JP2000154320A - 抗菌性樹脂組成物及び抗菌性透明シート - Google Patents

抗菌性樹脂組成物及び抗菌性透明シート

Info

Publication number
JP2000154320A
JP2000154320A JP32900898A JP32900898A JP2000154320A JP 2000154320 A JP2000154320 A JP 2000154320A JP 32900898 A JP32900898 A JP 32900898A JP 32900898 A JP32900898 A JP 32900898A JP 2000154320 A JP2000154320 A JP 2000154320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mixture
antimicrobial
antibacterial
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32900898A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Torii
一春 鳥居
Kiyohito Hattori
清仁 服部
Hideto Maekawa
英人 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical MKV Co
Original Assignee
Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical MKV Co filed Critical Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority to JP32900898A priority Critical patent/JP2000154320A/ja
Publication of JP2000154320A publication Critical patent/JP2000154320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透明性、抗菌性及び抗菌持続性の優れたシー
トを与える得る組成物及び該組成物からなるシートの提
供。 【解決手段】 合成樹脂に下記混合体(a)を0.00
5〜1.0重量%配合してなる組成物。 (a)三酸化モリブデン及び酸化銀を含有し、かつこれ
らの重量比が三酸化モリブデン/酸化銀=95〜30/
5〜70である混合体

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クリーンルーム等
の間仕切り材、床材のトップ層、ファイル等のケース
類、デスクマット、テーブルクロス、繊維製品等の包装
袋等に好適に使用される抗菌性樹脂組成物及び該組成物
からなるシートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、クリーンルーム等の間仕切り材、
床材のトップ層、ファイル等のケース類、デスクマッ
ト、テーブルクロス、繊維製品等の包装袋等には、ポリ
オレフィン系樹脂や塩化ビニル系樹脂等の合成樹脂が使
用されている。このうち、特に透明性を要求される用途
においては塩化ビニル系樹脂が用いられている。
【0003】合成樹脂に抗菌性を付与する場合、ベンズ
イミダゾール系、ピリジン系、ハロアルキルチオ系、ジ
フェニルエーテル系等の有機系抗菌剤を合成樹脂に練り
込む、またはゼオライト、ハイドロキシアパタイト、ホ
ウ酸ガラス等を坦体として銀化合物を坦持させた無機系
抗菌剤を、合成樹脂からなる製品の表面にコーティング
する等して抗菌剤層を設ける方法がとられていた。しか
しながら、有機系抗菌剤を合成樹脂に練り込む場合、抗
菌剤が合成樹脂中から外部に放散する度合いが大きく、
短期間で抗菌効果が無くなったり、放散した抗菌剤が人
体の皮膚に付着し、皮膚に炎症を生じたりする問題が発
生していた。一方、無機系抗菌剤の場合合成樹脂に練り
込むと、有機系抗菌剤と異なり放散による問題は発生し
ないものの大幅な透明性の低下を生じるので、特に透明
性が要求される用途、例えば塩化ビニル系樹脂からなる
製品の場合には、製品の表面に抗菌剤層を設ける方法が
とられているが、透明性を確保するため抗菌剤層の厚さ
をできるだけ薄くする必要があり、抗菌剤層が磨耗して
しまうと抗菌効果が消失してしまうという問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、合成樹脂
に、特定の混合体を配合することによって、透明性を低
下させることなく、優れた抗菌性及び抗菌持続効果を発
揮する抗菌性樹脂組成物及び該組成物からなるシートを
提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、(1)
合成樹脂に下記混合体(a)を0.005〜1.0重量
%配合してなる抗菌性樹脂組成物、(a)三酸化モリブ
デン及び酸化銀を含有し、かつこれらの重量比が三酸化
モリブデン/酸化銀=95〜30/5〜70である混合
体(2)酸化銀が三酸化モリブデンに担持されている上
記(1)項に記載の抗菌性樹脂組成物、(3)三酸化モ
リブデンと酸化銀からなる混合体の平均粒子径が、10
μm以下である上記(1)または(2)項に記載の抗菌
性樹脂組成物、(4)合成樹脂が塩化ビニル系樹脂であ
る上記(1)〜(3)項のいずれか1項に記載の抗菌性
樹脂組成物、(5)上記(1)〜(4)項のいずれか1
項に記載の組成物からなる抗菌性透明シート、に存す
る。
【0006】
【発明実施の形態】以下に、本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられる合成樹脂としては、ポリエチレン系
樹脂及びポリプロピレン系樹脂等のポリオレフィン系樹
脂や塩化ビニル系樹脂等が挙げられる。このうち、特に
透明性を要求される用途においては塩化ビニル系樹脂を
用いるとよい。
【0007】塩化ビニル系樹脂としては、塩化ビニルの
単独重合体の他、塩化ビニルを主成分とする他の共重合
可能な単量体との共重合体、及びこれらの混合物や、こ
れらに他の合成樹脂を混合したものが挙げられる。共重
合可能な単量体としては、例えばエチレン、プロピレ
ン、アクリロニトリル、酢酸ビニル、マレイン酸、また
はそのエステル、アクリル酸またはそのエステル、及び
メタクリル酸またはそのエステルが挙げられる。
【0008】塩化ビニル系樹脂には、可塑剤を配合する
ことができる。可塑剤としては、ジ−2−エチルヘキシ
ルフタレート、ジヘキシルフタレート、ジイソノニルフ
タレート、ジブチルフタレート、ジイソデシルフタレー
ト等のフタル酸エステル系可塑剤、ジオクチルアジペー
ト、ジイソデシルアジペート、ジオクチルセバケート等
の脂肪族二塩基酸エステル系可塑剤、トリクレジルフォ
スフェート、トリアリールフォスフェート等のリン酸エ
ステル系可塑剤の他、ポリエステル系可塑剤、トリメリ
ット酸エステル系可塑剤、エポキシ系可塑剤等が挙げら
れ、これらは単独で、または複数混合して配合すること
ができる。これらの可塑剤の配合量は、塩化ビニル系樹
脂100重量部に対して1〜80重量部程度であるが、
用途に応じて適宜適当な量を選べばよい。
【0009】また、これらの可塑剤の他、塩化ビニル系
樹脂の透明性を阻害しない範囲において、塩化ビニル系
樹脂に通常配合される安定剤、着色剤、難燃剤、充填剤
等を適宜配合してもよい。本発明の組成物は、合成樹脂
に下記混合体(a)を配合しているが、その配合量は組
成物全量に対して0.005〜1.0重量%である。
【0010】(a)三酸化モリブデン及び酸化銀を含有
し、かつこれらの重量比が三酸化モリブデン/酸化銀=
95〜30/5〜70である混合体 混合体の配合量が0.005重量%未満であると良好な
抗菌効果を発揮せず、1.0重量%を超えると、合成樹
脂として塩化ビニル系樹脂を用いた場合に透明性が低下
してしまい、更に、コストが高くなる。また、三酸化モ
リブデンと酸化銀の重量比が95/5を超えると、抗菌
効果を良好に発揮せず、30/70未満であると、塩化
ビニル系樹脂に配合した時、塩化ビニル系樹脂を変色さ
せ、製品の価値を低下させてしまう恐れがある。混合体
の配合量は、0.01〜0.5重量%であるのが好まし
い。また、三酸化モリブデンと酸化銀の重量比は、三酸
化モリブデン/酸化銀=80〜40/20〜60である
のが好ましい。
【0011】混合体の平均粒子径は、10μm以下が好
ましく、特に7μm以下が好ましい。平均粒子径が10
μm以下であると、塩化ビニル系樹脂に配合した時、塩
化ビニル系樹脂の透明性が良好となる。更に、酸化銀が
三酸化モリブデンに担持されていると、抗菌効果を良好
に発揮するので好ましい。本発明の組成物からシートを
作製するには、例えば、合成樹脂、混合体及び必要に応
じその他の配合成分を、スーパーミキサー、バンバリー
ミキサー等で混合し、カレンダーロール、押出機等で好
適な厚さのシート状に成形すればよい。シートの厚さは
特に制限はないが、通常50〜3000μmである。
【0012】
【実施例】以下に、本発明を実施例を用いて詳述する
が、本発明は、その要旨を越えない限り以下の実施例に
限定されるものではない。 <評価試験方法> (1)抗菌性 銀等無機抗菌剤研究会の定める、抗菌加工製品の抗菌力
試験法1「フィルム密着法」により、黄色ブドウ球菌の
試験後増減数(個)を評価した。尚、試験前の当初添加
菌数は6×105 個である。
【0013】(2)水浸漬後の抗菌性 JIS Z 2911 6・2・2(2)に記載の試験
方法により、試験片シートを24時間水に浸漬後、
「(1)抗菌性」に記載の方法により抗菌性を評価し
た。 (3)耐変色性 80℃雰囲気下で14日間経時させた後、経時前後の試
験片シートの変色差を目視観察で評価した。評価基準は
以下の通り。評価基準 ○:変色無し △:変色有り ×:変色著しい (4)透明性 JIS K 7361ー1に記載の試験方法により、試
験片シートの全光線透過率(%)を測定した。
【0014】実施例1〜2、比較例1〜8 <塩化ビニル系樹脂シートの作成> 塩化ビニル系樹脂(三菱化学(株)製 37L;重合度1000) 100重量部 ジ−2−エチルヘキシルフタレート 50重量部 エポキシ化大豆油 2重量部 Ba−Zn系安定剤 2重量部 上記の組成よりなる塩化ビニル系樹脂組成物に、表−1
または表−2に示す種類、量の混合体を添加して、ビー
カー中で3分間ガラス棒にて混合した後、表面温度16
5℃のカレンダーロールで5分間混練し、厚さ0.5m
mのシートを作成した。得られたシートについて、抗菌
性、水浸漬後の抗菌性、耐変色性、透明性を評価した。
この結果を表−1、表−2に示す。
【0015】
【表1】
【0016】表中の符号等の説明 混合体A:三酸化モリブデン50重量%、酸化銀50重
量%の混合体;混合体の平均粒子径7μm 混合体B:三酸化モリブデン96重量%、酸化銀4重量
%の混合体;混合体の平均粒子径7μm
【0017】
【表2】
【0018】表中の符号等の説明 混合体C:三酸化モリブデン25重量%、酸化銀75重
量%の混合体;混合体の平均粒子径7μm 混合体D:三酸化モリブデン50重量%、酸化銀50重
量%の混合体;混合体の平均粒子径15μm アパタイト銀系抗菌剤:アパサイダ−A25((株)サ
ンギ製無機系抗菌剤)
【0019】
【発明の効果】本発明の組成物及び該組成物からなるシ
ートは、良好な透明性を保持し、かつ優れた抗菌性及び
抗菌持続性を有するので、クリーンルーム等の間仕切り
材、床材のトップ層、ファイル等のケース類、デスクマ
ット、テーブルクロス、繊維製品等の包装袋に有用であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前川 英人 愛知県名古屋市中村区岩塚町大池2番地 三菱化学エムケーブイ株式会社名古屋事業 所内 Fターム(参考) 4F071 AA15X AA20 AA20X AA24 AA28X AA32X AA33X AA34X AA36X AB18 AE22 AH03 AH04 AH19 BB06 BC01 4J002 BB111 BD041 BD051 BD061 BD071 BD081 BD091 BH021 DE096 DE097 FB076 FB077 FD020 FD186 FD187 GC00 GG02 GL00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂に下記混合体(a)を0.00
    5〜1.0重量%配合してなる抗菌性樹脂組成物。 (a)三酸化モリブデン及び酸化銀を含有し、かつこれ
    らの重量比が三酸化モリブデン/酸化銀=95〜30/
    5〜70である混合体
  2. 【請求項2】 酸化銀が三酸化モリブデンに担持されて
    いる請求項1に記載の抗菌性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 混合体の平均粒子径が、10μm以下で
    ある請求項1または2に記載の抗菌性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 合成樹脂が塩化ビニル系樹脂である請求
    項1〜3のいずれか1項に記載の抗菌性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の組
    成物からなる抗菌性透明シート。
JP32900898A 1998-11-19 1998-11-19 抗菌性樹脂組成物及び抗菌性透明シート Pending JP2000154320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32900898A JP2000154320A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 抗菌性樹脂組成物及び抗菌性透明シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32900898A JP2000154320A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 抗菌性樹脂組成物及び抗菌性透明シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154320A true JP2000154320A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18216583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32900898A Pending JP2000154320A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 抗菌性樹脂組成物及び抗菌性透明シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000154320A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348966A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Toray Ind Inc チューブ構造体、およびそれを用いた浄水器、浄水システム、浄水方法
US20100057199A1 (en) * 2006-11-13 2010-03-04 Plansee Se Substance with an antimicrobial effect
WO2013047203A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 三菱瓦斯化学株式会社 モリブデン化合物粉体、プリプレグ及び積層板
CN114401635A (zh) * 2019-08-29 2022-04-26 克劳生物技术股份有限公司 抗病原体组合物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348966A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Toray Ind Inc チューブ構造体、およびそれを用いた浄水器、浄水システム、浄水方法
US20100057199A1 (en) * 2006-11-13 2010-03-04 Plansee Se Substance with an antimicrobial effect
EP2428118A3 (de) * 2006-11-13 2012-10-10 Guggenbichler, Joseph Peter Stoff mit antimikrobieller Wirkung
RU2473366C2 (ru) * 2006-11-13 2013-01-27 Йозеф Петер ГУГГЕНБИХЛЕР Вещество, обладающее антимикробным действием
KR101492652B1 (ko) * 2006-11-13 2015-02-16 죠셉 피터 구근비클러 항균제
US9162013B2 (en) * 2006-11-13 2015-10-20 Plansee Se Substance with an antimicrobial effect
WO2013047203A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 三菱瓦斯化学株式会社 モリブデン化合物粉体、プリプレグ及び積層板
CN103827038A (zh) * 2011-09-26 2014-05-28 三菱瓦斯化学株式会社 钼化合物粉体、预浸料以及层叠板
US9232648B2 (en) 2011-09-26 2016-01-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Molybdenum compound powder, prepreg, and laminate
CN103827038B (zh) * 2011-09-26 2016-05-11 三菱瓦斯化学株式会社 钼化合物粉体、预浸料以及层叠板
KR101921366B1 (ko) * 2011-09-26 2018-11-22 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 몰리브덴 화합물 분체, 프리프레그 및 적층판
CN114401635A (zh) * 2019-08-29 2022-04-26 克劳生物技术股份有限公司 抗病原体组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5302535B2 (ja) 抗菌性ポリマーフィルム
US20030203229A1 (en) Multilayer oriented antimicrobial and antifogging films
KR102039503B1 (ko) 항바이러스성 염화비닐계 수지 조성물, 항바이러스성 염화비닐계 수지제 시트, 및 그 제조 방법, 내장 시트, 내장 시트의 제조 방법, 폴리염화비닐계 수지제 내장 시트, 항바이러스성 벽지, 및 항바이러스성 벽지의 제조 방법
CN101747690A (zh) 防雾涂层组合物、防雾薄膜和制品
US20030022576A1 (en) Microbicidal wallcoverings
JP2000154320A (ja) 抗菌性樹脂組成物及び抗菌性透明シート
JP5948482B1 (ja) 防曇組成物および防曇性フィルム
JP6133132B2 (ja) 抗菌性フロアマット用シート
JP7086548B2 (ja) 抗菌・抗ウイルス性塩化ビニル部材
JP6619696B2 (ja) 防曇組成物および防曇性フィルム
JP6892199B2 (ja) 抗ウイルス性内装シート
JPH11152163A (ja) きのこ包装用ストレッチフィルム
JPH0859937A (ja) 防菌防黴性塩化ビニル系樹脂フィルム
JP3194732B2 (ja) 積層体
WO2022163236A1 (ja) 樹脂組成物、該樹脂組成物を含む部材、積層体及び防虫剤徐放製剤
JP6436562B2 (ja) 抗ウイルス性塩化ビニル系樹脂組成物および抗ウイルス性塩化ビニル系樹脂製シートならびに製造方法
JP2520361B2 (ja) 食品包装用塩化ビニルストレッチフィルム
JP2004091779A (ja) 抗菌性皮膜形成性水性分散液及びその用途
JPH11179857A (ja) 防菌防黴性シート
KR20010106752A (ko) 항균제와 소취제를 포함하는 필름
JP2002155150A (ja) 塩化ビニル系樹脂製巾木
EP4139515A1 (fr) Membrane composite comprenant une couche surfacique polymere fluore ou silicone comprenant de l'argent, son procede de fabrication et son utilisation en tant que virucide
JP2713243B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物からなる透明フィルムまたはシート
KR20230029133A (ko) 항균성 열가소성 폴리우레탄 필름 및 이를 포함하는 항균성 열가소성 폴리우레탄 원단
JPH07331017A (ja) 抗菌性樹脂成形物