JP2000176139A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000176139A5
JP2000176139A5 JP1998375762A JP37576298A JP2000176139A5 JP 2000176139 A5 JP2000176139 A5 JP 2000176139A5 JP 1998375762 A JP1998375762 A JP 1998375762A JP 37576298 A JP37576298 A JP 37576298A JP 2000176139 A5 JP2000176139 A5 JP 2000176139A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
game machine
front frame
opening detection
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998375762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000176139A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10375762A priority Critical patent/JP2000176139A/ja
Priority claimed from JP10375762A external-priority patent/JP2000176139A/ja
Publication of JP2000176139A publication Critical patent/JP2000176139A/ja
Publication of JP2000176139A5 publication Critical patent/JP2000176139A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
誘導レールで囲まれた遊技部内に配された複数の入賞装置を有する遊技盤と、該遊技盤を着脱自在に保持し、自身は外枠に開閉可能に装着される前面枠と、前記遊技盤の前面を覆うための板ガラスが装着されて前記前面枠に開閉可能に装着されたガラス枠と、前記ガラス枠が前記前面枠に対して閉鎖していることを検出するガラス枠開放検出装置とを備える弾球遊技機において、
前記ガラス枠開放検出装置による検出を遊技機制御装置に入力可能とし、
前記ガラス枠開放検出装置が前記ガラス枠の閉鎖を検出しないと設定時間後に管理装置に送信し、前記弾球遊技機の報知手段で報知することを特徴とする弾球遊技機。
【請求項2】
前記前面枠に、前記前面枠が前記外枠に対して閉鎖していることを検出する前面枠開放検出装置を設け、
該枠開放検出装置による検出を前記遊技機制御装置に入力可能とし、
前記前面枠開放検出装置が前記前面枠の閉鎖を検出しないと設定時間後に管理装置に送信し、前記弾球遊技機の報知手段で報知することを特徴とする請求項1記載の弾球遊技機。
【0004】
【課題を解決するための手段とその効果】
請求項1記載の弾球遊技機は、誘導レールで囲まれた遊技部内に配された複数の入賞装置を有する遊技盤と、該遊技盤を着脱自在に保持し、自身は外枠に開閉可能に装着される前面枠と、前記遊技盤の前面を覆うための板ガラスが装着されて前記前面枠に開閉可能に装着されたガラス枠と、前記ガラス枠が前記前面枠に対して閉鎖していることを検出するガラス枠開放検出装置とを備える弾球遊技機において、前記ガラス枠開放検出装置による検出を遊技機制御装置に入力可能とし、前記ガラス枠開放検出装置が前記ガラス枠の閉鎖を検出しないと設定時間後に管理装置に送信し、前記弾球遊技機の報知手段で報知するから、即座に全店員に詳細な内容を知らせることが可能となる。
また、請求項2記載の弾球遊技機は、前記前面枠に、前記前面枠が前記外枠に対して閉鎖していることを検出する前面枠開放検出装置を設け、該枠開放検出装置による検出を前記遊技機制御装置に入力可能とし、前記前面枠開放検出装置が前記前面枠の閉鎖を検出しないと設定時間後に管理装置に送信し、前記弾球遊技機の報知手段で報知することを特徴とする請求項1記載の弾球遊技機である。
報道機関からの情報によると、遊技機に「ぶら下げ基盤」と称する別基盤を遊技機の背面に設けられる遊技機制御装置と、その遊技機制御装置と各部品への配線され接続するコネクタとの間に、この「ぶら下げ基盤」を店員の目を盗んで取り付けるといった不正行為がままあると報道されている。不正行為は、遊技店に設けられるビデオカメラ等で監視をしているにも拘わらず、立ち見客がごとく数人で周りを囲んで瞬時にこの「ぶら下げ基盤」をセットしまう。瞬時に取り付けることは多くの訓練により可能としているので、その発見が困難であった。本発明の前面枠開放検出と、前面枠が開放されたときに出力される信号を他の信号とで前面枠の開放状態を把握が可能となり、その防犯効果が期待できるものであり、開放回数の記録により遊技機の診断に役立つことも可能となった。
【0009】
【実施例】
図1は、弾球遊技機の一種であるパチンコ機10の斜視正面図である。パチンコ機10は、外枠11とパチンコ機10の主要構成をなしうる前面枠12とで構成され、前面枠12は、外枠11の左側に設けられる上下のヒンジ14により軸支され、そのヒンジ14上下で共同により外枠11に対して開閉可能になっており、その外枠11は上部に外枠梁22、下側に外枠台23からなる箱状になっている。パチンコ機10の横位置に公知のプリペードカードによる遊技球の貸し出しを制御するカードユニット21を備え、専用プリペードカードをカード挿入口34に挿入することができる。前面枠12には金枠18が前面枠12に対し開閉可能に装着され、その金枠18には図示しない板ガラスが2枚組として相当間隔で装着されている。金枠18には点線で図示する金枠開放検出99が内部に設けられている。
JP10375762A 1998-12-16 1998-12-16 弾球遊技機 Pending JP2000176139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375762A JP2000176139A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375762A JP2000176139A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 弾球遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000176139A JP2000176139A (ja) 2000-06-27
JP2000176139A5 true JP2000176139A5 (ja) 2006-02-16

Family

ID=18506021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10375762A Pending JP2000176139A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000176139A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5013051B2 (ja) * 2006-06-29 2012-08-29 奥村遊機株式会社 パチンコ機
JP4756281B2 (ja) * 2007-09-14 2011-08-24 タイヨーエレック株式会社 弾球遊技機
JP5077721B2 (ja) * 2010-07-15 2012-11-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP5429318B2 (ja) * 2012-03-29 2014-02-26 株式会社三洋物産 遊技機
JP5842878B2 (ja) * 2013-07-30 2016-01-13 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007061249A (ja) 弾球遊技機
JP2000176139A5 (ja)
JPH1033807A (ja) 遊技機の管理装置
JP4748468B2 (ja) 遊技場監視装置
US20040192444A1 (en) Reduced-size gaming machine with onboard camera and method of use
JP5299905B2 (ja) 弾球遊技機
JP2004275566A (ja) 遊技機
JP2008043418A (ja) 遊技機
JP2007215658A (ja) 遊技場における不正防止支援システム
JPS5827573A (ja) パチンコ遊技台の補助管理装置
JP2000051441A (ja) 遊技機
JP2000176139A (ja) 弾球遊技機
JPS635775A (ja) 遊技場における不正検出装置
JP2004350772A (ja) 遊技機
JP2709404B2 (ja) 弾球遊技機における遊技球検知方法
JP3128789B2 (ja) パチンコ機
JP2877073B2 (ja) パチンコ機
JP2008086565A (ja) 遊技場内のセキュリティシステム
JPH064112B2 (ja) パチンコ機用入賞球検出装置
CN208888908U (zh) 彩票机器人的彩票箱防盗结构
JPH1049762A (ja) 遊技場の監視装置
JP2729591B2 (ja) 弾球遊技機
JPH03267086A (ja) パチンコ台の不正防止装置
JP2003093692A (ja) 遊技機枠並びに遊技機
JP2006095159A (ja) 監視カメラシステム