JP2000149445A - 自動車用mp3プレ―ヤ― - Google Patents

自動車用mp3プレ―ヤ―

Info

Publication number
JP2000149445A
JP2000149445A JP11312739A JP31273999A JP2000149445A JP 2000149445 A JP2000149445 A JP 2000149445A JP 11312739 A JP11312739 A JP 11312739A JP 31273999 A JP31273999 A JP 31273999A JP 2000149445 A JP2000149445 A JP 2000149445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
audio
memory
interface unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11312739A
Other languages
English (en)
Inventor
Sokun Ri
相勲 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TELIAN AV SYSTEMS
Original Assignee
TELIAN AV SYSTEMS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TELIAN AV SYSTEMS filed Critical TELIAN AV SYSTEMS
Publication of JP2000149445A publication Critical patent/JP2000149445A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • G11B2020/00014Time or data compression or expansion the compressed signal being an audio signal
    • G11B2020/00057MPEG-1 or MPEG-2 audio layer III [MP3]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10546Audio or video recording specifically adapted for audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大容量メモリにオーディオデータを一応保存
して出力し、CDおよびCD−ROMの共用とCDチェ
ンジャーへの代用とを可能にする。 【解決手段】 データファイル様式がオーディオCDフ
ァイルであるかMP3オーディオファイルであるかを判
別するファイル様式検出部100と、MP3オーディオ
ファイルを受けると誤りを検出し、一時保存するMP3
ファイル入力部200と、誤りのないMP3データを受
けるとハフマンデコーディング技法を用いて、圧縮され
たデータを復元してパルス符号変調データに変換するM
P3デコーダ500と、一時保存のデータを読取り、表
示装置およびキーパッドを制御し、MP3デコーダ50
0へのデータ書込制御を行うコントローラ400と、周
辺機器インタフェース部300と、オーディオCDファ
イルおよびパルス符号変調データの一方を受けてアナロ
グ信号に変換し、スピーカーSPに出力するD/A変換
器600とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MP3(MPEG
1レイヤ3、動画像専門家グループ系層3)プレーヤー
に関し、特に、自動車用CD(コンパクトディスク)プ
レーヤーのでこぼこ道などでの音飛び現象を防止し、高
い圧縮率で音質の劣化無しに原音を圧縮、復元する自動
車用MP3プレーヤーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車(カーオーディオ)用CD
プレーヤーは、オーディオCDの音飛びを防止するため
にメモリを内蔵し、悪路(例えばでこぼこ道)などによ
る音飛び現象を防止することができる仕様になってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自動車用CDプレーヤーでは、オーディオCDだけを再
生するので上記メモリの容量が小さく、このため、圧縮
率が非常に高いCD−ROM(CD-Read Only Memory)
のデータを処理することができず、音飛び現象の防止機
能を十分に発揮することができない。
【0004】また、現在の大部分のMPEG1レイヤ3
は、ソフトウェアとして具現されて用いられている。し
かし、ソフトウェアはパソコン(パーソナルコンピュー
タ)の性能に従属する関係にあるので、リアルタイム処
理には適さず、携帯できない短所を有している。さら
に、携帯が可能であるとしても、電力消耗による使用時
間が最も重要なキーポイントになる。
【0005】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であって、容量の大きいメモリにオーディオデータを一
応保存してから出力し、従来のCDおよびCD−ROM
を共用可能にすることで、高価なCDチェンジャーに代
替することができるようにする。
【0006】また、データの圧縮率が他のレイヤより相
対的に高いMPEG1レイヤ3のための専用チップをハ
ードウェア的に備え、MP3デコーダを駆動し、周辺回
路とインタフェースとに関するものをワンチップで実現
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明の自動車用MP3プレーヤー
は、再生されるオーディオデータの情報を表示する表示
装置と、CDおよびCD−ROMの駆動制御用のキーパ
ッドと、オーディオデータを音楽で出力するスピーカー
とを備える自動車オーディオシステムに使用され、前記
CDおよびCD−ROMのソースデータを読み込み、デ
ータのファイル様式が通常のオーディオCDファイルで
あるかMP3オーディオファイルであるかを判別するフ
ァイル様式検出部と、前記ファイル様式検出部で判別さ
れたMP3オーディオファイルの供給を受けて誤りを検
出し、第1メモリに一時保存するためのMP3ファイル
入力部と、前記MP3ファイル入力部からMP3データ
の入力を受け、ハフマンデコーディング技法を用いて、
圧縮されたデータを復元してパルス符号変調データに変
換するMP3デコーダと、前記MP3ファイル入力部に
保存されたデータを読取り、前記表示装置およびキーパ
ッドを制御し、前記MP3デコーダにデータを書込む制
御をするコントローラと、前記表示装置およびキーパッ
ドと前記コントローラとの間の制御信号をコントロール
する周辺機器インタフェース部と、前記ファイル様式検
出部から通常のオーディオCDファイルのデータを受け
るか、前記MP3デコーダからパルス符号変調データを
受けて、アナログ信号に変換し、前記スピーカーに出力
するD/A変換器とを備えるのである。
【0008】ここで、MP3ファイル入力部はIDEイ
ンタフェース部、誤り検出器およびメモリブロックから
なり、周辺機器インタフェース部は(液晶)表示装置イ
ンタフェース部およびキーパッドインタフェース部から
なり、コントローラはマイクロコントローラおよびRO
Mからなる。
【0009】すなわち、請求項2記載の発明では、請求
項1記載の自動車用MP3プレーヤーにおいて、前記M
P3ファイル入力部は、メモリカードへの拡張のために
IDE通信機能を有し前記ファイル様式検出部から判別
されたMP3オーディオファイルの供給を受けるIDE
インタフェース部と、前記IDEインタフェース部を通
じて入力されたMP3オーディオファイルのデータに対
して受信が正常に行われたかどうかを検査し、誤りが発
生すると初期化過程に戻す誤り検出器と、前記誤り検出
器からの誤りのないMP3データに対し、デコーディン
グのために前記MP3デコーダに伝送する前に一時的に
第1メモリに保存する場合、マイクロコントローラから
第2メモリのアドレスとチップ選択信号、読取りおよび
書込み信号の供給を受けて第2メモリを制御するメモリ
ブロックとを備えるのである。
【0010】請求項3記載の発明では、請求項1記載の
自動車用MP3プレーヤーにおいて、前記周辺機器イン
タフェース部は、オーディオデータの曲名やトラック番
号のような必要な部分について表示装置に表示するため
のインタフェース機能を有する表示装置インタフェース
部と、前記CDおよびCD−ROMを動作するキーを制
御し、キーパッドの行と列を選択するなどのキーパッド
とマイクロコントローラとの間の動作を制御するキーパ
ッドインタフェース部とを備えるのである。
【0011】請求項4記載の発明では、請求項1記載の
自動車用MP3プレーヤーにおいて、前記コントローラ
は、前記MP3ファイル入力部に保存されたデータを読
取り、前記表示装置にオーディオデータの情報を表示
し、前記キーパッドの入力によって前記MP3デコーダ
にデータを書込む制御をするマイクロコントローラと、
前記マイクロコントローラを駆動するための命令語とア
ドレスマップ情報と電源が供給されると動作を初期化す
るブートストラップ信号を保存する第3メモリとを備え
るのである。
【0012】請求項5記載の発明では、請求項1記載の
自動車用MP3プレーヤーにおいて、前記MP3デコー
ダは、前記MP3ファイル入力部からデコーディングの
ために受信されたMP3データ形式を直列ビット単位で
処理するMP3インタフェース部と、前記MP3インタ
フェース部に供給された受信データの誤りの有無に関す
る情報を前記コントローラに返送する応答信号を制御
し、受信データがあるかないかの状態を示す制御/状態
レジスタと、前記MP3インタフェース部から直列デー
タを受けて保存する第4メモリと、前記第4メモリから
データを受け、ハフマンデコーディング方式を用いて符
号化する構文解析器と、前記構文解析器で符号化された
データを逆変形離散コサイン変換を経てパルス符号変調
データに変換させる逆変形離散コサイン変換部と、前記
逆変形離散コサイン変換部で変換されたパルス符号変調
データを一時保存する第5メモリと、前記第5メモリを
通じてパルス符号変調データを受け、前記D/A変換器
に出力するパルス符号変調インタフェース部とを備える
のである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態に係る
自動車用MP3プレーヤーのシステム構成図で、この図
を用いて以下に本実施形態の説明を行う。
【0014】図1において、ファイル様式(タイプ)検
出部100は、入力端にCDおよびCD−ROMのソー
スデータの供給(印加)を受け、出力端にファイル様式
によって、後述するIDE(Integrated Device Electr
onics)インタフェース部201またはD/A変換器6
00が連結される。つまり、ファイル様式検出部100
は、CDやCD−ROMのソースデータを読み込み、デ
ータのファイル様式が通常のオーディオCDファイルで
あるかMP3オーディオファイルであるかの判別を行
い、この判別結果が通常のオーディオCDファイルであ
ればこれをD/A変換器600に出力する一方、MP3
オーディオファイルであればこれをIDEインタフェー
ス部201に出力するものである。
【0015】MP3ファイル入力部200は、IDEイ
ンタフェース部201、誤り検出器202およびメモリ
ブロック203により構成される。IDEインタフェー
ス部201は、メモリカードへの拡張のためにIDE通
信機能を有し、ファイル様式検出部100からMP3オ
ーディオファイルの供給を受ける。誤り検出器202
は、IDEインタフェース部201を通じてMP3オー
ディオファイルの供給を受け、データの誤りの有無に応
じて、それぞれ再びローディングして初期化過程に戻る
か、メモリブロック203に出力するかの処理を行う。
メモリブロック203は、誤り検出器202からMP3
オーディオファイルのデータ供給を受けて一時的にこれ
を保存する。
【0016】コントローラ400は、マイクロコントロ
ーラ401およびROM402により構成され、マイク
ロコントローラ401はメモリブロック203とメモリ
アドレス制御信号を交換し、ROM402はマイクロコ
ントローラ401とブートストラップ信号を交換する。
【0017】周辺機器インタフェース部300は、LC
D(液晶表示装置)インタフェース部301およびキー
パッドインタフェース部302により構成され、これら
LCDインタフェース部301およびキーパッドインタ
フェース部302は、マイクロコントローラ401とそ
れぞれの制御信号を交換する。図1の例では、LCDイ
ンタフェース部301はマイクロコントローラ401と
LCD制御信号を交換する一方、キーパッドインタフェ
ース部302はマイクロコントローラ401とキーパッ
ド制御信号を交換する。
【0018】MP3デコーダ500は、メモリブロック
203に保存されたデータの供給を受け、マイクロコン
トローラ401とデータ状態制御信号を交換する。
【0019】D/A変換器600は、ファイル様式検出
部100から通常のオーディオCDファイルのデータを
受けるか、MP3デコーダ500で生成されたパルス符
号変調データを受けて、アナログ信号(データ)に変換
した後、そのアナログ信号を図示しない増幅器(例えば
オペアンプ)で増幅してスピーカーSPへ出力する。
【0020】図2に図1の自動車用MP3プレーヤーの
動作説明図を示す。図1および図2に示すように、入力
されるオーディオデータのファイル様式が通常のCDフ
ァイル(オーディオCDファイル)であるか、MP3フ
ァイル(MP3オーディオファイル)であるかの検出が
ファイル様式検出部100により実行される(S10
0)。
【0021】ファイル様式が通常のCDファイルであれ
ば、パルス符号変調(オーディオデジタル)データがD
/A変換器600に送られ(S105)、そのデータが
アナログデータ(信号)に変換され(S160)、この
後、そのアナログ信号が増幅されてスピーカーSPに出
力される(S170)。
【0022】一方、ファイル様式がMP3ファイルであ
れば、MP3ファイルが、MP3ファイル入力部200
に渡され、IDEインタフェース部201を経て誤り検
出器202に伝送される。ここで、MP3ファイル入力
部200は、IDEインタフェース部201にメモリカ
ードへの拡張のためのIDE通信機能を有するが、これ
はディスクドライブインタフェースの一種であって、D
MA(Direct MemoryAccess)チャンネルを用いる。
【0023】MP3ファイルが誤り検出器202に伝送
されると、入力されたMP3ファイルのデータに対し受
信が正常に行われたかどうかの検査が行われ(S11
0)、誤りが検出されると(S110でYes)、同じ
ファイルが再びローディングされて初期化過程、つまり
ステップS100に戻る(S120)。
【0024】これに対し、誤りが検出されなければ(S
110でNo)、メモリブロック203は、誤り検出器
202からの誤りのないMP3ファイルのデータをデコ
ーディングのために保存し(S130)、この後、MP
3デコーダ500に伝送し、マイクロコントローラ40
1から第2メモリであるフラッシュメモリのアドレスと
チップ選択信号、読取りおよび書込み信号の供給を受け
て制御する。
【0025】また、周辺機器インタフェース部300
は、誤りのないMP3データの供給を受け、LCDイン
タフェース部301で、オーディオデータの曲名やトラ
ック番号のような必要な項目を表示するインタフェース
機能処理を行い(S140)、キーパッドインタフェー
ス部302で、“Play”、“Pause”、“Next”および
“Before”などの9つのキーを制御し、キーパッドの行
と列とを選択するなど、キーパッドとマイクロコントロ
ーラ401との間の動作を制御する。なお、残り5つの
キーには、“Bass”、“Treble”、“Sound Effect”、“V
olume Up”および“Volume Down”のキーがある。
【0026】この後、MP3デコーダ500は、メモリ
ブロック203からMP3データの入力を受け、ハフマ
ンデコーディング技法を用いて、圧縮されたデータを復
元してパルス符号変調データに変換する(S150)。
この後、そのパルス符号変調データは、D/A変換器6
00に伝送され、アナログデータ(信号)に変換され
(S160)、続いて、増幅されてスピーカーSPに出
力される(S170)。
【0027】上記動作過程において、コントローラ40
0は、マイクロコントローラ401において、メモリブ
ロック203の第2メモリであるフラッシュメモリのア
ドレスを選定し、読取り信号によって誤り検出器202
からデータの供給を受け、オーディオデータの曲名やト
ラック番号をLCDインタフェース部301に表示す
る。また、キーパッドインタフェース部302からキー
パッドの入力を受け、書込み信号によってメモリブロッ
ク203に保存されたデータをMP3デコーダ500に
出力する。一方、ROM402は、マイクロコントロー
ラ401を駆動するための命令語とアドレスマップ情
報、電源が供給されると、動作を初期化するブートスト
ラップ信号などを保存する。
【0028】図3にMP3デコーダ500の内部構成図
を示す。図3において、MP3デコーダ500は、MP
3ビット列インタフェース部501と、制御/状態レジ
スタ502と、構文解析器(Parser)503と、逆変形
離散コサイン変換(InverseModified Discrete Cosine
Trasnform)部504と、第4メモリであるデュアルポ
ートRAM506と、第5メモリであるFIFO(Firs
t In First Out)507と、パルス符号変調インタフェ
ース部505とにより構成されている。
【0029】MP3ビット列インタフェース部501
は、MP3ファイル入力部200からMP3ビット列デ
ータの供給を受け、MP3のデータ形式を直列のビット
単位で処理し、制御/状態レジスタ502は、デコーデ
ィングのために受信データに誤りがあるかどうかに関す
る情報をコントローラ400に返送する応答信号を制御
し、受信データの満状態または空状態を示す。
【0030】デュアルポートRAM506は、MP3ビ
ット列インタフェース部501から直列データを受けて
保存する。ここで、デュアルポートRAMは、データの
入出力のための信号のポートを二つ設置して成るRAM
で、一方のポートでデータを読込むのと同時に他方のポ
ートからデータを読込むことができるので、待ち時間が
無くなり、データを迅速に処理することができる。
【0031】構文解析器503は、デュアルポートRA
M506からデータを受け、ハフマン(Huffman)デコ
ーディング方式を用いて符号化する。ここで、ハフマン
デコーディング方式とは、統計的な符号化方式であっ
て、頻繁に発生するデータのコードは少ない数のビット
で表現し、頻繁に発生しないデータは相対的に多いビッ
ト数で表現してデータ全体の大きさを減少させる方式で
ある。ハフマン符号化のために、まず、圧縮しようとす
るデータに対して、発生回数を検査しなければならず、
発生回数を発生回数表で保存し、これに基づいて各デー
タに最適化したコードを付与するわけである。
【0032】逆変形離散コサイン変換部504は、構文
解析器503で符号化されたデータを逆変形離散変換を
経てパルス符号変調データに変換する。ここで、離散コ
サイン変換(DCT)とは、非可逆符号化方式であっ
て、自然音を低い周波数成分から高い周波数成分まで分
解した後、値が低周波項に集中される性質を用いて高周
波項を捨てる操作を通じて、データの圧縮を実現する変
換である。しかし、この方式には、圧縮と伸長との過程
において何か誤りが生じて完全に本来通りに再生できな
いという短所がある。このような短所を改善するために
修正された変形離散コサイン変換(Modified DCT)
は、より線密に周波数の帯域を分割することによって、
聴覚心理をより効率的に用いた方式であって、符号化側
で入力データを線密した周波数帯域に分解する。この周
波数帯域に離散コサイン変換演算を行い、ここで得られ
た係数を直流成分と交流成分とに分けて独立的に量子化
することによって、大きい幅のデータ圧縮を得ることが
できる。このような変形離散コサイン変換を逆に実行す
る方式が逆変形離散コサイン変換である。
【0033】FIFO507は、逆変形離散コサイン変
換部504で変換されたパルス符号変調データを一時保
存した後、パルス符号変調インタフェース部505を経
てD/A変換器600に出力する。
【0034】このように構成される自動車用MP3プレ
ーヤーでは、容量が大きいメモリにオーディオデータを
一応保存してから出力することによって、CDの屈曲や
でこぼこ道などでの音飛び現象を防止し、従来のCDと
MP3用CD−ROMを共用し、一枚のCD−ROMに
対して最大150曲から200曲までのオーディオデー
タを収録可能な高い圧縮率で、音質の劣化無しに原音を
圧縮、復元することができるようにすることによって、
高価なCDチェンジャーに代替することができる。
【0035】また、MPEG1レイヤ3のための専用チ
ップをハードウェア的に具現することによって、携帯が
可能となり、リアルタイム問題を解決することができ、
MPEGデコーダを駆動して周辺回路とインタフェース
とに関するものをワンチップで具現することにより多く
の面積と電力の消耗量とを減少させることができる。
【0036】
【発明の効果】請求項1〜5記載の各発明によれば、容
量の大きいメモリにオーディオデータを一応保存してか
ら出力し、従来のCDおよびCD−ROMを共用可能に
することで、高価なCDチェンジャーに代替することが
できる構成が可能になる。
【0037】また、データの圧縮率が他のレイヤより相
対的に高いMPEG1レイヤ3のための専用チップをハ
ードウェア的に備え、MP3デコーダを駆動し、周辺回
路とインタフェースとに関するものをワンチップで実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る自動車用MP3プレ
ーヤーのシステム構成図である。
【図2】図1の自動車用MP3プレーヤーの動作説明図
である。
【図3】図1のMP3デコーダの内部構成図である。
【符号の説明】
100 ファイル様式検出部 200 MP3ファイル入力部 201 IDEインタフェース部 202 誤り検出器 203 メモリブロック 300 周辺機器インタフェース部 301 LCDインタフェース部 302 キーパッドインタフェース部 400 コントローラ 401 マイクロコントローラ 402 ROM 500 MP3デコーダ 501 MP3ビット列インタフェース部 502 制御/状態レジスタ 503 構文解析器 504 逆変形離散コサイン変換部 505 パルス符号変調インタフェース部 506 デュアルポートRAM 507 FIFO 600 D/A変換器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生されるオーディオデータの情報を表
    示する表示装置と、CDおよびCD−ROMの駆動制御
    用のキーパッドと、オーディオデータを音楽で出力する
    スピーカーとを備える自動車オーディオシステムに使用
    され、 前記CDおよびCD−ROMのソースデータを読み込
    み、データのファイル様式が通常のオーディオCDファ
    イルであるかMP3オーディオファイルであるかを判別
    するファイル様式検出部と、 前記ファイル様式検出部で判別されたMP3オーディオ
    ファイルの供給を受けて誤りを検出し、第1メモリに一
    時保存するためのMP3ファイル入力部と、 前記MP3ファイル入力部からMP3データの入力を受
    け、ハフマンデコーディング技法を用いて、圧縮された
    データを復元してパルス符号変調データに変換するMP
    3デコーダと、 前記MP3ファイル入力部に保存されたデータを読取
    り、前記表示装置およびキーパッドを制御し、前記MP
    3デコーダにデータを書込む制御をするコントローラ
    と、 前記表示装置およびキーパッドと前記コントローラとの
    間の制御信号をコントロールする周辺機器インタフェー
    ス部と、 前記ファイル様式検出部から通常のオーディオCDファ
    イルのデータを受けるか、前記MP3デコーダからパル
    ス符号変調データを受けて、アナログ信号に変換し、前
    記スピーカーに出力するD/A変換器とを備える自動車
    用MP3プレーヤー。
  2. 【請求項2】 前記MP3ファイル入力部は、 メモリカードへの拡張のためにIDE通信機能を有し前
    記ファイル様式検出部から判別されたMP3オーディオ
    ファイルの供給を受けるIDEインタフェース部と、 前記IDEインタフェース部を通じて入力されたMP3
    オーディオファイルのデータに対して受信が正常に行わ
    れたかどうかを検査し、誤りが発生すると初期化過程に
    戻す誤り検出器と、 前記誤り検出器からの誤りのないMP3データに対し、
    デコーディングのために前記MP3デコーダに伝送する
    前に一時的に第1メモリに保存する場合、マイクロコン
    トローラから第2メモリのアドレスとチップ選択信号、
    読取りおよび書込み信号の供給を受けて第2メモリを制
    御するメモリブロックとを備える請求項1記載の自動車
    用MP3プレーヤー。
  3. 【請求項3】 前記周辺機器インタフェース部は、 オーディオデータの曲名やトラック番号のような必要な
    部分について表示装置に表示するためのインタフェース
    機能を有する表示装置インタフェース部と、 前記CDおよびCD−ROMを動作するキーを制御し、
    キーパッドの行と列を選択するなどのキーパッドとマイ
    クロコントローラとの間の動作を制御するキーパッドイ
    ンタフェース部とを備える請求項1記載の自動車用MP
    3プレーヤー。
  4. 【請求項4】 前記コントローラは、 前記MP3ファイル入力部に保存されたデータを読取
    り、前記表示装置にオーディオデータの情報を表示し、
    前記キーパッドの入力によって前記MP3デコーダにデ
    ータを書込む制御をするマイクロコントローラと、 前記マイクロコントローラを駆動するための命令語とア
    ドレスマップ情報と電源が供給されると動作を初期化す
    るブートストラップ信号を保存する第3メモリとを備え
    る請求項1記載の自動車用MP3プレーヤー。
  5. 【請求項5】 前記MP3デコーダは、 前記MP3ファイル入力部からデコーディングのために
    受信されたMP3データ形式を直列ビット単位で処理す
    るMP3インタフェース部と、 前記MP3インタフェース部に供給された受信データの
    誤りの有無に関する情報を前記コントローラに返送する
    応答信号を制御し、受信データがあるかないかの状態を
    示す制御/状態レジスタと、 前記MP3インタフェース部から直列データを受けて保
    存する第4メモリと、 前記第4メモリからデータを受け、ハフマンデコーディ
    ング方式を用いて符号化する構文解析器と、 前記構文解析器で符号化されたデータを逆変形離散コサ
    イン変換を経てパルス符号変調データに変換させる逆変
    形離散コサイン変換部と、 前記逆変形離散コサイン変換部で変換されたパルス符号
    変調データを一時保存する第5メモリと、 前記第5メモリを通じてパルス符号変調データを受け、
    前記D/A変換器に出力するパルス符号変調インタフェ
    ース部とを備える請求項1記載の自動車用MP3プレー
    ヤー。
JP11312739A 1998-11-02 1999-11-02 自動車用mp3プレ―ヤ― Withdrawn JP2000149445A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1998-46785 1998-11-02
KR1019980046785A KR100321437B1 (ko) 1998-11-02 1998-11-02 자동차엠피쓰리플레이어

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000149445A true JP2000149445A (ja) 2000-05-30

Family

ID=19556893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11312739A Withdrawn JP2000149445A (ja) 1998-11-02 1999-11-02 自動車用mp3プレ―ヤ―

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6292440B1 (ja)
EP (1) EP0999549A2 (ja)
JP (1) JP2000149445A (ja)
KR (1) KR100321437B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358714A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Clarion Co Ltd 記録媒体再生装置及び方法並びに記録媒体再生用ソフトウェア
KR100658881B1 (ko) * 2000-10-05 2006-12-15 엘지전자 주식회사 Mp3 재생 수단이 구비된 광기록재생기
KR100745324B1 (ko) * 2005-10-04 2007-08-01 엘지전자 주식회사 오디오 데이터 재생장치와 방법
USRE48845E1 (en) 2002-04-01 2021-12-07 Broadcom Corporation Video decoding system supporting multiple standards

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675233B1 (en) 1998-03-26 2004-01-06 O2 Micro International Limited Audio controller for portable electronic devices
US6954804B2 (en) 1998-03-26 2005-10-11 Micro, Inc. Controller for portable electronic devices
US6895448B2 (en) * 1998-03-26 2005-05-17 O2 Micro, Inc. Low-power audio CD player for portable computers
US6953886B1 (en) * 1998-06-17 2005-10-11 Looney Productions, Llc Media organizer and entertainment center
US6215027B1 (en) 1998-10-20 2001-04-10 Praxair Technology, Inc. Ballast gas use in liquid phase oxidation
KR100568110B1 (ko) * 1999-02-08 2006-04-05 이용철 엠피3 모듈을 구비한 콤팩트디스크 플레이어 및 그 제어방법
US6791907B2 (en) * 1999-04-22 2004-09-14 Roxio, Inc. Automobile audio system for collection, management and playback of audio data
KR19990073245A (ko) * 1999-06-25 1999-10-05 강신창 시디와플레시메모리를이용한자동차용엠피3플레이어
JP2001195825A (ja) * 1999-10-29 2001-07-19 Sony Corp 記録再生装置および方法
WO2001033569A1 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Iomega Corporation Portable audio playback device and removable disk drive
JP2003518315A (ja) 1999-12-21 2003-06-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 演奏装置および記憶媒体
KR20010073331A (ko) * 2000-01-14 2001-08-01 최기복 차량용 엠피쓰리 시디 출력 시스템
EP1119001A1 (en) * 2000-01-21 2001-07-25 Alcatel Portable audio unit
DE10005913A1 (de) * 2000-02-10 2001-08-16 Thomas Gumpp MP3-Abspielgerät für KFZ
JP2003523571A (ja) * 2000-02-15 2003-08-05 オーツー・マイクロ・インク ポータブル電子機器のオーディオコントローラ
KR100772326B1 (ko) * 2000-02-15 2007-10-31 오투 마이크로, 인코포레이티드 휴대용 전자 장치용 오디오 컨트롤러
JP2001266488A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Toshiba Corp 圧縮オーディオデータ再生装置および圧縮オーディオデータ再生方法
DE10014987C2 (de) * 2000-03-25 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Abspielen von Multimediadateien von einem Speicher in einem Autoradio
US7187947B1 (en) 2000-03-28 2007-03-06 Affinity Labs, Llc System and method for communicating selected information to an electronic device
US6684060B1 (en) * 2000-04-11 2004-01-27 Agere Systems Inc. Digital wireless premises audio system and method of operation thereof
US6791481B2 (en) * 2000-05-18 2004-09-14 Echo Mobile Music, Llc Portable CD-ROM/ISO to HDD/MP3 recorder with simultaneous CD-Read/MP3-Encode/HDD-Write, or HDD-Read/MP3-Decode, to play, power saving buffer, and enhanced sound output
US7315764B1 (en) 2000-06-14 2008-01-01 Marvell International Ltd Integrated circuit, method, and computer program product for recording and reproducing digital data
US7778736B2 (en) 2000-06-14 2010-08-17 Marvell International Ltd. Apparatus, method, and computer program for sprinkler control
US7577247B1 (en) 2000-06-14 2009-08-18 Marvell International Ltd. Apparatus and method for telephone, intercom, and clock
US7457676B1 (en) 2000-06-14 2008-11-25 Marvell International Ltd. Vehicle for recording and reproducing digital data
US7298252B1 (en) 2000-06-14 2007-11-20 Marvell International Ltd. Apparatus, method, and computer program for an alarm system
US7546172B1 (en) 2000-06-14 2009-06-09 Marvell International Ltd. Apparatus, method, and computer program product for recording and reproducing digital data
US7130930B1 (en) * 2000-06-16 2006-10-31 O2 Micro Inc. Low power CD-ROM player with CD-ROM subsystem for portable computer capable of playing audio CDs without supply energy to CPU
JP2002015506A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Sanyo Electric Co Ltd 信号処理回路
US6441765B1 (en) 2000-08-22 2002-08-27 Marvell International, Ltd. Analog to digital converter with enhanced differential non-linearity
US6400214B1 (en) 2000-08-28 2002-06-04 Marvell International, Ltd. Switched capacitor filter for reference voltages in analog to digital converter
US6396334B1 (en) 2000-08-28 2002-05-28 Marvell International, Ltd. Charge pump for reference voltages in analog to digital converter
US6417725B1 (en) 2000-08-28 2002-07-09 Marvell International, Ltd. High speed reference buffer
US6369554B1 (en) 2000-09-01 2002-04-09 Marvell International, Ltd. Linear regulator which provides stabilized current flow
US6546456B1 (en) * 2000-09-08 2003-04-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for operating vehicle mounted disk drive storage device
US7050376B2 (en) * 2000-09-19 2006-05-23 Lg Electronics Inc. Optical disc player and method for reproducing thereof
KR100396892B1 (ko) * 2000-10-05 2003-09-03 삼성전자주식회사 비디오 mp3 시스템, 축소 비디오데이터 생성장치와생성방법 및 축소 비디오데이터 복원장치 및 복원방법
US6590303B1 (en) * 2000-10-26 2003-07-08 Motorola, Inc. Single button MP3 player
DE20018559U1 (de) * 2000-10-30 2001-01-18 Wrobel Miroslaw Vorrichtung für die Wiedergabe von MP3-Dateien
US6629197B1 (en) 2000-11-03 2003-09-30 International Business Machines Corporation Method and system for storing digital audio data and emulating multiple CD-changer units
US7526349B2 (en) * 2000-12-01 2009-04-28 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7522966B2 (en) * 2000-12-01 2009-04-21 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7522964B2 (en) 2000-12-01 2009-04-21 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7890741B2 (en) * 2000-12-01 2011-02-15 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7522965B2 (en) * 2000-12-01 2009-04-21 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7818443B2 (en) * 2000-12-01 2010-10-19 O2Micro International Ltd. Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
JP4012682B2 (ja) * 2000-12-04 2007-11-21 ヤマハ株式会社 音源システム
US20020105861A1 (en) * 2000-12-29 2002-08-08 Gateway, Inc. Standalone MP3 recording station
DE10101702A1 (de) * 2001-01-15 2002-07-18 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug-Audiogerät
JP2002269913A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及び情報再生方法
US7962482B2 (en) 2001-05-16 2011-06-14 Pandora Media, Inc. Methods and systems for utilizing contextual feedback to generate and modify playlists
KR20020090402A (ko) * 2001-05-25 2002-12-05 현대자동차주식회사 차량용 cd-rom 타입 mp3 플레이어와 이의 제어 방법
EP2432190A3 (en) 2001-06-27 2014-02-19 SKKY Incorporated Improved media delivery platform
US6928039B2 (en) * 2001-06-29 2005-08-09 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for the reduction of power consumption in a compact disc player
US6631098B2 (en) * 2001-07-02 2003-10-07 Prolific Technology Inc. Dual-mode MP3 player
KR20030016671A (ko) * 2001-08-21 2003-03-03 현대자동차주식회사 차량용 엠피 쓰리 오디오
US20030079035A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Yazaki North America, Inc. Multi-format media decoder and method of using same as an interface with a digital network
KR20030044084A (ko) * 2001-11-28 2003-06-09 성낙면 씨디롬 드라이브를 이용한 엠피3 씨디플래이어 제작방법
EP1476792B2 (de) 2002-02-18 2015-10-14 Intel Mobile Communications GmbH Ein Steuersystem und ein Verfahren zum Betreiben einer Sende/Empfang Einrichtung
KR20030069278A (ko) * 2002-02-19 2003-08-27 삼성전자주식회사 사용자의 mp3 파일 관리 기능을 제공하는 광디스크재생 장치 및 방법
EP1892711B1 (en) * 2002-03-05 2009-12-02 D&M Holdings, Inc. Audio reproducing apparatus
US6665234B2 (en) * 2002-03-26 2003-12-16 Bryan Roger Goodman Personal audio recorder in a vehicular entertainment sound system
KR100532410B1 (ko) * 2002-04-19 2005-11-30 삼성전자주식회사 휴대용 cd-mp3 시스템 및 그것을 위한 파일 시스템디코딩 방법
US7042813B2 (en) * 2002-05-13 2006-05-09 Texas Instruments Incorporated Shock protection for compressed audio on a CD player
US20070086724A1 (en) * 2002-07-17 2007-04-19 Jeff Grady Interface systems for portable digital media storage and playback devices
US20050014536A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-20 Jeff Grady Modular adaptor assembly for personal digital appliance
US20040162029A1 (en) * 2002-07-17 2004-08-19 Jeff Grady Audio player assembly comprising an MP3 player
US6591085B1 (en) * 2002-07-17 2003-07-08 Netalog, Inc. FM transmitter and power supply/charging assembly for MP3 player
WO2004008649A1 (en) * 2002-07-17 2004-01-22 Netalog, Inc. Modular adaptor assembly for personal digital appliance
US6924667B2 (en) 2002-07-19 2005-08-02 O2Micro International Limited Level shifting and level-shifting amplifier circuits
KR20040036414A (ko) * 2002-10-25 2004-04-30 주식회사 이소닉 착탈식 휴대용 디지털 오디오 플레이어
KR20040078379A (ko) * 2003-03-04 2004-09-10 신 훈 강 차량용 엠피쓰리 멀티 콘트롤러 및 신호분석방법
US20040165734A1 (en) * 2003-03-20 2004-08-26 Bing Li Audio system for a vehicle
US6813661B2 (en) 2003-03-20 2004-11-02 Bing Li Portable audio system
US20040193402A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Nolan John Timothy Method and apparatus for wirelessly delivering MP3 content
US7020048B2 (en) * 2003-04-09 2006-03-28 Delphi Technologies, Inc. User selectable display modes for a vehicle MP3 compact disc player
US20040204783A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-14 Thai Hung D. Determination and display of file content of an MP3 compact disc in a vehicle audio system
TW200503573A (en) * 2003-07-15 2005-01-16 Univ Nat Central MP3 playing application device
CN100437799C (zh) * 2004-05-24 2008-11-26 建兴电子科技股份有限公司 播放音乐的方法及其装置
US7292881B2 (en) * 2004-09-08 2007-11-06 Belkin International, Inc. Holder, electrical supply, and RF transmitter unit for electronic devices
US20060181840A1 (en) * 2005-01-05 2006-08-17 Jonatan Cvetko Cradle for portable devices on a vehicle
US20070038434A1 (en) * 2005-01-05 2007-02-15 Jonatan Cvetko Universal system interface
US20060164929A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-27 Marshall Earl G Dual compact disc player
US8074056B1 (en) 2005-02-02 2011-12-06 Marvell International Ltd. Variable length pipeline processor architecture
US8195922B2 (en) 2005-03-18 2012-06-05 Marvell World Trade, Ltd. System for dynamically allocating processing time to multiple threads
US20060280241A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Richard Weston Uncompressed to compressed digital file converter device for use with compressed digital file storage and playback devices
JP2007080368A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Sony Corp データ記録方法、データ記録装置及びデータ記録プログラム
US8010728B1 (en) 2005-11-07 2011-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-function docking assembly for portable digital media storage and playback device
US7647129B1 (en) 2005-11-23 2010-01-12 Griffin Technology, Inc. Digital music player accessory interface
US7697627B1 (en) 2006-02-06 2010-04-13 Griffin Technology, Inc. FM transmitter for portable electronic device having rotary encoder
TWI297882B (en) * 2006-10-02 2008-06-11 Princeton Technology Corp An audio player and related method capable of saving memory space
US7875022B2 (en) 2007-12-12 2011-01-25 Asante Solutions, Inc. Portable infusion pump and media player
JP2009259300A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Hitachi Ltd 光ディスク駆動装置及びその制御方法
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
US9561324B2 (en) 2013-07-19 2017-02-07 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
US10569015B2 (en) 2013-12-02 2020-02-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
KR101659482B1 (ko) 2014-10-22 2016-09-23 주식회사 한국공업엔지니어링 비파괴검사용 방사선 차폐장치
US9878097B2 (en) 2015-04-29 2018-01-30 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating an infusion pump system
US10987468B2 (en) 2016-01-05 2021-04-27 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating multi-modal medicine delivery systems
KR102295903B1 (ko) 2021-03-22 2021-09-01 코스텍기술(주) 매설배관 방사선투과검사용 차폐체 이동 및 설치장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US182936A (en) * 1876-10-03 Improvement in whiffletree-hooks
JP4017757B2 (ja) * 1998-07-06 2007-12-05 九州日立マクセル株式会社 ロータリ式電気かみそり用の清掃具
EP0982732A1 (en) * 1998-08-24 2000-03-01 Saehan Information Systems Inc. Portable MP3 player having various functions
US6061306A (en) * 1999-07-20 2000-05-09 James Buchheim Portable digital player compatible with a cassette player

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100658881B1 (ko) * 2000-10-05 2006-12-15 엘지전자 주식회사 Mp3 재생 수단이 구비된 광기록재생기
JP2002358714A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Clarion Co Ltd 記録媒体再生装置及び方法並びに記録媒体再生用ソフトウェア
USRE48845E1 (en) 2002-04-01 2021-12-07 Broadcom Corporation Video decoding system supporting multiple standards
KR100745324B1 (ko) * 2005-10-04 2007-08-01 엘지전자 주식회사 오디오 데이터 재생장치와 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6292440B1 (en) 2001-09-18
KR100321437B1 (ko) 2002-05-13
EP0999549A2 (en) 2000-05-10
KR19990078492A (ko) 1999-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000149445A (ja) 自動車用mp3プレ―ヤ―
KR100631527B1 (ko) 임베디드 시스템의 운용 소프트웨어 업그레이드 장치와방법
JPH10187199A (ja) 半導体記憶媒体記録装置及び半導体記憶媒体再生装置
US6621777B2 (en) Complex optical disc player system reproducing optical discs having various formats
CN1668093A (zh) 使用音频/视频编解码器的音频/视频记录/再现系统
US7120734B2 (en) Signal processing circuit for optical disk player having a shared memory for both an anti-shock mechanism and a CD-ROM decoder
US7124086B2 (en) Data reproducing apparatus and data reproducing system for reproducing contents stored on a removable recording medium
US6215754B1 (en) High capacity compact disk player
KR100532410B1 (ko) 휴대용 cd-mp3 시스템 및 그것을 위한 파일 시스템디코딩 방법
US7023789B2 (en) Playback device and storage medium for selective storage of data as a function of data compression method
JP2004335013A (ja) データ蓄積装置およびデータ蓄積方法
KR200345129Y1 (ko) 외부 메모리 인터페이스 및 보안키 기능을 가진 다중디지털 오디오재생 시스템
US6966023B2 (en) Encoding method for an optical recorder
KR20090098683A (ko) 디지털 데이터 재생 장치 및 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
WO2007035043A1 (en) Apparatus and method for playing audio using dma
KR200254150Y1 (ko) 컴퓨터용 씨디롬을 이용한 엠피쓰리 플레이어 장치
US20050105895A1 (en) Method for audio/video encoding/decoding in a single chip electronic circuit
KR100478173B1 (ko) 압축 오디오 데이터의 재생 장치
JP2001357612A (ja) 記録再生装置
KR100601287B1 (ko) 영상 녹화 시스템의 데이터 녹화 재생 장치 및 방법
JP2007026545A (ja) Avプレーヤおよびavレコーダ
JP2002358099A (ja) データ再生装置及びデータ処理装置並びにデータ転送システム
KR20030093855A (ko) 분리 사용 가능한 카 오디오 장치
CN1691045A (zh) 语音播放装置
KR20060067564A (ko) Mp3 재생 가능한 차량용 카오디오 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109