JP2000156799A - ゴースト除去装置 - Google Patents

ゴースト除去装置

Info

Publication number
JP2000156799A
JP2000156799A JP10330611A JP33061198A JP2000156799A JP 2000156799 A JP2000156799 A JP 2000156799A JP 10330611 A JP10330611 A JP 10330611A JP 33061198 A JP33061198 A JP 33061198A JP 2000156799 A JP2000156799 A JP 2000156799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
waveform
ghost
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10330611A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nishi
裕司 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP10330611A priority Critical patent/JP2000156799A/ja
Publication of JP2000156799A publication Critical patent/JP2000156799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号条件が悪い場合でも、入力映像信号のS
/Nに応じて、ゴースト除去処理過程における誤動作を
回避し、安定したゴースト除去処理を実現するゴースト
除去装置を提供する。 【解決手段】 タイマー回路12からの制御により、映
像信号選択回路11は、通常電界時は、D/A変換回路
10の出力信号を出力する。信号条件が悪い場合には、
最初はラインL1から入力した映像信号を出力する。S
/N測定回路2からの出力信号に応じて、GCR信号に
含まれるノイズ成分を同期加算,平均処理によって、十
分抑圧するために必要な波形取り込み回数に相当する時
間経過後に、D/A変換回路10の出力信号を出力す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン映像
信号等のゴーストや波形歪を除去するゴースト除去装置
に係わるものであり、特に信号条件が悪い場合でも、ゴ
ースト除去処理過程における誤動作を回避し、安定した
ゴースト除去処理を実現するゴースト除去装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、TV放送の高画質化を図るため
に、ゴーストキャンセル用の基準信号(以下、GCR信
号と記載)を挿入したTV映像信号が放送されている。
受信機側で、このGCR信号を取り出し、その信号を基
にゴーストを除去する。GCR信号については、特願1-
69179号に詳しく記載されているので、ここでは詳細な
説明は省略する。ゴースト除去及び波形等化を実現する
装置を指し、以下ゴースト除去装置と表記する。
【0003】図3は、従来例のゴースト除去装置を示す
ブロック図である。ラインL1から入力されたアナログ
映像信号は、タイミング信号発生回路1 ,S/N測定回
路2及びA/D変換回路3へ供給されている。タイミン
グ信号発生回路1は、システムクロック、波形抜き取り
パルス等の必要なタイミング信号を発生する。 またS
/N測定回路2は、その入力映像信号のS/Nを測定
し、その測定結果を後に説明する波形チェック回路6及
び演算処理回路9へ供給している。A/D変換回路3
は、入力映像信号を、A/D変換しており、実際には、
標本化周波数4fsc(但しfscは色副搬送波周波数、fsc=
3.58MHz)で標本化を行い、その出力をトランスバーサ
ルフィルタ回路4へ供給している。
【0004】トランスバーサルフィルタ回路4は、ゴー
ストなどの波形歪み成分除去処理を行い、その出力信号
を後に説明する波形取り込み回路5及D/A変換回路1
0へ供給している。波形取り込み回路5は、トランスバ
ーサルフィルタ回路4のタップ係数列を求める演算処理
回路9の制御アルゴリズムに対応して、トランスバーサ
ルフィルタ回路4の前側、後側又は両側から、GCR信
号を含む所定の期間(例えば1走査線分)の信号を抽出
し、周知の如く4フィールド差分処理を行い、GCRバ
ー波形を求めて、波形チェック回路6へ供給している。
【0005】波形チェック回路6は、S/N測定回路2
から供給される入力映像信号のS/Nを参考にして、入
力信号の波形について、正常に取り込まれたGCR信号
であるかの判定を行い、正しいと判定した場合には、そ
の波形を波形変換回路7へ供給している。波形変換回路
7は、後段の演算処理に適した波形となるよう波形変換
を行なうと共に、GCR信号より基準となるタイミング
を検出し、そのタイミングに合わせて加算,平均処理を
行うことにより、入力映像信号に含まれるノイズ成分の
軽減を行い、その出力信号を演算処理回路9へ供給して
いる。
【0006】演算処理回路9は、理想基準波形発生回路
8の出力信号と、波形変換回路7から供給される加算平
均された信号とを入力し、あるゴースト除去アルゴリズ
ムに基づいた演算処理を実行し、ゴースト成分など波形
歪成分を除去するタップ利得列を求め、このタップ利得
列を、適当なタイミングでトランスバーサルフィルタ回
路4のタップ利得列として設定している。その結果、ト
ランスバーサルフィルタ回路4の出力信号は、ゴースト
等の波形歪み成分が軽減された映像信号となり、D/A
変換回路10でD/A変換されてアナログ信号に戻さ
れ、ラインL2より出力される。以上の動作を繰り返し
行い、タップ利得列を逐次更新することによって、ゴー
スト除去動作を行っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ゴースト除去装置は、
取り込んだGCR信号よりゴースト成分等の波形歪成分
を検出し、それら歪成分の除去処理を行っている。その
ため弱電界時など信号条件が悪い場合は、ゴースト除去
装置の演算処理回路が、取り込まれたGCR信号に含ま
れるノイズのために波形歪成分を誤認し、その結果、不
必要なフィルタ係数を設定するため、ゴースト除去処理
過程において初期状態に対して改悪された映像信号を出
力する(つまり誤動作する)という問題点があった。本発
明は、前記課題を解決するためになされたものであり、
信号条件が悪い場合でも、入力映像信号のS/Nに応じ
て、ゴースト除去処理過程における誤動作を回避し、安
定したゴースト除去処理を実現するゴースト除去装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、映像信号に挿入されたゴーストキャンセル用の基
準信号(GCR信号)を用いてゴーストや波形歪などを
除去するゴースト除去装置であって、入力映像信号のS
/Nを測定するS/N測定回路と、ゴーストを打ち消す
ために計算されたタップ係数列の設定が行われ、前記入
力映像信号からゴーストを除去して出力するトランスバ
ーサルフィルタ回路と、前記トランスバーサルフィルタ
回路の入力信号又は出力信号の前記GCR信号を含む所
定期間を抽出し格納する波形取り込み回路と、前記波形
取り込み回路の出力信号が正しいGCR信号であるかを
判定する波形チェック回路と、前記波形チェック回路の
出力信号から基準となるタイミングを検出し、そのタイ
ミングに合わせてGCR信号の加算,平均処理及び波形
変換を行う波形変換回路と、理想基準波形を発生する理
想基準波形発生回路と、前記理想基準波形発生回路の出
力信号と、前記波形変換回路の出力信号とを用いて信号
処理を行い、設定すべき前記タップ係数列を演算し、前
記トランスバーサルフィルタ回路に任意のタイミングで
書き込む演算処理回路と、前記入来する映像信号と前記
トランスバーサルフィルタ回路の出力信号とを選択して
出力する映像信号選択回路と、前記S/N測定回路の測
定結果に応じて、通常電界時は前記トランスバーサルフ
ィルタ回路の出力信号を出力し、信号条件が悪い場合に
は、最初は前記入来する映像信号を出力し、GCR信号
に含まれるノイズ成分を同期加算、平均処理によって、
十分抑圧するために必要な波形取り込み回数に相当する
時間経過後に、前記トランスバーサルフィルタ回路の出
力信号に切り換えて出力するように、前記映像信号選択
回路を制御するタイマー回路とを備えたことを特徴とす
るゴースト除去装置を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施例を
示すブロック図である。図3で説明した従来例と同一部
分には同一符号を付し、その説明を省略する。図1にお
いて、図3との主な相違点は、映像信号選択回路11及
びタイマー回路12を設けた点であり、以下詳細に説明
する。映像信号選択回路11は、ラインL1から入力し
たアナログ映像信号と、ゴースト等の波形歪み成分が軽
減され、D/A変換されてアナログ信号に戻されたD/
A変換回路10の出力信号の2信号を入力し、タイマー
回路12から送られてくる制御信号により選択して、ど
ちらかの信号をラインL2へ出力している。
【0010】タイマー回路12は、S/N測定回路2の
測定結果に基づき、信号状態の良し悪しの判定を行う。
タイマー回路12からの制御により、映像信号選択回路
11は、通常電界時は、良好なゴースト除去(処理過
程)が行われるので、D/A変換回路10の出力信号を
出力する。信号条件が悪い場合には、タイマー回路12
は、最初はラインL1から入力したアナログ映像信号
(つまりゴースト除去前の信号)を出力する。ゴースト
除去処理開始時には、GCR信号の十分な加算平均処理
が行われていないので、取り込んだGCR信号に含まれ
るノイズ成分により演算されたフィルタ係数には、誤っ
たフィルタ係数が含まれているからである。
【0011】そして、タイマー回路12は、S/N測定
回路2からの出力信号に応じて、GCR信号に含まれる
ノイズ成分を同期加算、平均処理によって、十分抑圧す
るために必要な波形取り込み回数の設定をも行う。前記
の必要な波形取り込み回数に相当する時間経過後に、タ
イマー回路12は、ノイズの影響を受けず、ゴースト等
の波形歪成分除去が正常に行われたものと判断を行い、
D/A変換回路10の出力信号を出力するように、映像
信号選択回路11を制御する。その結果、信号条件が良
い場合は、ゴースト除去処理結果を出力することにより
ゴースト除去処理の高速性を維持し、信号条件が悪い場
合は、ゴースト除去処理過程における不安定な画面表示
を回避することができる。
【0012】図2は、本発明の第2の実施例を示すブロ
ック図である。図1との相違点は、映像信号選択回路1
1とD/A変換回路10の順序を入れ換え、デジタル信
号処理部において映像信号選択回路を設定し、映像信号
のS/Nに応じて制御することによって、同様の処理を
実現するものであり、従って、映像信号選択回路11へ
の入力信号も、A/D変換回路3を介したものとなる。
その他の動作は、図1と同様であるので、その説明は省
略する。
【0013】以上説明の如く、本発明は、信号条件が良
い場合は、ゴースト除去後の信号を出力するように設定
することで、ゴースト除去処理の高速性を維持すること
ができる。又、信号条件の悪い時には、ゴースト除去処
理開始時は、演算処理回路に取り込まれるGCR信号の
S/Nは良くなく、その信号に含まれているノイズ成分
の影響を大きく受け、誤ったフィルタ係数を設定するこ
とがあるので、この影響を排除した安定した動作を行う
ことができる。
【0014】
【発明の効果】本発明のゴースト除去装置は、入力映像
信号のS/Nに応じて、タイマー回路が映像信号選択回
路の制御を行うことにより、信号条件が悪い場合でも、
入力映像信号のS/Nに応じて、ゴースト除去処理過程
における誤動作を回避し、安定したゴースト除去処理を
実現するという極めて優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図3】従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】 L1,L2 ライン 1 タイミング信号発生回路 2 S/N測定回路 3 A/D変換回路 4 トランスバーサルフィルタ回路 5 波形取り込み回路 6 波形チェック回路 7 波形変換回路 8 理想基準波形発生回路 9 演算処理回路 10 D/A変換回路 11 映像信号選択回路 12 タイマー回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号に挿入されたゴーストキャンセル
    用の基準信号(GCR信号)を用いてゴーストや波形歪
    などを除去するゴースト除去装置であって、 入力映像信号のS/Nを測定するS/N測定回路と、 ゴーストを打ち消すために計算されたタップ係数列の設
    定が行われ、前記入力映像信号からゴーストを除去して
    出力するトランスバーサルフィルタ回路と、 前記トランスバーサルフィルタ回路の入力信号又は出力
    信号の前記GCR信号を含む所定期間を抽出し格納する
    波形取り込み回路と、 前記波形取り込み回路の出力信号が正しいGCR信号で
    あるかを判定する波形チェック回路と、 前記波形チェック回路の出力信号から基準となるタイミ
    ングを検出し、そのタイミングに合わせてGCR信号の
    加算,平均処理及び波形変換を行う波形変換回路と、 理想基準波形を発生する理想基準波形発生回路と、 前記理想基準波形発生回路の出力信号と前記波形変換回
    路の出力信号とを用いて信号処理を行い、設定すべき前
    記タップ係数列を演算し、前記トランスバーサルフィル
    タ回路に任意のタイミングで書き込む演算処理回路と、 前記入来する映像信号と、前記トランスバーサルフィル
    タ回路の出力信号とを選択して出力する映像信号選択回
    路と、 前記S/N測定回路の測定結果に応じて、通常電界時は
    前記トランスバーサルフィルタ回路の出力信号を出力
    し、信号条件が悪い場合には、最初は前記入来する映像
    信号を出力し、GCR信号に含まれるノイズ成分を同期
    加算、平均処理によって、十分抑圧するために必要な波
    形取り込み回数に相当する時間経過後に、前記トランス
    バーサルフィルタ回路の出力信号に切り換えて出力する
    ように、前記映像信号選択回路を制御するタイマー回路
    とを備えたことを特徴とするゴースト除去装置。
JP10330611A 1998-11-20 1998-11-20 ゴースト除去装置 Pending JP2000156799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330611A JP2000156799A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 ゴースト除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330611A JP2000156799A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 ゴースト除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000156799A true JP2000156799A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18234605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330611A Pending JP2000156799A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 ゴースト除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000156799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8089531B2 (en) 2007-11-28 2012-01-03 Olympus Corporation Image processor, image acquisition apparatus, storage medium of image processing program and image processing method
CN106999132A (zh) * 2014-12-03 2017-08-01 皇家飞利浦有限公司 用于医学x射线图像中的信号补偿的设备及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8089531B2 (en) 2007-11-28 2012-01-03 Olympus Corporation Image processor, image acquisition apparatus, storage medium of image processing program and image processing method
CN106999132A (zh) * 2014-12-03 2017-08-01 皇家飞利浦有限公司 用于医学x射线图像中的信号补偿的设备及方法
CN106999132B (zh) * 2014-12-03 2021-07-06 皇家飞利浦有限公司 用于医学x射线图像中的信号补偿的设备及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000156799A (ja) ゴースト除去装置
JP2940326B2 (ja) ゴースト除去装置
JP2697437B2 (ja) ゴースト除去装置
KR910007207B1 (ko) 복합 컬러 비디오신호의 휘도/색도 분리회로
KR0144839B1 (ko) 고스트제거장치
JP2000078431A (ja) 複合映像信号の同期信号振幅補正方法及び補正装置
JP2537798B2 (ja) ゴ−スト除去用基準信号発生回路
KR0139158B1 (ko) 고스트제거기준(gcr)신호검출방법 및 그 장치
JPS58117780A (ja) ゴ−スト除去装置
JP2768222B2 (ja) ゴースト除去装置
JPH03239073A (ja) ゴースト除去装置
JP2001508604A (ja) ビデオ信号処理装置
JP2614638B2 (ja) ゴースト除去装置
JP2537797B2 (ja) ゴ−スト除去用基準信号発生回路
KR970008096B1 (ko) 고스트 표시 장치
JPH08289261A (ja) 文字放送受信回路
JPH04322569A (ja) 波形等化回路
JPH07264443A (ja) ゴースト除去装置
JPS60127880A (ja) ゴ−スト除去装置
JPH0898059A (ja) 波形等化装置
JPH0568269A (ja) ゴーストモニター装置
JPH04342392A (ja) 映像デスクランブル装置
JPH04246974A (ja) ゴーストキヤンセルチユーナ
JPH04334171A (ja) Muse信号の波形等化装置
JPH05244454A (ja) テレビジョン受像機の水平同期回路