JP2000168479A - ペダルの受容装置 - Google Patents

ペダルの受容装置

Info

Publication number
JP2000168479A
JP2000168479A JP11346737A JP34673799A JP2000168479A JP 2000168479 A JP2000168479 A JP 2000168479A JP 11346737 A JP11346737 A JP 11346737A JP 34673799 A JP34673799 A JP 34673799A JP 2000168479 A JP2000168479 A JP 2000168479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
receiving device
pedal
vehicle
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11346737A
Other languages
English (en)
Inventor
Norbert Mebus
メーブス ノルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Publication of JP2000168479A publication Critical patent/JP2000168479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/02Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for main transmission clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/09Control elements or operating handles movable from an operative to an out-of-the way position, e.g. pedals, switch knobs, window cranks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • B60T7/065Disposition of pedal with means to prevent injuries in case of collision
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/32Controlling members actuated by foot with means to prevent injury
    • G05G1/323Controlling members actuated by foot with means to prevent injury means disconnecting the connection between pedal and controlled member, e.g. by breaking or bending the connecting rod

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両が衝突した場合にペダルがあらゆる方向
に解放されるような、受容装置を提供することにある。 【解決手段】 障害物に車両が衝突した際の防護装置を
備えた、少なくとも1つのペダルを受容するための、車
両に設けられる受容装置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の定置の壁部
に少なくとも1つのペダルを受容するための、特に車両
に設けられる受容装置であって、少なくとも1つの補強
部材が、壁部に定置に結合されていてかつ少なくとも1
つの補強部材が、ピンを受容するための開口を有してい
て、前記ピンに、少なくとも1つのペダルが旋回可能に
受容されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】上記形式の受容装置は、ブレーキペダ
ル、クラッチペダル及び/又はアクセルペダルを受容す
るために自動車において使用される。この場合、障害物
に自動車衝突した場合には、運転室内にペダルが立ち上
がる虞がある。それというのも、対応する構成部材並び
に車両に定置の壁部が変形されるからである。運転室内
へのペダルの突入を阻止もしくは回避するために、ペダ
ル用の特殊な懸架装置が提案されている(例えばドイツ
国特許出願公開4305290号、第3904616
号、第4344386号及びドイツ国特許第65961
5号明細書)。これら全ての公知の構成では、ペダルの
立ち上りを阻止するという課題は、ペダルを例えば目的
通りの変形により又はヒンジを介してドライバの足踏み
領域から離反旋回させることによって、解決されてい
る。この場合、受容軸線に対して垂直方向でのペダルの
運動自由性は考慮されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、車両が衝突した場合にペダルがあらゆる方向に解放
されるような、受容装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題は特に、定置の
壁部に少なくとも1つのペダルを受容するための、特に
車両に設けられる受容装置であって、少なくとも1つの
補強部材が、壁部に定置に結合されていてかつ少なくと
も1つの補強部材が、少なくとも1つの旋回可能なペダ
ルを受容しており、少なくとも1つの補強部材と少なく
とも1つのペダルとの間の結合が、車両衝突時に自動的
に解離されることによって解決された。
【0005】
【発明の効果】上記形式の受容装置は、ペダルを完全に
解放するので、ペダルは自由回動可能に運転室内で揺動
しかつペダルによって操作される対応する装置用のリン
ク装置のみに接続される。有利には、上記形式のペダル
はペダル受容部に対して垂直方向でも最早ロックされな
い。構造的に特に有利には、少なくとも1つの補強部材
内に及び少なくとも1つのペダル内に開口が設けられて
いて、該開口内にはピンが受容されていて、該ピンは、
衝突した場合に例えばピンの軸方向延長部の方向に沿っ
て開口から自動的に連結解除される。
【0006】この場合本発明の構成では、ピンは蓄力部
材の軸方向作用に抗して軸方向に移動可能に補強部材の
開口内に受容でき、この場合蓄力部材は作用方向でピン
と車両に定置の構成部材との間で緊定可能であり、更
に、ピンは障害物に車両が衝突した場合に自動的にレリ
ーズされる確保部材を介して軸方向で確保することがで
きる。
【0007】別の本発明の受容装置では、ピンは軸方向
に移動可能に開口内に受容されていてかつピンは障害物
に車両が衝突した場合に車両に定置の構成部材とピンと
の間で軸方向に作用する推進装薬、例えばベルト緊張作
動手段から公知の熱分解素子(pyrolytisches Elemen
t)を点火させ、該熱分解素子は、ピンを軸方向で開口
から押し進める。
【0008】有利にはピンは、車両が衝突した場合に衝
突センサによって生ぜしめられる信号によって解放され
る。信号は電気的な信号であってよく、該信号は、制御
ユニットにおいて評価されて、再処理され、次いで開口
からピンを押し進めるための操作装置に供給される。こ
のような操作装置は例えば確保部材であってよく、該確
保部材は、電気的に操作されかつ蓄力部材をプレロード
をかけた状態で保持しかつ信号伝送後レリーズされる。
これによって、蓄積された運動エネルギがピンを押し出
すために利用される。更に、電気的な信号は推進装薬を
点火するために利用される。
【0009】本発明の思想によれば、例えば蓄力部材も
しくは推進装薬は一方の側で車両に定置の構成部材にか
つ他方の側でピンの半径方向の拡大部に支持され、これ
によりピンは、蓄力部材、例えばコイル圧縮ばねの解放
されるエネルギによってもしくは推進装薬のガス発生に
よって軸方向で補強部材の開口から押し進められる。こ
の場合、蓄力部材もしくは推進装薬を中心に半径方向外
側でスリーブ状のカバーが設けられると、有利であり、
該カバーは、有利には少なくとも1つの補強部材によっ
て形成でき、この場合補強部材は対応する軸方向の成形
部を有する。更に有利には、ピンの全押進め行程に亘っ
てピンに対して同軸のガイドが設けられていて、該ガイ
ドに沿ってピンが押進め行程に亘ってガイドされる。前
記ガイド通路内では、例えば推進装薬はその推進力を最
善に発生せしめかつピンを効果的に押し進める。それと
いうのも、ガス圧はピンの半径方向の拡大部に集中する
からである。更に蓄力部材を使用する場合には、ガイド
とピンとの間にプレロードをかけられた蓄力部材の確保
部材を効果的に配置できる。
【0010】受容装置の安定性を改善するために有利に
は、同軸に配置されたそれぞれ1つの開口を備えた少な
くとも2つの補強部材が設けられていて、該補強部材は
軸方向で補強部材間に、少なくとも1つのペダルを対応
する開口を介して旋回可能に受容し、この場合ピンは前
記開口を介してガイドされる。有利にはペダルの開口並
びに補強部材の開口は、軸方向で改善された安定性を保
証するために、軸方向で管状に拡張されている。この場
合前記の管状の拡張部はペダル及び/又は補強部材にエ
ンボス成形(anpraegen)されるか又は管片を備えるこ
とができ、該管片は、開口内に挿入できかつ開口に例え
ば溶接及び/又はプレス嵌めにより不動に結合される。
更に有利には、開口とピンとの間にはブシュが設けられ
ていて、該ブシュは、開口に対するブシュの回動性を許
容する。この場合ブシュは、ピンに回動不能に固定する
ことができる。更に有利には、ピンは回動不能に少なく
とも1つの補強部材内に受容され及び/又は回動不能に
蓄力部材もしくは推進装薬の領域に受容される。このた
めにピンは、このような受容に適したプロフィル、例え
ば四角縁プロフィルを有している。
【0011】少なくとも2つの補強部材及び軸方向で該
補強部材の間に配置された少なくとも1つのペダルを有
する受容装置は、有利にはモジュール形式で1つのペダ
ルだけ拡張でき、この場合付加的な補強部材は、両補強
部材の一方に配置できかつ補強部材の間には、対応する
ペダルが受容されている。このような形式で1つのペダ
ルだけ又は複数のペダルだけ拡張することは同様に、ブ
レーキペダル、クラッチペダル及び/又はアクセルペダ
ル以外に選択的に駐車ブレーキを操作するためのペダル
を配置しようとする場合に、特に有利である。
【0012】
【発明の実施の形態】次に第1図及び第2図に基づき本
発明を説明する。
【0013】第1図では、2つのペダル2,3(部分的
にのみ図示)用の受容装置1を図示している。この場
合、ペダル2はブレーキペダルとして構成されかつペダ
ル3は、クラッチ解除支承体に対する伝達装置用のリン
ク部材4を備えたクラッチペダルとして構成されてい
る。ペダル2,3の内周部には、開口5,6が設けられ
ていて、該開口内には、ペダル延び方向に対して垂直方
向で管片7,8が嵌挿されていてかつペダル2,3に、
例えば溶接又はプレス嵌めによって固定されている。
【0014】ペダル2,3は、それぞれ軸方向で、車両
に定置に固定するために側壁9.10,11によって取
り囲まれている。車両壁部12における側壁の固定のた
めに例えば、側壁11はアングル部材13に、例えばね
じ締結又はリベット止めによって固定されていて、該ア
ングル部材自体は、車両壁部12に、例えば溶接によっ
て固定されている。ペダル2,3を受容するピン14を
軸方向でガイドするために、側壁もしくは補強部材9,
10に軸方向に延びる付加部15,16が成形されてい
る。補強部材11は、コイル圧縮ばねとしての蓄力部材
18が半径方向内側で成形部17とピン14との間に収
容されるように、軸方向で成形されている。
【0015】ストッパを形成するために、ピン14はペ
ダルとは反対側のピン端部に、半径方向の拡大部19を
有しているので、コイル圧縮ばね18は、補強部材11
の側壁11aとストッパ19との間に軸方向で緊定され
る。軸方向で緊定されたコイル圧縮ばね18を確保する
ために、電気的に操作可能な確保部材20が用いられ、
該確保部材は、補強部材11の軸方向の成形部17とス
トッパ19との間に結合作用を生ぜしめかつリード線2
1を介してレリーズされるので、ピン14はコイル圧縮
ばね18の蓄積されたエネルギによって軸方向で連結解
除されかつペダル2,3を解放する。リード線21は、
直接衝突センサ(図示せず)から又は対応する衝突セン
サ信号を評価する制御ユニットから案内されている。
【0016】ピン14に沿ったペダル2,3の動作特性
を改善するために、半径方向でペダル受容部材7,8と
ピン14との間に、それぞれ1つのブシュ22,23を
設けることができ、該ブシュは、有利には補強部材9,
10の成形部15,16との軸方向の接触面に、半径方
向外向きに延びるカラー24,25を有している。有利
には、ピン14の横断面プロフィルは、ピン14が補強
部材9,10,11に対してペダル2,3の相対運動を
生ぜしめないように、与えられている。この場合前記プ
ロフィルは、補強部材9,10の開口9a,10aに対
して形状結合的なプロフィルであることができ、ブシュ
22,23は同様に、形状結合式にピンに設けられかつ
ブシュ22,23と受容部7,8との間の回動性を保証
する。
【0017】第2図では、ペダル102,103用の受
容装置が断面図で図示されていて、該受容装置の構造は
ほぼ第1図で図示の受容装置に合致しているが、衝突が
生じた場合にピン114を軸方向でペダル102,10
3の開口105,106もしくは補強部材109,11
0,111の開口109a,110a,111aから押
し進めるために、プレロードをかけられた蓄力部材18
の代わりに推進装薬118が設けられている。
【0018】ピン114の付加面119に点火された推
進装薬118のガス圧を集中させるために、推進装薬は
外周部でスリーブ117によって取り囲まれていて、該
スリーブは、ピン長さの軸方向の延長領域を有している
ので、ピンは全押進め行程に亘ってスリーブ17内でガ
イドされる。この場合鎖線は、推進装薬118によって
軸方向で矢印方向に押し進められる、付加面117′を
備えたピン114′を示している。リード線121は、
電気的な点火信号を衝突センサ(図示せず)から又は制
御ユニット(図示せず)から推進装薬118に案内し、
該推進装薬は、軸方向でスリーブ117と補強部材11
1の成形部111bとの間に収容されている。
【0019】第1図で選択された固定形式に選択的に、
例えば補強部材110において固定装置110bが図示
されていて、この場合補強部材110は、外周部で軸方
向で成形されていてかつ壁部112に、例えばねじ締結
又はリベット止めにより固定されている。更に、その他
の補強部材、例えば補強部材109及び/又は111も
同様に前記形式で固定できる。
【0020】本発明により提示された特許請求の範囲
は、広範の特許防護を得るための先例のない定式化提案
である。本願出願人は、これまで明細書及び/又は図面
でのみ開示された特徴以外の別の特徴を請求することを
保留する。
【0021】従属請求項で記載の構成によって本発明の
別の構成が可能である。しかし、従属請求項の独自の特
徴を放棄するものではない。
【0022】従属請求項の構成によって、その他の請求
項とは無関係な独自の構成が得られる。
【0023】本発明は図示の実施例に限定されるもので
はない。むしろ本発明の範囲において種々の変更及び修
正が可能である。明細書及び図面並びに請求の範囲記載
の特徴及びエレメント並びにプロセスステップに関連し
て、個々に及び組み合わせて発明性を有する変化構成、
エレメント、組み合わせ及び/又は材料も可能である。
組み合わされた特徴により、新たな構成並びに新たなプ
ロセスステップもしくはプロセスステップ順序、特に製
作、チェック及び作業プロセスが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による受容装置の第1実施例の断面図。
【図2】本発明による受容装置の第2実施例の断面図。
【符号の説明】
1,101 受容装置 2,3;202,203 ペダル 7,8 管片 9,10,11;109,110,111 補強部材
(側壁) 12;112 壁部 14;114 ピン 18 蓄力部材 5,6,9a,10a;105,106,109a,1
10a 開口 17 成形部 19;119 拡大部 20 確保部材 22,23 ブシュ 117 スリーブ 118 推進装薬
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ノルベルト メーブス ドイツ連邦共和国 ケーシング レハール シュトラーセ 4

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定置の壁部に少なくとも1つのペダルを
    受容するための、特に車両に設けられる受容装置であっ
    て、少なくとも1つの補強部材が、壁部に定置に結合さ
    れていてかつ1つの補強部材に少なくとも1つのペダル
    が旋回可能に受容されている形式のものにおいて、少な
    くとも1つの補強部材と少なくとも1つのペダルとの間
    の結合が、車両衝突時に自動的に解離されることを特徴
    とする、受容装置。
  2. 【請求項2】 定置の壁部に少なくとも1つのペダルを
    受容するための、特に車両に設けられる受容装置であっ
    て、少なくとも1つの補強部材が、壁部に定置に結合さ
    れていてかつ少なくとも1つの補強部材が、ピンを受容
    するための開口を有していて、前記ピンに、少なくとも
    1つのペダルが旋回可能に受容されている形式のものに
    おいて、ピンと少なくとも1つのペダルとの間の結合
    が、車両衝突時に自動的に解離されることを特徴とす
    る、受容装置。
  3. 【請求項3】 ピンが、蓄力部材の軸方向作用に抗して
    軸方向に移動可能に開口内に受容されており、蓄力部材
    が、作用方向でピンと車両に定置の構成部材との間に緊
    定されており、ピンが、障害物に車両が衝突した場合に
    自動的に解離される確保部材を介して軸方向で確保され
    ている、請求項2記載の受容装置。
  4. 【請求項4】 ピンが、軸方向に移動可能に開口内に受
    容されていてかつ、障害物に車両が衝突した場合に、車
    両に定置の構成部材とピンとの間で軸方向に作用する推
    進装薬が点火されるようになっていて、該推進装薬が、
    ピンを軸方向で開口から押し進めるようになっている、
    請求項2記載の受容装置。
  5. 【請求項5】 ピンが、障害物に車両が衝突した場合
    に、衝突センサにより生ぜしめられる信号によって解放
    されるようになっている、請求項1から4までいずれか
    1項記載の受容装置。
  6. 【請求項6】 信号が、電気的な信号である、請求項1
    から5までいずれか1項記載の受容装置。
  7. 【請求項7】 信号が、制御ユニット内で評価される、
    請求項1から6までいずれか1項記載の受容装置。
  8. 【請求項8】 信号が、蓄力部材を確保するための確保
    部材を解除して、開口からのピンの軸方向運動を生ぜし
    めるようになっている、請求項1から7までいずれか1
    項記載の受容装置。
  9. 【請求項9】 信号が、推進装薬を点火させるようにな
    っている、請求項1から8までいずれか1項記載の受容
    装置。
  10. 【請求項10】 車両に定置の構成部材が、少なくとも
    1つの補強部材である、請求項1から9までいずれか1
    項記載の受容装置。
  11. 【請求項11】 ピンが、開口とは反対側のピンの軸方
    向端部に蓄力部材又は推進装薬を作用させるために、半
    径方向で拡大されている、請求項1から10までいずれ
    か1項記載の受容装置。
  12. 【請求項12】 蓄力部材が、少なくとも1つのコイル
    圧縮ばねである、請求項1から11までいずれか1項記
    載の受容装置。
  13. 【請求項13】 少なくとも1つの補強部材が、軸方向
    の延長領域に亘って、蓄力部材を外側で取り囲むガイド
    を形成している、請求項1から12までいずれか1項記
    載の受容装置。
  14. 【請求項14】 確保部材が、ピンとガイドとの間で作
    用するように配置されている、請求項1から13までい
    ずれか1項記載の受容装置。
  15. 【請求項15】 軸方向で少なくとも1つの補強部材か
    ら離反してピンに対して同軸に、衝突時のピンの押進め
    段階中にピンをガイドするガイドが設けられている、請
    求項1から14までいずれか1項記載の受容装置。
  16. 【請求項16】 ガイドがスリーブ状に、ピン端部の半
    径方向の拡大部に適合されている、請求項1から15ま
    でいずれか1項記載の受容装置。
  17. 【請求項17】 同軸に配置されたそれぞれ1つの開口
    を有する少なくとも2つの補強部材が設けられていて、
    該補強部材が軸方向で補強部材の間に、少なくとも1つ
    のペダルを対応する開口を介して旋回可能に受容してお
    り、ピンが開口を介してガイドされている、請求項1か
    ら16までいずれか1項記載の受容装置。
  18. 【請求項18】 開口が、軸方向で管状に拡張されてい
    る、請求項1から17までいずれか1項記載の受容装
    置。
  19. 【請求項19】 管状の拡張部が、少なくとも1つのペ
    ダル及び/又は少なくとも1つの補強部材にエンボス成
    形されている、請求項1から18までいずれか1項記載
    の受容装置。
  20. 【請求項20】 管状の拡張部が、管片によって形成さ
    れていて、該管片が、少なくとも1つのペダル及び/又
    は少なくとも1つの補強部材に不動に結合されている、
    請求項1から19までいずれか1項記載の受容装置。
  21. 【請求項21】 半径方向で開口とピンとの間に、ブシ
    ュが設けられている、請求項1から20までいずれか1
    項記載の受容装置。
  22. 【請求項22】 ピンが、回動不能に少なくとも1つの
    補強部材内に受容されている、請求項1から20までい
    ずれか1項記載の受容装置。
  23. 【請求項23】 ピンが、四角形プロフィルを有してい
    る、請求項1から22までいずれか1項記載の受容装
    置。
  24. 【請求項24】 受容装置が、少なくとも2つの補強部
    材と軸方向で該補強部材の間に配置された少なくとも1
    つのペダルとから形成されて、モジュール形式で軸方向
    で少なくとも1つのペダル及び補強部材だけ拡張可能で
    あり、これにより全てのペダルが軸方向で2つの補強部
    材の間に受容されている、請求項1から23までいずれ
    か1項記載の受容装置。
  25. 【請求項25】 受容装置内に、ブレーキペダル、クラ
    ッチペダル、アクセルペダル及び/又は駐車ブレーキを
    操作するペダルが受容されている、請求項1から24ま
    でいずれか1項記載の受容装置。
  26. 【請求項26】 特に明細書中に開示された特徴又は対
    応する構成を有することを特徴とする、少なくとも1つ
    のペダル及び車両に定置に配置された少なくとも1つの
    補強部材を備えた受容装置。
JP11346737A 1998-12-07 1999-12-06 ペダルの受容装置 Pending JP2000168479A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19856322.1 1998-12-07
DE19856322 1998-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000168479A true JP2000168479A (ja) 2000-06-20

Family

ID=7890204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11346737A Pending JP2000168479A (ja) 1998-12-07 1999-12-06 ペダルの受容装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6290018B1 (ja)
JP (1) JP2000168479A (ja)
DE (1) DE19957571B4 (ja)
FR (1) FR2786737B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505853A (ja) * 2000-08-17 2004-02-26 エドシャ・ベテーティグングスジュステーメ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 自動車のペダル領域の安全装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6679135B1 (en) * 2000-09-14 2004-01-20 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Energy absorbing brake pedal
GB0024603D0 (en) 2000-10-07 2000-11-22 Dura Automotive Ltd Collapsible pedal box
DE10209907A1 (de) * 2002-03-07 2003-09-18 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Sicherheitsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
CN104494578A (zh) * 2014-11-26 2015-04-08 重庆恒胜集团有限公司 卡丁车踏板总成

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4426890A (en) * 1979-09-07 1984-01-24 Allis-Chalmers Corporation Clutch pedal operating through a fore and aft shaft in a fire wall of a vehicle
FR2555334B1 (fr) * 1983-11-23 1986-04-11 Peugeot Porte-pedales, notamment d'embrayage et de frein, sur un vehicule automobile
DE3904616C2 (de) * 1988-02-22 1997-08-21 Volkswagen Ag Anordnung zur Lagerung mindestens eines hängend angeordneten Pedalhebels
US5771752A (en) * 1991-10-07 1998-06-30 Cicotte; Edmond B. Adjustable automobile pedal system
DE4305290B4 (de) * 1992-03-04 2004-12-09 Volkswagen Ag Anordnung zur Lagerung mindestens eines hängend gelagerten Pedalhebels
US5531135A (en) * 1993-06-11 1996-07-02 Volkswagon Ag Pedal arrangement for a motor vehicle
DE4344386A1 (de) * 1993-12-24 1995-06-29 Opel Adam Ag Pedalwerk für ein Fahrzeug
DE19501680C2 (de) * 1995-01-20 1997-01-09 Schmidt Gmbh R Fußhebelwerk für ein Kraftfahrzeug
DE19522398C1 (de) * 1995-06-23 1996-12-19 Daimler Benz Ag Sicherheitsanordnung im Fußraum eines Kraftwagens
DE19606427A1 (de) * 1996-02-22 1997-08-28 Teves Gmbh Alfred Bremspedalwerk für Kraftfahrzeuge
JP3239751B2 (ja) * 1996-04-30 2001-12-17 トヨタ自動車株式会社 車両用ペダル支持構造
JP3125677B2 (ja) * 1996-04-30 2001-01-22 トヨタ自動車株式会社 車両用ペダル支持構造
DE19617372C1 (de) * 1996-04-30 1998-01-02 Lucas Ind Plc Pedalanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP3277814B2 (ja) * 1996-06-27 2002-04-22 トヨタ自動車株式会社 車両用ペダル変位制御構造
JP3125715B2 (ja) * 1997-05-23 2001-01-22 トヨタ自動車株式会社 車両用ペダル変位制御構造
JP3542709B2 (ja) * 1998-01-13 2004-07-14 株式会社ヨロズ 自動車のブレーキペダル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505853A (ja) * 2000-08-17 2004-02-26 エドシャ・ベテーティグングスジュステーメ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 自動車のペダル領域の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19957571B4 (de) 2012-02-16
DE19957571A1 (de) 2000-06-08
FR2786737A1 (fr) 2000-06-09
FR2786737B1 (fr) 2003-07-25
US6290018B1 (en) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0847900B1 (en) Pedal displacement-control structure for a vehicle
US6189919B1 (en) Steering column arrangement for occupant protection
KR20020064902A (ko) 자동차용 브레이크 페달 장치
JP4502660B2 (ja) 自動車の操作ペダル装置
JP2009126337A (ja) 車両用フットレスト
JPH11139346A (ja) 車両用ペダル変位制御構造
US6089119A (en) Motor vehicle pedal arrangement
JP2000168479A (ja) ペダルの受容装置
US7441826B2 (en) Energy transfer beam for automotive side door
JP2009516617A (ja) 安全システム
JPH10175492A (ja) 車両用ペダル変位制御構造
JP2002053017A (ja) 自動車のペダル支持構造
JP5156696B2 (ja) 車両用シート
US7201082B2 (en) Automobile pedal supporting structure
JP4269467B2 (ja) 自動車のペダル支持構造
JP2001524906A (ja) 自動車用ペダル装置
JP2008543663A (ja) 自動車
JP2003191829A (ja) 車両用ペダル支持構造
JP4968204B2 (ja) ブレーキペダル支持構造
JPH1159351A (ja) 車両用ペダル変位制御構造
JP3804424B2 (ja) 自動車のペダル支持装置
JP2001219853A (ja) ステアリング装置
JP2008225666A (ja) 車両用ペダル変位制御構造
JP4760698B2 (ja) コラム付けニーエアバッグ装置
JPH1059146A (ja) 車両用ペダル変位制御構造