド)
に含まれる選択マーカー遺伝子以外のものを用いること
により、共形質転換体の二重選別が可能となる。
【0035】前記外来タンパク質発現ベクターとして
は、得られた外来タンパク質のジスルフィド結合の正し
い形成を行なう観点から、菌体のペリプラズムに分泌さ
せるベクターであることが好ましく、かかるベクターと
しては、例えば、目的とする外来タンパク質にOmp
A、OmpT、MalE、β−ラクタマーゼなどのシグ
ナルペプチドが付加されたポリペプチドをコードする遺
伝子を有するベクターなどが挙げられる。前記ベクター
は、例えば、前記シグナルペプチドをコードする遺伝子
を遺伝子工学的に目的外来タンパク質をコードする遺伝
子上のN末端に対応する箇所に付加し、得られた遺伝子
を公知のベクターに組み込むことにより得ることができ
る。
【0036】また、本発明の外来タンパク質発現ベクタ
ーにおいては、本発明の目的を妨げないものであれば、
例えば、β−ガラクトシダーゼ、グルタチオン−S−ト
ランスフェラーゼ、マルトース結合タンパク質などのタ
ンパク質との融合タンパク質としての発現;ヒスチジン
タグなどを付加したタンパク質としての発現などに代表
される目的外来タンパク質の精製を容易に行なうための
手法を可能にする配列を含んでもよい。
【0037】本発明に用いられる宿主としては、例え
ば、大腸菌が挙げられ、具体的には、HB101、JM
109、MC4100、MG1655、W3110等の
一般的に用いられる株、ならびにdegP変異株、om
pT変異株、tsp変異株、lon変異株、clpPX
変異株、hslV/U変異株、lonおよびclpPX
二重変異株、lon、clpPXおよびhslV/U三
重変異株等のプロテアーゼ変異株、plsX変異株、r
poH変異株(例えば、rpoH欠失変異株、rpoH
ミスセンス変異株など)等の変異株が挙げられる。
【0038】本発明においては、外来タンパク質をより
安定に発現させる観点から、lonおよびclpPX二
重変異株またはlon、clpPXおよびhslV/U
三重変異株のプロテアーゼ変異株、plsX変異株、r
poH変異株が好ましい。前記rpoH変異株のなかで
は、外来タンパク質をより安定に発現させる観点から、
rpoH欠失変異株が好ましい。
【0039】ここで、lonおよびclpPX二重変異
株としては、lon遺伝子およびclpPX遺伝子に二
重欠失変異を導入したW3110株由来のKY2783
株が好ましい。なお、前記KY2783株は、E.co
li KY2783と命名・表示され、平成10年2月
3日(原寄託日)より通商産業省工業技術院生命工学工
業技術研究所(あて名:日本国茨城県つくば市東1丁目
1番3号(郵便番号:305−8566))に受託番
号:FERM BP−6244として寄託されている。
【0040】また、lon、clpPXおよびhslV
/U三重変異株とは、前記lonおよびclpPX二重
変異株において、さらにHslV/Uプロテアーゼをコ
ードするhslV/U遺伝子に変異を導入した変異株で
あり、lon遺伝子、clpPX遺伝子およびhslV
/U遺伝子に三重欠失変異を導入したW3110株由来
のKY2893株が好ましい。なお、前記KY2893
は、E.coli KY2893と命名・表示され、平
成10年2月3日(原寄託日)より通商産業省工業技術
院生命工学工業技術研究所(あて名:日本国茨城県つく
ば市東1丁目1番3号(郵便番号:305−856
6))に受託番号:FERM BP−6243として寄
託されている。
【0041】本発明により、発現させる外来タンパク質
としては、宿主内、特に大腸菌内で不安定化および/ま
たは不溶化する外来タンパク質であれば、いかなるタン
パク質でもよい。かかる外来タンパク質の具体例として
は、インターフェロン、インターロイキン、インターロ
イキン受容体、インターロイキン受容体拮抗物質、顆粒
球コロニー刺激因子、顆粒球マクロファージコロニー刺
激因子、マクロファージコロニー刺激因子、エリスロポ
エチン、トロンボポエチン、白血病抑制因子、幹細胞成
長因子、腫瘍壊死因子、成長ホルモン、プロインスリ
ン、インスリン様成長因子、繊維芽細胞成長因子、血小
板由来成長因子、トランスフォーミング成長因子、肝細
胞成長因子、骨形成因子、神経成長因子、毛様体神経栄
養因子、脳由来神経栄養因子、グリア細胞由来神経栄養
因子、ニューロトロフィン、血管新生阻害因子、プロウ
ロキナーゼ、組織プラスミノーゲンアクチベーター、血
液凝固因子、プロテインC、グルコセレブロシダーゼ、
スーパーオキシドディスムターゼ、レニン、リゾチー
ム、P450、プロキモシン、トリプシンインヒビタ
ー、エラスターゼインヒビター、リポコルチン、レプチ
ン、免疫グロブリン、単鎖抗体、補体成分、血清アルブ
ミン、スギ花粉抗原、低酸素誘導性ストレスタンパク
質、プロテインキナーゼ、プロトオンコジーン産物、転
写調節因子およびウイルス構成タンパク質が挙げられ
る。
【0042】本発明のプラスミドを外来タンパク質発現
ベクターと共に大腸菌に導入する方法としては、塩化カ
ルシウム法、塩化ルビジウム法、エレクトロポレーショ
ン法等の通常の方法が用いられる。共形質転換体のスク
リーニング法としては、選択マーカー遺伝子に応じた薬
剤により行なうことができる。外来タンパク質の発現
は、例えば、ウエスタンブロット解析等により確認する
ことができる。
【0043】本発明の外来タンパク質の製造方法は、前
記共形質転換体を用いることを1つの大きな特徴とす
る。前記製造方法は、例えば、トリガーファクターの発
現量、またはトリガーファクター、GroELおよびG
roESのそれぞれの発現量が、発現対象の外来タンパ
ク質の安定化および/または可溶化に適した量となる誘
導条件下に共形質転換体を培養し、菌体を集め、集めた
菌体を破砕し、外来タンパク質に応じた精製方法に従っ
て、該外来タンパク質を単離・精製することにより行な
うことができる。
【0044】前記誘導条件は、本発明のプラスミドおよ
び外来タンパク質発現ベクターに用いられた誘導可能な
プロモーターにより異なるが、トリガーファクターの発
現量、またはトリガーファクター、GroELおよびG
roESのそれぞれの発現量が外来タンパク質の可溶化
に適した量となる条件であればよい。例えば、前記誘導
条件は、以下のようにして決定することができる。
【0045】まず、前記プロモーターの誘導物質を、種
々の添加濃度、添加時期を変化させて添加する。外来タ
ンパク質を発現させた菌体を集め、集めたそれぞれの菌
体を破砕し抽出物を得る。得られたそれぞれの抽出物
を、例えば、SDS−PAGEに供し、ついで、クマシ
ーブリリアントブルー染色や銀染色などによりゲル中の
タンパク質に由来するバンドを可視化する。可視化され
たバンドのなかで、外来タンパク質に由来するバンドに
ついて、デンシトメトリーなどでその濃度を測定するこ
とにより適切な誘導条件を調べることができる。
【0046】共形質転換体の培養は、宿主として用いた
細胞により異なるため、特に限定されないが、種々の培
養時間、培養温度などを設定し、それぞれの培養条件下
に発現した外来タンパク質の量を前記誘導条件の決定と
同様に調べることにより決定することができる。
【0047】外来タンパク質の分離精製方法は、例え
ば、塩析、イオン交換クロマトグラフィー、疎水クロマ
トグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ゲ
ル濾過クロマトグラフィーに代表されるタンパク質の精
製方法により行なうことができる。
【0048】
【実施例】実施例1 pTf13の構築 トリガーファクターを含む小原クローンNo.148
〔Kohara, Y. et al. (1987) Cell 50, 495-50〕から、
tig遺伝子を含む約2.6kbの断片をXmnIおよ
びNruIを用いて切り出し、ついで得られたXmnI
−NruI断片を平滑末端化し、tig遺伝子断片を得
る。pAR3プラスミド〔Perez-Perez, J. & Guitierr
ez, J.,Gene 158, 141-142 (1995)〕をPstIで切断
し、ついで得られた直鎖状のプラスミド断片を平滑末端
化して、pAR3断片を得る。前記のようにして得られ
たtig遺伝子断片をpAR3断片に連結し、pTf1
3を構築した。
【0049】実施例2 pG−Tf1の構築 前記小原クローンNo.148から、tig遺伝子を含
む約2.5kbの断片をBsp12861IおよびNr
uIを用いて切り出し、ついで得られたBsp1286
1I−NruI断片を平滑末端化して、tig遺伝子断
片を得る。pGro11プラスミド〔Nishihara, K. et
al., Appl. Environ. Microbiol., 64,1694-1699 (199
8) 〕のgroEL遺伝子の下流をSmaIで切断した
のち、前記平滑末端化されたtig遺伝子断片を連結
し、pG−Tf1を得た。
【0050】調製例1マウスエンドスタチン発現のための共形質転換体の調製 pTf13またはpG−Tf1のそれぞれ(各50n
g)とマウスエンドスタチンをコードするpTB01#
8〔O'Reilly, M. S. et al., Cell, 88, 277-285 (199
7); ハーバード大学子供病院Thomas Boehm博士、Judah
Folkman 博士より入手〕(50ng)とを用いて、大腸
菌BL21を形質転換した。なお、形質転換は塩化カル
シウム法により行なった。
【0051】pTf13とpTB01#8を保持する共
形質転換体は、クロラムフェニコールおよびアンピシリ
ンをそれぞれ20μg/mlおよび50μg/mlの濃
度で含むプレートを用いてスクリーニングすることによ
り得た。得られたトリガーファクターとマウスエンドス
タチンとを共発現するクローンをNK365と命名し
た。
【0052】pG−Tf1とpTB01#8を保持する
共形質転換体は、クロラムフェニコールおよびアンピシ
リンをそれぞれ20μg/mlおよび50μg/mlの
濃度で含むプレートを用いてスクリーニングすることに
より得た。得られた得られたトリガーファクター、Gr
oELおよびGroESとマウスエンドスタチンとを共
発現するクローンをNK364と命名した。
【0053】比較例として、GroELおよびGroE
Sとマウスエンドスタチン、DnaK、DnaJおよび
GrpEとマウスエンドスタチン、ならびにDnaK、
DnaJ、GrpE、GroELおよびGroESとマ
ウスエンドスタチンとを共発現する共形質転換体をそれ
ぞれ調製した。
【0054】DnaK、DnaJ、GrpE、GroE
LおよびGroESとマウスエンドスタチンとを共発現
するクローンは、pG−KJE8とpTB01#8とを
共形質転換し、クロラムフェニコールおよびアンピシリ
ンをそれぞれ20μg/mlおよび50μg/mlの濃
度で含むプレートを用いて、スクリーニングすることに
より得た。得られたクローンをNK363と命名した。
【0055】前記pG−KJE8はpG−KJE6〔Ni
shihara, K. et al., Appl. Environ. Microbiol. 64,
1694-1699 (1998)〕のdnaK−dnaJ−grpE遺
伝子の下流にrrnBT1T2ターミネーター配列を入
れることにより、シャペロン発現調節をより厳密に行え
るようにしたプラスミドで、下記のように調製した。ま
ず、pKJE7のdnaK−dnaJ−grpE遺伝子
の下流にあるKpnI部位を平滑末端化した後、pTr
c99A(ファルマシア社)からXmnI部位で切り出
したrrnBT1T2配列を挿入し、プラスミドpKJ
E9を得た。次いで、pKJE9をXmnI部位で切断
して、pG−KJE6を調製した場合と同様にTetR
−Pzt1p−groES−groEL断片を平滑末端
で挿入した。TetR−Pzt1p−groES−gr
oEL断片がpG−KJE6と同じ向きに入っているプ
ラスミドを選択し、該プラスミドをpG−KJE8とし
た。
【0056】試験例1 マウスエンドスタチンの発現 調製例1で得られた各共形質転換体を用いて、マウスエ
ンドスタチンの発現を調べた。培養には、L培地(組
成:1%バクトトリプトン、0.5%酵母エキス、0.
5%NaCl、20μg/mlクロラムフェニコール、
50μg/mlアンピシリン)を用いた。
【0057】各共形質転換体は37℃で培養した。培養
開始する際に、NK365の培地にはL−アラビノース
(終濃度10mg/ml)を添加し、またNK364の
培地にはテトラサイクリン(終濃度10ng/ml)を
添加してシャペロンを発現誘導した。Klett Un
it約60の時に培養液に10mM MgSO4 とλフ
ァージCE6(Novagen社)3×109 pfu/
mlを加えてエンドスタチンの発現を誘導した。
【0058】NK363の培養開始時に培地にテトラサ
イクリン(50ng/ml)を添加し、Klett U
nit約60の時に前記と同様に10mM MgSO4
とλファージCE6を加えて、GroELおよびGro
ESとマウスエンドスタチンの発現を誘導した。
【0059】また、培養開始時にL−アラビノース(1
0mg/ml)を、Klett Unit約60の時に
MgCl2 とλファージCE6をそれぞれ添加し、Dn
aK、DnaJ、GrpEとマウスエンドスタチンの発
現を誘導した。
【0060】さらに、培養開始時にL−アラビノース
(10mg/ml)とテトラサイクリン(20ng/m
l)を、Klett Unit約60の時にMgCl2
とλファージCE6をそれぞれ添加し、DnaK、Dn
aJ、GrpE、GroELおよびGroESとマウス
エンドスタチンの発現を誘導した。
【0061】エンドスタチンの発現誘導を2時間行なっ
たのち、菌体を回収した。得られた菌体を超音波破砕
し、ついで8200×gの遠心分離により可溶性画分と
不溶性画分に分けた。それぞれの画分について、菌体タ
ンパク質8μgに由来する量をSDS−PAGEに供し
た。なお、対照として、トリガーファクターを発現誘導
しないNK365から得られた画分を用いた。結果を図
3に示す。
【0062】図3の左パネルに示すように、通常大腸菌
内では不溶化しインクルージョンボディーとして発現す
るマウスエンドスタチンとGroELおよびGroES
のみとの共発現した場合には、エンドスタチンは大部分
が可溶性画分に検出されたが、不溶性画分にもマウスエ
ンドスタチンが検出された。さらに、マウスエンドスタ
チンとDnaK、DnaJおよびGrpEまたはDna
K、DnaJ、GrpE、GroELおよびGroES
とを共発現した場合にも、不溶性画分にマウスエンドス
タチンが検出された。
【0063】一方、図3の右パネルの結果より、マウス
エンドスタチンとトリガーファクターまたはトリガーフ
ァクター、GroELおよびGroESとを共発現した
どちらの場合も、発現したエンドスタチンは可溶性画分
においてのみ検出され、不溶性画分には検出されなかっ
た。また、トリガーファクターまたはトリガーファクタ
ー、GroELおよびGroESを共発現していない対
照に比べ、可溶性画分が増加していることが観察され
た。
【0064】以上のように、GroELおよびGroE
S、DnaK、DnaJおよびGrpE、ならびにDn
aK、DnaJ、GrpE、GroELおよびGroE
Sのそれぞれのシャペロンの共発現に比べ、トリガーフ
ァクターまたはトリガーファクター、GroELおよび
GroESの共発現により、一層外来タンパク質の可溶
化の効果が得られることが示された。
【0065】調製例2ヒトORP150発現のための共形質転換体の調製 実施例1もしくは2で得られたpTf13もしくはpG
−Tf1、またはgroELおよびgroESを保持す
るプラスミドであるpGro11〔Nishihara,K. et a
l., Appl. Environ. Microbiol., 64, 1694-1699 (199
8) 〕のそれぞれ(各50ng)とヒトORP150を
コードするプラスミドpORP4(50ng)とを用い
て、大腸菌JM109を形質転換した。なお、形質転換
は塩化カルシウム法により行なった。
【0066】pTf13とpORP4の共形質転換体
は、クロラムフェニコールおよびアンピシリンをそれぞ
れ20μg/mlおよび50μg/mlの濃度で含むプ
レートを用いてスクリーニングすることにより得た。得
られたクローンをNK360と命名した。
【0067】pG−Tf1とpORP4の共形質転換体
は、クロラムフェニコールおよびアンピシリンをそれぞ
れ20μg/mlおよび50μg/mlの濃度で含むプ
レートを用いてスクリーニングすることにより得た。得
られたクローンをNK340と命名した。
【0068】pGro11とpORP4の共形質転換体
は、クロラムフェニコールおよびアンピシリンをそれぞ
れ20μg/mlおよび50μg/mlの濃度で含むプ
レートを用いてスクリーニングすることにより得た。得
られたクローンをNK341と命名した。
【0069】試験例2 ヒトORP150発現 調製例2で得られたNK360、NK340およびNK
341を用いて、ヒトORP150の発現を調べた。培
養には、L培地(組成:1%バクトトリプトン、0.5
%酵母エキス、0.5%NaCl、20μg/mlクロ
ラムフェニコール、50μg/mlアンピシリン)を用
いた。
【0070】各共形質転換体は37℃で培養した。NK
340およびNK341は、Klett Unitが約
40に達した時に、それぞれの培養液にテトラサイクリ
ン(終濃度10ng/ml)とIPTG(終濃度1m
M)を添加してシャペロンおよびORP150の発現を
誘導した。NK360は、Klett Unitが約2
0に達した時にL−アラビノース(終濃度10mg/m
l)を添加してトリガーファクターを発現誘導し、続い
てKlett Unitが約40に達した時にIPTG
(終濃度1mM)を添加してORP150の発現を誘導
した。
【0071】IPTG添加2時間後にそれぞれの菌体を
回収した。得られた菌体を超音波破砕し、ついで820
0×gの遠心分離により可溶性画分と不溶性画分に分け
た。それぞれの画分について、菌体タンパク質8μgに
由来する量をSDS−PAGEに供した。なお、対照と
して、シャペロン(GroEL、GroES)を発現誘
導しないNK341から得られた画分を用いた。結果を
図4に示す。
【0072】図4の結果より、通常大腸菌内では不溶化
しインクルージョンボディーとして発現するORP15
0は、GroELおよびGroESとの共発現あるいは
トリガーファクターとの共発現により、発現したORP
150の半分程度が可溶性タンパク質となり、GroE
L、GroESおよびトリガーファクターとの共発現に
よりほぼすべてのORP150が可溶性タンパク質とな
ることが示された。
【0073】
【発明の効果】本発明の人工オペロンおよびプラスミド
は、目的の外来遺伝子との共発現により、外来蛋白質を
安定化した状態で、かつ可溶化した状態で発現すること
ができるという優れた性質を発揮する。また、本発明の
共形質転換体は、外来蛋白質を安定化した状態で、かつ
可溶化した状態で発現することができるという優れた効
果を奏する。さらに、本発明の外来蛋白質の製造方法に
よれば、外来蛋白質を安定化した状態で、かつ可溶化し
た状態で発現することができるという優れた効果を奏す
る。本発明によれば、大腸菌における外来蛋白質の効率
的な遺伝子工学的生産が可能となる。
【0074】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> HSP Reseach Institute, Inc. <120> Trigger factor expression plasmids <130> HSP-10-008 <160> 7
【0075】 <210> 1 <211> 432 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 1 Met Gln Val Ser Val Glu Thr Thr Gln Gly Leu Gly Arg Arg Val 1 5 10 15 Thr Ile Thr Ile Ala Ala Asp Ser Ile Glu Thr Ala Val Lys Ser 20 25 30 Glu Leu Val Asn Val Ala Lys Lys Val Arg Ile Asp Gly Phe Arg 35 40 45 Lys Gly Lys Val Pro Met Asn Ile Val Ala Gln Arg Tyr Gly Ala 50 55 60 Ser Val Arg Gln Asp Val Leu Gly Asp Leu Met Ser Arg Asn Phe 65 70 75 Ile Asp Ala Ile Ile Lys Glu Lys Ile Asn Pro Ala Gly Ala Pro 80 85 90 Thr Tyr Val Pro Gly Glu Tyr Lys Leu Gly Glu Asp Phe Thr Tyr 95 100 105 Ser Val Glu Phe Glu Val Tyr Pro Glu Val Glu Leu Glu Gly Leu 110 115 120 Glu Ala Ile Glu Val Glu Lys Pro Ile Val Glu Val Thr Asp Ala 125 130 135 Asp Val Asp Gly Met Leu Asp Thr Leu Arg Lys Gln Gln Ala Thr 140 145 150 Trp Lys Glu Lys Asp Gly Ala Val Glu Ala Glu Asp Arg Val Thr 155 160 165 Ile Asp Phe Thr Gly Ser Val Asp Gly Glu Glu Phe Glu Gly Gly 170 175 180 Lys Ala Ser Asp Phe Val Leu Ala Met Gly Gln Gly Arg Met Ile 185 190 195 Pro Gly Phe Glu Asp Gly Ile Lys Gly His Lys Ala Gly Glu Glu 200 205 210 Phe Thr Ile Asp Val Thr Phe Pro Glu Glu Tyr His Ala Glu Asn 215 220 225 Leu Lys Gly Lys Ala Ala Lys Phe Ala Ile Asn Leu Lys Lys Val 230 235 240 Glu Glu Arg Glu Leu Pro Glu Leu Thr Ala Glu Phe Ile Lys Arg 245 250 255 Phe Gly Val Glu Asp Gly Ser Val Glu Gly Leu Arg Ala Glu Val 260 265 270 Arg Lys Asn Met Glu Arg Glu Leu Arg Ala Pro Ser Val Thr Ala 275 280 285 Leu Ser Ser Gln Ala Ile Glu Gly Leu Val Lys Ala Asn Asp Ile 290 295 300 Asp Val Pro Ala Ala Leu Ile Asp Ser Glu Ile Asp Val Leu Arg 305 310 315 Arg Gln Ala Ala Gln Arg Phe Gly Gly Asn Glu Lys Gln Ala Leu 320 325 330 Glu Leu Pro Arg Glu Leu Phe Glu Glu Gln Ala Lys Arg Arg Val 335 340 345 Val Val Gly Leu Leu Leu Gly Glu Val Ile Arg Thr Asn Glu Leu 350 355 360 Lys Ala Asp Glu Glu Arg Val Lys Gly Leu Ile Glu Glu Met Ala 365 370 375 Ser Ala Tyr Glu Asp Pro Lys Glu Val Ile Glu Phe Tyr Ser Lys 380 385 390 Asn Lys Glu Leu Met Asp Asn Met Arg Asn Val Ala Leu Glu Glu 395 400 405 Gln Ala Val Glu Ala Val Leu Ala Lys Ala Lys Val Thr Glu Lys 410 415 420 Glu Thr Thr Phe Asn Glu Leu Met Asn Gln Gln Ala 425 430
【0076】 <210> 2 <211> 1299 <212> DNA <213> Escherichia coli <400> 2 atgcaagttt cagttgaaac cactcaaggc cttggccgcc gtgtaacgat tactatcgct 60 gctgacagca tcgagaccgc tgttaaaagc gagctggtca acgttgcgaa aaaagtacgt 120 attgacggct tccgcaaagg caaagtgcca atgaatatcg ttgctcagcg ttatggcgcg 180 tctgtacgcc aggacgttct gggtgacctg atgagccgta acttcattga cgccatcatt 240 aaagaaaaaa tcaatccggc tggcgcaccg acttatgttc cgggcgaata caagctgggt 300 gaagacttca cttactctgt agagtttgaa gtttatccgg aagttgaact cgagggtctg 360 gaagcgatcg aagttgaaaa accgatcgtt gaagtgaccg acgctgacgt tgacggcatg 420 ctggatactc tgcgtaaaca gcaggcgacc tggaaagaaa aagacggcgc tgttgaagca 480 gaagaccgcg taaccatcga cttcaccggt tctgtagacg gcgaagagtt cgaaggcggt 540 aaagcgtctg atttcgtact ggcgatgggc cagggtcgta tgatcccggg ctttgaagac 600 ggtatcaaag gccacaaagc tggcgaagag ttcaccatcg acgtgacctt cccggaagaa 660 taccacgcag aaaacctgaa aggtaaagca gcgaaattcg ctatcaacct gaagaaagtt 720 gaagagcgtg aactgccgga actgactgca gaattcatca aacgtttcgg cgttgaagat 780 ggttccgtag aaggtctgcg cgctgaagtg cgtaaaaaca tggagcgcga gctgaagagc 840 gccatccgta accgcgttaa gtctcaggcg atcgaaggtc tggtaaaagc taacgacatc 900 gacgtaccgg ctgcgctgat cgacagcgaa atcgacgttc tgcgtcgcca ggctgcacag 960 cgtttcggtg gcaacgaaaa acaagctctg gaactgccgc gcgaactgtt cgaagaacag 1020 gctaaacgcc gcgtagttgt tggcctgctg ctgggcgaag ttatccgcac caacgagctg 1080 aaagctgacg aagagcgcgt gaaaggcctg atcgaagaga tggcttctgc gtacgaagat 1140 ccgaaagaag ttatcgagtt ctacagcaaa aacaaagaac tgatggacaa catgcgcaat 1200 gttgctctgg aagaacaggc tgttgaagct gtactggcga aagcgaaagt gactgaaaaa 1260 gaaaccactt tcaacgagct gatgaaccag caggcgtaa 1299
【0077】 <210> 3 <211> 548 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 3 Met Ala Ala Lys Asp Val Lys Phe Gly Asn Asp Ala Arg Val Lys 1 5 10 15 Met Leu Arg Gly Val Asn Val Leu Ala Asp Ala Val Lys Val Thr 20 25 30 Leu Gly Pro Lys Gly Arg Asn Val Val Leu Asp Lys Ser Phe Gly 35 40 45 Ala Pro Thr Ile Thr Lys Asp Gly Val Ser Val Ala Arg Glu Ile 50 55 60 Glu Leu Glu Asp Lys Phe Glu Asn Met Gly Ala Gln Met Val Lys 65 70 75 Glu Val Ala Ser Lys Ala Asn Asp Ala Ala Gly Asp Gly Thr Thr 80 85 90 Thr Ala Thr Val Leu Ala Gln Ala Ile Ile Thr Glu Gly Leu Lys 95 100 105 Ala Val Ala Ala Gly Met Asn Pro Met Asp Leu Lys Arg Gly Ile 110 115 120 Asp Lys Ala Val Thr Ala Ala Val Glu Glu Leu Lys Ala Leu Ser 125 130 135 Val Pro Cys Ser Asp Ser Lys Ala Ile Ala Gln Val Gly Thr Ile 140 145 150 Ser Ala Asn Ser Asp Glu Thr Val Gly Lys Leu Ile Ala Glu Ala 155 160 165 Met Asp Lys Val Gly Lys Glu Gly Val Ile Thr Val Glu Asp Gly 170 175 180 Thr Gly Leu Gln Asp Glu Leu Asp Val Val Glu Gly Met Gln Phe 185 190 195 Asp Arg Gly Tyr Leu Ser Pro Tyr Phe Ile Asn Lys Pro Glu Thr 200 205 210 Gly Ala Val Glu Leu Glu Ser Pro Phe Ile Leu Leu Ala Asp Lys 215 220 225 Lys Ile Ser Asn Ile Arg Glu Met Leu Pro Val Leu Glu Ala Val 230 235 240 Ala Lys Ala Gly Lys Pro Leu Leu Ile Ile Ala Glu Asp Val Glu 245 250 255 Gly Glu Ala Leu Ala Thr Ala Val Val Asn Thr Ile Arg Gly Ile 260 265 270 Val Lys Val Ala Ala Val Lys Ala Pro Gly Phe Gly Asp Arg Arg 275 280 285 Lys Ala Met Leu Gln Asp Ile Ala Thr Leu Thr Gly Gly Thr Val 290 295 300 Ile Ser Glu Glu Ile Gly Met Glu Leu Glu Lys Ala Thr Leu Glu 305 310 315 Asp Leu Gly Gln Ala Lys Arg Val Val Ile Asn Lys Asp Thr Thr 320 325 330 Thr Ile Ile Asp Gly Val Gly Glu Glu Ala Ala Ile Gln Gly Arg 335 340 345 Val Ala Gln Ile Arg Gln Gln Ile Glu Glu Ala Thr Ser Asp Tyr 350 355 360 Asp Arg Glu Lys Leu Gln Glu Arg Val Ala Lys Leu Ala Gly Gly 365 370 375 Val Ala Val Ile Lys Val Gly Ala Ala Thr Glu Val Glu Met Lys 380 385 390 Glu Lys Lys Ala Arg Val Glu Asp Ala Leu His Ala Thr Arg Ala 395 400 405 Ala Val Glu Glu Gly Val Val Ala Gly Gly Gly Val Ala Leu Ile 410 415 420 Arg Val Ala Ser Lys Leu Ala Asp Leu Arg Gly Gln Asn Glu Asp 425 430 435 Gln Asn Val Gly Ile Lys Val Ala Leu Arg Ala Met Glu Ala Pro 440 445 450 Leu Arg Gln Ile Val Leu Asn Cys Gly Glu Glu Pro Ser Val Val 455 460 465 Ala Asn Thr Val Lys Gly Gly Asp Gly Asn Tyr Gly Tyr Asn Ala 470 475 480 Ala Thr Glu Glu Tyr Gly Asn Met Ile Asp Met Gly Ile Leu Asp 485 490 495 Pro Thr Lys Val Thr Arg Ser Ala Leu Gln Tyr Ala Ala Ser Val 500 505 510 Ala Gly Leu Met Ile Thr Thr Glu Cys Met Val Thr Asp Leu Pro 515 520 525 Lys Asn Asp Ala Ala Asp Leu Gly Ala Ala Gly Gly Met Gly Gly 530 535 540 Met Gly Gly Met Gly Gly Met Met 545
【0078】 <210> 4 <211> 97 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 4 Met Asn Ile Arg Pro Leu His Asp Arg Val Ile Val Lys Arg Lys 1 5 10 15 Glu Val Glu Thr Lys Ser Ala Gly Gly Ile Val Leu Thr Gly Ser 20 25 30 Ala Ala Ala Lys Ser Thr Arg Gly Glu Val Leu Ala Val Gly Asn 35 40 45 Gly Arg Ile Leu Glu Asn Gly Glu Val Lys Pro Leu Asp Val Lys 50 55 60 Val Gly Asp Ile Val Ile Phe Asn Asp Gly Tyr Gly Val Lys Ser 65 70 75 Glu Lys Ile Asp Asn Glu Glu Val Leu Ile Met Ser Glu Ser Asp 80 85 90 Ile Leu Ala Ile Val Glu Ala 95
【0079】 <210> 5 <211> 1647 <212> DNA <213> Escherichia coli <400> 5 atggcagcta aagacgtaaa attcggtaac gacgctcgtg tgaaaatgct gcgcggcgta 60 aacgtactgg cagatgcagt gaaagttacc ctcggtccaa aaggccgtaa cgtagttctg 120 gataaatctt tcggtgcacc gaccatcacc aaagatggtg tttccgttgc tcgtgaaatc 180 gaactggaag acaagttcga aaatatgggt gcgcagatgg tgaaagaagt tgcctctaaa 240 gcaaacgacg ctgcaggcga cggtaccacc actgcaaccg tactggctca ggctatcatc 300 actgaaggtc tgaaagctgt tgctgcgggc atgaacccga tggacctgaa acgtggtatc 360 gacaaagcgg ttaccgctgc agttgaagaa ctgaaagcgc tgtccgtacc atgctctgac 420 tctaaagcga ttgctcaggt tggtaccatc tccgctaact ccgacgaaac cgtaggtaaa 480 ctgatcgctg aagcgatgga caaagtcggt aaagaaggcg ttatcaccgt tgaagacggt 540 accggtctgc aggacgaact ggacgtggtt gaaggtatgc agttcgaccg tggctacctg 600 tctccttact tcatcaacaa gccggaaact ggcgcagtag aactggaaag cccgttcatc 660 ctgctggctg acaagaaaat ctccaacatc cgcgaaatgc tgccggttct ggaagctgtt 720 gccaaagcag gcaaaccgct gctgatcatc gctgaagatg tagaaggcga agcgctggca 780 actgctgttg ttaacaccat tcgtggcatc gtgaaagtcg ctgcggttaa agcaccgggc 840 ttcggcgatc gtcgtaaagc tatgctgcag gatatcgcaa ccctgactgg cggtaccgtg 900 atctctgaag agatcggtat ggagctggaa aaagcaaccc tggaagacct gggtcaggct 960 aaacgtgttg tgatcaacaa agacaccacc actatcatcg atggcgtggg tgaagaagct 1020 gcaatccagg gccgtgttgc tcagatccgt cagcagattg aagaagcaac ttctgactac 1080 gaccgtgaaa aactgcagga acgcgtagcg aaactggcag gcggcgttgc agttatcaaa 1140 gtgggtgctg ctaccgaagt tgaaatgaaa gagaaaaaag cacgcgttga agatgccctg 1200 cacgcgaccc gtgctgcggt agaagaaggc gtggttgctg gtggtggtgt tgcgctgatc 1260 cgcgtagcgt ctaaactggc tgacctgcgt ggtcagaacg aagaccagaa cgtgggtatc 1320 aaagttgcac tgcgtgcaat ggaagctccg ctgcgtcaga tcgtattgaa ctgcggcgaa 1380 gaaccgtctg ttgttgctaa caccgttaaa ggcggcgacg gcaactacgg ttacaacgca 1440 gcaaccgaag aatacggcaa catgatcgac atgggtatcc tggatccaac caaagtaact 1500 cgttctgctc tgcagtacgc agcttctgtg gctggcctga tgatcaccac cgaatgcatg 1560 gttaccgacc tgccgaaaaa cgatgcagct gacttaggcg ctgctggcgg tatgggcggc 1620 atgggtggca tgggcggcat gatgtaa 1647
【0080】 <210> 6 <211> 294 <212> DNA <213> Escherichia coli <400> 6 atgaatattc gtccattgca tgatcgcgtg atcgtcaagc gtaaagaagt tgaaactaaa 60 tctgctggcg gcatcgttct gaccggctct gcagcggcta aatccacccg cggcgaagtg 120 ctggctgtcg gcaatggccg tatccttgaa aatggcgaag tgaagccgct ggatgtgaaa 180 gttggcgaca tcgttatttt caacgatggc tacggtgtga aatctgagaa gatcgacaat 240 gaagaagtgt tgatcatgtc cgaaagcgac attctggcaa ttgttgaagc gtaa 294
【0081】 <210> 7 <211> 4525 <212> DNA <213> Escherichia coli <400> 7 ggcgtcaccc ataacagata cggactttct caaaggagag ttatcaatga atattcgtcc 60 attgcatgat cgcgtgatcg tcaagcgtaa agaagttgaa actaaatctg ctggcggcat 120 cgttctgacc ggctctgcag cggctaaatc cacccgcggc gaagtgctgg ctgtcggcaa 180 tggccgtatc cttgaaaatg gcgaagtgaa gccgctggat gtgaaagttg gcgacatcgt 240 tattttcaac gatggctacg gtgtgaaatc tgagaagatc gacaatgaag aagtgttgat 300 catgtccgaa agcgacattc tggcaattgt tgaagcgtaa tccgcgcacg acactgaaca 360 tacgaattta aggaataaag ataatggcag ctaaagacgt aaaattcggt aacgacgctc 420 gtgtgaaaat gctgcgcggc gtaaacgtac tggcagatgc agtgaaagtt accctcggtc 480 caaaaggccg taacgtagtt ctggataaat ctttcggtgc accgaccatc accaaagatg 540 gtgtttccgt tgctcgtgaa atcgaactgg aagacaagtt cgaaaatatg ggtgcgcaga 600 tggtgaaaga agttgcctct aaagcaaacg acgctgcagg cgacggtacc accactgcaa 660 ccgtactggc tcaggctatc atcactgaag gtctgaaagc tgttgctgcg ggcatgaacc 720 cgatggacct gaaacgtggt atcgacaaag cggttaccgc tgcagttgaa gaactgaaag 780 cgctgtccgt accatgctct gactctaaag cgattgctca ggttggtacc atctccgcta 840 actccgacga aaccgtaggt aaactgatcg ctgaagcgat ggacaaagtc ggtaaagaag 900 gcgttatcac cgttgaagac ggtaccggtc tgcaggacga actggacgtg gttgaaggta 960 tgcagttcga ccgtggctac ctgtctcctt acttcatcaa caagccggaa actggcgcag 1020 tagaactgga aagcccgttc atcctgctgg ctgacaagaa aatctccaac atccgcgaaa 1080 tgctgccggt tctggaagct gttgccaaag caggcaaacc gctgctgatc atcgctgaag 1140 atgtagaagg cgaagcgctg gcaactgctg ttgttaacac cattcgtggc atcgtgaaag 1200 tcgctgcggt taaagcaccg ggcttcggcg atcgtcgtaa agctatgctg caggatatcg 1260 caaccctgac tggcggtacc gtgatctctg aagagatcgg tatggagctg gaaaaagcaa 1320 ccctggaaga cctgggtcag gctaaacgtg ttgtgatcaa caaagacacc accactatca 1380 tcgatggcgt gggtgaagaa gctgcaatcc agggccgtgt tgctcagatc cgtcagcaga 1440 ttgaagaagc aacttctgac tacgaccgtg aaaaactgca ggaacgcgta gcgaaactgg 1500 caggcggcgt tgcagttatc aaagtgggtg ctgctaccga agttgaaatg aaagagaaaa 1560 aagcacgcgt tgaagatgcc ctgcacgcga cccgtgctgc ggtagaagaa ggcgtggttg 1620 ctggtggtgg tgttgcgctg atccgcgtag cgtctaaact ggctgacctg cgtggtcaga 1680 acgaagacca gaacgtgggt atcaaagttg cactgcgtgc aatggaagct ccgctgcgtc 1740 agatcgtatt gaactgcggc gaagaaccgt ctgttgttgc taacaccgtt aaaggcggcg 1800 acggcaacta cggttacaac gcagcaaccg aagaatacgg caacatgatc gacatgggta 1860 tcctggatcc aaccaaagta actcgttctg ctctgcagta cgcagcttct gtggctggcc 1920 tgatgatcac caccgaatgc atggttaccg acctgccgaa aaacgatgca gctgacttag 1980 gcgctgctgg cggtatgggc ggcatgggtg gcatgggcgg catgatgtaa ttgccctgca 2040 cctcgcagaa ataaacaaac ccccctgtga ttttttgagg taacaagatg caagtttcag 2100 ttgaaaccac tcaaggcctt ggccgccgtg taacgattac tatcgctgct gacagcatcg 2160 agaccgctgt taaaagcgag ctggtcaacg ttgcgaaaaa agtacgtatt gacggcttcc 2220 gcaaaggcaa agtgccaatg aatatcgttg ctcagcgtta tggcgcgtct gtacgccagg 2280 acgttctggg tgacctgatg agccgtaact tcattgacgc catcattaaa gaaaaaatca 2340 atccggctgg cgcaccgact tatgttccgg gcgaatacaa gctgggtgaa gacttcactt 2400 actctgtaga gtttgaagtt tatccggaag ttgaactcga gggtctggaa gcgatcgaag 2460 ttgaaaaacc gatcgttgaa gtgaccgacg ctgacgttga cggcatgctg gatactctgc 2520 gtaaacagca ggcgacctgg aaagaaaaag acggcgctgt tgaagcagaa gaccgcgtaa 2580 ccatcgactt caccggttct gtagacggcg aagagttcga aggcggtaaa gcgtctgatt 2640 tcgtactggc gatgggccag ggtcgtatga tcccgggctt tgaagacggt atcaaaggcc 2700 acaaagctgg cgaagagttc accatcgacg tgaccttccc ggaagaatac cacgcagaaa 2760 acctgaaagg taaagcagcg aaattcgcta tcaacctgaa gaaagttgaa gagcgtgaac 2820 tgccggaact gactgcagaa ttcatcaaac gtttcggcgt tgaagatggt tccgtagaag 2880 gtctgcgcgc tgaagtgcgt aaaaacatgg agcgcgagct gaagagcgcc atccgtaacc 2940 gcgttaagtc tcaggcgatc gaaggtctgg taaaagctaa cgacatcgac gtaccggctg 3000 cgctgatcga cagcgaaatc gacgttctgc gtcgccaggc tgcacagcgt ttcggtggca 3060 acgaaaaaca agctctggaa ctgccgcgcg aactgttcga agaacaggct aaacgccgcg 3120 tagttgttgg cctgctgctg ggcgaagtta tccgcaccaa cgagctgaaa gctgacgaag 3180 agcgcgtgaa aggcctgatc gaagagatgg cttctgcgta cgaagatccg aaagaagtta 3240 tcgagttcta cagcaaaaac aaagaactga tggacaacat gcgcaatgtt gctctggaag 3300 aacaggctgt tgaagctgta ctggcgaaag cgaaagtgac tgaaaaagaa accactttca 3360 acgagctgat gaaccagcag gcgtaattta cgcagcataa cgcgctaaat tcgcacaaag 3420 gcccgtcacc gccaggtggt gggctttttt ttgtcatgaa ttttgcatgg aaccgtgcga 3480 aaagcctctt tcggtgttag cgtaacaaca aaagattgtt atgcttgaaa tatggtgatg 3540 ccgtacccat aacacaggga ctagctgata atccgtccat aaggttacaa tcggtacagc 3600 aggttttttc aattttatcc aggagacgga aatgtcatac agcggcgaac gagataactt 3660 tgcaccccat atggcgctgg tgccgatggt cattgaacag acctcacgcg gtgagcgctc 3720 ttttgatatc tattctcgtc tacttaagga acgcgtcatt tttctgactg gccaggttga 3780 agaccacatg gctaacctga ttgtggcgca gatgctgttc ctggaagcag aaaacccaga 3840 aaaagatatc tatctgtaca ttaactcccc aggcggggtg atcactgccg ggatgtctat 3900 ctatgacacc atgcagttta tcaagcctga tgtcagcacc atctgtatgg gccaggcggc 3960 ctcgatgggc gctttcttgc tgaccgcagg ggcaaaaggt aaacgttttt gcctgccgaa 4020 ttcgcgcgtg atgattcacc aaccgttggg cggctaccag ggccaggcga ccgatatcga 4080 aattcatgcc cgtgaaattc tgaaagttaa agggcgcatg aatgaactta tggcgcttca 4140 tacgggtcaa tcattagaac agattgaacg tgataccgag cgcgatcgct tcctttccgc 4200 ccctgaagcg gtggaatacg gtctggtcga ttcgattctg acccatcgta attgatgcca 4260 gaggcgcaac tgtgccgcta tacttatcca gggcggcaca acgctgtaag cgcttgcgcc 4320 tgagaatggc atttgcgtcg tcgtgtgcgg cacaaagaac aaagaagagg ttttgaccca 4380 tgacagataa acgcaaagat ggctcaggca aattgctgta ttgctctttt tgcggcaaaa 4440 gccagcatga agtgcgcaag ctgattgccg gtccatccgt gtatatctgc gacgaatgtg 4500 ttgatttatg taacgacatc attcg 4525
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、pTf13(約5.9kb)の概略構
成図を示す。図中、araBp/oはaraBプロモー
ター/オペレーター、tigはトリガーファクターの構
造遺伝子、pACYC oriはpACYC系プラスミ
ドの複製開始起点、Cmrはクロラムフェニコール耐性
遺伝子、araCはaraCアクチベーター/リプレッ
サーをそれぞれ示す。
【図2】図2は、pG−Tf1(約8.4kb)の概略
構成図を示す。図中、Pzt−1pはPzt−1プロモ
ーター、groESおよびgroELはGroESおよ
びGroELをコードする遺伝子、tigはトリガーフ
ァクターの構造遺伝子、tetRはtetRリプレッサ
ー、Cmrはクロラムフェニコール耐性遺伝子、pAC
YC oriはpACYC系プラスミドの複製開始起点
をそれぞれ示す。
【図3】図3は、共発現によるマウスエンドスタチンの
可溶化の結果を示す図である。図中、Sは可溶性画分、
Iは不溶性画分を示す。
【図4】図4は、共発現によるヒトORP150の可溶
化の結果を示す図である。図中、Sは可溶性画分、Iは
不溶性画分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) (C12P 21/00 C12R 1:19) Fターム(参考) 4B024 AA01 AA11 CA04 DA06 EA04 HA06 4B064 AG01 CA02 CA19 CC24 DA03 DA13 4B065 AA26X AA91Y AA93Y AB01 AC14 BA02 CA24 CA44 CA46

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トリガーファクター、GroELおよび
    GroESのそれぞれをコードする遺伝子を含有してな
    る人工オペロン。
  2. 【請求項2】 さらに誘導可能なプロモーターを含有し
    てなる請求項1記載の人工オペロン。
  3. 【請求項3】 誘導可能なプロモーターがlac、tr
    p、araおよびPzt−1からなる群より選ばれた請
    求項2記載の人工オペロン。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3いずれか記載の人工オペロ
    ンを保持する、トリガーファクター、GroELおよび
    GroESのそれぞれを発現しうるプラスミド。
  5. 【請求項5】 誘導可能なプロモーター制御下にトリガ
    ーファクターをコードする遺伝子を保持する、トリガー
    ファクターを発現しうるプラスミド。
  6. 【請求項6】 誘導可能なプロモーターがlac、tr
    p、araおよびPzt−1からなる群より選ばれた請
    求項5記載のプラスミド。
  7. 【請求項7】 請求項4〜6いずれか記載のプラスミド
    と外来タンパク質用の発現プラスミドとを保持する共形
    質転換体。
  8. 【請求項8】 大腸菌のプロテアーゼ変異株を用いて得
    られる請求項7記載の共形質転換体。
  9. 【請求項9】 プロテアーゼ変異株がlonおよびcl
    pPX二重変異株、またはlon、clpPXおよびh
    slV/U三重変異株である、請求項8記載の共形質転
    換体。
  10. 【請求項10】 大腸菌のplsX変異株を用いて得ら
    れる、請求項7記載の共形質転換体。
  11. 【請求項11】 大腸菌のrpoH変異株を用いて得ら
    れる、請求項7記載の共形質転換体。
  12. 【請求項12】 rpoH変異株がrpoH欠失変異株
    である、請求項11記載の共形質転換体。
  13. 【請求項13】 外来タンパク質が、インターフェロ
    ン、インターロイキン、インターロイキン受容体、イン
    ターロイキン受容体拮抗物質、顆粒球コロニー刺激因
    子、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、マクロフ
    ァージコロニー刺激因子、エリスロポエチン、トロンボ
    ポエチン、白血病抑制因子、幹細胞成長因子、腫瘍壊死
    因子、成長ホルモン、プロインスリン、インスリン様成
    長因子、繊維芽細胞成長因子、血小板由来成長因子、ト
    ランスフォーミング成長因子、肝細胞成長因子、骨形成
    因子、神経成長因子、毛様体神経栄養因子、脳由来神経
    栄養因子、グリア細胞由来神経栄養因子、ニューロトロ
    フィン、血管新生阻害因子、プロウロキナーゼ、組織プ
    ラスミノーゲンアクチベーター、血液凝固因子、プロテ
    インC、グルコセレブロシダーゼ、スーパーオキシドデ
    ィスムターゼ、レニン、リゾチーム、P450、プロキ
    モシン、トリプシンインヒビター、エラスターゼインヒ
    ビター、リポコルチン、レプチン、免疫グロブリン、単
    鎖抗体、補体成分、血清アルブミン、スギ花粉抗原、低
    酸素誘導性ストレスタンパク質、プロテインキナーゼ、
    プロトオンコジーン産物、転写調節因子およびウイルス
    構成タンパク質からなる群より選択された、請求項7〜
    12いずれか記載の共形質転換体。
  14. 【請求項14】 請求項7〜13いずれか記載の共形質
    転換体を用いることを特徴とする、外来タンパク質の製
    造方法。
  15. 【請求項15】 トリガーファクターの発現量、または
    トリガーファクター、GroELおよびGroESのそ
    れぞれの発現量が外来タンパク質の可溶化に適した量と
    なる誘導条件下に共形質転換体の培養を行なう、請求項
    14記載の製造方法。
JP37296598A 1998-12-28 1998-12-28 トリガーファクター発現プラスミド Expired - Fee Related JP4249832B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37296598A JP4249832B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 トリガーファクター発現プラスミド
CA002291883A CA2291883C (en) 1998-12-28 1999-12-24 Trigger factor expression plasmids
US09/472,971 US6197547B1 (en) 1998-12-28 1999-12-28 Trigger factor expression plasmids
EP99126094A EP1016724B1 (en) 1998-12-28 1999-12-28 Plasmids expressing the trigger factors GroEL or GroES
DE69932697T DE69932697T2 (de) 1998-12-28 1999-12-28 Plasmide, welche die Trigger-Faktoren Gene GroEL oder GroES exprimieren
AT99126094T ATE335828T1 (de) 1998-12-28 1999-12-28 Plasmide welche die trigger faktoren gene groel oder groes expremieren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37296598A JP4249832B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 トリガーファクター発現プラスミド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000189163A true JP2000189163A (ja) 2000-07-11
JP4249832B2 JP4249832B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=18501343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37296598A Expired - Fee Related JP4249832B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 トリガーファクター発現プラスミド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6197547B1 (ja)
EP (1) EP1016724B1 (ja)
JP (1) JP4249832B2 (ja)
AT (1) ATE335828T1 (ja)
CA (1) CA2291883C (ja)
DE (1) DE69932697T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335959A (ja) * 2001-04-30 2002-11-26 F Hoffmann La Roche Ag フォールディング補助タンパク質の共発現を伴うinvitro翻訳系でのタンパク質の発現方法
JP2003500056A (ja) * 1999-05-21 2003-01-07 ロシュ ダイアグノスティックス ゲーエムベーハー 分子シャペロンを用いるタンパク質コンホメーションの調節方法
JP2005278637A (ja) * 2004-03-04 2005-10-13 Marine Biotechnol Inst Co Ltd シトクロムp450モノオキシゲナーゼの生産方法
JP2009235042A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Institute Of Physical & Chemical Research DNA結合能をもつ高等植物のSpo11類縁タンパク質の調製法
JP2013505714A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム シャペロン活性を保持するプロテアーゼ欠損DegP並びにノックアウトTsp及びptr遺伝子を持つ、組換えタンパク質発現のための細菌株
JP2017532057A (ja) * 2014-10-30 2017-11-02 サノフイ ステロイドの21−ヒドロキシル化

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000083670A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Hsp Kenkyusho:Kk DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド
US7820441B2 (en) 2000-09-25 2010-10-26 The Regents Of The University Of Michigan Production of viral vectors
AUPR852301A0 (en) * 2001-10-26 2001-11-29 Medvet Science Pty. Ltd. Groel chimeric protein and vaccine
LT5053B (lt) 2002-12-24 2003-09-25 Biotechnologijos Institutas Šaperonai dnak, dnaj ir grpe iš meiothermus ruber, pasižymintys padidintu terminiu stabilumu ir baltymų aktyvios struktūros atstatymo (refoldavimo) in vitro sistema ir būdas
DE102007044134A1 (de) * 2007-09-15 2009-03-19 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von L-Aminosäuren unter Verwendung von verbesserten Stämmen der Familie Enterobacteriaceae
CN109370430B (zh) * 2018-09-20 2020-07-28 陕西师范大学 聚集诱导发光型超薄溶菌酶荧光纳米薄膜及其防伪应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3344618B2 (ja) * 1997-06-20 2002-11-11 株式会社エイチ・エス・ピー研究所 シャペロン発現プラスミド

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500056A (ja) * 1999-05-21 2003-01-07 ロシュ ダイアグノスティックス ゲーエムベーハー 分子シャペロンを用いるタンパク質コンホメーションの調節方法
JP2002335959A (ja) * 2001-04-30 2002-11-26 F Hoffmann La Roche Ag フォールディング補助タンパク質の共発現を伴うinvitro翻訳系でのタンパク質の発現方法
JP2005278637A (ja) * 2004-03-04 2005-10-13 Marine Biotechnol Inst Co Ltd シトクロムp450モノオキシゲナーゼの生産方法
JP2009235042A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Institute Of Physical & Chemical Research DNA結合能をもつ高等植物のSpo11類縁タンパク質の調製法
JP2013505714A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム シャペロン活性を保持するプロテアーゼ欠損DegP並びにノックアウトTsp及びptr遺伝子を持つ、組換えタンパク質発現のための細菌株
JP2016116517A (ja) * 2009-09-24 2016-06-30 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム シャペロン活性を保持するプロテアーゼ欠損DegP並びにノックアウトTsp及びptr遺伝子を持つ、組換えタンパク質発現のための細菌株
JP2017532057A (ja) * 2014-10-30 2017-11-02 サノフイ ステロイドの21−ヒドロキシル化
JP2021097709A (ja) * 2014-10-30 2021-07-01 サノフイSanofi ステロイドの21−ヒドロキシル化
JP7364611B2 (ja) 2014-10-30 2023-10-18 サノフイ ステロイドの21-ヒドロキシル化

Also Published As

Publication number Publication date
CA2291883A1 (en) 2000-06-28
EP1016724B1 (en) 2006-08-09
ATE335828T1 (de) 2006-09-15
US6197547B1 (en) 2001-03-06
CA2291883C (en) 2009-02-03
EP1016724A2 (en) 2000-07-05
DE69932697T2 (de) 2007-08-16
JP4249832B2 (ja) 2009-04-08
EP1016724A3 (en) 2003-05-07
DE69932697D1 (de) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Unger et al. Applications of the Restriction Free (RF) cloning procedure for molecular manipulations and protein expression
JP3358818B2 (ja) 細菌細胞における異種遺伝子の染色体発現
KR101299417B1 (ko) 카복시-말단 아미드화 펩티드를 제조하는 방법
Honoré et al. Regulation of enterobacterial cephalosporinase production: the role of a membrane‐bound sensory transducer
WO2004011485A2 (en) Stabilized bioactive peptides and methods of identification, synthesis, and use
JP3344618B2 (ja) シャペロン発現プラスミド
CZ284204B6 (cs) Zvyšování sekrece polypeptidů
JP2002534059A (ja) 安定化された生物活性ペプチドおよび同定、合成および使用方法
JP2000189163A (ja) トリガ―ファクタ―発現プラスミド
JP2000083670A (ja) DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド
JP2019195327A (ja) 枯草菌(bacillus subtilis)において真正で生物活性を有する塩基性線維芽細胞増殖因子を発現させる方法及び手段
US20080206811A1 (en) Process For Producing Polypeptide
AU674741B2 (en) Methods and DNA expression systems for over-expression of proteins in host cells
JP7242829B2 (ja) 新規細菌lpp突然変異体及び組換えタンパク質の分泌産生のためのその使用
TWI282370B (en) Improved method for the recombinant production of polypeptides
JP3350533B2 (ja) Dna含有プラスミド
JP2002335968A (ja) 新規転写因子、その遺伝子及びその結合dna配列
JP2022518200A (ja) 非抗生物質選択マーカーとしてのβ-ガラクトシダーゼαペプチド及びその使用
US6632638B1 (en) Enhanced solubility of recombinant proteins using Uracil DNA glycosylase inhibitor
JP4252299B2 (ja) 新規ジスルフィド酸化還元酵素、および、該酵素を用いたタンパク質の活性化方法
KR20070035499A (ko) 폴리펩티드의 제조방법
JP2008503233A (ja) 胎盤および下垂体アイソフォームに由来するキメラヒト成長ホルモンおよび該キメラを得るための方法
WO2004053126A1 (ja) 低温誘導発現ベクター
MXPA96004047A (en) Increased secretion of polipepti
JPH0213382A (ja) グラムネガテイブ微生物での構造遺伝子の調節発現法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees