JP2000157487A - 内視鏡挿入ガイド管 - Google Patents

内視鏡挿入ガイド管

Info

Publication number
JP2000157487A
JP2000157487A JP10338901A JP33890198A JP2000157487A JP 2000157487 A JP2000157487 A JP 2000157487A JP 10338901 A JP10338901 A JP 10338901A JP 33890198 A JP33890198 A JP 33890198A JP 2000157487 A JP2000157487 A JP 2000157487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide tube
ring
scope
distal end
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10338901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3448228B2 (ja
Inventor
Haruo Akiba
治男 秋庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP33890198A priority Critical patent/JP3448228B2/ja
Priority to US09/449,560 priority patent/US6315714B1/en
Publication of JP2000157487A publication Critical patent/JP2000157487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3448228B2 publication Critical patent/JP3448228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00135Oversleeves mounted on the endoscope prior to insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/273Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スコープのガイド位置を安定させると共に、
先端口において被観察体表面壁部分を挟まないようにす
る。 【解決手段】 スコープを被観察体内へ案内するための
ガイド管10において、本体チューブ10Aの先端に、
金属リング16とリング状凸部17を有する硬質プラス
チック製リング10Bを取り付ける。このリング状凸部
17は、例えば弾性を有するポリウレタン樹脂を材料と
し、その突出端の内径D1をガイドされるスコープ4の外
径よりも少し小さくする。これによれば、スコープを上
記凸部17の内側に密着させることができる。また、上
記金属リング16により、X線透視下でガイド管10の
先端口の位置が確認できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内視鏡挿入ガイド
管、特に消化器官用のスコープを被観察体内に挿入する
際に用いるガイド管の先端部の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、消化器官用内視鏡(スコー
プ)、例えば小腸用のスコープを被観察体内へ挿入する
際には、挿入補助のためにガイド管が用いられ、このガ
イド管により曲りくねった消化器官の挿入路を真っ直ぐ
に維持することが行われる。
【0003】図4には、上記ガイド管を消化器官内へ配
置した状態が示されており、例えば図4(A)に示され
るように、ガイド管1が胃2から十二指腸3まで通さ
れ、このガイド管1に案内される形でスコープ4が十二
指腸3、或いはその下側の小腸へ導かれる。このガイド
管1によれば、スコープ4の挿入が容易となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のガイド管1では、図4(B)に示されるように、ス
コープ4との間に隙間Sがあり、スコープ4がガイド管
1内で径方向にやや動き(がたつき)、その位置が安定
しないという問題がある。また、このガイド管1の先端
口はスコープ4の曲り等によってやや開くことがあり、
スコープ4の抜き差しの際に、被観察体内の表面壁部分
5を隙間Sに挟んでしまうことがあった。この隙間S
は、スコープ4の挿入をスムーズにするため、ある程度
必要であり、完全になくすことはできない。
【0005】また、従来においては、特開平10−24
8799号公報に示されるように、可撓性材料で形成さ
れた補助チューブの先端側に、断面形状が円形となる球
部を設け、この球部をスコープの外周に密着させるよう
にしたものがある。しかし、このような補助チューブに
おいては、可撓性を有することから先端部が変形し、ス
コープ或いは補助チューブの消化器官内への挿入が困難
となる場合があった。
【0006】図5には、上記のようにガイド管が変形し
た状態を示しており、ガイド管1の先端側が挿入時に体
内から圧力を受けると、図示されるように楕円状に変形
することになるが、この場合にはスコープ4を先端口の
球部6へ容易に通すことができなくなる。また、挿入し
たスコープ4に沿ってガイド管1を抜き差しする際にも
その移動が行い難くなる。
【0007】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、スコープのガイド位置を安定させ
ると共に、先端口において被観察体表面壁部分を挟むこ
とがなく、しかも先端口の変形によってスコープの挿通
性又はガイド管のスムーズな抜き差しが損なわれること
のない内視鏡挿入ガイド管を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、内視鏡を被観察体内へ案内
するための内視鏡挿入ガイド管において、このガイド管
の先端側に配置され、その先端口の変形を防止するため
の硬質リングと、上記先端口に配置され、管内壁から軸
中心に向けて突出するリング状弾性部材で、この突出端
の径が上記内視鏡の外径よりも少し小さな径とされたリ
ング状凸部を設けたことを特徴とする。請求項2に係る
発明は、上記先端口の上記リング状凸部の外側に、X線
透視により位置の確認ができる金属リングを配置したこ
とを特徴とする。
【0009】上記の構成によれば、先端口の弾性を有す
るリング状凸部にスコープの外周が密着することにな
り、スコープのガイド位置が安定し、また消化器官等の
内壁部分を挟むことも防止される。更に、挿入時に圧力
を受けても先端口が変形しないので、スコープの通り又
はガイド管の抜き差しがスムーズになる。上記請求項2
の構成によれば、先端口に金属リングが配置されるの
で、X透視すれば、この金属リングの存在によりガイド
管の先端口が容易に確認できることになる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1乃至図3には、実施形態例に
係る内視鏡挿入ガイド管の構造が示されており、図3に
おいて、当該例のガイド管10は例えばフッ素ゴムで中
空管状に形成された本体チューブ10Aからなり、この
ガイド管10の外周上部側においてマウスピース部11
が摺動自在に設けられる。このマウスピース部11の上
側には、ネジ固定式の固定つまみ12が設けられる。従
って、この固定つまみ12により上記マウスピース部1
1をガイド管10の任意の位置で固定することができ
る。
【0011】図1には、上記ガイド管10の先端口の構
成が示されており、図(A)に示されるように、先端口
では、本体チューブ10Aの先端に硬質のプラスチック
製リング10Bが取り付けられる。このプラスチック製
リング10Bは、段差を有する金属リング16の一部が
埋設されており、その内側にリング状凸部17が接着等
により取り付けられる。このリング状凸部17は、例え
ば弾性を有するポリウレタン樹脂(他の合成樹脂材料で
もよい)を材料とし、凸部17の突出端の内径D1がガイ
ドされるスコープ4(図2)の外径D2よりも少し小さく
なるように形成される。なお、このリング状凸部の形状
は、図(B)の凸部18で示されるような形状等でもよ
い。
【0012】そして、上記の金属リング16と凸部17
を設けたプラスチック製リング10Bを本体チューブ1
0Aの先端に接続した後は、外周溝19を利用して糸2
0で本体チューブ10Aを縛り、この部分を接着剤21
で固定する。
【0013】当該例は以上の構成からなり、図3で説明
したように、ガイド管10は口から、食道、胃を介して
腸部分へ真っ直ぐ挿入されることになるが、当該例で
は、上記金属リング16の存在により、このガイド管1
0の先端口位置の確認が容易になる。即ち、このような
ガイド管10を利用した内視鏡による検査、手術等で
は、X線透視下で実施されることが多く、上記金属リン
グ16によりガイド管10の先端位置が把握でき、この
結果ガイド管10の挿入・配置が確実に行えることにな
る。
【0014】図2には、上記のガイド管10内にスコー
プ4を挿入した状態が示されており、図示されるよう
に、スコープ4は上記リング状凸部17(18)を少し
押し広げる形で先端口から導出される。従って、スコー
プ4はリング状凸部17に密着することになり、ガイド
管10内でふらつくことがなく、安定した挿入操作が可
能となる。しかも、ガイド管10の先端口においてスコ
ープ4との間に隙間が生じることがないので、被観察体
内の表面壁部分を挟むことも防止される。
【0015】そして、当該例では上記リング状凸部17
を設けるだけでなく、先端部に硬質プラスチック製リン
グ10Bを配置すると共に、金属リング16を埋設する
ので、スコープ4の挿入圧力或いはスコープ4の曲りに
よる押圧力等でガイド管10の先端口が開くことが抑制
され、体表面壁部分の挟み防止等の効果を高めるという
利点がある。
【0016】また、ガイド管10の先端口が体内圧力等
によって変形しないので、スコープ4の挿通性も良好と
なり、挿入したスコープ4に沿ってガイド管10を抜き
差しする際でもスムーズな動作が確保できることにな
る。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
内視鏡挿入ガイド管の先端口に、その内壁から軸方向に
突出し、この突出端の径がスコープの外径よりも少し小
さな径とされた弾性のリング状凸部を設けたので、スコ
ープのガイド位置が安定すると共に、先端口で被観察体
表面壁部分を挟むことが防止される。そして、硬質リン
グによって先端口の変形が防止されるので、スコープの
通り又はガイド管の抜き差しがスムーズになる。
【0018】また、請求項2の発明によれば、上記先端
口のリング状凸部の内側に金属リングを配置したので、
X線透視によってガイド管先端の位置が確認でき、ガイ
ド管及び内視鏡の挿入・配置が確実・容易となるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例に係る内視鏡挿入ガイド管
の構成を示し、図(A)は先端部分の断面図、図(B)
はリング状凸部の変形例の断面図である。
【図2】実施形態例のガイド管にスコープを挿入した状
態を示し、図(A)は側面から見た一部断面図、図
(B)は先端側から見た図である。
【図3】実施形態例のガイド管の全体構成を示す図(半
面断面)である
【図4】従来のガイド管にスコープを挿入した状態を示
す説明図である。
【図5】従来の他のガイド管にスコープを挿入した状態
を示し、図(A)は先端側から見た図、図(B)は側面
から見た一部断面図である。
【符号の説明】
1,6,10 … ガイド管、4 … スコープ、10
A … 本体チューブ、 10B … 硬質プラスチッ
ク製リング、16 … 金属リング、17,18 …
リング状凸部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡を被観察体内へ案内するための内
    視鏡挿入ガイド管において、 このガイド管の先端側に配置され、その先端口の変形を
    防止するための硬質リングと、 上記先端口に配置され、管内壁から軸中心に向けて突出
    するリング状弾性部材で、この突出端の径が上記内視鏡
    の外径よりも少し小さな径とされたリング状凸部と、を
    設けたことを特徴とする内視鏡挿入ガイド管。
  2. 【請求項2】 上記先端口の上記リング状凸部の外側
    に、X線透視により位置の確認ができる金属リングを配
    置したことを特徴とする上記請求項1記載の内視鏡挿入
    ガイド管。
JP33890198A 1998-11-30 1998-11-30 内視鏡挿入ガイド管 Expired - Fee Related JP3448228B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33890198A JP3448228B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 内視鏡挿入ガイド管
US09/449,560 US6315714B1 (en) 1998-11-30 1999-11-29 Endoscope insertion guide pipe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33890198A JP3448228B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 内視鏡挿入ガイド管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000157487A true JP2000157487A (ja) 2000-06-13
JP3448228B2 JP3448228B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=18322425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33890198A Expired - Fee Related JP3448228B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 内視鏡挿入ガイド管

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6315714B1 (ja)
JP (1) JP3448228B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248346A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム
WO2015198641A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 オリンパス株式会社 内視鏡システム
JPWO2015033908A1 (ja) * 2013-09-03 2017-03-02 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置、外套管、及び内視鏡

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1006944C2 (nl) 1997-09-04 1999-03-11 Mark Hans Emanuel Chirurgische endoscopische snij-inrichting.
US7955340B2 (en) 1999-06-25 2011-06-07 Usgi Medical, Inc. Apparatus and methods for forming and securing gastrointestinal tissue folds
US6858005B2 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
US6984203B2 (en) * 2000-04-03 2006-01-10 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with adjacently positioned guiding apparatus
US6468203B2 (en) 2000-04-03 2002-10-22 Neoguide Systems, Inc. Steerable endoscope and improved method of insertion
US6610007B2 (en) 2000-04-03 2003-08-26 Neoguide Systems, Inc. Steerable segmented endoscope and method of insertion
US8888688B2 (en) 2000-04-03 2014-11-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Connector device for a controllable instrument
US8517923B2 (en) 2000-04-03 2013-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus and methods for facilitating treatment of tissue via improved delivery of energy based and non-energy based modalities
US6500170B2 (en) * 2000-10-11 2002-12-31 Popcab, Llc Instrument stabilizer for through-the-port surgery
US20030055316A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-20 Brannon James Kevin Endoscopic bone debridement
US8506475B2 (en) * 2001-09-19 2013-08-13 James K. Brannon Flexible scope endoscope
US7226459B2 (en) 2001-10-26 2007-06-05 Smith & Nephew, Inc. Reciprocating rotary arthroscopic surgical instrument
CN1764416A (zh) 2002-01-09 2006-04-26 新引导系统公司 用于内窥镜结肠切除术的设备和方法
JP4197877B2 (ja) * 2002-02-25 2008-12-17 オリンパス株式会社 電動湾曲内視鏡装置及びキャリブレーション方法
US20060058582A1 (en) * 2002-06-13 2006-03-16 Usgi Medical Inc. Disposable shapelocking system
US20050137454A1 (en) * 2002-06-13 2005-06-23 Usgi Medical Corp. Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy
US6790173B2 (en) 2002-06-13 2004-09-14 Usgi Medical, Inc. Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy
US8882657B2 (en) 2003-03-07 2014-11-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Instrument having radio frequency identification systems and methods for use
US7413542B2 (en) * 2004-01-29 2008-08-19 Cannuflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath
US7445596B2 (en) * 2004-01-29 2008-11-04 Cannuflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath
US7435214B2 (en) * 2004-01-29 2008-10-14 Cannuflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath
US7500947B2 (en) * 2004-01-29 2009-03-10 Cannonflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath
JP3821392B2 (ja) * 2004-06-14 2006-09-13 有限会社エスアールジェイ 内視鏡装置
US8062214B2 (en) 2004-08-27 2011-11-22 Smith & Nephew, Inc. Tissue resecting system
EP3788944B1 (en) 2005-11-22 2024-02-28 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for determining the shape of a bendable instrument
EP1958294A4 (en) 2005-11-23 2011-09-21 Neoguide Systems Inc NON-METALLIC MULTIBRIN CONTROL CABLE FOR ORIENTABLE INSTRUMENTS
US8394111B2 (en) * 2006-01-13 2013-03-12 Olympus Medical Systems Corp. Endoscopic treatment instrument and retaining device
US8568299B2 (en) 2006-05-19 2013-10-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and apparatus for displaying three-dimensional orientation of a steerable distal tip of an endoscope
US9220398B2 (en) 2007-10-11 2015-12-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for managing Bowden cables in articulating instruments
WO2009100368A1 (en) 2008-02-06 2009-08-13 Neoguide Systems Inc. A segmented instrument having braking capabilities
US8182418B2 (en) 2008-02-25 2012-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for articulating an elongate body
WO2010008793A1 (en) * 2008-06-23 2010-01-21 Percuvision, Llc Flexible visually directed medical intubation instrument and method
US7836967B2 (en) * 2008-07-28 2010-11-23 Caterpillar Inc Cooling system packaging arrangement for a machine
US9155454B2 (en) 2010-09-28 2015-10-13 Smith & Nephew, Inc. Hysteroscopic system
US20130231533A1 (en) * 2011-05-23 2013-09-05 Stephanos Papademetriou Medical applications of a miniature videoscope
WO2013145399A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体内導入装置とこの生体内導入装置を有する内視鏡
CN104349734B (zh) 2012-05-25 2016-09-28 富士胶片株式会社 内窥镜手术装置及外套管
US9402532B2 (en) 2012-06-26 2016-08-02 Covidien Lp Optical obturator
WO2015033909A1 (ja) 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
WO2015033905A1 (ja) 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
DE112014004020B4 (de) 2013-09-03 2023-12-14 Fujifilm Corporation Endoskopisches chirurgisches Gerät und Überrohr
WO2015033907A1 (ja) 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
WO2016100522A1 (en) 2014-12-16 2016-06-23 Smith & Nephew, Inc. Surgical device with incorporated tissue extraction
EP3250105B1 (en) 2015-01-28 2020-11-11 Covidien LP Tissue resection system
WO2016191422A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Covidien Lp Systems and methods for generating a fluid bearing for an operative procedure
WO2016205126A1 (en) 2015-06-17 2016-12-22 Covidien Lp Endoscopic device with drip flange and methods of use thereof for an operative procedure
WO2016205359A2 (en) 2015-06-17 2016-12-22 Smith & Nephew, Inc. Surgical instrument with phase change cooling
CN107920837A (zh) 2015-06-18 2018-04-17 柯惠有限合伙公司 具有吸入控制的外科器械
US20160367120A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Children's Medical Center Corporation Optically Guided Surgical Devices
JP6542102B2 (ja) * 2015-11-09 2019-07-10 富士フイルム株式会社 内視鏡
US11864735B2 (en) 2016-05-26 2024-01-09 Covidien Lp Continuous flow endoscope
US10299819B2 (en) 2016-07-28 2019-05-28 Covidien Lp Reciprocating rotary surgical cutting device and system for tissue resecting, and method for its use
US10299803B2 (en) 2016-08-04 2019-05-28 Covidien Lp Self-aligning drive coupler
US10939814B2 (en) * 2016-08-19 2021-03-09 Jason Andrew Slate Systems and method for preventing air escape and maintaining air distension
US10772654B2 (en) 2017-03-02 2020-09-15 Covidien Lp Fluid-driven tissue resecting instruments, systems, and methods
US10869684B2 (en) 2018-02-13 2020-12-22 Covidien Lp Powered tissue resecting device
US11324555B2 (en) 2018-03-09 2022-05-10 The Children's Medical Center Corporation Instrument port including optical bulb secured to port body
US11213316B2 (en) 2018-03-09 2022-01-04 The Children's Medical Center Corporation Gasket with multi-leaflet valve for surgical port apparatus
US11547276B2 (en) 2018-03-09 2023-01-10 The Children's Medical Center Corporation Optical bulb for surgical instrument port
US11284788B2 (en) 2018-03-09 2022-03-29 The Children's Medical Center Corporation Instrument port with fluid flush system
US11547815B2 (en) 2018-05-30 2023-01-10 Covidien Lp Systems and methods for measuring and controlling pressure within an internal body cavity
US11065147B2 (en) 2018-10-18 2021-07-20 Covidien Lp Devices, systems, and methods for pre-heating fluid to be introduced into a patient during a surgical procedure
US11197710B2 (en) 2018-10-26 2021-12-14 Covidien Lp Tissue resecting device including a blade lock and release mechanism
US11083481B2 (en) 2019-02-22 2021-08-10 Covidien Lp Tissue resecting instrument including an outflow control seal
US11154318B2 (en) 2019-02-22 2021-10-26 Covidien Lp Tissue resecting instrument including an outflow control seal
US10898218B2 (en) 2019-02-25 2021-01-26 Covidien Lp Tissue resecting device including a motor cooling assembly
US10945752B2 (en) 2019-03-20 2021-03-16 Covidien Lp Tissue resecting instrument including a rotation lock feature
US11883058B2 (en) 2019-03-26 2024-01-30 Covidien Lp Jaw members, end effector assemblies, and ultrasonic surgical instruments including the same
US11553977B2 (en) 2019-05-29 2023-01-17 Covidien Lp Hysteroscopy systems and methods for managing patient fluid
US11452806B2 (en) 2019-10-04 2022-09-27 Covidien Lp Outflow collection vessels, systems, and components thereof for hysteroscopic surgical procedures
US11890237B2 (en) 2019-10-04 2024-02-06 Covidien Lp Outflow collection vessels, systems, and components thereof for hysteroscopic surgical procedures
US11179172B2 (en) 2019-12-05 2021-11-23 Covidien Lp Tissue resecting instrument
US11376032B2 (en) 2019-12-05 2022-07-05 Covidien Lp Tissue resecting instrument
US11547782B2 (en) 2020-01-31 2023-01-10 Covidien Lp Fluid collecting sheaths for endoscopic devices and systems
US11737777B2 (en) 2020-02-05 2023-08-29 Covidien Lp Tissue resecting instruments
US11317947B2 (en) 2020-02-18 2022-05-03 Covidien Lp Tissue resecting instrument
US11596429B2 (en) 2020-04-20 2023-03-07 Covidien Lp Tissue resecting instrument
US11571233B2 (en) 2020-11-19 2023-02-07 Covidien Lp Tissue removal handpiece with integrated suction

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216630Y2 (ja) * 1971-07-22 1977-04-14
DE3935256C1 (ja) * 1989-10-23 1991-01-03 Bauerfeind, Peter, Dr., 8264 Waldkraiburg, De
JP3067346B2 (ja) * 1991-10-30 2000-07-17 株式会社町田製作所 内視鏡用重力方向指示装置
US5643174A (en) * 1993-08-18 1997-07-01 Sumitomo Bakelite Company Limited Endoscopic guide tube with embedded coil spring
US5779624A (en) * 1996-12-05 1998-07-14 Boston Scientific Corporation Sigmoid splint device for endoscopy
JP3739515B2 (ja) 1997-03-11 2006-01-25 オリンパス株式会社 内視鏡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248346A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム
JPWO2015033908A1 (ja) * 2013-09-03 2017-03-02 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置、外套管、及び内視鏡
WO2015198641A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 オリンパス株式会社 内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3448228B2 (ja) 2003-09-22
US6315714B1 (en) 2001-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000157487A (ja) 内視鏡挿入ガイド管
JP5166133B2 (ja) 内視鏡
JP7339355B2 (ja) 医療用管状体
US8894567B2 (en) Medical tube
US20090062606A1 (en) Endoscope guiding tube device
US10363391B2 (en) Catheter
WO2018061598A1 (ja) カテーテル
JP2009291372A (ja) 経鼻内視鏡用ガイド装置
JP2009285004A (ja) 経鼻内視鏡用ガイド装置
JP5161420B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP2005046275A (ja) 内視鏡挿入用補助具
JP3191981B2 (ja) 内視鏡用挿入案内管
US20220313071A1 (en) Medical overtube
JPH0418562Y2 (ja)
JP5390923B2 (ja) 内視鏡用フード
JPH059503U (ja) 内視鏡
JP3309567B2 (ja) 内視鏡の処置具挿通チャンネル固定機構
JP7307205B2 (ja) カテーテル
JP2000342528A (ja) 内視鏡先端保持具
WO2020044554A1 (ja) 血管内視鏡
JP3309568B2 (ja) 内視鏡の処置具挿通チャンネル固定機構
WO2024024349A1 (ja) ダイレータ
JP4320374B2 (ja) 医療用カテーテルの硬さを補強し、医療用カテーテルを小腸へ誘導するためのサポートチューブ
JP3780055B2 (ja) 斜視型内視鏡
JP3335380B2 (ja) 内視鏡のアングル部構造

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees