JP2000139273A - ルアー - Google Patents

ルアー

Info

Publication number
JP2000139273A
JP2000139273A JP10312945A JP31294598A JP2000139273A JP 2000139273 A JP2000139273 A JP 2000139273A JP 10312945 A JP10312945 A JP 10312945A JP 31294598 A JP31294598 A JP 31294598A JP 2000139273 A JP2000139273 A JP 2000139273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
main body
stainless steel
steel plate
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10312945A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hirahara
研治 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP10312945A priority Critical patent/JP2000139273A/ja
Publication of JP2000139273A publication Critical patent/JP2000139273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 魚の興味を引き立てられるとともに耐久性に
優れるルアーを提供する。 【解決手段】 このルアーは、外形を魚に似せて形成し
た合成樹脂製の中実のルアー本体1と、ルアー本体1の
幅方向中央付近に頭部から尾部にかけて配置されたステ
ンレス板2と、ステンレス板2に連続して設けられルア
ー本体1の頭部に突出した、釣糸を係止し得る釣糸係止
部3と、ステンレス板2に連続して設けられルアー本体
1の腹部及び尾部にそれぞれ突出したアイ4,5とを有
している。そして、このステンレス板2には光輝性シー
トSが貼り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外形を魚体に似せ
たルアー、特に、中実の合成樹脂製本体を有するルアー
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のルアーは、外形を魚体に似せた中
実のルアー本体と、ルアー本体頭部に設けられたライン
(釣糸)を結束するためのアイ(止め輪)と、ルアー本
体の尾部に連結されたフック(釣針)とを有している。
釣人は、アイに釣糸を係止して水面の狙ったポイントに
このルアーを投げ入れ、リトリーブ操作によってルアー
に様々なアクションをつけて、魚をおびき寄せる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のルアーにお
いて、ルアー本体の表面に光を乱反射する装飾物を貼り
付け、また様々な模様を塗装して、魚の好奇心を高めよ
うとしたものが知られている。しかし、水中で使用され
また魚に突かれたり噛まれたりするルアーでは、長期の
使用により表面の塗装や装飾物が剥がれ落ちてしまう場
合がある。このような問題に対して、透明または半透明
の中実の合成樹脂製ルアー本体の内部に装飾物を配置し
て、長期の使用によっても装飾物が剥がれ落ちないよう
にすることが考えられる。
【0004】しかし、中実の合成樹脂製のルアーは、所
定の型に合成樹脂を射出して形成する射出形成によって
製造されるのが一般的である。このような射出成型によ
ってルアーを製造する場合、高圧で合成樹脂を射出する
際に装飾物が移動しまた破損してしまい、ルアー本体内
の所定の位置に装飾物を配置しながらルアーを製造する
のは難しい。
【0005】本発明の課題は、魚の興味を引き立てられ
るとともに耐久性に優れるルアーを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明1にかかるルアー
は、魚釣りに用いるルアーであって、外形を魚の形に似
せて形成された透明または半透明の中実の合成樹脂製ル
アー本体と、ルアー本体の幅方向中心付近に頭部から尾
部にかけて配置された金属板と、金属板の表面に貼付さ
れた光輝性シートとを備えている。
【0007】この場合には、金属板の表面に貼付られた
光輝性シートが、ルアー本体を介して外部からの光を反
射して魚の好奇心を煽り、魚に強くアピールする。ここ
で、光輝性シートは、ルアー本体内に配置された金属板
上に貼付されており、長期にわたって水中で使用して
も、光輝性シートが剥がれてしまうことがなく光輝性が
衰えることもない。
【0008】また、ルアー本体内の金属板が、ルアー本
体を射出成型する場合に、ルアー本体を形成する合成樹
脂の射出圧等によって、光輝性シートが破損してしまい
また所定の位置からずれてしまうのを防止する。さら
に、錘として作用し、水中でのルアーの姿勢を安定させ
る。
【0009】発明2にかかるルアーは、発明1のルアー
であって、金属板はルアー本体の頭部付近及び/または
尾部付近においてルアー本体より突出した突出部を有し
ている。そして、突出部は釣糸係止部または釣針係止部
である。この場合には、ルアー本体内に配置される金属
板の一部がルアー本体から突出して釣糸係止部または釣
針係止部になっているので、釣針に魚がかかって大きな
力がルアーに加わった際に、ルアーが破損するのを防止
できる。また、ルアー本体がひび割れ等しても、釣糸係
止部と釣針係止部とが金属板によって連結されているの
で、釣針にかかった魚を逃してしまうこともない。
【0010】発明3にかかるルアーは、発明1または2
のルアーであって、ルアー本体の頭部付近内部に配置さ
れた錘部をさらに有している。
【0011】この場合には、ルアー本体頭部付近に配置
される錘部が水中を泳動する際のルアー全体のバランス
を保つ。この結果、ルアーは安定した状態で泳動可能で
ある。
【0012】発明4にかかるルアーは、発明1〜3のい
ずれかのルアーであって、金属板はステンレス板であ
る。
【0013】この場合には、ステンレス製の金属板がル
アーの耐久性をさらに向上させる。
【0014】発明5にかかるルアーは、発明1〜4のい
ずれかのルアーであって、光輝性シートはアルミ蒸着シ
ートである。
【0015】この場合には、アルミ蒸着シートが外部か
らの光を反射して魚の好奇心を煽るとともに、意匠性も
向上する。なお、このアルミ蒸着シートとは、例えば、
ポリエステルフィルムにホログラム加工を施してアルミ
ニウムを蒸着したものや、OPPフィルムにホログラム
加工を施してアルミニウムを蒸着させたもの等が挙げら
れる。このシートには必要に応じて、様々な模様や色彩
が施される。
【0016】
【発明の実施の形態】[第1実施形態]以下、本発明の
第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
【0017】本発明の第1実施形態を採用したルアー
は、図1及び図2に示すように、外形を魚に似せて形成
した合成樹脂製のルアー本体1と、ルアー本体1の幅方
向中央付近に頭部から尾部にかけて配置されたステンレ
ス板2と、ステンレス板2に連続して設けられルアー本
体1の頭部に突出した、釣糸を係止し得る釣糸係止部3
と、ステンレス板2に連続して設けられルアー本体1の
腹部及び尾部にそれぞれ突出したアイ4,5とを有して
いる。そして、このアイ4,5にはスプリットリング
6,7を介してフック(釣針)8,9が装着されてい
る。
【0018】ルアー本体1は、ABS等の合成樹脂から
なり外部からの光を透過可能な透明または半透明の部材
である。また、後に詳しく説明するように、射出成型に
よって形成される中実の部材である。外観を魚に似せて
形成されており、例えば、口,鰓の模様などが立体的に
形作られている。
【0019】ステンレス板2は、ルアー本体1の大きさ
にも依存するが、約0.5〜1.5mm程度の厚さを有
する板部材である。また、ルアーの頭部に相当する部分
には、鉛,真鍮などからなる錘部10が、ステンレス板
10より肉厚に形成されステンレス板10に溶接等によ
って接着されている。さらに、ステンレス板2の一部
は、それぞれルアー本体1の頭部,腹部,尾部より突出
して、釣糸係止部3やアイ4,5等になっている。
【0020】このステンレス板2の表面(ルアー本体1
の左右側面側に該当する)には、光輝性シートSが接着
剤等によって貼り付けられている。この光輝性シートS
は、ポリエステルフィルムにホログラム加工を施してア
ルミニウムを蒸着したポリエステルシートである。
【0021】このルアーは、以下のようにして製造され
る。
【0022】図3に示すように、所定の形状に加工した
ステンレス板2を用意し、錘部10をステンレス板2に
溶接等によって接着する。ステンレス板2の表面には光
輝性シートSを接着剤等によって貼り付ける。そして、
このステンレス板2を一対の金型内20,21内に配置
する。この金型20,21には、ルアーの頭部の目に該
当する個所に凸状の突起部20a,21aが形成されて
おり、この突起部20a,21aによってステンレス板
2及び錘部10を挟み込んで固定する。
【0023】続いて、金型20,21内に加熱して流体
化させたABS樹脂等の合成樹脂を注入してルアー本体
1を成型する。その後、必要に応じて表面処理や表面塗
装をおこなう。また、突起部20a,21aによって形
成された窪みに魚の目に似せて形成した部材を装着し
て、ルアーを製造する。
【0024】このルアーでは、ステンレス板2の表面に
貼付られた光輝性シートSが、ルアー本体1を介して外
部からの光を反射して魚の好奇心を煽る。ここで、光輝
性シートSは、ルアー本体1内に配置されたステンレス
板2上に貼付されており、長期にわたって水中で使用し
ても、光輝性シートSが剥がれてしまうことがなく光輝
性が衰えることもない。また、光輝性シートSはステン
レス板2に貼り付けられており、ルアー本体1を射出成
型する場合に破損してしまいまた所定の位置からずれて
しまうこともない。
【0025】さらに、ステンレス板2の一部がルアー本
体1から突出して釣糸係止部3及びアイ4,5になって
いるので、耐久性にも優れる。さらにまた、錘部10及
びステンレス板2が水中を泳動する際のルアー全体のバ
ランスを保ち、ルアーを安定した状態で泳動させる。
【0026】[第2実施形態]以下、本発明の第2実施
形態について、図面を参照しつつ説明する。
【0027】本発明の第2実施形態を採用したルアー
は、図4に示すように、外形を魚に似せて形成した合成
樹脂製のルアー本体31と、ルアー本体31の幅方向中
央付近に頭部から尾部にかけて配置されたステンレス板
32と、ステンレス板32に連続して設けられルアー本
体31の頭部に突出した、釣糸を係止し得る釣糸係止部
33と、ステンレス板32に連続して設けられルアー本
体31の腹部及び尾部にそれぞれ突出したアイ34,3
5とを有している。
【0028】ルアー本体31は、ABS等の合成樹脂か
らなり外部からの光を透過可能な透明または半透明の中
実部材である。ルアー本体31は外観を魚に似せて形成
されており、さらに、表面には鱗模様を浮き彫りにした
格子状の模様Pが描かれている。
【0029】ステンレス板32は、ルアー本体31の大
きさにも依存するが、約0.5〜1.5mm程度の厚さ
を有する板部材である。このステンレス板32の一部
は、それぞれルアー本体31の頭部,腹部,尾部より突
出して、釣糸係止部33やアイ34,35等になってい
る。そして、ステンレス板32の表面には、光輝性シー
トSが接着剤等によって貼り付けられている。
【0030】なお、その他の構成は第1実施形態と同様
であり、説明を省略する。
【0031】このように構成されたルアーでは、第1実
施形態と同様の作用効果を奏する。また、ルアー本体3
1の表面に立体的に鱗模様Pが形成されており、中実で
透明または半透明のルアー本体31によって、光輝性シ
ートSに反射する光をさらに乱反射させて、見る角度に
よって様々な色彩を発する。この結果、さらに魚の興味
を引き立てる。
【0032】[他の実施形態] (a)金属板の周縁部をルアー本体からはみ出させても
よい。
【0033】(b)釣糸係止部や釣針係止部は任意の箇
所に設けることができる。
【0034】
【発明の効果】本発明に係るルアーは、ルアー本体内の
金属板に光輝性シートが貼り付けられているので、魚の
興味を引き立てられるとともに耐久性に優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を採用したルアーの全体
図。
【図2】図1のII−II断面図。
【図3】本発明の第1実施形態を採用したルアーの製造
工程を示す図。
【図4】本発明の第2実施形態を採用したルアーの全体
図。
【符号の説明】
1,31 ルアー本体 2,32 ステンレス板 3,33 釣糸係止部 4,5,34,35 アイ S 光輝性シート P 鱗模様

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】魚釣りに用いるルアーであって、 外形を魚の形に似せて形成された透明または半透明の中
    実の合成樹脂製ルアー本体と、 前記ルアー本体の幅方向中心付近に頭部から尾部にかけ
    て配置された金属板と、 前記金属板の表面に貼付された光輝性シートとを備えた
    ルアー。
  2. 【請求項2】前記金属板は前記ルアー本体の頭部付近及
    び/または尾部付近において前記ルアー本体より突出し
    た突出部を有し、 前記突出部は釣糸係止部または釣針係止部である、請求
    項1に記載のルアー。
  3. 【請求項3】前記ルアー本体の頭部付近内部に配置され
    た錘部をさらに有する、請求項1または2に記載のルア
    ー。
  4. 【請求項4】前記金属板はステンレス板である、請求項
    1〜3のいずれかに記載のルアー。
  5. 【請求項5】前記光輝性シートはアルミ蒸着シートであ
    る、請求項1〜4のいずれかに記載のルアー。
JP10312945A 1998-11-04 1998-11-04 ルアー Pending JP2000139273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312945A JP2000139273A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312945A JP2000139273A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 ルアー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000139273A true JP2000139273A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18035373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10312945A Pending JP2000139273A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000139273A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007195482A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Hirata Shoji:Kk 釣り用ルアー
JP2011229464A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kazuma Murasaki 光を透過する薄型ルアー
WO2013027255A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 有限会社ヒラタ商事 釣り用ルアー
US20140090289A1 (en) * 2012-09-05 2014-04-03 Corey Bechtold Fishing hook with tie rail
JP5841272B1 (ja) * 2015-02-23 2016-01-13 有限会社Ask ルアー
JP2019176772A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社シマノ ルアー

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007195482A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Hirata Shoji:Kk 釣り用ルアー
JP2011229464A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kazuma Murasaki 光を透過する薄型ルアー
WO2013027255A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 有限会社ヒラタ商事 釣り用ルアー
JPWO2013027255A1 (ja) * 2011-08-22 2015-03-05 有限会社ヒラタ商事 釣り用ルアー
US20140090289A1 (en) * 2012-09-05 2014-04-03 Corey Bechtold Fishing hook with tie rail
US9402379B2 (en) * 2012-09-05 2016-08-02 Corey Bechtold Fishing hook with tie rail
US20170172124A1 (en) * 2012-09-05 2017-06-22 Corey Bechtold Fishing hook with tie rail
US10477843B2 (en) 2012-09-05 2019-11-19 Clam Corporation Fishing hook with tie rail
US11076584B2 (en) 2012-09-05 2021-08-03 Corey Bechtold Fishing hook with tie rail
JP5841272B1 (ja) * 2015-02-23 2016-01-13 有限会社Ask ルアー
JP2019176772A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社シマノ ルアー
JP7084183B2 (ja) 2018-03-30 2022-06-14 株式会社シマノ ルアー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6182391B1 (en) Fishing lure
US4307531A (en) Simulated fish skin and fishing lure
US4912871A (en) Crab lure
US4637159A (en) Artificial eye
US9814222B2 (en) Material application to fishing lures possessing temperature sensitive chromaticity vicissitude creating a color changing fishing lure or rubber bait
US6202337B1 (en) Lure
US2547240A (en) Fishing lure
JP2000139273A (ja) ルアー
JP2000218999A (ja) 装飾層を有する部材
JPH09248100A (ja) 反射シート及びルアー
JPH10127208A (ja) 釣り用ルアー
US20060123689A1 (en) Fishing lure fabricated with dichroic material
JPH0714311B2 (ja) 擬餌針の製造方法
JP2005192471A (ja) 輝度性ルアー
US2740225A (en) Lures
JPH051260Y2 (ja)
JP2000245303A (ja) ルアー
JPH0730053U (ja) 擬餌鉤
JP2000125702A (ja) 擬似餌
JPH0126261Y2 (ja)
JPS6181744A (ja) 釣り用擬餌体
JP3011401U (ja) 貝殻ブレ−ドを用いたスピナ−
JP3047149U (ja) ルアー用目玉
JPS5822535Y2 (ja) 擬餌針
JP3093047U (ja) 疑似餌

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106