JP2000083670A - DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド - Google Patents

DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド

Info

Publication number
JP2000083670A
JP2000083670A JP10255702A JP25570298A JP2000083670A JP 2000083670 A JP2000083670 A JP 2000083670A JP 10255702 A JP10255702 A JP 10255702A JP 25570298 A JP25570298 A JP 25570298A JP 2000083670 A JP2000083670 A JP 2000083670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leu
ala
dsba
protein
expression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10255702A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kurokawa
洋一 黒川
Hideki Yanagi
秀樹 柳
Takashi Yura
隆 由良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HSP KENKYUSHO KK
Original Assignee
HSP KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HSP KENKYUSHO KK filed Critical HSP KENKYUSHO KK
Priority to JP10255702A priority Critical patent/JP2000083670A/ja
Priority to AT99117806T priority patent/ATE255637T1/de
Priority to CA002281035A priority patent/CA2281035A1/en
Priority to EP99117806A priority patent/EP0992588B1/en
Priority to DE69913285T priority patent/DE69913285T2/de
Priority to US09/393,171 priority patent/US6673569B1/en
Publication of JP2000083670A publication Critical patent/JP2000083670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0051Oxidoreductases (1.) acting on a sulfur group of donors (1.8)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/113General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides without change of the primary structure
    • C07K1/1133General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides without change of the primary structure by redox-reactions involving cystein/cystin side chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K14/245Escherichia (G)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外来タンパク質を可溶化した状態で、かつ正常
な立体構造を保持して発現させうる技術を提供するこ
と。 【解決手段】DsbA、DsbB、DsbC、DsbD
をコードする人工オペロン、前記オペロンを有する発現
プラスミド、前記発現プラスミドと外来タンパク質発現
ベクターとを含有した共形質転換体並びに前記共形質転
換体を用いる外来タンパク質の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、DsbA/Dsb
B/DsbC/DsbD発現プラスミドに関する。さら
に詳しくは、外来タンパク質を可溶化した状態で、かつ
正常な立体構造を保持して発現させうる、DsbA、D
sbB、DsbCおよびDsbDをコードする人工オペ
ロン、該オペロンを有する発現プラスミド、該プラスミ
ドと外来タンパク質発現ベクターとを含有した共形質転
換体および該共形質転換体を用いることを特徴とする外
来タンパク質の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】真核生物由来のタンパク質の多くはジス
ルフィド結合を有しており、強い還元条件下にある大腸
菌の細胞質内で発現させたとき、本来の立体構造をとる
ことは通常期待できないことから、このようなタンパク
質の生産にはジスルフィド結合の形成に好ましい酸化的
環境にあるペリプラズムへの分泌発現が有効であると考
えられている。分泌発現には、このように本来の高次構
造をもったタンパク質が発現される可能性が高いことの
ほかに、菌体に対して毒性をもつタンパク質の発現が可
能になること、N−末端にメチオニンが付加していない
タンパク質の発現が可能になること、夾雑タンパク質が
少なく精製が容易であること等の利点も期待される。し
かしながら、異種タンパク質を大腸菌ペリプラズムへ分
泌発現させる試みは多数報告されているが、いかなる異
種タンパク質でも活性を有する形で発現させることがで
きるわけではない。これは、ジスルフィド結合の数が多
いタンパク質において、特に問題になっている。
【0003】一方、大腸菌においては、ジスルフィド結
合の形成に関与するDsbファミリータンパク質である
DsbA、DsbB、DsbCおよびDsbDの役割が
生化学的試験ならびにそれぞれの欠損株を用いた相補性
試験により推定されている〔Bardwell, J. C., Mol. Mi
crobiol. 14, 199-205, (1994); Sone, M. et al., J.
Biol. Chem., 272, 10349-10352, (1997); Rietsch, A.
et al, Proc. Natl.Acad. Sci. USA, 93, 13048-1305
3, (1996) 〕。
【0004】まず、DsbAがペリプラズムに移行して
きた新生ポリペプチド鎖内にジスルフィド結合を形成さ
せる。このとき形成されたジスルフィド結合は必ずしも
正しいものではなく、DsbCが作用してジスルフィド
結合の開裂と架け換えを行ない、正しいジスルフィド結
合に校正する。DsbAとDsbCはともにチオレドキ
シン様活性部位モチーフ(Cys−X−X−Cys)を
持ち、この中の2つのCys残基が反応に関与すると考
えられている。ジスルフィド結合形成の過程でDsbA
の活性中心の2つのCys残基は基質ペプチド鎖に対
し、酸化的に作用して自らは還元される。DsbCの活
性中心の2つのCys残基は一旦形成された基質のジス
ルフィド結合を還元して開裂させ、自らは酸化される。
還元型のDsbAと酸化型のDsbCはもはや触媒能を
失ってしまうので、これらを再活性化する因子が必要と
なる。内膜タンパク質DsbBおよびDsbDは、ペリ
プラズム側に持つチオレドキシン様モチーフを介してそ
れぞれDsbAを再酸化、DsbCを再還元している。
【0005】目的タンパク質のペリプラズムへの分泌発
現の改善を目指し、DsbAあるいはDsbCを目的タ
ンパク質とともに過剰発現させる試みがこれまでにいく
つかなされているが、必ずしも成功しているとはいえな
い。例えば、Knappik らは、抗体フラグメントの分泌発
現において発現産物のフォールディングにDsbAは必
要ではあることを開示しているが、過剰発現させてもフ
ォールディングの効率は変わらないという問題点を有す
る〔Knappik, A. et al. Bio/Technol., 11, 77-83, (1
993)〕。また、WunderlichとGlockschuberによれば、ペ
リプラズムでのα- アミラーゼ/トリプシンインヒビタ
ーのフォールディングはDsbAの過剰発現で改善され
ず、還元型グルタチオンの存在下で14倍向上すること
を開示している〔Wunderlich, M.とGlockschuber, R.,
J. Biol. Chem., 268, 24547-24550, (1993)〕。また、
Wulfing とPluckthum は、あるT細胞受容体フラグメン
トのペリプラズムでの可溶性発現にDsbAの過剰発現
が効果を示すことを開示しているが、DsbAのほかに
熱ショックシグマ因子σ32を同時に過剰発現させること
が必要である〔Wulfing, C. とPluckthum, A., J.Mol.
Biol., 242, 655-669, (1994) 〕。さらに最近、Jolyら
は、DsbAまたはDsbCの過剰発現によりインスリ
ン様成長因子I(IGF-I)のペリプラズムでの発現レベル
が2倍向上することを見出したが、予想に反して可溶性
の発現産物は減少するという問題点を有する〔Joly, J.
C. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 95, 2773-2
777 (1998)〕。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術に鑑みてなされたものであり、外来タンパク質を可溶
化した状態で、かつ正常な立体構造を保持して発現させ
うる、DsbA、DsbB、DsbC、DsbDをコー
ドする人工オペロンを提供することを目的とする。ま
た、本発明は、前記オペロンを有する発現プラスミドを
提供することを目的とする。さらに本発明は、前記発現
プラスミドと外来タンパク質発現ベクターとを含有して
なる共形質転換体を提供することにある。さらに本発明
は、前記共形質転換体を用いる外来タンパク質の製造方
法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の主題は、ジスル
フィド結合の形成あるいは異性化を行なうタンパク質
(DsbAあるいはDsbC) に加えて、それらの反応
性を制御するタンパク質(DsbBあるいはDsbD)
を含むDsbファミリータンパク質の発現ベクターを構
築し、外来タンパク質の分泌発現におけるこれらのタン
パク質の共発現の効果を調べたところ、驚くべく、ペリ
プラズムでの正確なジスルフィド結合形成が効率よく行
なわれ、さらに効率よく可溶性の発現産物を得ることが
できることを見出したことにある。
【0008】即ち、本発明の要旨は、〔1〕 Dsb
A、DsbB、DsbCおよびDsbDをコードする人
工オペロン、〔2〕 誘導可能なプロモーターを含む、
前記〔1〕記載の人工オペロン、〔3〕 誘導可能なプ
ロモーターが、lac、tac、trc、trp、ar
a、Pzt−1およびT7からなる群より選ばれた、前
記〔2〕記載の人工オペロン、〔4〕 前記〔1〕〜
〔3〕いずれか記載のオペロンを有し、DsbA、Ds
bB、DsbCおよびDsbDを発現する、発現プラス
ミド、〔5〕 前記〔4〕記載の発現プラスミドと外来
タンパク質発現ベクターとを含有してなる共形質転換
体、〔6〕 宿主として、大腸菌プロテアーゼ変異株を
用いる、前記〔5〕記載の共形質転換体、〔7〕 外来
タンパク質が、インターフェロン、インターロイキン、
インターロイキン受容体、インターロイキン受容体拮抗
物質、顆粒球コロニー刺激因子、顆粒球マクロファージ
コロニー刺激因子、マクロファージコロニー刺激因子、
エリスロポエチン、トロンボポエチン、白血病抑制因
子、幹細胞成長因子、腫瘍壊死因子、成長ホルモン、プ
ロインスリン、インスリン様成長因子、繊維芽細胞成長
因子、血小板由来成長因子、トランスフォーミング成長
因子、肝細胞成長因子、骨形成因子、神経成長因子、毛
様体神経栄養因子、脳由来神経栄養因子、グリア細胞由
来神経栄養因子、ニューロトロフィン、血管新生阻害因
子、プロウロキナーゼ、組織プラスミノーゲンアクチベ
ーター、血液凝固因子、プロテインC、グルコセレブロ
シダーゼ、スーパーオキシドディスムターゼ、レニン、
リゾチーム、P450、プロキモシン、トリプシンイン
ヒビター、エラスターゼインヒビター、リポコルチン、
レプチン、免疫グロブリン、単鎖抗体、補体成分、血清
アルブミン、スギ花粉抗原、低酸素誘導性ストレスタン
パク質、プロテインキナーゼ、プロトオンコジーン産
物、転写調節因子およびウイルス構成タンパク質からな
る群より選ばれた前記〔5〕または前記〔6〕に記載の
共形質転換体、〔8〕 前記〔5〕〜〔7〕いずれか記
載の共形質転換体を用いることを特徴とする、外来タン
パク質の発現方法、ならびに
〔9〕 DsbA、Dsb
B、DsbCおよびDsbDの発現量が外来タンパク質
の可溶化に適した量となる誘導条件下で共形質転換体の
培養を行なう、前記〔8〕記載の製造方法、に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の人工オペロンは、Dsb
ファミリータンパク質であるDsbA、DsbB、Ds
bCおよびDsbDをコードする遺伝子を含有すること
に1つの大きな特徴がある。前記遺伝子を含有すること
により、外来タンパク質と共発現させた場合に、該外来
タンパク質のジスルフィド結合の形成が正しく行なわ
れ、効率よく可溶性の発現産物を得ることができるとい
う優れた効果を発揮する。
【0010】本発明において、Dsbファミリータンパ
ク質は、ジスルフィド結合の形成に関与するタンパク質
であり、DsbA、DsbB、DsbC、DsbDが挙
げられる。前記DsbAは、ペリプラズムに移行してき
た新生ポリペプチド鎖内にジスルフィド結合を形成さ
せ、前記DsbCは、該DsbAにより形成されたジス
ルフィド結合の開裂と架け換えを行ない、正しいジスル
フィド結合に校正する機能を有すると考えられている。
また、前記DsbBおよびDsbDは、それぞれDsb
Aを再酸化し、DsbCを再還元する機能を有すると考
えられている。また、前記Dsbファミリータンパク質
をコードするdsbA、dsbB、dsbCおよびds
bD遺伝子は、オペロンを形成しておらず、それぞれの
発現は独立に調節されていると考えられる。
【0011】前記Dsbファミリータンパク質として
は、大腸菌由来のタンパク質が挙げられるが、同様の機
能を有するものであれば、その起源は特に限定されるも
のではなく、例えば、Salmonella typhimurium、Pseudo
monas aeruginosa、Haemophilus influenzaeなどが挙げ
られる。大腸菌において外来蛋白質を安定化かつ可溶化
させて発現させるという観点から、大腸菌由来のDsb
ファミリータンパク質が好ましい。
【0012】DsbA、DsbB、DsbCおよびDs
bDのアミノ酸配列は、それぞれ配列表中の配列番号:
1、3、5および7に示され、これらをコードする遺伝
子の塩基配列は、それぞれ、配列表中の配列番号:2、
4、6および8に示される。
【0013】前記DsbA、DsbB、DsbCおよび
DsbDのアミノ酸配列は、さらに前記機能を有するポ
リペプチドであれば、それぞれのアミノ酸配列におい
て、1個以上のアミノ酸残基に、置換、欠失、付加また
は挿入などの変異が導入された配列であってもよい。ま
た前記変異は、前記機能を有するものであれば、2種以
上導入されていてもよい。
【0014】前記dsbA、dsbB、dsbCおよび
dsbD遺伝子の塩基配列は、前記機能を有するポリペ
プチドをコードするものであれば、それぞれの塩基配列
において、1個以上の塩基に、置換、欠失、付加または
挿入などの変異が導入された配列であってもよい。また
前記機能を有するポリペプチドをコードするものであれ
ば、前記変異が2種以上導入された配列であってもよ
い。また、前記機能を有するポリペプチドをコードする
ものであれば、配列表中の配列番号:2、4、6および
8を有する遺伝子にストリンジェントな条件下にハイブ
リダイズする遺伝子の塩基配列であってもよい。なお、
ハイブリダイゼーションの条件は、例えば、モレキュラ
ークローニング:ア ラボラトリーマニュアル第2版
(Sambrook,J.ら著、 Cold Spring Harbor Laboratory
Press, New York, 1989年発行)に記載の条件などが挙
げられる。
【0015】前記遺伝子は、前記モレキュラークローニ
ング:ア ラボラトリーマニュアル第2版などに記載の
遺伝子工学的手法などにより得ることができる。
【0016】具体的には、例えば、前記遺伝子にハイブ
リダイズするプローブを用いたスクリーニング法、適切
な制限酵素により目的遺伝子を含む断片を切り出しクロ
ーニングする方法、それぞれの遺伝子を増幅可能な配列
を有するプライマー対を用いたPCR法などにより、前
記遺伝子を得ることができる。
【0017】以下、それぞれの遺伝子を増幅可能な配列
を有するプライマー対を用いたPCR法による遺伝子の
取得方法について説明する。
【0018】PCRを行なう際に用いるプライマーとし
ては、例えば、前記遺伝子の塩基配列またはその相補的
な配列にストリンジェントな条件下にハイブリダイズ可
能な配列を有するプライマーなどが挙げられる。前記プ
ライマーにおいて、その塩基配列中には、操作性をよく
するために、制限酵素認識部位を有していてもよい。d
sbA遺伝子を増幅するためのプライマーとして、例え
ば、配列表中の配列番号:9および10に示すプライマ
ーなどが挙げられる。dsbB遺伝子を増幅するための
プライマーとして、例えば、配列表中の配列番号:11
および12に示すプライマーなどが挙げられる。dsb
C遺伝子を増幅するためのプライマーとして、例えば、
配列表中の配列番号:13および14に示すプライマー
などが挙げられる。dsbD遺伝子を増幅するためのプ
ライマーとして、例えば、配列表中の配列番号:15お
よび16に示すプライマーなどが挙げられる。
【0019】PCR法によるクローニングに用いる鋳型
としては、例えば、dsbA、dsbB遺伝子を含むp
SK220〔Kamitani, S. et al., EMBO J. 11, 57-6
2, (1992)〕、pSS51〔(Kishigami, S. and Ito,
K., Genes Cells I, 201-208,(1996)〕、dsbC、d
sbD遺伝子を含むKohara cloneのNo.
468、648〔Kohara, Y. et al., Cell, 50, 495-5
08,(1987) 〕などが挙げられる。
【0020】PCR法を行なう際の反応液組成、反応温
度サイクルなどは、得られた増幅産物の有無を観察する
ことにより、適宜設定することができる。具体的には、
例えば、dsbA、dsbB、dsbC遺伝子の増幅
は、 50pmolのプライマー、10ngの鋳型DN
A、1ユニットのKODポリメラーゼ(東洋紡(株)社
製)、0.2mM dNTP、6mM (NH4 2
4 、1mM KCl、0.1% Triton X−
100、0.001% BSA、1mM MgCl2
よび120mM Tris−HCl (pH8.0)の
組成の反応液50μlを用い、98℃、5秒間〜65
℃、2秒間〜74℃、30秒間を1サイクルとして25
サイクルの反応を行なうことができる。また、dsbD
遺伝子の増幅は、上記PCR条件において、KOD D
NAポリメラーゼにかえてTaKaRa LA Taq
TM(宝酒造(株)社製)を用い、さらに全容量50μl
の反応液〔組成:10pmolのプライマー、2.5n
gの鋳型DNA、2.5ユニットのTaKaRa LA
Taq、0.4mM dNTP、および×10 Ta
KaRa LA Buffer(pH8.0)〕を用
い、94℃、1分間処理したのち、98℃、20秒間お
よび68℃、3分間を1サイクルとして25サイクルの
反応を行なうことができる。
【0021】本発明のオペロンにおいては、前記Dsb
ファミリータンパク質を発現するものであれば、前記d
sbA、dsbB、dsbCおよびdsbD遺伝子の順
番は、特に限定されるものではなく、例えば、dsbA
−dsbB−dsbC−dsbDの順にタンデムに並ん
だポリシストロニックなオペロンなどが挙げられる。な
お、前記dsbA−dsbB−dsbC−dsbDの順
にタンデムに並んだポリシストロニックなオペロンの塩
基配列を、配列表中の配列番号:17に示す。
【0022】また、前記dsbA、dsbB、dsbC
およびdsbD遺伝子は、それぞれの構造遺伝子の上流
にリボソーム結合部位(SD配列)を有することが好ま
しく、それぞれの構造遺伝子の7〜10bp上流に位置
することが好ましい。
【0023】本発明のオペロンにおいては、前記遺伝子
は、プロモーターの制御下に存在してもよい。プロモー
ターの制御下に存在する前記オペロンの転写を制御する
プロモーターは、Dsbファミリータンパク質の発現量
を調節するという観点から、誘導可能なプロモーターで
あることが好ましい。誘導可能なプロモーターとして
は、例えば、lac、tac、trc、trp、ar
a、Pzt−1、PL およびT7が挙げられる。前記l
ac、tacおよびtrcは、いずれもイソプロピル−
β−D−チオ−ガラクトピラノシド(IPTG)を用い
て誘導することができ、前記trp、araおよびPz
t−1は、それぞれ、3−インドールアクリル酸(IA
A)、L−アラビノース、テトラサイクリンを用いて誘
導することができる。また前記PL は高温(42℃)で
誘導することができる。また、T7RNAポリメラーゼ
によって特異的にかつ強力に転写されるT7プロモータ
ーも使用できる。この場合、lacプロモーター下流に
連結したT7RNAポリメラーゼ遺伝子をもつλファー
ジを溶原化した大腸菌を用いることにより、IPTGで
誘導が可能である。前記プロモーターの中では、誘導操
作性の容易さの観点から、lac、tac、trc、t
rp、ara、Pzt−1およびT7が好ましい。前記
プロモーターは、公知のベクターなどに含まれており、
制限酵素等を用いてベクターから適宜切り出して用いる
ことができる。
【0024】本発明のオペロンにおいては、rrnBT
1T2などに代表されるターミネーターを有することに
より、より安定にDsbファミリータンパク質を発現さ
せることが可能になる。これらのターミネーターは、公
知のベクターなどに含まれており、制限酵素等を用いて
ベクターから適宜切り出して用いることができる。
【0025】本発明の発現プラスミドは、DsbA、D
sbB、DsbCおよびDsbDを発現するプラスミド
であり、前記オペロンを含有することに1つの大きな特
徴がある。
【0026】本発明の発現プラスミドは、前記したよう
に、誘導可能なプロモーターにより本発明のDsbファ
ミリータンパク質、すなわち、DsbA、DsbB、D
sbCおよびDsbDを発現することが好ましい。
【0027】また、本発明の発現プラスミドを宿主に導
入するに際して、同一のプラスミド上に、前記オペロン
および目的とする外来タンパク質をコードする遺伝子を
有しているプラスミドを用いてもよく、オペロンまたは
外来タンパク質をコードする遺伝子を保持する別々のプ
ラスミド(以下、共発現型プラスミドという)を用いて
もよい。なかでも共発現型プラスミドが、外来タンパク
質ごとにプラスミドを作製する必要性がないことや宿主
内でのプラスミドの安定性などの観点から好ましい。
【0028】外来蛋白質の発現レベルを低下させず、前
記Dsbファミリータンパク質の発現量や発現時期を最
適化するために、Dsbファミリータンパク質の発現と
目的蛋白質の発現は独立して制御できる方が有利であ
り、Dsbファミリータンパク質の発現に用いる誘導可
能なプロモーターとしては、目的蛋白質の発現に用いら
れるプロモーターと異なるものが好ましい。
【0029】前記発現プラスミドとして共発現型プラス
ミドを用いる場合、宿主として用いる大腸菌内で目的蛋
白質の発現ベクターと不和合性を示さないレプリコンを
有するものであれば使用可能である。例えば、目的蛋白
質の発現ベクターとしてpBR322等ColE1レプ
リコンをもつものを用いる場合、本発明のDsbファミ
リータンパク質の発現に用いるプラスミドには、pAC
YCベクターに存在するp15Aレプリコンを使用する
ことができる。
【0030】本発明の発現プラスミドの具体例として
は、共発現型プラスミドである、pAR5/dsbAB
CDが挙げられる。前記pAR5/dsbABCDは、
図3に示すように、pACYC184ベクターの誘導体
のpAR3〔ペレツ(Perez)ら、Gene, 158, 141
-142 (1995)〕由来のクロラムフェニコール耐性遺伝子
および、アラビノースで発現誘導可能なaraプロモー
ターを有し、さらに該プロモーターの下流にマルチクロ
ーニングサイトおよびpTrc99A(ファルマシア
社) 由来のrrnBT1T2ターミネーターを含むプラ
スミドpAR5のマルチクローニングサイトにdsb
A、dsbB、dsbCおよびdsbD遺伝子の順に挿
入したプラスミドである。前記pAR5/dsbABC
Dは、アラビノースの添加により、前記Dsbファミリ
ータンパク質を誘導発現させることができる。また、前
記pAR5/dsbABCDは、外来タンパク質をコー
ドする遺伝子を有する別のプラスミドと共存させること
により、該外来タンパク質のジスルフィド結合の形成が
正しく行なわれ、効率よく可溶性の発現産物を得ること
ができるものである。
【0031】前記プラスミドの構築方法は、例えば、前
記モレキュラークローニング:アラボラトリーマニュア
ル第2版などに記載の方法により行なうことができる。
【0032】本発明のプラスミドは、形質転換の際に選
択が容易に行われるように、必要に応じて選択マーカー
遺伝子をさらに含んでもよい。かかる選択マーカー遺伝
子としては、アンピシリン耐性(Ampr )遺伝子、カ
ナマイシン耐性(Kmr )遺伝子、クロラムフェニコー
ル耐性(Cmr )遺伝子等が挙げられるが、共発現型プ
ラスミドにおいては、外来蛋白質発現ベクターに含まれ
る選択マーカー遺伝子とは異なることが望ましい。
【0033】本発明の共形質転換体は、前記発現プラス
ミド(共発現型プラスミド)と外来タンパク質発現ベク
ターとを含有することに1つの大きな特徴を有する。
【0034】前記共形質転換体は、前記pAR5/ds
bABCDに代表される発現プラスミド(共発現型プラ
スミド)と外来タンパク質をコードする遺伝子を保持す
る外来タンパク質発現ベクターとを共形質転換すること
により得られる。
【0035】前記共形質転換体に用いる外来タンパク質
発現ベクターとしては、特に限定されないが、所望の外
来タンパク質を菌体の細胞質内で発現または菌体のペリ
プラズムに分泌させうるベクターであり、かつ前記発現
プラスミドと和合性を示すベクターなどが挙げられ、特
に誘導可能なプロモーターにより、目的の外来タンパク
質の発現が誘導されるベクターが好ましい。誘導可能な
プロモーターとしては、前記と同様のプロモーターが挙
げられるが、本発明のDsbファミリータンパク質の誘
導発現に用いるプロモーター以外のプロモーターを選ぶ
ことにより、Dsbファミリタンパク質と目的の外来タ
ンパク質とを別々に発現誘導することができる。
【0036】また、外来タンパク質発現ベクターは、必
要に応じて選択マーカー遺伝子を含んでもよい。かかる
選択マーカー遺伝子としては、前記と同様のものが挙げ
られるが、本発明の発現プラスミド(共発現型プラスミ
ド)に含まれる選択マーカー遺伝子以外のものを用いる
ことにより、共形質転換体の二重選別が可能となる。
【0037】前記外来タンパク質発現ベクターとして
は、得られた外来タンパク質のジスルフィド結合の正し
い形成を行なう観点から、菌体のペリプラズムに分泌さ
せるベクターであることが好ましく、かかるベクターと
しては、例えば、目的とする外来タンパク質にOmp
A、OmpT、MalE、β−ラクタマーゼなどのシグ
ナルペプチドが付加されたポリペプチドをコードする遺
伝子を有するベクターなどが挙げられる。前記ベクター
は、例えば、前記シグナルペプチドをコードする遺伝子
を遺伝子工学的に目的外来タンパク質をコードする遺伝
子上のN末端に対応する箇所に付加し、得られた遺伝子
を公知のベクターに組み込むことにより得ることができ
る。
【0038】また、本発明の外来タンパク質発現ベクタ
ーにおいては、本発明の目的を妨げないものであれば、
例えば、β−ガラクトシダーゼ、グルタチオン−S−ト
ランスフェラーゼ、マルトース結合タンパク質などのタ
ンパク質との融合タンパク質としての発現;ヒスチジン
タグなどを付加したタンパク質としての発現などに代表
される目的外来タンパク質の精製を容易に行なうための
手法を可能にする配列を含んでもよい。
【0039】本発明に用いられる宿主大腸菌としては、
具体的には、HB101、JM109、MC4100、
MG1655、W3110等の一般的に用いられる株、
ならびにdegP変異株、ompT変異株、tsp変異
株、lon変異株、clpPX変異株、hslV/U変
異株、lonおよびclpPX二重変異株、lon、c
lpPXおよびhslV/U三重変異株等のプロテアー
ゼ変異株、plsX変異株、rpoH欠失変異株、rp
oHミスセンス変異株等の変異株が挙げられる。
【0040】本発明においては、外来タンパク質をより
安定に発現させる観点から、前記プロテアーゼ変異株、
具体的には、degP変異株、ompT変異株、tsp
変異株、lon変異株、lonおよびclpPX二重変
異株またはlon、clpPXおよびhslV/U三重
変異株のプロテアーゼ変異株が好ましい。
【0041】ここで、lonおよびclpPX二重変異
株としては、lon遺伝子およびclpPX遺伝子に二
重欠失変異を導入したW3110株由来のKY2783
株〔E.coli KY2783と命名・表示され、平
成10年2月3日(原寄託日)より通商産業省工業技術
院生命工学工業技術研究所(あて名:日本国茨城県つく
ば市東1丁目1番3号(郵便番号:305−856
6))に受託番号:FERM BP−6244として寄
託されている〕が好ましい。
【0042】また、lon、clpPXおよびhslV
/U三重変異株とは、前記lonおよびclpPX二重
変異株において、さらにHslV/Uプロテアーゼをコ
ードするhslV/U遺伝子に変異を導入した変異株で
あり、lon遺伝子、clpPX遺伝子およびhslV
/U遺伝子に三重欠失変異を導入したW3110株由来
のKY2893株〔E.coli KY2893と命名
・表示され、平成10年2月3日(原寄託日)より通商
産業省工業技術院生命工学工業技術研究所(あて名:日
本国茨城県つくば市東1丁目1番3号(郵便番号:30
5−8566))に受託番号:FERM BP−624
3として寄託されている〕が好ましい。
【0043】本発明において、発現させる外来タンパク
質としては、宿主内、特に大腸菌内で不安定化および/
または不溶化する外来タンパク質であれば、いかなるタ
ンパク質でも構わない。かかる外来タンパク質として
は、インターフェロン、インターロイキン、インターロ
イキン受容体、インターロイキン受容体拮抗物質、顆粒
球コロニー刺激因子、顆粒球マクロファージコロニー刺
激因子、マクロファージコロニー刺激因子、エリスロポ
エチン、トロンボポエチン、白血病抑制因子、幹細胞成
長因子、腫瘍壊死因子、成長ホルモン、プロインスリ
ン、インスリン様成長因子、繊維芽細胞成長因子、血小
板由来成長因子、トランスフォーミング成長因子、肝細
胞成長因子、骨形成因子、神経成長因子、毛様体神経栄
養因子、脳由来神経栄養因子、グリア細胞由来神経栄養
因子、ニューロトロフィン、血管新生阻害因子、プロウ
ロキナーゼ、組織プラスミノーゲンアクチベーター、血
液凝固因子、プロテインC、グルコセレブロシダーゼ、
スーパーオキシドディスムターゼ、レニン、リゾチー
ム、P450、プロキモシン、トリプシンインヒビタ
ー、エラスターゼインヒビター、リポコルチン、レプチ
ン、免疫グロブリン、単鎖抗体、補体成分、血清アルブ
ミン、スギ花粉抗原、低酸素誘導性ストレスタンパク
質、プロテインキナーゼ、プロトオンコジーン産物、転
写調節因子およびウイルス構成タンパク質が挙げられ
る。
【0044】本発明の発現プラスミドを外来タンパク質
発現ベクターと共に大腸菌に導入する方法としては、塩
化カルシウム法、塩化ルビジウム法、エレクトロポレー
ション法等の通常の方法が用いられる。共形質転換体の
スクリーニング法としては、選択マーカー遺伝子に応じ
た薬剤により行なうことができる。外来タンパク質の発
現は、例えば、ウエスタンブロット解析等により確認す
ることができる。
【0045】本発明の外来タンパク質の製造方法は、前
記共形質転換体を用いることを1つの大きな特徴とす
る。前記製造方法は、例えば、発現対象の外来タンパク
質の安定化および/または可溶化に適したDsbファミ
リータンパク質の誘導条件下に共形質転換体を培養し、
Dsbファミリータンパク質および外来タンパク質を誘
導発現させたのち、菌体を集め、集めた菌体を破砕し、
外来タンパク質に応じた精製方法に従って、該外来タン
パク質を単離・精製することにより行なうことができ
る。
【0046】前記誘導条件は、本発明の発現プラスミド
および外来タンパク質発現ベクターに用いられた誘導可
能なプロモーターにより異なるが、DsbA、Dsb
B、DsbCおよびDsbDの発現量が外来タンパク質
の可溶化に適した量となる条件であればよい。例えば、
前記誘導条件は、以下のようにして決定することができ
る。
【0047】まず、前記プロモーターの誘導物質を、種
々の添加濃度、添加時期を変化させて添加する。外来タ
ンパク質を発現させた菌体を集め、集めたそれぞれの菌
体を破砕し抽出物を得る。得られたそれぞれの抽出物
を、例えば、SDS−PAGEに供し、ついで、クマシ
ーブリリアントブルー染色や銀染色などによりゲル中の
タンパク質に由来するバンドを可視化する。可視化され
たバンドのなかで、外来タンパク質に由来するバンドに
ついて、デンシトメトリーなどでその濃度を測定するこ
とにより適切な誘導条件を調べることができる。
【0048】共形質転換体の培養は、宿主として用いた
菌により異なるため、特に限定されないが、種々の培養
時期、培養温度などを設定し、それぞれの培養条件下に
発現した外来タンパク質の量を前記誘導条件の決定と同
様に調べることにより決定することができる。
【0049】外来タンパク質の分離精製方法は、例え
ば、塩析、イオン交換クロマトグラフィー、疎水クロマ
トグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ゲ
ル濾過クロマトグラフィーに代表されるタンパク質の精
製方法により行なうことができる。
【0050】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらの実施例によりなんら限定さ
れるものではない。
【0051】実施例1 Dsbファミリータンパク質を
コードする遺伝子のクローニング Dsbファミリータンパク質である、DsbA、Dsb
B、DsbCおよびDsbDのそれぞれをコードする各
構造遺伝子:dsbA、dsbB、dsbCおよびds
bDの各遺伝子のクローニングをPCR法により行なっ
た。プライマーとしては、各構造遺伝子の7〜10bp
上流にリボソーム結合部位を付加するようデザインした
ものを用いた。dsbA遺伝子を増幅するためのプライ
マーとして、配列表中の配列番号:9および10に示す
プライマーを、dsbB遺伝子を増幅するためのプライ
マーとして、配列表中の配列番号:11および12に示
すプライマーを、dsbC遺伝子を増幅するためのプラ
イマーとして、配列表中の配列番号:13および14に
示すプライマーを、dsbD遺伝子を増幅するためのプ
ライマーとして、配列表中の配列番号:15および16
に示すプライマーを用いた。なお、前記プライマーは塩
基配列中に以下に示す制限酵素認識部位を有するように
デザインした。
【0052】 プライマー(配列番号:9):SacI プライマー(配列番号:10):AvaI プライマー(配列番号:11):AvaI プライマー(配列番号:12):NdeI プライマー(配列番号:13):NdeI プライマー(配列番号:14):SalI プライマー(配列番号:15):SalI プライマー(配列番号:16):SphI
【0053】鋳型として、京都大学ウイルス研究所の秋
山芳展博士より入手した、dsbA、dsbB遺伝子を
含むpSK220 (Kamitani, S. et al. (1992) EMBO
J. 11, 57-62) 、pSS51(Kishigami, S. and Ito,
K. (1996) Genes Cells I, 201-208) 、dsbC、ds
bD遺伝子を含むKohara cloneのNo.4
68、648〔Kohara, Y. et al., Cell, 50, 495-50
8, (1987)〕を用いた。
【0054】PCR条件を下記に示す。
【0055】50pmolのプライマー、10ngの鋳
型DNA、1ユニットのKODポリメラーゼ(東洋紡
(株)社製)、0.2mM dNTP、6mM (NH
4 2SO4 、1mM KCl、0.1% Trito
n X−100、0.001%BSA、1mM MgC
2 および120mM Tris−HCl (pH8.
0)の組成の反応液50μlを得た。前記反応混合液を
GeneAmpTM PCRシステム2400(パーキン
・エルマー社製)にセットし、98℃、5秒間〜65
℃、2秒間〜74℃、30秒間を1サイクルとして25
サイクルの反応を行なった。
【0056】前記条件下にPCRを行なった結果、ds
bA、dsbB遺伝子を含むpSK220、pSS51
を鋳型にして、それぞれdsbA、dsbB遺伝子に相
当すると考えられる約0.6および0.5kbの断片の
特異的な増幅が認められた。一方、dsbC遺伝子を含
むKohara clone No.468を鋳型とし
た場合は、dsbC遺伝子に相当すると考えられる約
0.7kbの断片の特異的な増幅が認められたが、ds
bD遺伝子を含むKohara clone No.6
48を鋳型とした場合には、dsbD遺伝子に相当する
断片の増幅は全く認められなかった。
【0057】そこで、dsbD遺伝子をクローニングす
るために、上記PCR条件において、KOD DNAポ
リメラーゼにかえてTaKaRa LA TaqTM(宝
酒造(株)社製)を用い、さらに全容量50μlの反応
液〔組成:10pmolのプライマー、2.5ngの鋳
型DNA、2.5ユニットのTaKaRa LA Ta
q、0.4mM dNTP、および×10 TaKaR
a LA Buffer(pH8.0)〕を用い、94
℃、1分間処理したのち、98℃、20秒間および68
℃、3分間を1サイクルとして25サイクルの反応を行
なった。鋳型として、Kohara clone N
o.648を用いた。その結果、dsbDに相当すると
考えられる約1.5kbの断片の増幅が認められた。
【0058】前記の増幅断片の塩基配列を決定したとこ
ろ、dsbA、dsbB、dsbCおよびdsbDのそ
れぞれの遺伝子が得られていることが明らかになった。
dsbA、dsbB、dsbCおよびdsbDの塩基配
列を、それぞれ配列表中の配列番号:2、4、6および
8に示す。
【0059】ついで、前記のようにして得られた増幅断
片をpT7Blue(R)(Novagen社製)のマ
ルチクローニングサイトに連結することにより、dsb
A、dsbB、dsbCおよびdsbDを、それぞれ単
独でpT7Blue(R)に連結したプラスミド(それ
ぞれ、pT7B/dsbA、pT7B/dsbB、pT
7B/dsbCおよびpT7B/dsbDという)なら
びにdsbA、dsbB、dsbCおよびdsbDをタ
ンデムに連結して得られたオペロン(配列番号:17)
をpT7Blue(R)に連結したプラスミド(以下、
pT7B/dsbABCDという)を構築した。それぞ
れのプラスミドを図1に示す。
【0060】実施例2 発現ベクターの構築 Dsbファミリータンパク質をコードする4つの遺伝子
(dsbA、dsbB、dsbCおよびdsbD)は、
オペロンを形成しておらず、それぞれが独立して発現調
節を受けるものと考えられている。そこで、4つの遺伝
子がポリシストロニックなオペロンを形成し、これらの
発現がアラビノース添加により誘導可能な発現ベクター
を構築した。図2に構築の概略を示す。
【0061】Dsbファミリータンパク質の構造遺伝子
を、モデルタンパク質構造遺伝子とは独立して発現でき
るようにするため、ペレツ (Perez)らにより構築された
pACYC184由来のpAR3〔Gene, 158, 141-142
(1995) 参照、(クロラムフェニコール耐性、アラビノ
ースで発現誘導可能)〕のpAR3のPstI−Hin
dIII部位に、様々な制限酵素の認識配列を有する合
成DNA(配列番号:18)を連結し、マルチクローニ
ングサイトを有するpAR4を得た。
【0062】ついで、pTrc99A(ファルマシア
社) をPvuI処理し、Mung Bean Nucl
easeを用いて末端を平滑化したのち、さらにSac
I処理することによりrrnBT1T2ターミネーター
を含む断片を切り出した。得られた断片を前記pAR4
のSacI−NruI部位に連結し、pAR5を得た。
前記pAR5は、pBR322oriを有するプラスミ
ドの共存下での発現が可能であり、アラビノースの添加
により、マルチクローニングサイトに挿入した外来遺伝
子由来の発現産物の発現量を調節することが可能であ
る。
【0063】実施例3 Dsbファミリータンパク質発
現プラスミドの構築および発現の確認 実施例1で得られたpT7Blue(R)/dsbA〜
DならびにABCDのそれぞれプラスミドからSacI
−HindIII断片を切り出し、該断片をそれぞれ前
記実施例2で得られたpAR5のマルチクローニングサ
イト内のSacI−HindIII部位へ挿入した。得
られたDsbA、DsbB、DsbCおよびDsbDの
それぞれ1つずつをつないだ発現プラスミド(それぞ
れ、pAR5/dsbA、pAR5/dsbB、pAR
5/dsbCおよびpAR5/dsbDという)、なら
びにこれら4つがタンデムに連結し、ポリシストロニッ
クなオペロンを形成した発現プラスミド(pAR5/d
sbABCD) を図3に示す。
【0064】前記のようにして得たプラスミドを用い
て、大腸菌JM109を形質転換して、Dsbファミリ
ータンパク質発現を試みた。PEG−DMSO法により
大腸菌JM109のコンピテントセルを得て、1.0×
10-2μgの前記pAR5/dsbA、pAR5/ds
bB、pAR5/dsbC、pAR5/dsbDおよび
pAR5/dsbABCDを用いて、形質転換を行なっ
た。形質転換体の選抜はクロラムフェニコール耐性能を
指標として行なった。
【0065】ついで、得られた形質転換体を37℃でク
ロラムフェニコール34μg/ml含む5mlのL培地
で培養し、Klett units=20前後のときに
アラビノースを最終濃度が、0、200、2000μg
/mlのそれぞれになるように添加した。2時間後に培
養液をサンプリングし、得られた培養液中に含まれる菌
体を集めた。菌体をTCA沈澱処理して全タンパク質画
分を得た。得られた全タンパク質についてSDS−PA
GE解析を行なった。その結果を図4に示す。
【0066】図4に示すように、pAR5/dsbC、
pAR5/dsbABCDを用いた場合、DsbCに相
当すると推定される分子量約24000のバンドがアラ
ビノース濃度に応じて顕著に増加することが確認され
た。
【0067】その他のDsb産物に関しては、相当する
バンドの検出ができなかったが、dsbA、dsbBお
よびdsbDの各欠損株の表現型に対する機能の相補能
の有無により、それぞれのDsbファミリータンパク質
の発現を確認した。その結果、各Dsb欠損株に対し
て、それぞれのDsbファミリータンパク質の機能が相
補されていることが確認できた。
【0068】実施例4 外来タンパク質分泌発現用プラ
スミドpTrc−OmpAおよびpTrc−OmpTの
構築 大腸菌発現プラスミドpTrc99AのNcoI(Mu
ng Bean Nucleaseで平滑化)−Eco
RI部位に、下記に示すOmpAまたはOmpTのシグ
ナルペプチドをコードする合成オリゴヌクレオチド
(5’末端:平滑末端、3’末端:NaeI、EcoR
Iサイト) を挿入したものをそれぞれpTrc−Omp
AおよびpTrc−OmpTとした。
【0069】OmpAシグナル配列〔MKKTAIAI
AVALAGFATVANA、(配列番号:19)〕を
コードするオリゴヌクレオチド:5’−ATGAAAA
AGACAGCTATCGCGATTGCAGTGGC
ACTGGCTGGTTTCGCTACCGTAGCG
CAGGCCGGCTGAATTC−3’ (配列番
号:20) OmpTシグナル配列〔MRAKLLGIVLTTPI
AISSFA、(配列番号:21)〕をコードするオリ
ゴヌクレオチド:5’−ATGCGCGCGAAACT
GCTGGGTATTGTCCTGACGACCCCG
ATCGCGATCAGCTCTTTTGCCGGCT
GAATTC−3’ (配列番号:22)
【0070】実施例5 NGF−β分泌発現プラスミド
の構築 ヒト神経成長因子−β(NGF−β)のN末端シグナル
配列部分を欠くアミノ酸配列をコードするcDNA(R
&Dシステムズ社)のEcoRI−BamHI断片を実
施例4で得られたpTrc−OmpTのEcoRI−B
amHI部位へ挿入した。ついで、得られたプラスミド
のNaeI−EcoRI部位へ、下記に示すNGFのN
末端部分に相当する合成オリゴヌクレオチドリンカー
(平滑末端−EcoRI部位)をポリヌクレオチドキナ
ーゼ処理した後に挿入し、NGF−β分泌発現プラスミ
ドpTrc−OmpT/NGFを得た。
【0071】NGFリンカー:5’−AGCAGCTC
CCATCCGATCTTCCACCGCGGCGAA
TTC−3’ (配列番号:23)
【0072】実施例6 HRP分泌発現プラスミドの構
築 西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)のcDNA(R
&Dシステムズ社)を鋳型に用い、構造遺伝子に相当す
る領域をPCR法により増幅し、得られた断片をBam
HI、ポリヌクレオチドキナーゼ処理したのちpTrc
−OmpAのNaeI−BamHI部位へ挿入し、HR
P分泌発現プラスミドpTrc−OmpA/HRPを得
た。PCR法に用いたプライマーを下記に示す。
【0073】プライマー: HRP−F:5’−ATGCAGTTAACCCCTA
CATTC−3’ (配列番号:24) HRP−R:5’−GGGGAATTCGGATCCT
TATTA−3’ (配列番号:25)
【0074】実施例7 ペリプラズムにおける外来タン
パク質発現へのDsbABCDの増強効果 実施例5または6で得られたNGF−β分泌発現プラス
ミドまたはHRP分泌発現プラスミドとpAR5/ds
bABCDを共発現させた菌体について、それぞれDs
bABCDの効果(菌体の生育への影響、産物の発現量
・局在性の変動) を調べた。L培地中、37℃で生育さ
せた各菌体についてDsbABCDをアラビノース添加
(0〜2000μg/ml)、NGF−βまたはHRP
をIPTG(50μM)添加によりそれぞれ誘導して、
蓄積したタンパク質をSDS−PAGEおよびウエスタ
ンブロット法により解析した。なお、全タンパク質画分
は、実施例3と同様にして得た。また、ペリプラズム可
溶性画分は、等張のショ糖存在下に菌体をリゾチーム処
理する方法〔Koshland,D. and Botstein, D, Cell,20,
749-760,(1980) 〕によって得た。
【0075】(1)NGF発現に対する効果 pTrc−OmpT/NGFとベクターのみのpACY
C184とを共存させた場合、アラビノース濃度を20
0μg/mlまで変化させても、菌の生育の阻害は見ら
れなかったが、2000μg/mlにすると菌の生育が
抑制される傾向があった。一方、pTrc−OmpT/
NGFとpAR5/dsbABCDとを共存させた場合
においては、菌の生育抑制は全く起こらず、アラビノー
ス濃度の上昇に伴い、最高約10%程度生育速度の上昇
が見られた。
【0076】次に、アラビノース濃度を変えたときのN
GF−βの全タンパク質中の発現量、あるいはペリプラ
ズム可溶性画分中に蓄積するNGF−βの量を調べるた
め、全タンパク質およびペリプラズム可溶性画分につい
て、それぞれKlett units 80の培養液8
0μl相当の試料をSDS−PAGEに供した結果を図
5に示す。
【0077】図5に示すように、対照としてpTrc−
OmpT/NGFとベクターpACYC184とを共存
させた場合、アラビノース濃度を0〜200μg/ml
に変化させてもOmpT−NGF−βの全タンパク質中
の発現量およびペリプラズム可溶性画分中の量共にほと
んど変化はなかったが、2000μg/mlではOmp
T−NGF−β産物の発現量は著しく低下していた。p
Trc−OmpT/NGFとpAR5/dsbABCD
との共存下におけるOmpT−NGF−βの全発現量は
アラビノース濃度を0〜2000μg/mlの間で変化
させてもほとんど変化はなかった(およそ1〜2mg/
l培養液)が、ペリプラズム可溶性画分におけるOmp
T−NGF−βの量はアラビノース濃度の上昇に伴い増
大する傾向が見られ、発現したOmpT−NGF−βの
ほとんどがペリプラズム可溶性画分に検出されるように
なった。
【0078】(2)HRP発現に対する効果 HRP発現における、菌の生育をKlett unit
sにより調べた結果を図6に示す。また、アラビノース
濃度を変えたときのHRPの全タンパク質中の発現量、
あるいはペリプラズム可溶性画分中に蓄積するHRP量
を調べるため、全タンパク質およびペリプラズム可溶性
画分をそれぞれKlett units80の培養液6
0μl相当の試料をSDS−PAGEに供した結果を図
7に示す。
【0079】図6に示すように、pTrc−OmpA/
HRPとpAR5/dsbABCDとを共存させた場
合、アラビノースを添加しない場合にはIPTG添加約
2時間後には菌の生育が停止し、顕著な菌の生育阻害が
見られたが、アラビノースを添加した場合(最終濃度:
200μg/ml)には、菌の生育阻害は解消され、I
PTG添加4時間後においても菌の生育が停止すること
はなかった。pTrc−OmpA/HRPとベクターの
みのpAR3とを共存させた場合、菌の生育阻害は全く
改善されなかった。これらの結果より、OmpA−HR
P発現時の生育阻害解消は、DsbABCD発現に依存
することを示唆される。
【0080】また、図7に示すように、pTrc−Om
pA/HRPとpAR5/dsbABCDとを共存させ
た場合、OmpA−HRPの全タンパク質中の発現量
は、pTrc−OmpA/HRPとベクターのみのpA
R3とを共存させた場合に比べ、約2〜3倍増加し、ペ
リプラズム可溶性画分中の発現量もpTrc−OmpA
/HRPとpAR5/dsbABCDを共存させた場合
には、アラビノース濃度に応じ上昇した。
【0081】実施例8 誘導時間を延長したときのHR
P産物の発現量、局在性の変動 発現産物の量および局在性のタイムコースを調べるため
に、pTrc−OmpA/HRPとpAR5/dsbA
BCDとを共存させ、実施例6と同様にOmp−HRP
およびDsbABCDを、IPTG添加により、誘導
し、共発現させた。なお、対照として、pTrc−Om
pA/HRPとベクターのみのpAR3とを共存させた
系を用いた。IPTG添加後、0、30、85、15
0、240分経過後に培養液のサンプリングを行ない、
培養液中に含まれるOmpA−HRP量の変動、および
局在性(全タンパク質、ペリプラズム可溶性画分、スフ
ェロプラスト画分)を調べた。なお、全タンパク質およ
びペリプラズム可溶性画分は、前記実施例3および7と
同様にして得た。また、スフェロプラスト画分はリゾチ
ーム法によりペリプラズム可溶性画分を抽出した残りの
画分として得た。全タンパク質、ペリプラズム可溶性画
分およびスフェロプラスト画分をそれぞれKlett
units 80の培養液60μl相当の試料をSDS
−PAGEおよびウエスタンブロット解析に供し、相対
的なOmpA−HRP発現量を測定した。結果を図8お
よび9に示す。なお、図8において、Wは全タンパク質
画分、Pはペリプラズム可溶性画分、Sはスフェロプラ
スト画分を示す。
【0082】図8の結果より、OmpA−HRPとDs
bABCDとを共発現させた系では、IPTG添加約3
0分後にOmpA−HRPの蓄積が始まり、150分後
には最大に達することが示される。この発現量ではCB
B染色によってもHRPを確認することができた。ま
た、図9の結果より、全発現HRPに示すペリプラズム
可溶性画分のHRPの量は、85分後では約10%程度
であったが、驚くべきことに、240分後には約60%
まで上昇することが示される。対照的に、pTrc−O
mpA/HRPとベクターのみのpAR3とを共存させ
た系では、図9の結果より、IPTG添加から150分
後(対数増殖期から定常期への移行期)において、よう
やくOmpA−HRPの蓄積が始まるが、ペリプラズム
への蓄積はほとんど起こらず、全発現量の3%程度であ
ることが示される。また、図6の結果より、この時、O
mpA−HRP発現に伴い生育阻害が生じ、生育が停止
することが示される。
【0083】配列表フリーテキスト 配列表の配列番号:18中、塩基配列の5〜60位の領
域において2本鎖を形成している。
【0084】
【発明の効果】本発明により、ペリプラズムでの正確な
ジスルフィド結合形成が効率よく行なわれるため、効率
よく可溶性の発現産物を得ることができるという優れた
効果が奏される。
【0085】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> HSP Reseach Institute, Inc. <120> DsbA/DsbB/DsbC/DsbD expression plasmids <130> HSP-10-004 <160> 25
【0086】 <210> 1 <211> 208 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 1 Met Lys Lys Ile Trp Leu Ala Leu Ala Gly Leu Val Leu Ala Phe 5 10 15 Ser Ala Ser Ala Ala Gln Tyr Glu Asp Gly Lys Gln Tyr Thr Thr 20 25 30 Leu Glu Lys Pro Val Ala Gly Ala Pro Gln Val Leu Glu Phe Phe 35 40 45 Ser Phe Phe Cys Pro His Cys Tyr Gln Phe Glu Glu Val Leu His 50 55 60 Ile Ser Asp Asn Val Lys Lys Lys Leu Pro Glu Gly Val Lys Met 65 70 75 Thr Lys Tyr His Val Asn Phe Met Gly Gly Asp Leu Gly Lys Glu 80 85 90 Leu Thr Gln Ala Trp Ala Val Ala Met Ala Leu Gly Val Glu Asp 95 100 105 Lys Val Thr Val Pro Leu Phe Glu Gly Val Gln Lys Thr Gln Thr 110 115 120 Ile Arg Ser Ala Ser Asp Ile Arg Asp Val Phe Ile Asn Ala Gly 125 130 135 Ile Lys Gly Glu Glu Tyr Asp Ala Ala Trp Asn Ser Phe Val Val 140 145 150 Lys Ser Leu Val Ala Gln Gln Glu Lys Ala Ala Ala Asp Val Gln 155 160 165 Leu Arg Gly Val Pro Ala Met Phe Val Asn Gly Lys Tyr Gln Leu 170 175 180 Asn Pro Gln Gly Met Asp Thr Ser Asn Met Asp Val Phe Val Gln 185 190 195 Gln Tyr Ala Asp Thr Val Lys Tyr Leu Ser Glu Lys Lys 200 205
【0087】 <210> 2 <211> 647 <212> DNA <213> Escherichia coli <400> 2 atcggagaga gtagatcatg aaaaagattt ggctggcgct ggctggttta gttttagcgt 60 ttagcgcatc ggcggcgcag tatgaagatg gtaaacagta cactaccctg gaaaaaccag 120 ttgctggcgc gccgcaagtg ctggagtttt tctctttctt ctgcccgcac tgctatcagt 180 ttgaagaagt tctgcatatt tctgataacg tgaagaaaaa actgccggaa ggcgtgaaga 240 tgactaaata ccacgtcaac ttcatggggg gtgacctggg caaagagctg actcaggcat 300 gggctgtggc gatggcgctg ggcgtggaag acaaagtcac agttccgctg tttgaaggcg 360 tacaaaaaac ccagaccatt cgttcagcat ctgatatccg cgatgtattt atcaacgcag 420 gtattaaagg tgaagagtac gacgcggcgt ggaacagctt cgtggtgaaa tctctggtcg 480 ctcagcagga aaaagctgca gctgacgtgc aattgcgtgg tgttccggcg atgtttgtta 540 acggtaaata tcagctgaat ccgcagggta tggataccag caatatggat gtttttgttc 600 agcagtatgc tgatactgtg aaatatctgt ccgagaaaaa ataataa 647
【0088】 <210> 3 <211> 176 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 3 Met Leu Arg Phe Leu Asn Gln Cys Ser Gln Gly Arg Gly Ala Trp 5 10 15 Leu Leu Met Ala Phe Thr Ala Leu Ala Leu Glu Leu Thr Ala Leu 20 25 30 Trp Phe Gln His Val Met Leu Leu Lys Pro Cys Val Leu Cys Ile 35 40 45 Tyr Glu Arg Cys Ala Leu Phe Gly Val Leu Gly Ala Ala Leu Ile 50 55 60 Gly Ala Ile Ala Pro Lys Thr Pro Leu Arg Tyr Val Ala Met Val 65 70 75 Ile Trp Leu Tyr Ser Ala Phe Arg Gly Val Gln Leu Thr Tyr Glu 80 85 90 His Thr Met Leu Gln Leu Tyr Pro Ser Pro Phe Ala Thr Cys Asp 95 100 105 Phe Met Val Arg Phe Pro Glu Trp Leu Pro Leu Asp Lys Trp Val 110 115 120 Pro Gln Val Phe Val Ala Ser Gly Asp Cys Ala Glu Arg Gln Trp 125 130 135 Asp Phe Leu Gly Leu Glu Met Pro Gln Trp Leu Leu Gly Ile Phe 140 145 150 Ile Ala Tyr Leu Ile Val Ala Val Leu Val Val Ile Ser Gln Pro 155 160 165 Phe Lys Ala Lys Lys Arg Asp Leu Phe Gly Arg 170 175
【0089】 <210> 4 <211> 568 <212> DNA <213> Escherichia coli <400> 4 ctgcgcactc tatgcatatt gcagggaaat gattatgttg cgatttttga accaatgttc 60 acaaggccgg ggcgcgtggc tgttgatggc gtttactgct ctggcactgg aactgacggc 120 gctgtggttc cagcatgtga tgttactgaa accttgcgtg ctctgtattt atgaacgctg 180 cgcgttattc ggcgttctgg gtgctgcgct gattggcgcg atcgccccga aaactccgct 240 gcgttatgta gcgatggtta tctggttgta tagtgcgttc cgcggtgtgc agttaactta 300 cgagcacacc atgcttcagc tctatccttc gccgtttgcc acctgtgatt ttatggttcg 360 tttcccggaa tggctgccgc tggataagtg ggtgccgcaa gtgtttgtcg cctctggcga 420 ttgcgccgag cgtcagtggg attttttagg tctggaaatg ccgcagtggc tgctcggtat 480 ttttatcgct tacctgattg tcgcagtgct ggtggtgatt tcccagccgt ttaaagcgaa 540 aaaacgtgat ctgttcggtc gctaataa 568
【0090】 <210> 5 <211> 236 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 5 Met Lys Lys Gly Phe Met Leu Phe Thr Leu Leu Ala Ala Phe Ser 5 10 15 Gly Phe Ala Gln Ala Asp Asp Ala Ala Ile Gln Gln Thr Leu Ala 20 25 30 Lys Met Gly Ile Lys Ser Ser Asp Ile Gln Pro Ala Pro Val Ala 35 40 45 Gly Met Lys Thr Val Leu Thr Asn Ser Gly Val Leu Tyr Ile Thr 50 55 60 Asp Asp Gly Lys His Ile Ile Gln Gly Pro Met Tyr Asp Val Ser 65 70 75 Gly Thr Ala Pro Val Asn Val Thr Asn Lys Met Leu Leu Lys Gln 80 85 90 Leu Asn Ala Leu Glu Lys Glu Met Ile Val Tyr Lys Ala Pro Gln 95 100 105 Glu Lys His Val Ile Thr Val Phe Thr Asp Ile Thr Cys Gly Tyr 110 115 120 Cys His Lys Leu His Glu Gln Met Ala Asp Tyr Asn Ala Leu Gly 125 130 135 Ile Thr Val Arg Tyr Leu Ala Phe Pro Arg Gln Gly Leu Asp Ser 140 145 150 Asp Ala Glu Lys Glu Met Lys Ala Ile Trp Cys Ala Lys Asp Lys 155 160 165 Asn Lys Ala Phe Asp Asp Val Met Ala Gly Lys Ser Val Ala Pro 170 175 180 Ala Ser Cys Asp Val Asp Ile Ala Asp His Tyr Ala Leu Gly Val 185 190 195 Gln Leu Gly Val Ser Gly Thr Pro Ala Val Val Leu Ser Asn Gly 200 205 210 Thr Leu Val Pro Gly Tyr Gln Pro Pro Lys Glu Met Lys Glu Phe 215 220 225 Leu Asp Glu His Gln Lys Met Thr Ser Gly Lys 230 235
【0091】 <210> 6 <211> 720 <212> DNA <213> Escherichia coli <400> 6 ggaagattta tgaagaaagg ttttatgttg tttactttgt tagcggcgtt ttcaggcttt 60 gctcaggctg atgacgcggc aattcaacaa acgttagcca aaatgggcat caaaagcagc 120 gatattcagc ccgcgcctgt agctggcatg aagacagttc tgactaacag cggcgtgttg 180 tacatcaccg atgatggtaa acatatcatt caggggccaa tgtatgacgt tagtggcacg 240 gctccggtca atgtcaccaa taagatgctg ttaaagcagt tgaatgcgct tgaaaaagag 300 atgatcgttt ataaagcgcc gcaggaaaaa cacgtcatca ccgtgtttac tgatattacc 360 tgtggttact gccacaaact gcatgagcaa atggcagact acaacgcgct ggggatcacc 420 gtgcgttatc ttgctttccc gcgccagggg ctggacagcg atgcagagaa agaaatgaaa 480 gctatctggt gtgcgaaaga taaaaacaaa gcgtttgatg atgtgatggc aggtaaaagc 540 gtcgcaccag ccagttgcga cgtggatatt gccgaccatt acgcacttgg cgtccagctt 600 ggcgttagcg gtactccggc agttgtgctg agcaatggca cacttgttcc gggttaccag 660 ccgaaagaga tgaaagaatt cctcgacgaa caccaaaaaa tgaccagcgg taaataataa 720
【0092】 <210> 7 <211> 489 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 7 Met Gln Leu Pro Gln Gly Val Trp His Glu Asp Glu Phe Tyr Gly 5 10 15 Lys Ser Glu Ile Tyr Arg Asp Arg Leu Thr Leu Pro Val Thr Ile 20 25 30 Asn Gln Ala Ser Ala Gly Ala Thr Leu Thr Val Thr Tyr Gln Gly 35 40 45 Cys Ala Asp Ala Gly Phe Cys Tyr Pro Pro Glu Thr Lys Thr Val 50 55 60 Pro Leu Ser Glu Val Val Ala Asn Asn Ala Ala Pro Gln Pro Val 65 70 75 Ser Val Pro Gln Gln Glu Gln Pro Thr Ala Gln Leu Pro Phe Ser 80 85 90 Ala Leu Trp Ala Leu Leu Ile Gly Ile Gly Ile Ala Phe Thr Pro 95 100 105 Cys Val Leu Pro Met Tyr Pro Leu Ile Ser Gly Ile Val Leu Gly 110 115 120 Gly Lys Gln Arg Leu Ser Thr Ala Arg Ala Leu Leu Leu Thr Phe 125 130 135 Ile Tyr Val Gln Gly Met Ala Leu Thr Tyr Thr Ala Leu Gly Leu 140 145 150 Val Val Ala Ala Ala Gly Leu Gln Phe Gln Ala Ala Leu Gln His 155 160 165 Pro Tyr Val Leu Ile Gly Leu Ala Ile Val Phe Thr Leu Leu Ala 170 175 180 Met Ser Met Phe Gly Leu Phe Thr Leu Gln Leu Pro Ser Ser Leu 185 190 195 Gln Thr Arg Leu Thr Leu Met Ser Asn Arg Gln Gln Gly Gly Ser 200 205 210 Pro Gly Gly Val Phe Val Met Gly Ala Ile Ala Gly Leu Ile Cys 215 220 225 Ser Pro Cys Thr Thr Ala Pro Leu Ser Ala Ile Leu Leu Tyr Ile 230 235 240 Ala Gln Ser Gly Asn Met Trp Leu Gly Gly Gly Thr Leu Tyr Leu 245 250 255 Tyr Ala Leu Gly Met Gly Leu Pro Leu Met Leu Ile Thr Val Phe 260 265 270 Gly Asn Arg Leu Leu Pro Lys Ser Gly Pro Trp Met Glu Gln Val 275 280 285 Lys Thr Ala Phe Gly Phe Val Ile Leu Ala Leu Pro Val Phe Leu 290 295 300 Leu Glu Arg Val Ile Gly Asp Val Trp Gly Leu Arg Leu Trp Ser 305 310 315 Ala Leu Gly Val Ala Phe Phe Gly Trp Ala Phe Ile Thr Ser Leu 320 325 330 Gln Ala Lys Arg Gly Trp Met Arg Ile Val Gln Ile Ile Leu Leu 335 340 345 Ala Ala Ala Leu Val Ser Val Arg Pro Leu Gln Asp Trp Ala Phe 350 355 360 Gly Ala Thr His Thr Ala Gln Thr Gln Thr His Leu Asn Phe Thr 365 370 375 Gln Ile Lys Thr Val Asp Glu Leu Asn Gln Ala Leu Val Glu Ala 380 385 390 Lys Gly Lys Pro Val Met Leu Asp Leu Tyr Ala Asp Trp Cys Val 395 400 405 Ala Cys Lys Glu Phe Glu Lys Tyr Thr Phe Ser Asp Pro Gln Val 410 415 420 Gln Lys Ala Leu Ala Asp Thr Val Leu Leu Gln Ala Asn Val Thr 425 430 435 Ala Asn Asp Ala Gln Asp Val Ala Leu Leu Lys His Leu Asn Val 440 445 450 Leu Gly Leu Pro Thr Ile Leu Phe Phe Asp Gly Gln Gly Gln Glu 455 460 465 His Pro Gln Ala Arg Val Thr Gly Phe Met Asp Ala Glu Thr Phe 470 475 480 Ser Ala His Leu Arg Asp Arg Gln Pro 485
【0093】 <210> 8 <211> 1474 <212> DNA <213> Escherichia coli <400> 8 cgtgcagctg ccgcaaggcg tctggcatga agatgagttt tacggcaaaa gcgagattta 60 ccgcgatcgg ctgacgcttc ccgtcaccat caaccaggcg agtgcgggag cgacgttaac 120 tgtcacctac cagggctgtg ctgatgccgg tttctgttat ccgccagaaa ccaaaaccgt 180 tccgttaagc gaagtggtcg ccaacaacgc agcgccacag cctgtgtctg ttccgcagca 240 agagcagccc accgcgcaat tgcccttttc cgcgctctgg gcgttgttga tcggtattgg 300 tatcgccttt acgccatgcg tgctgccaat gtacccactg atttctggca tcgtgctggg 360 tggtaaacag cggctctcca ctgccagagc attgttgctg acctttattt atgtgcaggg 420 gatggcgctg acctacacgg cgctgggtct ggtggttgcc gccgcagggt tacagttcca 480 ggcggcgcta cagcacccat acgtgctcat tggcctcgcc atcgtcttta ccttgctggc 540 gatgtcaatg tttggcttgt ttaccctgca actcccctct tcgctgcaaa cacgtctcac 600 gttgatgagc aatcgccaac agggcggctc acctggcggt gtgtttgtta tgggggcgat 660 tgccggactg atctgttcac catgcaccac cgcaccgctt agcgcgattc tgctgtatat 720 cgcccaaagc gggaacatgt ggctgggcgg cggcacgctt tatctctatg cgttgggcat 780 gggcctgccg ctgatgctaa ttaccgtctt tggtaaccgc ttgctgccga aaagcggccc 840 gtggatggaa caagtcaaaa ccgcgtttgg ttttgtgatc ctcgcactgc cggtcttcct 900 gctggagcga gtgattggtg atgtatgggg attacgcttg tggtcggcgc tgggtgtcgc 960 attctttggc tgggccttta tcaccagcct acaggctaaa cgcggctgga tgcgtattgt 1020 gcaaattatt ctgctggcag cggcattggt tagcgtgcgc ccacttcagg attgggcatt 1080 tggtgcgacg cataccgcgc aaactcagac gcatctcaac tttacacaaa tcaaaacggt 1140 agatgagtta aatcaggcgc tcgttgaagc caaaggcaaa ccggtgatgt tagatcttta 1200 tgccgactgg tgcgtcgcct gtaaagagtt tgagaaatac accttcagcg acccgcaggt 1260 gcaaaaagcg ttagcagaca cggtcttact tcaggccaac gtcacggcca acgacgcaca 1320 agatgtggcg ctgttaaagc atcttaatgt ccttggccta ccgacaattc tcttttttga 1380 cggacaaggc caggagcatc cacaagcacg cgtcacgggc tttatggatg ctgaaacctt 1440 cagcgcacat ttgcgcgatc gccaaccgtg ataa 1474
【0094】 <210> 9 <211> 23 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 9 cggagctcat cggagagagt aga 23
【0095】 <210> 10 <211> 28 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 10 ggcccgggaa ttattatttt ttctcgga 28
【0096】 <210> 11 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 11 ggcccgggct gcgcactcta tgcatattgc aggg 34
【0097】 <210> 12 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 12 ggcatatgga ttattagcga ccgaacagat cacg 34
【0098】 <210> 13 <211> 32 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 13 ggcatatgag gaggaagatt tatgaagaaa gg 32
【0099】 <210> 14 <211> 44 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 14 ccgtcgacga ttattattta ccgctggtca ttttttggtg ttcg 44
【0100】 <210> 15 <211> 42 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 15 ccgtcgacga ggccgacatg cagctgccgc aaggcgtctg gc 42
【0101】 <210> 16 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 16 ccgcatgctt atcacggttg gcgatcgcgc 30
【0102】 <210> 17 <211> 3457 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 17 gagctcatcg gagagagtag atcatgaaaa agatttggct ggcgctggct ggtttagttt 60 tagcgtttag cgcatcggcg gcgcagtatg aagatggtaa acagtacact accctggaaa 120 aaccagttgc tggcgcgccg caagtgctgg agtttttctc tttcttctgc ccgcactgct 180 atcagtttga agaagttctg catatttctg ataacgtgaa gaaaaaactg ccggaaggcg 240 tgaagatgac taaataccac gtcaacttca tggggggtga cctgggcaaa gagctgactc 300 aggcatgggc tgtggcgatg gcgctgggcg tggaagacaa agtcacagtt ccgctgtttg 360 aaggcgtaca aaaaacccag accattcgtt cagcatctga tatccgcgat gtatttatca 420 acgcaggtat taaaggtgaa gagtacgacg cggcgtggaa cagcttcgtg gtgaaatctc 480 tggtcgctca gcaggaaaaa gctgcagctg acgtgcaatt gcgtggtgtt ccggcgatgt 540 ttgttaacgg taaatatcag ctgaatccgc agggtatgga taccagcaat atggatgttt 600 ttgttcagca gtatgctgat actgtgaaat atctgtccga gaaaaaataa taattcccgg 660 gctgcgcact ctatgcatat tgcagggaaa tgattatgtt gcgatttttg aaccaatgtt 720 cacaaggccg gggcgcgtgg ctgttgatgg cgtttactgc tctggcactg gaactgacgg 780 cgctgtggtt ccagcatgtg atgttactga aaccttgcgt gctctgtatt tatgaacgct 840 gcgcgttatt cggcgttctg ggtgctgcgc tgattggcgc gatcgccccg aaaactccgc 900 tgcgttatgt agcgatggtt atctggttgt atagtgcgtt ccgcggtgtg cagttaactt 960 acgagcacac catgcttcag ctctatcctt cgccgtttgc cacctgtgat tttatggttc 1020 gtttcccgga atggctgccg ctggataagt gggtgccgca agtgtttgtc gcctctggcg 1080 attgcgccga gcgtcagtgg gattttttag gtctggaaat gccgcagtgg ctgctcggta 1140 tttttatcgc ttacctgatt gtcgcagtgc tggtggtgat ttcccagccg tttaaagcga 1200 aaaaacgtga tctgttcggt cgctaataat ccatatgagg aggaagattt atgaagaaag 1260 gttttatgtt gtttactttg ttagcggcgt tttcaggctt tgctcaggct gatgacgcgg 1320 caattcaaca aacgttagcc aaaatgggca tcaaaagcag cgatattcag cccgcgcctg 1380 tagctggcat gaagacagtt ctgactaaca gcggcgtgtt gtacatcacc gatgatggta 1440 aacatatcat tcaggggcca atgtatgacg ttagtggcac ggctccggtc aatgtcacca 1500 ataagatgct gttaaagcag ttgaatgcgc ttgaaaaaga gatgatcgtt tataaagcgc 1560 cgcaggaaaa acacgtcatc accgtgttta ctgatattac ctgtggttac tgccacaaac 1620 tgcatgagca aatggcagac tacaacgcgc tggggatcac cgtgcgttat cttgctttcc 1680 cgcgccaggg gctggacagc gatgcagaga aagaaatgaa agctatctgg tgtgcgaaag 1740 ataaaaacaa agcgtttgat gatgtgatgg caggtaaaag cgtcgcacca gccagttgcg 1800 acgtggatat tgccgaccat tacgcacttg gcgtccagct tggcgttagc ggtactccgg 1860 cagttgtgct gagcaatggc acacttgttc cgggttacca gccgaaagag atgaaagaat 1920 tcctcgacga acaccaaaaa atgaccagcg gtaaataata atcgtcgacg aggccgacat 1980 gcagctgccg caaggcgtct ggcatgaaga tgagttttac ggcaaaagcg agatttaccg 2040 cgatcggctg acgcttcccg tcaccatcaa ccaggcgagt gcgggagcga cgttaactgt 2100 cacctaccag ggctgtgctg atgccggttt ctgttatccg ccagaaacca aaaccgttcc 2160 gttaagcgaa gtggtcgcca acaacgcagc gccacagcct gtgtctgttc cgcagcaaga 2220 gcagcccacc gcgcaattgc ccttttccgc gctctgggcg ttgttgatcg gtattggtat 2280 cgcctttacg ccatgcgtgc tgccaatgta cccactgatt tctggcatcg tgctgggtgg 2340 taaacagcgg ctctccactg ccagagcatt gttgctgacc tttatttatg tgcaggggat 2400 ggcgctgacc tacacggcgc tgggtctggt ggttgccgcc gcagggttac agttccaggc 2460 ggcgctacag cacccatacg tgctcattgg cctcgccatc gtctttacct tgctggcgat 2520 gtcaatgttt ggcttgttta ccctgcaact cccctcttcg ctgcaaacac gtctcacgtt 2580 gatgagcaat cgccaacagg gcggctcacc tggcggtgtg tttgttatgg gggcgattgc 2640 cggactgatc tgttcaccat gcaccaccgc accgcttagc gcgattctgc tgtatatcgc 2700 ccaaagcggg aacatgtggc tgggcggcgg cacgctttat ctctatgcgt tgggcatggg 2760 cctgccgctg atgctaatta ccgtctttgg taaccgcttg ctgccgaaaa gcggcccgtg 2820 gatggaacaa gtcaaaaccg cgtttggttt tgtgatcctc gcactgccgg tcttcctgct 2880 ggagcgagtg attggtgatg tatggggatt acgcttgtgg tcggcgctgg gtgtcgcatt 2940 ctttggctgg gcctttatca ccagcctaca ggctaaacgc ggctggatgc gtattgtgca 3000 aattattctg ctggcagcgg cattggttag cgtgcgccca cttcaggatt gggcatttgg 3060 tgcgacgcat accgcgcaaa ctcagacgca tctcaacttt acacaaatca aaacggtaga 3120 tgagttaaat caggcgctcg ttgaagccaa aggcaaaccg gtgatgttag atctttatgc 3180 cgactggtgc gtcgcctgta aagagtttga gaaatacacc ttcagcgacc cgcaggtgca 3240 aaaagcgtta gcagacacgg tcttacttca ggccaacgtc acggccaacg acgcacaaga 3300 tgtggcgctg ttaaagcatc ttaatgtcct tggcctaccg acaattctct tttttgacgg 3360 acaaggccag gagcatccac aagcacgcgt cacgggcttt atggatgctg aaaccttcag 3420 cgcacatttg cgcgatcgcc aaccgtgata agcatgc 3457
【0103】 <210> 18 <211> 64 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Duplex is formed in the region from position 5 to 60 of the base s equence. <400> 18 agctcgcgaa gcttgcatgc tgcagtcgac atatgcccgg gtaccgagct cgcggccgca 60 tgca 64
【0104】 <210> 19 <211> 21 <212> PRT <213> Artificial Sequence <400> 19 Met Lys Lys Thr Ala Ile Ala Ile Ala Val Ala Leu Ala Gly Phe 1 5 10 15 Ala Thr Val Ala Asn Ala 20
【0105】 <210> 20 <211> 73 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 20 atgaaaaaga cagctatcgc gattgcagtg gcactggctg gtttcgctac cgtagcgcag 60 gccggctgaa ttc 73
【0106】 <210> 21 <211> 20 <212> PRT <213> Artificial Sequence <400> 21 Met Arg Ala Lys Leu Leu Gly Ile Val Leu Thr Thr Pro Ile Ala 1 5 10 15 Ile Ser Ser Phe Ala 20
【0107】 <210> 22 <211> 70 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 22 atgcgcgcga aactgctggg tattgtcctg acgaccccga tcgcgatcag ctcttttgcc 60 ggctgaattc 70
【0108】 <210> 23 <211> 36 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 23 agcagctccc atccgatctt ccaccgcggc gaattc 36
【0109】 <210> 24 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 24 atgcagttaa cccctacatt c 21
【0110】 <210> 25 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 25 ggggaattcg gatccttatt a 21
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、pT7B/dsbA、pT7B/ds
bB、pT7B/dsbC、pT7B/dsbDおよび
pT7B/dsbABCDを示す図である。
【図2】図2は、発現ベクターの構築の概略図である。
【図3】図3は、pAR5/dsbA、pAR5/ds
bB、pAR5/dsbC、pAR5/dsbDおよび
pAR5/dsbABCDの発現ベクターを示す図であ
る。
【図4】図4は、Dsbファミリータンパク質発現のS
DS−PAGE解析の結果を示す図である。
【図5】図5は、アラビノース濃度を変えたときのNG
F−βの全発現量、あるいは各分画に蓄積する産物量の
変動を示す図である。
【図6】図6は、HRP発現における、菌の生育を示す
図である。
【図7】図7は、アラビノース濃度を変えたときのHR
Pの全発現量、あるいは各分画に蓄積する産物量の変動
を示す図である。
【図8】図8は、IPTG添加後、0、30、85、1
50、240分経過後のOmpA−HRP量の変動、お
よび局在性(全タンパク質、ペリプラズム可溶性画分、
スフェロプラスト画分)を示す図である。
【図9】図9は、図8の結果より測定された、相対的な
OmpA−HRP発現量を示す図である。上図は対照の
結果を示す図であり、下図はpAR5/dsbABCD
を用いた結果を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12R 1:19) (C12P 21/02 C12R 1:19) Fターム(参考) 4B024 AA01 AA20 BA07 BA08 BA21 CA04 DA06 EA04 FA02 GA11 HA01 HA03 4B064 AG01 AG02 CA02 CA19 CC24 DA01 4B065 AA26X AB01 AC10 AC14 AC20 BA02 BB15 CA24 CA28 CA44 4H045 AA20 BA10 BA32 CA30 CA40 DA01 DA21 DA89 EA28 FA74

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 DsbA、DsbB、DsbCおよびD
    sbDをコードする人工オペロン。
  2. 【請求項2】 誘導可能なプロモーターを含む、請求項
    1記載の人工オペロン。
  3. 【請求項3】 誘導可能なプロモーターが、lac、t
    ac、trc、trp、ara、Pzt−1およびT7
    からなる群より選ばれた、請求項2記載の人工オペロ
    ン。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3いずれか記載のオペロンを
    有し、DsbA、DsbB、DsbCおよびDsbDを
    発現する、発現プラスミド。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の発現プラスミドと外来タ
    ンパク質発現ベクターとを含有してなる共形質転換体。
  6. 【請求項6】 宿主として、大腸菌プロテアーゼ変異株
    を用いる、請求項5記載の共形質転換体。
  7. 【請求項7】 外来タンパク質が、インターフェロン、
    インターロイキン、インターロイキン受容体、インター
    ロイキン受容体拮抗物質、顆粒球コロニー刺激因子、顆
    粒球マクロファージコロニー刺激因子、マクロファージ
    コロニー刺激因子、エリスロポエチン、トロンボポエチ
    ン、白血病抑制因子、幹細胞成長因子、腫瘍壊死因子、
    成長ホルモン、プロインスリン、インスリン様成長因
    子、繊維芽細胞成長因子、血小板由来成長因子、トラン
    スフォーミング成長因子、肝細胞成長因子、骨形成因
    子、神経成長因子、毛様体神経栄養因子、脳由来神経栄
    養因子、グリア細胞由来神経栄養因子、ニューロトロフ
    ィン、血管新生阻害因子、プロウロキナーゼ、組織プラ
    スミノーゲンアクチベーター、血液凝固因子、プロテイ
    ンC、グルコセレブロシダーゼ、スーパーオキシドディ
    スムターゼ、レニン、リゾチーム、P450、プロキモ
    シン、トリプシンインヒビター、エラスターゼインヒビ
    ター、リポコルチン、レプチン、免疫グロブリン、単鎖
    抗体、補体成分、血清アルブミン、スギ花粉抗原、低酸
    素誘導性ストレスタンパク質、プロテインキナーゼ、プ
    ロトオンコジーン産物、転写調節因子およびウイルス構
    成タンパク質からなる群より選ばれた請求項5または請
    求項6に記載の共形質転換体。
  8. 【請求項8】 請求項5〜7いずれか記載の共形質転換
    体を用いることを特徴とする、外来タンパク質の発現方
    法。
  9. 【請求項9】 DsbA、DsbB、DsbCおよびD
    sbDの発現量が外来タンパク質の可溶化に適した量と
    なる誘導条件下で共形質転換体の培養を行なう、請求項
    8記載の製造方法。
JP10255702A 1998-09-09 1998-09-09 DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド Pending JP2000083670A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255702A JP2000083670A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド
AT99117806T ATE255637T1 (de) 1998-09-09 1999-09-09 Dsba/dsbb/dsbc/dsbd expressionsplasmid
CA002281035A CA2281035A1 (en) 1998-09-09 1999-09-09 Dsba/dsbb/dsbc/dsbd expression plasmid
EP99117806A EP0992588B1 (en) 1998-09-09 1999-09-09 DsbA/DsbB/DsbC/DsbD expression plasmid
DE69913285T DE69913285T2 (de) 1998-09-09 1999-09-09 DsbA/DsbB/DsbC/DsbD Expressionsplasmid
US09/393,171 US6673569B1 (en) 1998-09-09 1999-09-09 DsbA/DsbB/DsbC/DsbD expression plasmid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255702A JP2000083670A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000083670A true JP2000083670A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17282453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10255702A Pending JP2000083670A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6673569B1 (ja)
EP (1) EP0992588B1 (ja)
JP (1) JP2000083670A (ja)
AT (1) ATE255637T1 (ja)
CA (1) CA2281035A1 (ja)
DE (1) DE69913285T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2251425A1 (en) 2004-07-06 2010-11-17 Kaneka Corporation Process for producing protein A-like protein with use of Brevibacillus genus bacterium
US8293506B2 (en) 2009-02-25 2012-10-23 Ajinomoto Co., Inc. L-cysteine-producing bacterium and a method for producing L-cysteine
JP2021511825A (ja) * 2018-01-26 2021-05-13 ヒューオンス カンパニー, リミテッドHuons Co., Ltd. 二硫化結合異性化酵素信号ペプチドを含む組み換えベクターおよびその用途
CN113260626A (zh) * 2018-11-05 2021-08-13 豪夫迈·罗氏有限公司 在原核宿主细胞中产生双链蛋白质的方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201000588D0 (en) 2010-01-14 2010-03-03 Ucb Pharma Sa Bacterial host strain
GB201000591D0 (en) 2010-01-14 2010-03-03 Ucb Pharma Sa Bacterial hoist strain
GB201000590D0 (en) 2010-01-14 2010-03-03 Ucb Pharma Sa Bacterial host strain
FI20115115A0 (fi) 2011-02-04 2011-02-04 Oulun Yliopisto Menetelmä disulfidisidoksia sisältävien proteiinien tuottamiseksi prokaryoottisytoplasmassa
EP2546267A1 (en) 2011-07-13 2013-01-16 UCB Pharma S.A. Bacterial host strain expressing recombinant DsbC
MX348738B (es) 2011-07-13 2017-06-27 Ucb Pharma Sa Cepa huesped bacteriana que expresa dsbc recombinante.
SI3265557T1 (sl) * 2015-03-06 2020-02-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Ultraprečiščena DsbA in DsbC ter postopki njune izdelave in uporabe
CN107384934A (zh) * 2017-08-18 2017-11-24 安徽安科生物工程(集团)股份有限公司 重组人干扰素α2b的制备方法
AU2019263303A1 (en) 2018-05-01 2020-12-24 Ambrx, Inc. A method for optimizing antibody expression
CN109136247B (zh) * 2018-08-09 2022-03-29 天津大学 一种用于铅结合蛋白定向进化的双向筛选系统构建方法
US11471497B1 (en) 2019-03-13 2022-10-18 David Gordon Bermudes Copper chelation therapeutics
US10973908B1 (en) 2020-05-14 2021-04-13 David Gordon Bermudes Expression of SARS-CoV-2 spike protein receptor binding domain in attenuated salmonella as a vaccine
CN114107353A (zh) * 2021-10-29 2022-03-01 苏州佩德生物医药有限公司 一种高效表达多肽毒素的质粒及其制备方法与应用
CN114292800A (zh) * 2021-12-27 2022-04-08 普健生物(武汉)科技有限公司 用于igf-1基因重组表达的重组细胞和重组表达方法
CN115028691A (zh) * 2022-06-29 2022-09-09 青岛硕景生物科技有限公司 一种检测试纸用的独立质控系统、杂交瘤细胞株、质控线用包被单克隆抗体及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5639635A (en) 1994-11-03 1997-06-17 Genentech, Inc. Process for bacterial production of polypeptides
JP3344618B2 (ja) * 1997-06-20 2002-11-11 株式会社エイチ・エス・ピー研究所 シャペロン発現プラスミド
JP4249832B2 (ja) * 1998-12-28 2009-04-08 タカラバイオ株式会社 トリガーファクター発現プラスミド

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2251425A1 (en) 2004-07-06 2010-11-17 Kaneka Corporation Process for producing protein A-like protein with use of Brevibacillus genus bacterium
US8293506B2 (en) 2009-02-25 2012-10-23 Ajinomoto Co., Inc. L-cysteine-producing bacterium and a method for producing L-cysteine
JP2021511825A (ja) * 2018-01-26 2021-05-13 ヒューオンス カンパニー, リミテッドHuons Co., Ltd. 二硫化結合異性化酵素信号ペプチドを含む組み換えベクターおよびその用途
JP7193552B2 (ja) 2018-01-26 2022-12-20 ヒューオンス カンパニー,リミテッド 二硫化結合異性化酵素信号ペプチドを含む組み換えベクターおよびその用途
CN113260626A (zh) * 2018-11-05 2021-08-13 豪夫迈·罗氏有限公司 在原核宿主细胞中产生双链蛋白质的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0992588A1 (en) 2000-04-12
DE69913285D1 (de) 2004-01-15
US6673569B1 (en) 2004-01-06
EP0992588B1 (en) 2003-12-03
DE69913285T2 (de) 2004-09-16
CA2281035A1 (en) 2000-03-09
ATE255637T1 (de) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000083670A (ja) DsbA/DsbB/DsbC/DsbD発現プラスミド
US5789199A (en) Process for bacterial production of polypeptides
US7858341B2 (en) FGF18 production in prokaryotic hosts
JP3344618B2 (ja) シャペロン発現プラスミド
CA2271230A1 (en) Improved expression vectors
JP5291137B2 (ja) 8より上または5未満のpIを有するペプチドを産生するための方法
JPH09510611A (ja) ポリペプチドの分泌促進
US5210028A (en) Process for the production of unfused igf-ii protein in e. coli
JP4988337B2 (ja) ポリペプチドの製造方法
JP4249832B2 (ja) トリガーファクター発現プラスミド
Andrews et al. A tightly regulated high level expression vector that utilizes a thermosensitive lac repressor: production of the human T cell receptor Vβ5. 3 in Escherichia coli
JP7242829B2 (ja) 新規細菌lpp突然変異体及び組換えタンパク質の分泌産生のためのその使用
US7122350B2 (en) Methods for enhancing expression of recombinant proteins
Koyama et al. A novel procedure for the preparation of biologically active recombinant peptides using a cyanylation reaction
WO1990004026A1 (en) New plasmid constructions for high level production of eukaryotic proteins
JPWO2004053126A1 (ja) 低温誘導発現ベクター
JP4341948B2 (ja) 多重t細胞エピトープポリペプチドの大腸菌封入体としての発現方法