JP2000174081A5 - 半導体チップのバーンイン試験方法 - Google Patents

半導体チップのバーンイン試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2000174081A5
JP2000174081A5 JP1998346829A JP34682998A JP2000174081A5 JP 2000174081 A5 JP2000174081 A5 JP 2000174081A5 JP 1998346829 A JP1998346829 A JP 1998346829A JP 34682998 A JP34682998 A JP 34682998A JP 2000174081 A5 JP2000174081 A5 JP 2000174081A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
burn
semiconductor chip
power supply
test method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998346829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000174081A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10346829A priority Critical patent/JP2000174081A/ja
Priority claimed from JP10346829A external-priority patent/JP2000174081A/ja
Priority to US09/309,907 priority patent/US6404219B1/en
Publication of JP2000174081A publication Critical patent/JP2000174081A/ja
Publication of JP2000174081A5 publication Critical patent/JP2000174081A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

この発明の半導体チップのバーンイン試験方法は、
第1の電圧と前記第1の電圧より高いバーンイン電圧とを有するパルス電源電圧を半導体チップのインバータ回路へ供給するパルス電源供給工程と、
前記パルス電源電圧が前記バーンイン電圧の場合、前記半導体チップの内部回路の負荷容量を充電し、
前記パルス電源電圧が前記第1の電圧の場合、前記半導体チップの内部回路の負荷容量を放電する充放電工程とを備えるものである。
また、この発明の半導体チップのバーンイン試験方法は、好ましくは、前記第1の電圧は前記半導体チップのしきい値電圧以上の電圧であるものである。
また、この発明の半導体チップのバーンイン試験方法は、好ましくは、前記パルス電源電圧の前記バーンイン電圧期間が、前記第1の電圧期間より長いものである。
また、この発明の半導体チップのバーンイン試験方法は、好ましくは、前記半導体チップの内部状態を変化させるテストパターン供給工程をさらに備えるものである。
図3は、本発明の実施の形態1におけるバーンイン試験装置に使用する半導体チップ回路の模式図を示す。図3において、電源、信号はそれぞれ電源Vccパッド30および電源GNDパッド32、入力信号パッド31から、インバータ回路33、内部回路34に供給される。電源をパルス状に供給することにより、そのパルスの立ち上がり立ち下がり時に、ゲート容量、配線容量、接合容量により構成される負荷容量35に対して、Vcc電源=Vbiの時に充電がなされ、Vcc電源=0の時に放電がなされ、内部回路34を構成する配線に電流が流れる。内部回路34には、すべて電源、GNDが供給されているため、電源をパルス状に供給することにより内部回路34全体に電流ストレスを与えることが可能である。この結果、効率良いバーンイン試験が可能となる。
実施の形態6.
上述の実施の形態5におけるバーンイン装置60および図7の電源、信号波形のタイムチャートを用いて、本発明の実施の形態6におけるバーンイン方法を説明する。半導体チップ10の回路としては、実施の形態1における回路(図3参照)を例示的に用いて説明する。
バーンイン装置60の信号入力装置62から半導体チップ10へ、入力信号としてテストパターンを供給する。テストパターンとしては、メモリデバイスであればDRAMメモリセル回路のアドレス信号とデータ信号の組合せパターンが考えられ、ロジックICであれば各種の機能を設定するパターンが考えられる。しかしこれらに限定されるものではない。テストパターンを供給された半導体チップ10の内部状態は、テストパターンに応じて変化する。
この内部状態の変化した半導体チップ10に対して、バーンイン装置60のパルス電源供給装置64から、電源Vccをしきい電圧Vthからバーンイン電圧Vbiまでパルス状に変化させて供給する。半導体チップ10のGND電源は0Vに固定する。半導体チップ回路36は、供給されたパルス状の電源Vccをインバータ回路33を介して内部回路34へ供給する。インバータ回路33により、Vcc電源=Vbiの時は内部回路35内の負荷容量35が充電され、Vcc電源=0Vの時は内部回路35内の負荷容量35は放電する。この結果、内部回路34を構成する配線に電流が流れる。内部回路34には、すべて電源、GNDが供給されているため、電源をパルス状に供給することにより内部回路34全体に電流ストレスを与えることが可能である。この結果、効率良いバーンイン試験が可能となる。
【0039】
以上より、実施の形態11によれば、Vcc入力のパルス波形を高い電圧の期間THが低い電圧の期間TLより長くなるように設定とすることにより、電圧ストレス印加時間をのばすことができるので、電流ストレスのバーンイン試験効率を低下させずに、電圧ストレスのバーンイン試験効率を向上させることができ、バーンイン試験時間を短縮させることができる。
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、電源をパルス的に変化させることにより、全回路ノードに対して電流ストレスを与え、効率良くバーンインを行うことができるバーンイン試験方法を提供することができる。

Claims (4)

  1. 第1の電圧と前記第1の電圧より高いバーンイン電圧とを有するパルス電源電圧を半導体チップのインバータ回路へ供給するパルス電源供給工程と、
    前記パルス電源電圧が前記バーンイン電圧の場合、前記半導体チップの内部回路の負荷容量を充電し、
    前記パルス電源電圧が前記第1の電圧の場合、前記半導体チップの内部回路の負荷容量を放電する充放電工程とを備えることを特徴とする半導体チップのバーンイン試験方法
  2. 前記第1の電圧は前記半導体チップのしきい値電圧以上の電圧であることを特徴とする請求項1記載の半導体チップのバーンイン試験方法
  3. 前記パルス電源電圧の前記バーンイン電圧期間が、前記第1の電圧期間より長いことを特徴とする請求項1ないし2いずれかに記載の半導体チップのバーンイン試験方法
  4. 前記半導体チップの内部状態を変化させるテストパターン供給工程をさらに備えることを特徴とする請求項1ないし3いずれかに記載の半導体チップのバーンイン試験方法
JP10346829A 1998-12-07 1998-12-07 半導体チップのバーンイン試験方法、バーンイン試験装置及びバーンイン試験方法に使用する半導体チップ Pending JP2000174081A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10346829A JP2000174081A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 半導体チップのバーンイン試験方法、バーンイン試験装置及びバーンイン試験方法に使用する半導体チップ
US09/309,907 US6404219B1 (en) 1998-12-07 1999-05-11 Burn-in test method for a semiconductor chip and burn-in test apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10346829A JP2000174081A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 半導体チップのバーンイン試験方法、バーンイン試験装置及びバーンイン試験方法に使用する半導体チップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000174081A JP2000174081A (ja) 2000-06-23
JP2000174081A5 true JP2000174081A5 (ja) 2005-09-29

Family

ID=18386097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10346829A Pending JP2000174081A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 半導体チップのバーンイン試験方法、バーンイン試験装置及びバーンイン試験方法に使用する半導体チップ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6404219B1 (ja)
JP (1) JP2000174081A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8120380B2 (en) * 2000-03-30 2012-02-21 Seagate Technology Llc Comprehensive application power tester
US6880350B2 (en) * 2002-09-13 2005-04-19 Isothermal Systems Research, Inc. Dynamic spray system
CN1330971C (zh) * 2003-06-20 2007-08-08 统宝光电股份有限公司 老化测试系统
JP4447414B2 (ja) 2004-09-17 2010-04-07 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体デバイスの試験方法及び試験装置
JP4464237B2 (ja) * 2004-09-30 2010-05-19 Necエレクトロニクス株式会社 バーンイン試験方法,及び,それに用いるバーンイン用測定プログラム
JP2006118880A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Sharp Corp 半導体集積回路の検査方法及び検査装置
US7256597B2 (en) * 2005-09-08 2007-08-14 Texas Instruments Incorporated Device design-for-test and burn-in-board with minimal external components and increased testing capacity
JPWO2008038546A1 (ja) * 2006-09-26 2010-01-28 パナソニック株式会社 半導体検査装置、および半導体集積回路
US7719295B2 (en) * 2007-01-31 2010-05-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing IC device testing with improved SPQL, reliability and yield performance
JP5024376B2 (ja) * 2007-05-31 2012-09-12 富士通株式会社 電子装置を試験する方法及び装置
US9152517B2 (en) 2011-04-21 2015-10-06 International Business Machines Corporation Programmable active thermal control
KR102245131B1 (ko) 2014-10-23 2021-04-28 삼성전자 주식회사 프로그램 가능한 신뢰성 에이징 타이머를 이용하는 장치 및 방법
CN114318487B (zh) * 2022-01-20 2022-08-26 哈尔滨工业大学 一种用于钛基材料双极板的加速腐蚀方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3870953A (en) * 1972-08-01 1975-03-11 Roger Boatman & Associates Inc In circuit electronic component tester
JPS5384685A (en) 1976-12-30 1978-07-26 Fujitsu Ltd Semicocductor element measuring method
US4743847A (en) * 1985-04-01 1988-05-10 International Business Machines Corporation Printed circuit conductor test system
JPH0498845A (ja) 1990-08-17 1992-03-31 Kawasaki Steel Corp ダイナミックバーン・イン方法
JPH09127189A (ja) 1995-10-27 1997-05-16 Hitachi Ltd バーンイン方法及び装置
JPH09304481A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Nissan Motor Co Ltd オンボードスクリーニング装置
TW345685B (en) * 1997-11-22 1998-11-21 United Microelectronics Corp Semiconductor device with wafer burn-in and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000174081A5 (ja) 半導体チップのバーンイン試験方法
US7657811B2 (en) Low power testing of very large circuits
DE69320416T2 (de) Halbleiter-Speichergerät mit Spannungstressprüfmodus
EP0027450B1 (en) Write/restore/erase signal generator for volatile/non-volatile memory system
KR940020412A (ko) 반도체 집적 회로 칩 내장형 전압 강하 회로(Voltage Drop Circuit to be Built in Semiconductor IC Chip)
US6519729B1 (en) Reduced power testing with equally divided scan paths
RU95103443A (ru) Полупроводниковая интегральная схема и способ подачи на нее нагружающего напряжения
US6333517B1 (en) Semiconductor integrated circuit device equipped with power make-up circuit used in burn-in test after packaging and method for testing the same
US6404219B1 (en) Burn-in test method for a semiconductor chip and burn-in test apparatus therefor
EP0115140A2 (en) Decoder circuit
US7492645B2 (en) Internal voltage generator for semiconductor memory device
EP1100199A2 (en) Semiconductor device
US4622479A (en) Bootstrapped driver circuit for high speed applications
CN1452176B (zh) 半导体存储器延迟电路
Kawahara et al. A charge recycle refresh for Gb-scale DRAM's in file applications
JPS59135697A (ja) 半導体装置
JPS6081836A (ja) 集積回路論理チップの試験装置
US4048629A (en) Low power mos ram address decode circuit
KR100364032B1 (ko) 반도체 장치, 그의 테스트 장치 및 방법
KR970008190A (ko) 반도체장치의 모드 설정회로
JP3279955B2 (ja) 半導体回路
TW511086B (en) High voltage pump system for programming fuses
JPH06204847A (ja) 出力回路及び半導体集積回路装置
KR100596852B1 (ko) 내부 클럭신호 발생장치
KR100732283B1 (ko) 펄스 발생 회로