JP2000152533A - トルクモータ - Google Patents

トルクモータ

Info

Publication number
JP2000152533A
JP2000152533A JP10320464A JP32046498A JP2000152533A JP 2000152533 A JP2000152533 A JP 2000152533A JP 10320464 A JP10320464 A JP 10320464A JP 32046498 A JP32046498 A JP 32046498A JP 2000152533 A JP2000152533 A JP 2000152533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
magnet
circumferential direction
torque motor
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10320464A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kondo
二郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP10320464A priority Critical patent/JP2000152533A/ja
Publication of JP2000152533A publication Critical patent/JP2000152533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平坦なトルク特性を有するトルクモータを提
供する。 【解決手段】 ロータ41は、ロータコア42と、ロー
タコア42の径方向反対側の外周にそれぞれ設けられた
磁石群44、45とから構成されている。ロータ41の
周方向における各磁石44a、45aの中央部と対向す
るロータコア42の外周位置に軸方向に延びる凹部43
が形成されており、凹部43により磁気抵抗部としての
凹部空間43aが形成されている。ロータコア42の周
方向において、凹部空間43aの磁気抵抗が高くなって
いるので、ロータ41の周方向における各磁石群44、
45が発生する磁束数が均一化される。したがって、所
定のロータ回転範囲において、ロータ41の回転角度に
よりトルクの変動するトルクリップルが抑制され、平坦
なトルク特性を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はトルクモータに関
し、特に流量制御弁等に用いられるトルクモータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、円弧状磁石をロータコアの外
周に沿って配設することによりロータに磁極を形成し、
このロータを用いてトルクモータを構成したものが知ら
れている。このようなトルクモータは、内燃機関の吸気
流量制御弁のような弁装置のアクチュエータとして用い
られている。
【0003】円弧状磁石の製造には通常、切削工程を必
要とするため加工に手間がかかり、また材料が無駄にな
る部分が多いためコストがかかる。そこで、複数の平板
磁石を密着または間隔をあけてロータコアの外周に配列
し、全体としてロータ磁極を構成することが考えられ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、平板磁
石に限らず複数の磁石を周方向に配列した場合、磁石と
磁石との境界において発生する磁束数が減少する。磁石
を密着させて配置した場合でも、着磁方向の違いにより
周方向に隣接している磁石と磁石との境界において発生
する磁束数が減少することがある。磁石として平板状の
磁石を用いた場合、磁石とステータ内壁との間のギャッ
プが周方向で変動するので発生するトルクが変動する。
これらの理由により、ロータの回転角によって周期的に
変動するトルクリップルがトルクモータのトルクに発生
し平坦なトルク特性が得られないため、高精度な制御が
難しいという問題があった。本発明の目的は、平坦なト
ルク特性を有するトルクモータを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1、2ま
たは4記載のトルクモータによると、ロータの周方向に
おいて磁石群が発生する磁束数をほぼ均一にする磁束均
一手段を備えているので、所定のロータ回転範囲内にお
いて、ロータの回転角度に関わらずトルクモータに発生
するトルクリップルが抑制され、平坦なトルク特性を得
ることができる。これにより、ロータの回転角度を高精
度に制御することができる。
【0006】複数の磁石で磁石群を構成すると、ロータ
の周方向において磁石群が発生する磁束数は、磁石と磁
石との境界において少なく、ロータの周方向における磁
石の両端から周方向中央部に向けて多くなっている。し
たがって、本発明の請求項3または5記載のトルクモー
タのように、ロータの周方向における磁石の両端から中
央部に向けロータの径方向または軸方向において磁石の
長さを短くすることにより、ロータの周方向において磁
石群が発生する磁束数を均一にすることができる。
【0007】本発明の請求項6または8記載のトルクモ
ータのように、磁性体からなるカバーまたはロータコア
において、ロータの周方向における磁石の中央部と対向
する位置に磁気抵抗部を形成することにより、ロータの
周方向における磁石の中央部で発生する磁束数が抑制さ
れるので、ロータの周方向において磁石群が発生する磁
束数を均一にすることができる。本発明の請求項7記載
のトルクモータによると、カバーにスリットを形成する
という簡単な構成で磁気抵抗部を形成できるので、カバ
ーの製造が容易である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示す
複数の実施例を図に基づいて説明する。 (第1実施例)本発明の第1実施例によるトルクモータ
を用いたスロットル装置を図2に示す。図2に示すスロ
ットル装置10は、アクセル踏込量に応じてスロットル
弁13の開度を調整するアクセルと機械的にリンクした
機構をもたず、トルクモータ40によってのみスロット
ル弁13の開度を調整するものである。
【0009】スロットル装置10のスロットルボディ1
1はベアリング15および16を介してスロットル軸1
2を回転自在に支持している。スロットル弁13は円板
状に形成されており、スロットル軸12にビス14で固
定されている。スロットル弁13がスロットル軸12と
ともに回動することにより、スロットルボディ11の内
壁により形成された吸気通路11aの流路面積が調整さ
れ、吸気通路11aを通過する吸気流量が制御される。
【0010】スロットル軸12の一方の端部にスロット
ルレバー21が圧入固定されており、スロットルレバー
21はスロットル軸12とともに回動する。ストッパス
クリュウ22はスロットルレバー21と当接することに
よりスロットル弁13の全閉位置を規定している。スト
ッパスクリュウ22のねじ込み量を変更することにより
スロットル弁13の全閉位置を調整できる。
【0011】回転角センサ30は、スロットルレバー2
1よりもさらにスロットル軸12の端部側に配設されて
おり、コンタクト部31、抵抗体を塗布した基板32お
よびハウジング33で構成されている。コンタクト部3
1はスロットル軸12に圧入されており、スロットル軸
12とともに回動する。基板32はハウジング33に固
定されており、基板32に塗布された抵抗体上をコンタ
クト部31が摺動する。基板32に塗布された抵抗体に
5Vの一定電圧が印加されており、この抵抗体とコンタ
クト部31との摺動位置がスロットル弁13の開度に応
じて変化すると出力電圧値が変動する。図示しない電子
制御装置(ECU)は回転角センサ30からこの出力電
圧値を入力し、スロットル弁13の開度を検出する。
【0012】スロットル軸12の他方の端部に、ロータ
41およびステータ50を有するトルクモータ40が配
設されている。トルクモータ40の端部はカバー20に
より覆われている。リターンスプリング17は、一方の
端部を図3に示すロータコア42に固定し、他方の端部
を図3に示すステータコア51に固定し、スロットル弁
13を閉方向に付勢している。
【0013】図3に示すように、ロータ41は、スロッ
トル軸12に圧入固定したロータ本体であり、かつ磁束
均一手段としてのロータコア42と、ロータコア42の
径方向反対側の外周にそれぞれ設けられた磁石群44、
45とから構成される。磁性鋼板で円筒状に形成された
カバー46は磁石群44、45の外周を覆っている。図
1に示すように、ロータ41の周方向における各磁石4
4a、45aの中央部と対向するロータコア42の外周
位置に軸方向に延びる凹部43が形成されており、凹部
43により磁気抵抗部としての凹部空間43aが形成さ
れている。図1の(B)は磁石45aおよびカバー46
を平面に展開した状態を示す。
【0014】磁石群44、45は複数の同一寸法の平板
状の磁石44a、45aをロータコア42の外周に接着
して構成されている。これら磁石44a、45aの各々
はその磁石群内において周方向に密着して配列されてい
る。磁石群44の磁石44aと磁石群45の磁石45a
とは、それぞれ同数がロータコア42の外周の180°
反対側に対称に設けられている。
【0015】各磁石44a、45aはロータ41の径方
向に着磁されており、磁石群44、45のうち一方の径
方向外側がN極となり、他方がS極となる。これによ
り、ロータ41の回転軸に対して平行な面の一方側をN
極とし、他方側をS極とするロータ磁極が生成される。
磁石44a、45aは、ネオジム系、サマリウム−コバ
ルト系等の高い磁力を発生するいわゆる希土類の永久磁
石を用いることが望ましいが、フェライト系磁石のよう
な他の永久磁石を用いることもできる。
【0016】図3に示すように、ステータ50はステー
タコア51とソレノイド部52とを備える。ステータコ
ア51により、ロータ41を収容する収容孔51aが形
成されている。
【0017】ステータコア51は、磁性鋼板の薄板をス
ロットル軸12の軸方向に積層して形成されている。ス
テータコア51は、180°の両側に対称にスロット5
5、56を設けた構造となっている。このスロット5
5、56によりステータ50が形成する一対のステータ
磁極の境界が形成されている。
【0018】ソレノイド部52は鉄心53にコイル54
を巻回して形成されている。鉄心53はステータコア5
1に連結している。コイル54に通電することによりス
テータコア51が励磁され、N極およびS極からなるス
テータ磁極が生成される。磁石群44、45により生成
されたロータ41側のロータ磁極と、通電により生成さ
れたステータ50側のステータ磁極とにより、ロータ4
1を回動させるトルクが発生する。
【0019】図4に示す比較例のようにロータコア49
に凹部空間がない場合、図5のグラフ102に示すよう
に、ロータの周方向位置により磁束数が変動する。すな
わち、各磁石群44、45において磁石の境界における
磁束数は少なく、各磁石44a、45aのロータの周方
向中央部における磁束数は多くなる。したがって、ロー
タの回転角度により発生トルクが変動するトルクリップ
ルが発生するので、ロータの回転角度を高精度に制御で
きない。
【0020】これに対し第1実施例では、ロータ41の
周方向における各磁石44a、45aの中央部と対向す
るロータコア42の外周部に軸方向に延びる凹部空間4
3aが形成されているので、ロータコア42の周方向に
おいて、凹部空間43aの磁気抵抗が高くなっている。
これにより、図5のグラフ101に示すように、ロータ
41の周方向における各磁石群44、45の磁束数が均
一化されるので、所定のロータ回転範囲において、ロー
タ41の回転角度によりトルクの変動するトルクリップ
ルが抑制され、平坦なトルク特性を得ることができる。
【0021】次に、スロットル装置10の作動について
説明する。 (1) 正常走行時 車両の正常走行モードにはISC(idle speed contro
l) 、通常運転、クルーズコントロール等がある。各モ
ードにおけるスロットル弁13の開度は、アクセル踏込
量、エンジン回転数等のエンジン運転状態に基づいてE
CUで演算され、演算された開度に応じた制御電流がコ
イル54に供給される。
【0022】コイル54の通電オン時に発生するロータ
41を回動させるトルクはリターンスプリング17の付
勢力よりも大きいので、ロータ41はリターンスプリン
グ17の付勢力に抗して回動可能である。
【0023】ロータ41の回動にともない回動するスロ
ットル弁13の開度は回転角センサ30により検出さ
れ、ECUにフィードバックされる。そしてこの開度信
号に基づいてECUからコイル54に供給する制御電流
が調整される。スロットル弁13の開度を検出すること
により、ロータ41に働くトルクが温度変化等により変
動することを防止し、スロットル弁13の開度を高精度
に制御できる。
【0024】(2) フェイル時 ECUで演算されたスロットル弁13に対する要求開度
と回転角センサ30で検出した実際のスロットル弁13
の開度とが一致しない場合、ECUによるスロットル弁
13の開度制御がフェイルしていると判断し、ECUか
らスロットル弁13を閉じる信号が送出される。する
と、スロットル弁13はリターンスプリング17の付勢
力により全閉位置に戻るので、スロットル弁13が過剰
に開くことを防止できる。
【0025】また、ECUにはECUの故障を常時診断
するサブECUが搭載されているので、ECUがフェイ
ルするとサブECUの指示によりコイル54に供給する
制御電流が遮断される。したがって、ECUがフェイル
してもリターンスプリング17の付勢力によりスロット
ル弁13を全閉することができる。
【0026】(第2実施例)本発明の第2実施例を図6
に示す。第1実施例と実質的に同一構成部分に同一符号
を付し、説明を省略する。ロータ60の周方向における
各磁石44a、45aの中央部と対向する磁束均一手段
としてのロータコア61の軸方向両端の外周部に凹部6
2が形成されており、凹部62により磁気抵抗部として
の凹部空間62aが形成されている。したがって、ロー
タ60の周方向において、凹部空間62aの磁気抵抗が
高くなっている。これにより、各磁石群44、45が発
生する磁束数がロータ60の周方向において均一化され
るので、所定のロータ回転範囲において、ロータ60の
回転角度によりトルクの変動するトルクリップルが抑制
され、平坦なトルク特性を得ることができる。
【0027】(第3実施例)本発明の第3実施例を図7
に示す。第1実施例と実質的に同一構成部分に同一符号
を付し、説明を省略する。ロータ65の周方向における
各磁石44a、45aの中央部と対向する磁束均一手段
としてのカバー66に磁気抵抗部としてのスリット66
aが軸方向に延びて形成されている。カバー66は磁性
鋼板で円筒状に形成されている。したがって、ロータ6
5の周方向において、スリット66aの磁気抵抗が高く
なっている。これにより、各磁石群44、45が発生す
る磁束数がロータ65の周方向において均一化されるの
で、所定のロータ回転範囲において、ロータ65の回転
角度によりトルクの変動するトルクリップルが抑制さ
れ、平坦なトルク特性を得ることができる。第3実施例
では、磁性鋼板で形成されたカバー66にスリット66
aを容易に形成できるので、磁束均一手段の製造が容易
である。
【0028】(第4実施例)本発明の第4実施例を図8
に示す。第1実施例と実質的に同一構成部分に同一符号
を付し、説明を省略する。各磁石群71、74を構成す
る磁束均一手段としての磁石72、75のロータ70の
周方向中央部、かつ軸方向両端に凹部73、76が形成
されているので、ロータ70の周方向両端から中央部に
向けロータ70の軸方向における磁石72、75の長さ
が次第に短くなっている。これにより、各磁石群71、
74が発生する磁束数がロータ70の周方向において均
一化されるので、所定のロータ回転範囲において、ロー
タ70の回転角度によりトルクの変動するトルクリップ
ルが抑制され、平坦なトルク特性を得ることができる。
【0029】(第5実施例)本発明の第5実施例を図9
に示す。第1実施例と実質的に同一構成部分に同一符号
を付し、説明を省略する。各磁石群81、84を構成す
る磁束均一手段としての磁石82、85において、ロー
タ80の周方向中央部に軸方向に延びる凹部83、86
がロータ80の内周側および外周側に形成されている。
つまり、磁石82、85において、ロータ80の周方向
両端から中央部に向けロータ80の径方向の長さ、つま
り厚さが次第に薄くなっている。ロータコア90は磁石
82、85の形状に合わせて形成してもよいし、断面円
形状に形成してもよい。各磁石群81、84が発生する
磁束数はロータ80の周方向において均一化されるの
で、所定のロータ回転範囲において、ロータ80の回転
角度によりトルクの変動するトルクリップルが抑制さ
れ、平坦なトルク特性を得ることができる。
【0030】以上説明した本発明の実施の形態を示す上
記複数の実施例では、磁石群の外周をカバーで覆った構
成について説明したが、カバーを用いない構成を採用す
ることも可能である。また上記実施例では、カバーやロ
ータ23に形成した空間を磁気抵抗部としたが、空間に
代え非磁性体を磁気抵抗部として用いてもよい。
【0031】上記実施例では、スロットル装置に本発明
のトルクモータを適用したが、あらゆる用途の流量制御
弁に本発明のトルクモータを適用できるのはもちろんの
ことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は(B)のA−A線位置における本発明
の第1実施例によるロータを示す断面図であり、(B)
は第1実施例のロータを示す模式的平面展開図である。
【図2】本発明の第1実施例によるトルクモータを用い
たスロットル装置を示す断面図である。
【図3】図2のIII方向模式的矢視図である。
【図4】(A)は(B)のA−A線における第1実施例
の比較例によるロータを示す断面図であり、(B)は第
1実施例の比較例によるロータを示す模式的平面展開図
である。
【図5】第1実施例および比較例によるロータの周方向
位置と磁束数との関係を示す特性図である。
【図6】(A)は(B)のA方向から見た本発明の第2
実施例によるロータを示す矢視図であり、(B)は第2
実施例のロータ示す模式的平面展開図である。
【図7】(A)は(B)のA−A線位置における本発明
の第3実施例によるロータを示す断面図であり、(B)
は第3実施例によるロータを示す模式的平面展開図であ
る。
【図8】(A)は(B)のA方向から見た本発明の第4
実施例によるロータを示す矢視図であり、(B)は第4
実施例のロータを示す模式的平面展開図である。
【図9】(A)は(B)のA方向から見た本発明の第5
実施例によるロータを示す矢視図であり、(B)は第5
実施例のロータ示す模式的平面展開図である。
【符号の説明】
10 スロットル装置 11 スロットルボディ 12 スロットル軸 13 スロットル弁 40 トルクモータ 41 ロータ 42 ロータコア(磁束均一手段) 43a 凹部空間(磁気抵抗部) 44、45 磁石群 44a、45a 磁石 46 カバー 50 ステータ 51 ステータコア 52 ソレノイド部 54 コイル 60 ロータ 61 ロータコア(磁束均一手段) 62a 凹部空間(磁気抵抗部) 65 ロータ 66 カバー(磁束均一手段) 66a スリット(磁気抵抗部) 70、80 ロータ 71、74、81、84 磁石群 72、75、82、85 磁石(磁束均一手段)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の磁石を周方向に配列して磁石群を
    形成し、前記磁石群によりロータ磁極を形成しているロ
    ータと、 前記ロータを回動自在に収容しているステータであっ
    て、ソレノイド部を有し、前記ソレノイド部に通電する
    ことにより前記ロータと対向するステータ磁極を形成す
    るステータとを備えるトルクモータであって、 前記磁石群が発生する磁束数を前記ロータの周方向にお
    いてほぼ均一にする磁束均一手段を備えることを特徴と
    するトルクモータ。
  2. 【請求項2】 前記磁束均一手段は、前記ロータの径方
    向における長さが前記ロータの周方向に沿って変化して
    いる前記磁石であることを特徴とする請求項1記載のト
    ルクモータ。
  3. 【請求項3】 前記ロータの周方向両端から中央部に向
    け前記ロータの径方向における前記磁石の長さが短くな
    っていることを特徴とする請求項2記載のトルクモー
    タ。
  4. 【請求項4】 前記磁束均一手段は、前記ロータの軸方
    向における長さが前記ロータの周方向に沿って変化して
    いる前記磁石であることを特徴とする請求項1記載のト
    ルクモータ。
  5. 【請求項5】 前記ロータの周方向両端から中央部に向
    け前記ロータの軸方向における前記磁石の長さが短くな
    っていることを特徴とする請求項4記載のトルクモー
    タ。
  6. 【請求項6】 前記ロータの外周を覆う磁性体からなる
    カバーを備え、前記磁束均一手段は、前記ロータの周方
    向における前記磁石の中央部と対向する位置に磁気抵抗
    部を形成している前記カバーであることを特徴とする請
    求項1記載のトルクモータ。
  7. 【請求項7】 前記磁気抵抗部はスリットであることを
    特徴とする請求項6記載のトルクモータ。
  8. 【請求項8】 前記ロータは前記磁石を外周側に装着す
    るロータコアを有し、前記磁束均一手段は、前記ロータ
    の周方向における前記磁石の中央部と対向する位置に磁
    気抵抗部を形成している前記ロータコアであることを特
    徴とする請求項1記載のトルクモータ。
JP10320464A 1998-11-11 1998-11-11 トルクモータ Pending JP2000152533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10320464A JP2000152533A (ja) 1998-11-11 1998-11-11 トルクモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10320464A JP2000152533A (ja) 1998-11-11 1998-11-11 トルクモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000152533A true JP2000152533A (ja) 2000-05-30

Family

ID=18121753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10320464A Pending JP2000152533A (ja) 1998-11-11 1998-11-11 トルクモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000152533A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110277854A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 本田技研工业株式会社 转子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110277854A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 本田技研工业株式会社 转子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5996554A (en) Throttle valve control device
US6067961A (en) Throttle device for engines having shaft positioning part
JP2000014062A (ja) トルクモータ
US6005319A (en) Torque motor having uniform torque output characteristic
US6215207B1 (en) Torque motor having uniform torque output characteristics
JP2000152533A (ja) トルクモータ
JP2004245703A (ja) 回転角検出装置
JPH1169748A (ja) トルクモータ
JP2007028706A (ja) ステータ及びブラシレスモータ
JPH11146625A (ja) トルクモータ
JP2000014063A (ja) トルクモータ
JPH11193725A (ja) スロットル装置
JP2555571B2 (ja) ロ−タリソレノイド式アクチユエ−タ
JPH11299209A (ja) トルクモータ
JP2000152587A (ja) トルクモータ
JPH11285221A (ja) トルクモータ
JP2001173465A (ja) スロットル装置
JP2000139067A (ja) トルクモータおよびそれを用いたスロットル装置
JPH11266575A (ja) トルクモータ
JP2000092808A (ja) トルクモータ
JPH11299208A (ja) トルクモータ
JP2000152697A (ja) トルクモータ
JPH11206093A (ja) トルクモータ
JPH11210501A (ja) スロットルバルブ装置
JP2000116095A (ja) トルクモータおよびそれを用いたスロットル装置