JP2000142012A - 懸架装置 - Google Patents

懸架装置

Info

Publication number
JP2000142012A
JP2000142012A JP10317334A JP31733498A JP2000142012A JP 2000142012 A JP2000142012 A JP 2000142012A JP 10317334 A JP10317334 A JP 10317334A JP 31733498 A JP31733498 A JP 31733498A JP 2000142012 A JP2000142012 A JP 2000142012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
axle
wheel
vehicle body
adjuster rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10317334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3691262B2 (ja
Inventor
Tsuneo Ishikawa
恒男 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP31733498A priority Critical patent/JP3691262B2/ja
Publication of JP2000142012A publication Critical patent/JP2000142012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691262B2 publication Critical patent/JP3691262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車輪の取り付け位置やコイルスプリングのバ
ネ力を容易に調整できる懸架装置を提供する。 【解決手段】 車輪4と車台フレーム2を結ぶ懸架装置
3において、車輪4を回転可能に支持する車軸6と、車
軸6を車台フレーム2に対して昇降可能に支持するリン
ク機構15と、車軸6が車台フレーム2に対して昇降す
るのに伴って伸縮するコイルスプリング25と、コイル
スプリング25を挿通して車軸側に連結されるアジャス
タロッド31と、アジャスタロッド31を車台フレーム
2に対して引き上げる車高調整ナット32と、コイルス
プリング25の下端をアジャスタロッド31に対して引
き上げるバネ力調整ナット33とを備えるものとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車輪と車体を結ぶ
懸架装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平6−191203号公報に
は、工場等で自動運転により走行するオートガイドビー
クルにおいて、路面の凹凸を吸収するため、車体に自在
車輪をスプリングを介して昇降可能に支持する懸架装置
を備えるものが開示されている。
【0003】また、特開平9−156497号公報に
は、車体と車軸の間にラバー等の防振材を介装した懸架
装置が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のオートガイドビークルの懸架装置にあって
は、車体の製造誤差による歪み等に対応して車輪の取り
付け位置を調整することが難しいという問題点があっ
た。
【0005】また、積載荷重等に対応してスプリングの
バネ力を調整することが難しく、バネ係数や長さの異な
るスプリングに交換する必要があった。
【0006】本発明は上記の問題点を鑑みてなされたも
のであり、車輪の取り付け位置やコイルスプリングのバ
ネ力を容易に調整できる懸架装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、車輪と車
体を結ぶ懸架装置において、車輪を回転可能に支持する
車軸と、車軸を車体に対して昇降可能に支持するリンク
機構と、車軸が車体に対して昇降するのに伴って伸縮す
るコイルスプリングと、コイルスプリングを挿通して車
軸側に連結されるアジャスタロッドと、アジャスタロッ
ドを車体に対して引き上げる車高調整ナットと、コイル
スプリングの下端をアジャスタロッドに対して引き上げ
るバネ力調整ナットとを備えるものとした。
【0008】第2の発明は、第1の発明において、車軸
を旋回可能に支持するキャスタ軸を備え、コイルスプリ
ングおよびアジャスタロッドをキャスタ軸と同軸上に配
置するものとした。
【0009】第3の発明は、第1または第2の発明にお
いて、駆動力が伝えられる駆動車輪と、駆動力が伝えら
れない自在車輪とを備えるオートガイドビークルにおい
て、駆動車輪の車軸を車体に対して固定的に支持し、自
在車輪の車軸を車体に対してコイルスプリングを介して
昇降可能に支持するものとした。
【0010】
【発明の作用および効果】第1の発明において、懸架装
置は車輪が路面上の凸部に乗り上げた場合、コイルスプ
リングが収縮して、車体が傾くことを抑制する。
【0011】車高調整ナットを介してアジャスタロッド
を車体に対して引き上げることにより、車体の製造誤差
による歪み等に対応して車輪の取り付け位置を調整でき
る。この結果、車体の製造時に要求される精度が低くな
って生産性を高められる。
【0012】バネ力調整ナットを介してコイルスプリン
グ下端をアジャスタロッドに対して引き上げることによ
り、コイルスプリングを圧縮する。こうしてバネ力調整
ナットを介してコイルスプリングのバネ力が適正に調整
されることにより、車両の発進、加速、減速、停止時の
姿勢変化を抑えられる。また、一つのコイルスプリング
で幅広い積載荷重に対応できるので、コイルスプリング
のバネ係数や長さに対する選択幅がひろがり、数種類の
コイルスプリングを用意する必要がなく、部品の管理が
容易になる。
【0013】第2の発明において、コイルスプリングと
アジャスタロッドおよびキャスタ軸が互いに同軸上に配
置されていることにより、コイルスプリングの反力によ
ってキャスタ軸を倒そうとするモーメントを抑えられ、
キャスタ軸を介して自在車輪が円滑に旋回できる。
【0014】第3の発明において、自在車輪が懸架装置
を介して昇降することにより、駆動車輪が路面から浮き
上がることがなく、駆動車輪が空回りしてオートガイド
ビークルの走行が不安定になることを防止できる。
【0015】また、2つの駆動車輪の車軸は車体に固定
的に支持されることにより、駆動用モータ等と懸架装置
が重なって車体が高くなることを抑えられる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0017】図2に示すように、オートガイドビークル
1は、車台フレーム(車体)2の前後に一対の自在車輪
4と、車台フレーム2の左右に一対の駆動車輪5を備
え、左右の駆動車輪5の回転数が制御されることにより
走行方向が変えられるようになっている。
【0018】2つの自在車輪4の車軸は図1に示す懸架
装置3を介して昇降可能に支持される一方、2つの駆動
車輪5の車軸は車台フレーム2に固定的に支持される。
【0019】自在車輪4の車軸6は、ピン7を介してブ
ラケット8に支持され、ブラケット8に垂直方向に延び
るキャスタ軸9が結合され、キャスタ軸9は一対のテー
パーローラベアリング11を介してベアリングハウジン
グ12に回転可能に支持される。車軸6はキャスタ軸9
に対してオフセットして設けられ、キャスタ軸9につい
て車軸6が旋回することにより、自在車輪4が自動的に
走行方向を向くようなっている。
【0020】懸架装置3は、ベアリングハウジング12
(車軸6)を車台フレーム2に対して昇降可能に支持す
るリンク機構15を備える。リンク機構15は、ベアリ
ングハウジング12に結合して垂直方向に延びる可動リ
ンクフレーム16と、車台フレーム2に結合して垂直方
向に延びる固定リンクフレーム17と、可動リンクフレ
ーム16と固定リンクフレーム17のそれぞれに回動可
能に連結される上下のリンクアーム18,19によって
構成される。可動リンクフレーム16は上下のリンクア
ーム18,19を介して固定リンクフレーム17に対し
て略平行に移動し、キャスタ軸9を垂直に保ちながら車
軸6を昇降させるようになっている。各リンクアーム1
8,19は、可動リンクフレーム16と固定リンクフレ
ーム17を挟むようにしてそれぞれ対で設けられ、可動
リンクフレーム16の支持剛性を確保している。
【0021】可動リンクフレーム16の上部に螺合する
エンドストッパボルト21が設けられ、エンドストッパ
ボルト21が車台フレーム2に当接することにより、可
動リンクフレーム16がそれ以上に上昇することが規制
され、自在車輪4の上方へのストロークが限定される。
【0022】懸架装置3は、ベアリングハウジング12
と車台フレーム2の間に介装されるコイルスプリング2
5を備え、コイルスプリング25が伸縮することにより
自在車輪4が昇降するようになっている。
【0023】懸架装置3は、コイルスプリング25の内
側を貫通するアジャスタロッド31と、車台フレーム2
に対するアジャスタロッド31の位置を調節する車高調
整ナット32と、コイルスプリング25の圧縮量を調節
するバネ力調整ナット33とを備える。コイルスプリン
グ25とアジャスタロッド31およびキャスタ軸9は互
いに同軸上に配置される。
【0024】アジャスタロッド31の上部には車高調整
ナット32を螺合させるネジ部34が形成される。ネジ
部34は車台フレーム2を貫通し、車高調整ナット32
は球面座金35を介して車台フレーム2上に着座する。
車高調整ナット32はナット36を介して緩み止めが行
われる。車高調整ナット32が球面座金35を介して車
台フレーム2に当接することにより自在車輪4の下方へ
のストロークが限定される。
【0025】アジャスタロッド31の下部にはネジ部3
7が形成され、ネジ部37に螺合する中継ハウジング2
6が設けられる。中継ハウジング26は図示しない複数
のボルトを介してベアリングハウジング12に締結され
る。筒状をした中継ハウジング26の外周にはバネ力調
整ナット33を螺合させるネジ部27が形成される。バ
ネ力調整ナット33はストッパボルト37を介して緩み
止めが行われる。コイルスプリング25はバネ力調整ナ
ット33と車台フレーム2の間に介装される。
【0026】以上のように構成される本発明の実施の形
態につき、次に作用を説明する。
【0027】自在車輪4が路面上の凸部に乗り上げた場
合、コイルスプリング25が収縮して、車台フレーム2
が傾くことを抑制する。このようにして工場等で自動運
転により走行するオートガイドビークル1は、路面の凹
凸に対して各自在車輪4を支持するコイルスプリング2
5が伸縮することにより、駆動車輪5が路面から浮き上
がることを防止する。
【0028】図2に示すように、オートガイドビークル
1が空荷の場合、車台フレーム2の後部に搭載された制
御盤41の重量によって、後方の自在車輪4を支持する
コイルスプリング25がWだけ収縮し、前方の自在車輪
4を支持するコイルスプリング25がWだけ伸張する。
図3に示すように、オートガイドビークル1に荷室42
が載せられた場合、後方の自在車輪4を支持するコイル
スプリング25がWだけ伸張し、前方の自在車輪4を支
持するコイルスプリング25がWだけ収縮する。このよ
うにして、オートガイドビークル1の車台フレーム2が
傾いても、前後の自在車輪4を支持するコイルスプリン
グ25が伸縮することにより、中央の駆動車輪5が路面
から浮き上がることがない。
【0029】このようにして2つの自在車輪4が懸架装
置3を介して昇降することにより、中央の駆動車輪5が
路面から浮き上がることがなく、各駆動車輪5のいずれ
か一方が空回りしてオートガイドビークル1の走行が不
安定になることを防止できる。
【0030】また、2つの駆動車輪5の車軸は車台フレ
ーム2に固定的に支持されることにより、駆動用モータ
と懸架装置が重なって車台フレーム2が高くなることを
抑えられる。
【0031】コイルスプリング25とアジャスタロッド
31およびキャスタ軸9が互いに同軸上に配置されてい
ることにより、コイルスプリング25の反力によってキ
ャスタ軸9を倒そうとするモーメントが抑えられ、キャ
スタ軸9を介して自在車輪4が円滑に旋回できる。
【0032】車高調整ナット32を介してアジャスタロ
ッド31を車台フレーム2に対して引き上げることによ
り、コイルスプリング25のバネ力によって支持される
車台フレーム2の高さが低くなる。こうして車高調整ナ
ット32を介して車台フレーム2の高さが調整されるこ
とにより、車台フレーム2の製造誤差による歪み等に対
応して自在車輪4の取り付け位置を調整できる。この結
果、車台フレーム2の製造時に要求される精度を低くし
て生産性を高められる。
【0033】バネ力調整ナット33を介してコイルスプ
リング25を圧縮することにより、コイルスプリング2
5のバネ力が強まる。こうしてバネ力調整ナット33を
介してコイルスプリング25のバネ力が適正に調整され
ることにより、オートガイドビークル1の発進、加速、
減速、停止時の姿勢変化を抑えられる。また、一つのコ
イルスプリング25で幅広い積載荷重に対応できるの
で、コイルスプリング25のバネ係数や長さに対する選
択幅がひろがり、数種類のコイルスプリングを用意する
必要がなく、部品の管理が容易になる。
【0034】他の実施の形態として、コイルスプリング
25と並列に油圧ダンパ等を設けて自在車輪4の振動を
吸収するようにしてもよい。また、本発明は、フレーム
の左右に一対の駆動車輪と、各駆動車輪の前方または後
方に一つの自在車輪を備える三輪式オートガイドビーク
ルや、他の自在車輪を備える車両にも適用できる。さら
に、自在車輪に限らず駆動車輪の懸架装置にも適用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す懸架装置の断面図。
【図2】同じく懸架装置の作動を説明する図。
【図3】同じく懸架装置の作動を説明する図。
【符号の説明】
1 オートガイドビークル 2 フレーム 3 懸架装置 4 自在車輪 5 駆動車輪 6 車軸 9 キャスタ軸 12 ベアリングハウジング 18 リンクアーム 19 リンクアーム 25 コイルスプリング 31 アジャスタロッド 32 車高調整ナット 33 バネ力調整ナット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輪を回転可能に支持する車軸と、 前記車軸を車体に対して昇降可能に支持するリンク機構
    と、 前記車軸が車体に対して昇降するのに伴って伸縮するコ
    イルスプリングと、 前記コイルスプリングを挿通して前記車軸側に連結され
    るアジャスタロッドと、 前記アジャスタロッドを前記車体に対して引き上げる車
    高調整ナットと、 前記コイルスプリングの下端を前記アジャスタロッドに
    対して引き上げるバネ力調整ナットと、 を備えたことを特徴とする懸架装置。
  2. 【請求項2】前記車軸を旋回可能に支持するキャスタ軸
    を備え、 前記コイルスプリングおよび前記アジャスタロッドを前
    記キャスタ軸と同軸上に配置したことを特徴とする請求
    項1に記載の懸架装置。
  3. 【請求項3】駆動力が伝えられる駆動車輪と、 駆動力が伝えられない自在車輪とを備えるオートガイド
    ビークルにおいて、 前記駆動車輪の車軸を前記車体に対して固定的に支持
    し、 前記自在車輪の車軸を前記車体に対して前記コイルスプ
    リングを介して昇降可能に支持したことを特徴とする請
    求項1または2に記載の懸架装置。
JP31733498A 1998-11-09 1998-11-09 懸架装置 Expired - Fee Related JP3691262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31733498A JP3691262B2 (ja) 1998-11-09 1998-11-09 懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31733498A JP3691262B2 (ja) 1998-11-09 1998-11-09 懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000142012A true JP2000142012A (ja) 2000-05-23
JP3691262B2 JP3691262B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=18087061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31733498A Expired - Fee Related JP3691262B2 (ja) 1998-11-09 1998-11-09 懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3691262B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210408A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Meidensha Corp 無人搬送車
JP2010149653A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Matsunaga Seisakusho:Kk 衝撃吸収キャスター
EP2927022A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-07 The Raymond Corporation Caster wheel with constant force mechanism
US9593003B2 (en) 2014-04-01 2017-03-14 The Raymond Corporation Caster wheel with constant force mechanism
CN107479661A (zh) * 2017-09-25 2017-12-15 深圳市蓝豆芽科技有限公司 一种稳定好的计算机主机箱安装座
KR101837928B1 (ko) * 2017-12-13 2018-03-21 (주)진광건설엔지니어링 정보통신기기용 모듈의 완충장치
JP2019534825A (ja) * 2016-09-02 2019-12-05 フープテクス マシーネンバウ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー.カー・ゲーHUBTEX Maschinenbau GmbH & Co. KG 産業車両および産業車両用の駆動輪支持装置
CN110625824A (zh) * 2019-10-15 2019-12-31 长沙通石达机械制造有限公司 一种绳锯切割设备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210408A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Meidensha Corp 無人搬送車
JP2010149653A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Matsunaga Seisakusho:Kk 衝撃吸収キャスター
EP2927022A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-07 The Raymond Corporation Caster wheel with constant force mechanism
US9593003B2 (en) 2014-04-01 2017-03-14 The Raymond Corporation Caster wheel with constant force mechanism
US10315900B2 (en) 2014-04-01 2019-06-11 The Raymond Corporation Caster wheel with constant force mechanism
EP3892476A1 (en) 2014-04-01 2021-10-13 The Raymond Corporation Wheel assembly
US11186469B2 (en) 2014-04-01 2021-11-30 The Raymond Corporation Caster wheel with constant force mechanism
JP2019534825A (ja) * 2016-09-02 2019-12-05 フープテクス マシーネンバウ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー.カー・ゲーHUBTEX Maschinenbau GmbH & Co. KG 産業車両および産業車両用の駆動輪支持装置
CN107479661A (zh) * 2017-09-25 2017-12-15 深圳市蓝豆芽科技有限公司 一种稳定好的计算机主机箱安装座
KR101837928B1 (ko) * 2017-12-13 2018-03-21 (주)진광건설엔지니어링 정보통신기기용 모듈의 완충장치
CN110625824A (zh) * 2019-10-15 2019-12-31 长沙通石达机械制造有限公司 一种绳锯切割设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3691262B2 (ja) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002536243A (ja) 重量貨物運搬車両の運転室用装置
US5577571A (en) Automobile chassis with pivoted inner and outer frames
JP2000142012A (ja) 懸架装置
US20220315109A1 (en) Work Vehicle
JPH09109757A (ja) 車両用シートのサスペンション装置
JP3952686B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
US4108267A (en) Traction device
JP3863615B2 (ja) 車両用サスペンション
JPH07251622A (ja) 車高調整機能付リーフスプリング式サスペンション
JPH0999720A (ja) エアスプリング車体支持機構
CN111731063B (zh) 一种车体双横臂独立悬架侧倾防控方法及结构
KR100264649B1 (ko) 자동차용 맥퍼어슨식 독립현가현가장치
JPH09109636A (ja) 自動車のサスペンション
CN214420163U (zh) 一种可升降式移动底盘
JP3209467B2 (ja) 自動車用後輪サスペンション装置
US11446974B2 (en) Adjustable anti-roll bar arrangement
JPH0638753Y2 (ja) ショックアブソーバの減衰力調整装置
JPH0669776B2 (ja) 自動車のサスペンシヨン装置
JP3366433B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP3479364B2 (ja) 後二軸車両の発進補助装置
KR0148779B1 (ko) 자동차의 차고 조절장치
KR100217591B1 (ko) 가변형 보조 리프 스프링을 구비한 차량의 리어 현가장치
JPH10218041A (ja) キャブのサスペンション装置
JP3231032B2 (ja) クローラ走行装置の水平制御機構
KR970000912Y1 (ko) 트러니언 샤프트(Trunnion Shaft)설치구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees