JP2000179681A - 車両用変速機の変速段検出装置 - Google Patents

車両用変速機の変速段検出装置

Info

Publication number
JP2000179681A
JP2000179681A JP10361320A JP36132098A JP2000179681A JP 2000179681 A JP2000179681 A JP 2000179681A JP 10361320 A JP10361320 A JP 10361320A JP 36132098 A JP36132098 A JP 36132098A JP 2000179681 A JP2000179681 A JP 2000179681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetism
magnet
transmission
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10361320A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Ouda
勝司 纓田
Masayuki Nishimura
雅之 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diamond Electric Manufacturing Co Ltd, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10361320A priority Critical patent/JP2000179681A/ja
Priority to DE69918935T priority patent/DE69918935T2/de
Priority to US09/465,780 priority patent/US6339325B1/en
Priority to EP99310178A priority patent/EP1013972B1/en
Publication of JP2000179681A publication Critical patent/JP2000179681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H36/00Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding
    • H01H36/008Change of magnetic field wherein the magnet and switch are fixed, e.g. by shielding or relative movements of armature

Abstract

(57)【要約】 【課題】部品点数が少なく、小型で、組立工数も少なく
安価な車両用変速機の変速段検出装置を提供する。 【解決手段】磁気を発生する3つのマグネット15をト
ランスミッションケース1に固定し、各マグネット15
が発生する磁気を複数の位置で検出する3つのホール素
子16をそれぞれのマグネット15に対向してトランス
ミッションケース1に固設し、各マグネット15が発生
する磁気を遮断する磁気遮断制御板11をロッド2に固
定して各マグネット15と各ホール素子16との間に摺
動自在に位置させる。そして、磁気遮断制御板11に
は、3つのホール素子16を変速機の変速段に応じた複
数の組み合わせで磁気検出状態にさせる複数の磁気通過
孔13と磁気通過切り欠き部14を形成しておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にマニュアルト
ランスミッションの車両用変速機の変速段検出装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、車両においては、エンジンの燃料
噴射量や噴射時期、又は駆動力配分など様々な制御で、
ドライバがどの変速段を選択したかによって、それぞれ
の制御が可変されるようになってきている。
【0003】そして、オートマチックトランスミッショ
ン車の場合では、トランスミッションケースに取り付け
られ、セレクトレバーにより操作されるインヒビタスイ
ッチにより、ドライバが選択したレンジ位置が検出され
るが、マニュアルトランスミッション車の場合、新たに
シフト位置を検出する装置が必要となる。
【0004】このようなシフト位置の検出装置として
は、特開平6−293225号公報に開示されたものが
ある。この検出装置は、シフトセレクトレバーの軸線方
向の運動と回転方向の運動との組み合わせによって歯車
の選択を行うようにしたトランスミッションにおいて、
シフトセレクトレバーと連結部材を介して連結される被
検出用ロータの外周部に臨むように、その円周方向に3
列状に配設されたマグネットとその軸線方向に3列状に
配設されたマグネットとを備えるとともに、被検出用ロ
ータを受け入れる筒状のケースにその円周方向及び軸線
方向に沿ってそれぞれ1列に配列されたホール素子を備
えて構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記先
行技術では、前進5段後退1段のそれぞれのシフト位置
を検出するために、マグネットとホール素子が、それぞ
れ6個必要となり、また、それぞれのホール素子に配線
を施さなければならないため、部品点数が多く、検出装
置自体が大型化すると共に、組立工数、コスト増加を招
くという問題がある。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、マグネットとホール素子の数を少なく構成でき、部
品点数が少なく、小型で、組立工数も少なく安価な車両
用変速機の変速段検出装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明による車両用変速機の変速段検出装置は、変速レ
バーを操作して、該変速レバーの動きに伴って軸方向に
スライド自在且つ回動自在なロッドを介し、トランスミ
ッションケース内に格納された変速機の変速段を可変自
在な車両用変速機において、上記トランスミッションケ
ース側と上記ロッドの一方に固定して磁気を発生するマ
グネット手段と、上記マグネット手段に対向して固設さ
れ、上記マグネット手段が発生する磁気を複数の位置で
検出する複数の磁気検出手段と、上記トランスミッショ
ンケース側と上記ロッドの他方に固定し上記マグネット
手段と上記磁気検出手段との間に摺動自在に位置して上
記マグネット手段が発生する磁気を遮断する磁気遮断板
と、上記磁気遮断板に形成して上記複数の磁気検出手段
を上記変速機の変速段に応じた複数の組み合わせで磁気
検出状態にさせる磁気通過手段とを備えたことを特徴と
する。
【0008】すなわち、ドライバが変速機の所定の変速
段を変速レバーを操作して選択すると、変速機を格納す
るトランスミッションケース側に対し、ロッドが軸方向
にスライドあるいは回動させられる。これにより、マグ
ネット手段と複数の磁気検出手段とに対して磁気遮断板
が相対的に摺動させられる。すると、磁気通過手段は、
マグネット手段と複数の磁気検出手段に対する位置が相
対的に移動される。この結果、複数の磁気検出手段が、
ドライバの選択した所定の変速段に対応する組み合わせ
で磁気検出状態となり、この組み合わせから、ドライバ
の選択した所定の変速段を検出する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1〜図6は本発明の実施の一形
態を示し、図1は変速段検出装置の拡大説明図、図2は
変速段検出装置の取付位置説明図、図3は図1のIII
−III断面図、図4は図1のIV−IV断面図、図5
は変速段検出装置の外観斜視図、図6は各変速段におけ
る磁気検出状態の説明図である。
【0010】図2において、符号1はマニュアルトラン
スミッション車の、縦置きのトランスミッションケース
を示し、本実施の形態では、前進5段(1速、2速、3
速、4速、5速)、後退1段(リバース;R)のシフト
パターンの図示しないマニュアルトランスミッションを
格納している。
【0011】トランスミッションの各変速は、トランス
ミッションケース1内の複数のシフタレールに設けられ
たシフタフォークにより、それぞれの変速段に対応する
ギヤ(以上図示せず)の移動を行うことで実現されるよ
うになっている。そして、トランスミッションケース1
内で各シフタレールに作用する図示しないセレクタアー
ムを備えたロッド2の後端部分が、トランスミッション
ケース1の後方からケース外側に突出されて、その後端
がユニバーサルジョイント3を介してシフト伝動軸4に
連結されている。
【0012】シフト伝動軸4の後端は、上方部が車室内
に突出されて上端にシフトノブ5aが取り付けられた変
速レバー5の中途部に上下方向に回動自在に連結されて
いる。変速レバー5の下端部は、ボールジョイント6を
介して、車体側からトランスミッションケース1後部に
かけて架設されたステー7の中途部に連結されている。
【0013】このため、変速レバー5は、ボールジョイ
ント6を支点としてドライバにより操作され、変速レバ
ー5の動きは、シフト伝動軸4、ユニバーサルジョイン
ト3を介してロッド2に対して軸方向の動き、或いは、
回転方向の動きとして伝達される。ここで、ドライバが
変速レバー5を前方に倒すと、ロッド2は軸方向前方に
移動され、変速段は、1速、3速、5速のいずれかにな
る。逆に、ドライバが変速レバー5を後方に倒すと、ロ
ッド2は軸方向後方に移動され、変速段は、2速、4
速、Rのいずれかになる。そして、変速レバー5が、前
後に倒されない中立位置ではニュートラル(N)状態に
なる。また、ドライバが変速レバー5を左に倒すと、ロ
ッド2は左方向に回動され、変速段は、1速、N、2速
のいずれかになる。逆に、ドライバが変速レバー5を右
に倒すと、ロッド2は右方向に回動され、変速段は、5
速、N、Rのいずれかになる。そして、変速レバー5
が、左右に倒されない中立位置では、変速段は、3速、
N、4速のいずれかになる。すなわち、変速段は、変速
レバー5を左前方に倒すと1速、左後方に倒すと2速、
中前方に倒すと3速、中後方に倒すと4速、右前方に倒
すと5速、右後方に倒すとR、前後に倒さない中立位置
では全てNとなる。
【0014】また、符号10は、変速段検出装置を示
し、トランスミッションケース1の外側の、ロッド2後
端のユニバーサルジョイント3の略直前位置に配設され
ている。
【0015】変速段検出装置10は、磁気遮断制御板1
1と磁気検出部本体12とから主に構成されており、磁
気遮断制御板11はロッド2に固定されてロッド2と共
に移動する一方、磁気検出部本体12はトランスミッシ
ョンケース1に固定されている。
【0016】磁気遮断制御板11は、図5に示すよう
に、ロッド2を回動中心とした円筒の一側面形状に形成
されており、側面部11aの後端面には、ロッド2に固
定した支持底面11bが形成されてロッド2と共に移動
するようになっている。
【0017】また、磁気遮断制御板11の側面部11a
は、磁気を遮断する材質で形成され、磁気検出部本体1
2により摺動自在に狭装される位置に配設されており、
側面部11aの、磁気検出部本体12により狭装される
部分は、ロッド2の動きに応じて変わるようになってい
る。そして、側面部11aには、後述する配置で、複数
の磁気通過孔13が穿設されると共に、後端の右側(図
5中上側)には切り欠き部(磁気通過切り欠き部)14
が形成されている。すなわち、磁気遮断制御板11は磁
気遮断板としてのもので、磁気通過孔13及び磁気通過
切り欠き部14は磁気通過手段としてのものである。
【0018】磁気検出部本体12は、磁気遮断制御板1
1の側面部11a内側に配置されて側面部11aの内面
に沿って側面部11a内側と対向する磁気発生部12a
と、側面部11a外側に配置されて側面部11aの表面
に沿って側面部11a外側と対向する磁気検出処理部1
2bとで主要に構成されており、磁気発生部12aと磁
気検出処理部12bとは、側面部11aの前端側で連結
され、共にトランスミッションケース1に固定されてい
る。
【0019】磁気発生部12aには、後端側に側面部1
1a内側、すなわち、磁気検出処理部12b内側に向け
て、円周方向一列、等間隔に、磁気を発生するマグネッ
ト手段としての3つのマグネット15が臨まされてい
る。ここで、3つのマグネット15は、側面部11aの
磁気通過切り欠き部14側から順に、マグネット15
R、マグネット15N、マグネット15Lとする。
【0020】また、磁気検出処理部12bには、後端側
に側面部11a外側、すなわち、磁気発生部12a外側
に向けて、円周方向一列、等間隔に、磁気発生部12a
の各マグネット15R,15N,15Lに対向する位置
に、各マグネット15R,15N,15Lからの磁気を
検出する磁気検出手段としての3つのホール素子16が
臨まされている。ここで、ホール素子16は、マグネッ
ト15Rの磁気を検出するものはホール素子16R、マ
グネット15Nの磁気を検出するものはホール素子16
N、マグネット15Lの磁気を検出するものはホール素
子16Lとする。
【0021】また、磁気検出処理部12bには、各ホー
ル素子16R,16N,16Lからの信号を増幅して、
他の制御装置(ECU、TCU等)に出力する増幅回路
17が備えられている。
【0022】そして、本実施の形態では、各ホール素子
16R,16N,16Lの検出信号から、各ホール素子
16R,16N,16Lの検出状態の組み合わせで、選
択された変速段を検出する。
【0023】各ホール素子16R,16N,16Lの検
出状態の組み合わせは、前記側面部11aに形成された
磁気通過孔13及び磁気通過切り欠き部14の配置によ
り変化させられる。
【0024】側面部11aに形成された磁気通過孔13
の配置を図6で説明する。側面部11aには、前段(図
6中上段)と後段(図6中下段)に、それぞれ横1列に
磁気通過孔13が穿設されている。前段の磁気通過孔1
3の列は、変速レバー5を後方に倒して側面部11aが
後方に移動した際、磁気検出処理部12bのマグネット
15−ホール素子16の列と重なる位置となり、マグネ
ット15からの磁気を前段の特定の磁気通過孔13を介
して対応するホール素子16が検出可能な位置となって
いる。
【0025】また、後段の磁気通過孔13の列は、変速
レバー5を前方に倒して側面部11aが前方に移動した
際、磁気検出処理部12bのマグネット15−ホール素
子16の列と重なる位置となり、マグネット15からの
磁気を後段の特定の磁気通過孔13を介して対応するホ
ール素子16が検出可能な位置となっている。
【0026】尚、変速レバー5が前後に倒されない位置
では、磁気通過孔13は穿設されていないので、全ての
ホール素子16R,16N,16Lは各マグネット15
R,15N,15Lからの磁気を検出できない状態とな
る。
【0027】前段の磁気通過孔13は、4個(左から順
に13f1、13f2、13f3、13f4)設けら
れ、後段の磁気通過孔13は、2個(左から順に13r
1、13r2)設けられている。
【0028】そして、マグネット15Lによるホール素
子16LのON(磁気検出)は、磁気通過孔13f1、
13f2、13r1の何れかにより行われ、マグネット
15Nによるホール素子16NのON(磁気検出)は、
磁気通過孔13f3、13f4、13r2の何れかによ
り行われ、マグネット15Rによるホール素子16Rの
ON(磁気検出)は、磁気通過切り欠き部14により行
われる。
【0029】各磁気通過孔13f1、13f2、13f
3、13f4、13r1、13r2と磁気通過切り欠き
部14による各変速段ごとの各ホール素子16L、16
N、16RのON−OFF状態(図6中、ONを1、O
FFを0で示す)は以下の通りに設定されて、各磁気通
過孔13と磁気通過切り欠き部14が設けられている。
【0030】1速の場合、磁気通過切り欠き部14によ
りホール素子16RがONとなり、他のホール素子16
N、16LはOFFとなって、各ホール素子16L,1
6N,16Rの検出状態の組み合わせ信号は001とな
る(図6(a))。
【0031】2速の場合、磁気通過孔13f4によりホ
ール素子16NがONとなり、他のホール素子16R、
16LはOFFとなって、各ホール素子16L,16
N,16Rの検出状態の組み合わせ信号は010となる
(図6(c))。
【0032】3速の場合、磁気通過孔13r2によりホ
ール素子16NがON、磁気通過切り欠き部14により
ホール素子16RがONとなり、ホール素子16LはO
FFとなって、各ホール素子16L,16N,16Rの
検出状態の組み合わせ信号は011となる(図6
(d))。
【0033】4速の場合、磁気通過孔13f2によりホ
ール素子16LがON、他のホール素子16N、16R
はOFFとなって、各ホール素子16L,16N,16
Rの検出状態の組み合わせ信号は100となる(図6
(f))。
【0034】5速の場合、磁気通過孔13r1によりホ
ール素子16LがON、磁気通過切り欠き部14により
ホール素子16RがONとなり、ホール素子16NはO
FFとなって、各ホール素子16L,16N,16Rの
検出状態の組み合わせ信号は101となる(図6
(g))。
【0035】リバースの場合、磁気通過孔13f1によ
りホール素子16LがON、磁気通過孔13f3により
ホール素子16NがON、ホール素子16RはOFFと
なって、各ホール素子16L,16N,16Rの検出状
態の組み合わせ信号は110となる(図6(i))。
【0036】また、ニュートラルの場合、各ホール素子
16L,16N,16Rは、前段の磁気通過孔13f
1、13f2、13f3、13f4と後段の磁気通過孔
13r1、13r2との間に位置して全てOFFとな
り、各ホール素子16L,16N,16Rの検出状態の
組み合わせ信号は000となる(図6(b),(e),
(h))。
【0037】次に上記構成による作用について説明す
る。ここでは、ドライバが変速を行う一例として、現在
の変速段が2速であり、3速に変更する場合について説
明する。
【0038】すなわち、現在、変速レバー5は、左後方
に倒された状態になっており、シフト伝動軸4及びユニ
バーサルジョイント3を介してロッド2は、軸方向後方
に移動され、且つ、左方向に回動された状態となってい
る。そして、ロッド2の前端側に設けられたセレクタア
ームが、2速に対応して所定のシフタレールに作用し、
シフタフォークにより2速のギヤ配置で、トランスミッ
ションが動作している状態となっている。
【0039】また、変速段検出装置10においては、こ
の2速の状態では、ロッド2が軸方向後方に移動され、
且つ、左方向に回動された状態であることから、磁気遮
断制御板11の側面部11aは、支持底面11bを介し
てロッド2と共に左後方に移動された状態になってい
る。
【0040】このため、図6(c)に示すように、磁気
遮断制御板11の磁気通過孔13f4を通じて、磁気発
生部12aのマグネット15Nからの磁気により磁気検
出処理部12bのホール素子16NがONとなり、他の
磁気検出処理部12bのホール素子16R、16Lは磁
気が遮断されてOFFとなる。そして、各ホール素子1
6L,16N,16Rの検出状態の組み合わせ信号01
0は、増幅回路17で増幅されて他の制御装置(EC
U、TCU等)に出力されている。
【0041】次いで、この2速の状態から3速の状態に
するには、ドライバは、変速レバー5を前方に戻して前
後方向に中立の位置とし、この中立位置で、変速レバー
5を左右方向に中立の位置として、このニュートラル状
態を経て3速とする。
【0042】ニュートラル状態では、先ず、変速レバー
5が2速の状態から中立位置に戻されると、シフト伝動
軸4及びユニバーサルジョイント3を介してロッド2
は、左方向に回動されたまま軸方向前方に移動される。
すると、トランスミッションに対して2速のギヤ配置を
保つように作用していたセレクタアームが、シフタレー
ル、シフタフォークを動作して、2速のギヤ配置を解除
し、変速段の設定を行う如何なるギヤも噛み合わない状
態、すなわち、エンジンからの駆動力が遮断された状態
とする。
【0043】そして、この状態から、変速レバー5が左
右方向に中立の位置に戻されると、ロッド2は、軸方向
はそのままの位置で右方向に回動される。これにより、
セレクタアームも回動されるが、変速段の設定を行う如
何なるギヤも噛み合わない状態が続き、エンジンからの
駆動力は遮断された状態のままとなる。
【0044】一方、変速段検出装置10においては、変
速レバー5が2速の状態から中立位置に戻されると、ロ
ッド2が左方向に回動されたまま軸方向前方に移動され
るため、磁気遮断制御板11の側面部11aもロッド2
と共に左方向に回動されたまま軸方向前方に移動され
る。
【0045】このため、図6(b)に示すように、磁気
発生部12aの各マグネット15L,15N,15Rか
らのそれぞれの磁気は、磁気遮断制御板11の側面部1
1aにより全て遮断され、磁気検出処理部12bの全て
のホール素子16L,16N,16RはOFFされる。
そして、各ホール素子16L,16N,16Rの検出状
態の組み合わせ信号000が、増幅回路17で増幅され
て他の制御装置に出力される。
【0046】そして、この状態から、変速レバー5が左
右方向に中立の位置に戻されると、ロッド2は、軸方向
はそのままの位置で右方向に回動されて、側面部11a
もロッド2と共に前後方向はそのままの位置で右方向に
移動される。
【0047】このため、図6(e)に示すように、磁気
発生部12aの各マグネット15L,15N,15Rか
らのそれぞれの磁気は、磁気遮断制御板11の側面部1
1aにより全て遮断され、磁気検出処理部12bの全て
のホール素子16L,16N,16RはOFFされたま
まとなる。そして、各ホール素子16L,16N,16
Rの検出状態の組み合わせ信号000が、増幅回路17
で増幅されて他の制御装置に出力され続ける。
【0048】その後、上述のニュートラル状態から、変
速レバー5を前方に倒すと、シフト伝動軸4及びユニバ
ーサルジョイント3を介してロッド2は、軸方向前方に
移動される(回動は行われない)。そして、ロッド2の
セレクタアームが、3速に対応して所定にシフタレール
に作用し、シフタフォークによりギヤの移動が行われ、
3速のギヤ配置でトランスミッションが動作するように
なる。
【0049】また、変速段検出装置10においては、ロ
ッド2が軸方向前方に移動されることから、磁気遮断制
御板11の側面部11aは、ロッド2と共に前方に移動
される。
【0050】このため、図6(d)に示すように、磁気
遮断制御板11の磁気通過孔13r2を通じて磁気発生
部12aのマグネット15Nからの磁気により磁気検出
処理部12bのホール素子16NがON、磁気遮断制御
板11の磁気通過切り欠き部14を通じて磁気発生部1
2aのマグネット15Rからの磁気により磁気検出処理
部12bのホール素子16RがONとなり、また、残り
のホール素子16LはOFFとなる。そして、各ホール
素子16L,16N,16Rの検出状態の組み合わせ信
号011は、増幅回路17で増幅されて他の制御装置に
出力される。その他の変速段の変更も上述と同様の手順
で行われ、変速段検出装置10による変速段の検出が行
われる。
【0051】このように、本実施の形態によれば、磁気
発生部12aに設けた3つのマグネット15と、磁気検
出処理部12bに設けた3つのホール素子16で前進5
段、後退1段、ニュートラルの検出が可能であり、部品
点数が少なく、小型に形成できる。そして、この結果、
ホール素子16の取付、配線等も少なく容易で、組立工
数も低減でき、安価な検出装置が実現できる。
【0052】また、トランスミッションに係る仕様が変
更された場合であっても、マグネット15及びホール素
子16の位置的な変更をせず、磁気遮断制御板11の側
面部11aの磁気通過孔13及び磁気通過切り欠き部1
4を変更するだけで対応することが可能である。
【0053】尚、本実施の形態では、磁気遮断制御板1
1の側面部11a内側にマグネット15を備えた磁気発
生部12aに設け、側面部11a外側にホール素子16
を備えた磁気検出処理部12bを設けたが、側面部11
a内側にホール素子16を備えた磁気検出処理部12b
を設け、側面部11a外側にマグネット15を備えた磁
気発生部12aに設けるようにしても良い。
【0054】また、本実施の形態では、ロッド2に磁気
遮断制御板11を設け、トランスミッションケース1側
に磁気検出部本体12を設けているが、ロッド2に磁気
検出部本体12を設け、トランスミッションケース1側
に磁気遮断制御板11を設けるようにしても良い。
【0055】さらに、本実施の形態では、前進5段、後
退1段のシフトパターンの例で記載したが、磁気遮断制
御板11の磁気通過孔13及び磁気通過切り欠き部14
の配置、形状等を設計変更することで、前進6段、後退
1段+ニュートラル等、合計8段(ニュートラルも含
む)の範囲までを検出することが可能である。
【0056】また、磁気遮断制御板11の磁気通過孔1
3及び磁気通過切り欠き部14の配置、形状等は、磁気
検出処理部12bの各ホール素子16のON−OFFの
組み合わせが各変速段毎に固有のものとなれば良く、本
実施の形態以外の配置、形状であっても良い。
【0057】さらに、本実施の形態では、縦置きマニュ
アルトランスミッションの例で説明したが、これに限定
されることなく、例えば、横置きマニュアルトランスミ
ッションにおいても、縦置きマニュアルトランスミッシ
ョンと同様に、変速レバー5からリンク機構等を介して
ロッドを通じ変速操作するものであれば、本変速段検出
装置10を採用することが可能である。
【0058】また、本実施の形態では、リンク機構を介
して変速操作をするマニュアルトランスミッションで説
明したが、これに限定されることなく、変速操作をケー
ブルにて行う場合にも装置が小型化できるため、トラン
スミッションケース内の変速操作を行うロッド(回転、
軸方向に摺動して変速操作するロッド)に本変速段検出
装置10を採用することが可能である。
【0059】さらに、本実施の形態では、マグネット1
5を磁気検出部本体12の磁気発生部12aに設けた
が、磁気検出部本体12に磁気発生部12aを形成せず
にロッド2に直接設けても良い。
【0060】また、本実施の形態では、各マグネット1
5を各ホール素子16に対応するように3つに分けて設
けたが、各ホール素子16に対して磁気を発生できれ
ば、一本の帯状のマグネットで構成しても良い。
【0061】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
トランスミッションケース側と変速レバーの動きに伴っ
て軸方向にスライド自在且つ回動自在なロッドとの一方
に磁気を発生するマグネット手段を固定し、このマグネ
ット手段が発生する磁気をそれぞれの位置で検出する複
数の磁気検出手段をマグネット手段に対向して固設し、
マグネット手段が発生する磁気を遮断自在な磁気遮断板
をトランスミッションケース側とロッドの他方に固定し
てマグネット手段と磁気検出手段との間で摺動自在と
し、この磁気遮断板に、複数の磁気検出手段を変速段に
応じた複数の組み合わせで磁気検出状態にさせる磁気通
過手段とを備えたので、マグネット手段と磁気検出手段
の数を少なく構成でき、部品点数が少なく、小型で、組
立工数も少なく安価に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】変速段検出装置の拡大説明図
【図2】変速段検出装置の取付位置説明図
【図3】図1のIII−III断面図
【図4】図1のIV−IV断面図
【図5】変速段検出装置の外観斜視図
【図6】各変速段における磁気検出状態の説明図
【符号の説明】
1 トランスミッションケース 2 ロッド 5 変速レバー 10 変速段検出装置 11 磁気遮断制御板(磁気遮断板) 12 磁気検出部本体 13 磁気通過孔(磁気通過手段) 14 磁気通過切り欠き部(磁気通過手段) 15 マグネット(マグネット手段) 16 ホール素子(磁気検出手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西村 雅之 大阪府大阪市淀川区塚本一丁目一五番二七 号 ダイヤモンド電機株式会社内 Fターム(参考) 3D036 CA04 CA07 CA15 3J052 AA18 AA19 AA20 EA09 GB03 GB06 GC71 HA01 KA14 LA01 3J067 AA05 AC02 AC53 DA01 EA21 FB45 FB81 FB83 FB90 GA01

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変速レバーを操作して、該変速レバーの
    動きに伴って軸方向にスライド自在且つ回動自在なロッ
    ドを介し、トランスミッションケース内に格納された変
    速機の変速段を可変自在な車両用変速機において、 上記トランスミッションケース側と上記ロッドの一方に
    固定して磁気を発生するマグネット手段と、 上記マグネット手段に対向して固設され、上記マグネッ
    ト手段が発生する磁気を複数の位置で検出する複数の磁
    気検出手段と、 上記トランスミッションケース側と上記ロッドの他方に
    固定し上記マグネット手段と上記磁気検出手段との間に
    摺動自在に位置して上記マグネット手段が発生する磁気
    を遮断する磁気遮断板と、 上記磁気遮断板に形成して上記複数の磁気検出手段を上
    記変速機の変速段に応じた複数の組み合わせで磁気検出
    状態にさせる磁気通過手段とを備えたことを特徴とする
    車両用変速機の変速段検出装置。
JP10361320A 1998-12-18 1998-12-18 車両用変速機の変速段検出装置 Pending JP2000179681A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361320A JP2000179681A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 車両用変速機の変速段検出装置
DE69918935T DE69918935T2 (de) 1998-12-18 1999-12-17 Schaltpositionserfassungsvorrichtung für ein Fahrzeuggetriebe
US09/465,780 US6339325B1 (en) 1998-12-18 1999-12-17 Apparatus for detecting gear positions of automobile transmission
EP99310178A EP1013972B1 (en) 1998-12-18 1999-12-17 Apparatus for detecting gear positions of automobile transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361320A JP2000179681A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 車両用変速機の変速段検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000179681A true JP2000179681A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18473099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361320A Pending JP2000179681A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 車両用変速機の変速段検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6339325B1 (ja)
EP (1) EP1013972B1 (ja)
JP (1) JP2000179681A (ja)
DE (1) DE69918935T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025670A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Denso Corp レンジ判定装置、レンジ判定装置の製造方法、およびそのレンジ判定装置を用いた自動変速機制御装置
US8497675B2 (en) 2009-07-30 2013-07-30 Yazaki Corporation Angle detector

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE201566T1 (de) * 1994-12-16 2001-06-15 Nestle Sa Verfahren zur herstellung eines gewürzmittels
KR20020012600A (ko) * 1999-06-08 2002-02-16 로테르 게르하르트 변속 장치 작동 방법
FR2795150B1 (fr) * 1999-06-17 2001-09-07 Sc2N Sa Dispositif de commande sans contact, notamment pour la commande de boite de vitesse automatisee
JP4481437B2 (ja) * 2000-05-31 2010-06-16 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
JP4481438B2 (ja) 2000-05-31 2010-06-16 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
JP4846913B2 (ja) * 2001-03-06 2011-12-28 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
US20040164731A1 (en) * 2003-02-24 2004-08-26 Moreno Daniel J. Sensor and method for encoding and detecting discrete positions
US20050030009A1 (en) * 2003-06-24 2005-02-10 Moreno Daniel J. Discrete absolute sensor and code
US7028454B2 (en) * 2004-03-30 2006-04-18 Cnh America Llc Drum clutch slippage system
US8897974B2 (en) * 2010-06-07 2014-11-25 Gm Global Technology Operations, Llc Gear selector system
US9046383B2 (en) 2012-01-09 2015-06-02 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods that use magnetic field sensors to identify positions of a gear shift lever
JP2014002120A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Tokai Rika Co Ltd 無接点センサ及びシフトレバー装置
EP2818768B1 (en) * 2013-06-28 2019-01-09 Honda Motor Co., Ltd. Shift position detecting device
JP6032613B2 (ja) * 2013-06-28 2016-11-30 本田技研工業株式会社 シフト位置検出装置
US10385964B2 (en) 2016-06-08 2019-08-20 Allegro Microsystems, Llc Enhanced neutral gear sensor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW248544B (ja) * 1991-04-03 1995-06-01 Torrington Co
DE4121410C1 (en) * 1991-06-28 1993-01-28 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim, De Vehicle change-speed gear position recognising appts. - has hole mask which interrupts magnetic flux from permanent magnets to reed switches fitted directly to gears and activates position indicating circuit
DE4223718A1 (de) * 1991-08-09 1993-02-11 A B Elektronik Gmbh Mit magnetanordnung arbeitende vorrichtung zum erkennen des schaltzustandes eines getriebes
IT1251752B (it) * 1991-10-31 1995-05-23 Fiat Auto Spa Dispositivo elettronico per la selezione delle marce in un cambio automatico per autoveicoli
JP3068326B2 (ja) 1992-04-22 2000-07-24 ボッシュ ブレーキ システム株式会社 変速機操作装置の位置検出装置
DE4236228A1 (de) * 1992-10-27 1994-04-28 Opel Adam Ag Vorrichtung zum Erkennen des Schaltzustandes eines Getriebes
JP2856627B2 (ja) 1993-04-07 1999-02-10 澤藤電機株式会社 ギヤ位置検出装置
DE4333800A1 (de) * 1993-10-04 1995-04-06 Deutsche Automobilgesellsch Vorrichtung zur Drehwinkeldetektierung
FR2731489B1 (fr) * 1995-03-08 1997-04-30 Renault Boite de vitesses de vehicule automobile comportant un dispositif de detection du rapport engage
JP3456680B2 (ja) 1995-05-09 2003-10-14 日産ディーゼル工業株式会社 変速機のギヤ位置検出装置
JP3456681B2 (ja) 1995-05-23 2003-10-14 日産ディーゼル工業株式会社 変速機のギヤ位置検出装置
US5747987A (en) * 1996-08-01 1998-05-05 Honeywell Inc. Sensor with an arcuate abradable rib used for positioning
DE19650154C2 (de) * 1996-12-04 1999-06-10 Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung für ein Getriebe eines KFZ mit einer mit Sensoren, Leuchtdioden, Prozessen und anderen elektronischen Bauelementen bestückten Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung einer gekrümmten Leiterplatte zur Verwendung in einer solchen Schaltvorrichtung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025670A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Denso Corp レンジ判定装置、レンジ判定装置の製造方法、およびそのレンジ判定装置を用いた自動変速機制御装置
JP4717740B2 (ja) * 2006-07-19 2011-07-06 株式会社デンソー レンジ判定装置、およびそのレンジ判定装置を用いた自動変速機制御装置
US8497675B2 (en) 2009-07-30 2013-07-30 Yazaki Corporation Angle detector

Also Published As

Publication number Publication date
DE69918935T2 (de) 2004-12-16
US6339325B1 (en) 2002-01-15
EP1013972B1 (en) 2004-07-28
EP1013972A1 (en) 2000-06-28
DE69918935D1 (de) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000179681A (ja) 車両用変速機の変速段検出装置
JP4344343B2 (ja) 自動変速機のシフト装置
JP4806647B2 (ja) 変速機用操作レバーのレバー操作位置判定装置
JP4800762B2 (ja) シフトセレクタ
EP0899479B1 (en) Shifting device for an automatic transmission
US6422104B2 (en) Apparatus for setting selection gate positions for change speed in automatic gear transmission
KR101755854B1 (ko) 전자식 변속시스템
JP2011116345A (ja) 車両の電子式変速操作装置
JP2006349016A (ja) シフト装置およびその制御方法
JP3187978B2 (ja) 自動変速機の操作装置
JP2010107376A (ja) 位置検出装置
JP4708810B2 (ja) 回転角度検出装置
KR101612377B1 (ko) 주사위형 전자식 변속레버 및 그 제어방법
JPH07208595A (ja) 電子シフト装置
JP2006052803A (ja) 電動多段変速機
JPH05203036A (ja) 車両用制御装置
JP3456680B2 (ja) 変速機のギヤ位置検出装置
JPH10230758A (ja) 変速段表示装置
JP2856627B2 (ja) ギヤ位置検出装置
JPS6040852A (ja) 変速機の操作装置
JPS6343534Y2 (ja)
JPH0791540A (ja) 手動変速機の操作機構
JP2580031Y2 (ja) 変速操作系の非常スイッチ
KR0140745B1 (ko) 전자 쉬프트 장치
JP2001180323A (ja) 変速操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310