JP2000138287A - 半導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法 - Google Patents

半導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法

Info

Publication number
JP2000138287A
JP2000138287A JP10312076A JP31207698A JP2000138287A JP 2000138287 A JP2000138287 A JP 2000138287A JP 10312076 A JP10312076 A JP 10312076A JP 31207698 A JP31207698 A JP 31207698A JP 2000138287 A JP2000138287 A JP 2000138287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact hole
layer
forming
anisotropic etching
oxide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10312076A
Other languages
English (en)
Inventor
Shishi Gan
子師 顔
Eigo Kan
榮吾 簡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIJIE XIANJIN INTEGRATED CIRCUIT CO Ltd
Original Assignee
SHIJIE XIANJIN INTEGRATED CIRCUIT CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIJIE XIANJIN INTEGRATED CIRCUIT CO Ltd filed Critical SHIJIE XIANJIN INTEGRATED CIRCUIT CO Ltd
Priority to JP10312076A priority Critical patent/JP2000138287A/ja
Publication of JP2000138287A publication Critical patent/JP2000138287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易化され、且つコンタクトホールの寸法に
対して良好な制御能力を有するコンタクトホール形成方
法を提供すること。 【解決手段】 ホトレジスト層露光後に直接異方性エッ
チングを進行すると共に、高分子層を形成して半導体素
子の表面を被覆し、続いて異方性エッチングを執行して
必要なコンタクトホールを形成し、高分子スペーサも同
時にホトレジスト層の両側とコンタクトホールの上部に
形成し、並びに一部のエッチングされていない酸化層を
被覆する。さらに半導体素子表面の全てのスペーサとホ
トレジスト層を除去し、ワイングラス状コンタクトホー
ルのエッチングを完成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一種の半導体素子の
コンタクトホール形成方法に係り、特に、正確にワイン
グラス状コンタクトホールを、その直径を正確に制御し
て形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】科学技術の進歩に伴い、集積回路の素子
集積度もますます高くなっている。しかし、集積度が高
くなると、素子の距離が短くなり且つ素子の面積もます
ます小さくなる。ゆえに集積回路の多層配線(inte
rconnection)工程がますます重要視されて
いる。多層配線において形成されるコンタクトホール
(contact hole or Via)の目的
は、異なる方向の金属層を直列に連接し、トランジスタ
を直列に連接することで電気回路を形成することにあ
る。ホトリソグラフィー工程は配線パターンを半導体表
面に形成してトランジスタを連接する配線を定義するの
に用いられる。
【0003】ホトリソグラフィーは半導体工程で重要な
ステップの一つであり、それは集積回路の集積度を決定
するだけでなく、一つの半導体工場の技術レベルを決定
する。ホトリソグラフィー工程の用途で最もよく知られ
ているものに、ウエハーに必要パターンを転写して、コ
ンタクトホールをエッチングしたり、或いは多層配線の
金属層間の導線に用いることがある。周知のコンタクト
ホール形成工程では金属層堆積時に孔(Voids)の
発生するのを回避する必要があるほか、コンタクトホー
ルの寸法と形状を制御することで線幅(Line wi
dth)を制御する必要があった。
【0004】図1から図5は周知の技術において、ホト
リソグラフィーによりコンタクトホールを定義並びに形
成する工程を示すものである。図1は、ホトレジスト層
102が酸化層101表面に定義された状態の断面図で
あり、図1中、酸化層101はトランジスタ構造104
の上に位置するが、説明を簡単にするために、トランジ
スタ構造104の詳細な図形は表示されていない。ホト
レジスト層102を定義する時、現像液の活性成分が不
足するために、或いは露光不足のために、現像残留10
3(Developer residue or sc
um)がウエハー表面に形成されて現像液に未溶解の状
況が発生しうる。現像残留103を測定するのは相当に
難しい。周知の技術には、酸素プラズマを利用して残留
除去(Descumming)工程で、現像残留103
を除去する方法があるが、却って一つのステップが増え
ることになった。
【0005】注意しなければならないこととして、酸素
プラズマを利用して現像残留103を除去する時には、
同時に約数百オングストロームのホトレジスト層102
も除去されることがある。それによりコンタクトホール
の口径は所定のコンタクトホールの幅D1より僅かに広
くなるが、工程全体への影響は大きくはない。図2は図
1のウエハーに対して残留除去工程を執行した断面図で
ある。その中、符号105は除去されたホトレジスト層
102である。
【0006】続いてアンダーカット工程が進行され、エ
ッチングによりコンタクトホールに必要なワイングラス
状開口が形成される。アンダーカット工程に使用される
のは等方性エッチング工程であり、ゆえに酸化層101
をエッチングする時、ホトレジストの酸化層101に対
する粘着性不良により、エッチングにより形成されるコ
ンタクトホールの形状に誤差が発生することがある。図
3は、図2のウエハーに対して等方性エッチング工程を
執行した後の断面図であり、符号106に示される部分
は、ホトレジストの粘着性が劣る部分を等方性エッチン
グすることで形成されたコンタクトホール開口を示す。
図4は、異方性エッチング工程を執行後に形成されるコ
ンタクトホール断面構造図である。
【0007】図5は、ホトレジスト層102を除去後の
コンタクトホール断面図である。ワイングラス状コンタ
クトホール上部の幅はD2とされ、コンタクトホール自
体の幅はD3に代表される。あきらかに、D1、D2、
D3の間には、D2>D3≒D1の関係が成り立つ。こ
のように従来の技術によると、図1から図5に示される
工程からわかるように、数個の複雑な、例えば残留除去
と等方性エッチング工程を経過経過する必要があり、且
つウエハーを異なるチャンバー(Chamber)中で
切り換える操作が必要である。このほか、周知のコンタ
クトホール形成方法によると、コンタクトホールの寸法
制御に関しては望ましい制御がなされていない。このた
め、簡易化されたコンタクトホール形成方法であって、
コンタクトホールの寸法に対して比較的良好な制御能力
があり、周知の技術の有する問題を克服しうる、新たな
コンタクトホール形成方法の提供が待たれていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述の周知のコンタク
トホール形成方法における、多くの複雑なステップを必
要とし、且つコンタクトホールの寸法制御が望ましく行
われないという問題を鑑み、本発明では、簡易化され、
且つコンタクトホールの寸法に対して良好な制御能力を
有するコンタクトホール形成方法を提供することで、周
知の技術の問題を克服することを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、半導
体素子のトランジスタ構造を形成するステップ、酸化層
201を該トランジスタ構造204の上に堆積するステ
ップ、ホトレジスト層202を該酸化層201の表面に
定義するステップ、第1の異方性エッチングを該酸化層
201に対して進行して凹穴を該酸化層201の上に形
成するステップ、高分子層205を堆積して該トランジ
スタ構造204の上を被覆するステップ、第2の異方性
エッチングを該酸化層201と該高分子層205に対し
て進行するステップ、該ホトレジスト層202を除去し
て、コンタクトホールを該半導体素子の中に形成するス
テップ、以上のステップを具えて構成された半導体素子
のワイングラス状コンタクトホール形成方法としてい
る。
【0010】請求項2の発明は、単一のチャンバー中で
執行されることを特徴とする、請求項1に記載の半導体
素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法として
いる。
【0011】請求項3の発明は、さらに前記高分子層2
05の厚さを調整することで前記コンタクトホールの直
径を制御するステップを包括することを特徴とする、請
求項1に記載の半導体素子のワイングラス状コンタクト
ホール形成方法としている。
【0012】請求項4の発明は、前記第2の異方性エッ
チングにより一部の前記酸化層201の表面を被覆する
高分子スペーサ205Aが形成されることを特徴とす
る、請求項1に記載の半導体素子のワイングラス状コン
タクトホール形成方法としている。
【0013】請求項5の発明は、前記高分子層205が
10〜50sccmのC4 8 、20〜100sccm
のCHF3 、50〜300sccmのCO、及び50〜
500sccmのArの混合ガスを利用して堆積される
ことを特徴とする、請求項1に記載の半導体素子のワイ
ングラス状コンタクトホール形成方法としている。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明によると、ホトレジスト層
露光後に直接異方性エッチングを進行すると共に、高分
子層を形成して半導体素子の表面を被覆し、続いて異方
性エッチングを執行して必要なコンタクトホールを形成
し、高分子スペーサも同時にホトレジスト層の両側とコ
ンタクトホールの上部に形成し、並びに一部のエッチン
グされていない酸化層を被覆する。さらに半導体素子表
面の全てのスペーサとホトレジスト層を除去し、ワイン
グラス状コンタクトホールのエッチングを完成する。
【0015】
【実施例】図6は本発明の望ましい実施例による、酸化
層表面におけるホトレジスト層の定義ステップを示すウ
エハー断面図である。なお、説明を簡単とするためにト
ランジスタ構造204の詳細な図形は表示していない。
このほか、現像残像203がウエハー表面に存在すると
仮定する。そして、図6のウエハーに対して異方性エッ
チングを進行し、凹穴を酸化層201の上に形成し、図
7に示される状態を形成する。
【0016】周知の酸化層エッチングに用いられるプラ
ズマガス、例えばCF4 、CHF3、C2 6 、C3
8 、C4 8 などのガスはいずれも本発明中に使用可能
である。望ましい実施例中で使用されるのは10〜50
sccmのC4 8 、20〜100sccmのCH
3 、50〜300sccmのCO、及び50〜500
sccmのArの混合ガスとされ、0〜60℃のチャン
バー温度、100〜1600ミリトールのチャンバー気
圧、及び400KHzから13.56MHzのRF周波
数、及びパワー200〜1300ワットで、高分子層2
05が堆積される。上述の変数により獲得される高分子
層205の堆積速度は約3000オングストローム/分
である。高分子層205堆積後のウエハー断面は図8に
示されるとおりである。注意すべきは、堆積した高分子
層205の厚さが形成するコンタクトホールの直径を決
定し、両者の間には反比例の関係が存在することであ
る。即ち、高分子層205の厚さが厚いほど、形成され
るコンタクトホールの直径は狭くなり、反対であれば広
くなる。ゆえに上述の変数を調整することでコンタクト
ホールの直径を調整でき、これによりコンタクトホール
寸法を正確に制御することができる。
【0017】図9は図8のウエハーに対して継続して異
方性エッチングを進行しコンタクトホールを形成した状
態を示す。周知のエッチング変数がこのステップに応用
されうる。明らかに、高分子層205は徐々にエッチン
グにより除去され、並びに高分子スペーサ205Aがホ
トレジスト層202の横に形成される。高分子スペーサ
205Aはまた一部の酸化層201を被覆し、それを異
方性エッチングのステップ中にエッチングされないよう
にする。望ましい実施例中で高分子層205のエッチン
グに使用されるガスと変数は、10〜50sccmのC
4 、10〜50sccmのCHF3 、0〜50scc
mのN2 、及び100〜1000sccmのArの混合
ガス、100〜1600ミリトールのチャンバー気圧、
600〜1300ワットのパワーとされ、エッチングに
より一部の酸化層201を露出させてコンタクトホール
形成に供する。これにより高分子スペーサ205Aとホ
トレジスト層202を除去した後に、ワイングラス状コ
ンタクトホールが得られる。上述のステップを完成した
ウエハーの断面は図10に示される。さらに、本発明に
よりエッチングされて形成されたコンタクトホールの直
径は周知の技術により形成されたものより小さく、図6
と図10に示されるように、L1、L2、L3の間には
L2≒L1>L3の関係が成立するのが分かる。本発明
により、明らかにコンタクトホールの直径寸法は有効に
制御される。
【0018】本発明に記載のステップ中、周知の技術で
必要とされた残留除去ステップは不要であり、且つ同一
のチャンバーで高分子層205の堆積と異方性エッチン
グのステップを進行可能で、ゆえに本発明に記載の方法
は周知の技術より簡単である。さらに本発明は残留除去
と等方性エッチングのステップを必要とせず、即ち、ホ
トレジストの酸化層に対する粘着性不良によりエッチン
グで形成されたコンタクトホールの形状に誤差が発生す
るという問題を発生しない。このほか、本発明に記載の
方法は、コンタクトホールを必要とする全ての半導体素
子に応用可能である。
【0019】
【発明の効果】総合すると、本発明に記載のワイングラ
ス状コンタクトホール形成方法は、同一のチャンバー内
で高分子層の堆積と異方性エッチングのステップを進行
でき、並びに実際の状況に応じて高分子層の堆積厚さを
調整することで、コンタクトホールの直径を制御でき、
ゆえにコンタクトホール形成工程を全体的に簡易化して
おり、且つコンタクトホール形成コストを低減し、製品
の歩留りを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の方法における、ホトレジスト層を酸化層
上に定義するステップを示すウエハーの断面図である。
【図2】図1のウエハーに対する残留除去ステップ執行
後のウエハーの断面図である。
【図3】図2のウエハーに対する等方性エッチングステ
ップ執行後のウエハーの断面図である。
【図4】図3のウエハーに対する異方性エッチングステ
ップ執行後に形成されるコンタクトホールを示すウエハ
ーの断面図である。
【図5】図4のウエハーに対するホトレジスト層除去後
のコンタクトホールを示すウエハーの断面図である。
【図6】本発明の方法による酸化層表面におけるホトレ
ジスト層の定義ステップを示すウエハー断面図である。
【図7】図6のウエハーに対する異方性エッチングステ
ップ執行後のウエハーの断面図である。
【図8】図7のウエハーに対する高分子層堆積後のウエ
ハーの断面図である。
【図9】図8のウエハーに対する異方性エッチングステ
ップ執行で形成されるコンタクトホールを示すウエハー
の断面図である。
【図10】図9のウエハーに対するホトレジスト層除去
後のコンタクトホールを示すウエハーの断面図である。
【符号の説明】
101 酸化層 102 ホトレジスト層 103 現像残留 104 トランジスタ構造 105 除去されたホトレジスト層 201 酸化層 202 ホトレジスト層 203 現像残像 204 トランジスタ構造 205 高分子層 205A 高分子スペーサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4M104 DD04 DD08 DD16 DD20 DD66 DD71 EE08 EE18 FF06 FF27 HH20 5F004 AA12 BB13 DA00 DA01 DA02 DA03 DA16 DA23 DA25 DB03 EA13 EB01 5F033 KK01 NN29 NN32 QQ09 QQ16 QQ21 QQ28 QQ37 RR04 RR21 SS12 SS15 TT01 TT07 WW01 WW06 WW10 XX33 XX34

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子のトランジスタ構造を形成す
    るステップ、 酸化層201を該トランジスタ構造204の上に堆積す
    るステップ、 ホトレジスト層202を該酸化層201の表面に定義す
    るステップ、 第1の異方性エッチングを該酸化層201に対して進行
    して凹穴を該酸化層201の上に形成するステップ、 高分子層205を堆積して該トランジスタ構造204の
    上を被覆するステップ、 第2の異方性エッチングを該酸化層201と該高分子層
    205に対して進行するステップ、 該ホトレジスト層202を除去して、コンタクトホール
    を該半導体素子の中に形成するステップ、 以上のステップを具えて構成された半導体素子のワイン
    グラス状コンタクトホール形成方法。
  2. 【請求項2】 単一のチャンバー中で執行されることを
    特徴とする、請求項1に記載の半導体素子のワイングラ
    ス状コンタクトホール形成方法。
  3. 【請求項3】 さらに前記高分子層205の厚さを調整
    することで前記コンタクトホールの直径を制御するステ
    ップを包括することを特徴とする、請求項1に記載の半
    導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法。
  4. 【請求項4】 前記第2の異方性エッチングにより一部
    の前記酸化層201の表面を被覆する高分子スペーサ2
    05Aが形成されることを特徴とする、請求項1に記載
    の半導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方
    法。
  5. 【請求項5】 前記高分子層205が10〜50scc
    mのC4 8 、20〜100sccmのCHF3 、50
    〜300sccmのCO、及び50〜500sccmの
    Arの混合ガスを利用して堆積されることを特徴とす
    る、請求項1に記載の半導体素子のワイングラス状コン
    タクトホール形成方法。
JP10312076A 1998-11-02 1998-11-02 半導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法 Pending JP2000138287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312076A JP2000138287A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 半導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312076A JP2000138287A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 半導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000138287A true JP2000138287A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18024955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10312076A Pending JP2000138287A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 半導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000138287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030002364A (ko) * 2001-06-29 2003-01-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의 콘택홀 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030002364A (ko) * 2001-06-29 2003-01-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의 콘택홀 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003297850A (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法並びにこれを用いた液晶表示装置
JP2002217170A (ja) 微細パターンの形成方法、半導体装置の製造方法および半導体装置
JPH06216085A (ja) 半導体装置のコンタクトホール形成方法
JPH0845906A (ja) パターン形成方法及び該パターン形成方法を用いた半導体装置の製造方法
JP2000138287A (ja) 半導体素子のワイングラス状コンタクトホール形成方法
KR100303779B1 (ko) 실리레이션된 이중 감광막을 이용한 패턴 형성 방법
KR100282416B1 (ko) 반도체소자의제조방법
JPH08236506A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05283358A (ja) 半導体装置のコンタクトホール形成方法
KR100390912B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 형성방법
KR0139072B1 (ko) 접촉구멍에 플러그를 형성하는 공정을 갖는 반도체 장치 제조방법
KR100253392B1 (ko) 반도체 소자의 배선 형성 방법
KR0163086B1 (ko) 반도체 장치의 콘택홀 형성 방법
KR100257770B1 (ko) 반도체 소자의 미세한 전도막 패턴 형성 방법
KR100424186B1 (ko) 반도체소자의제조방법
KR100256809B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 형성방법
KR20030000475A (ko) 패턴 형성 방법
KR0165417B1 (ko) 반도체 장치의 미세 패턴 제조방법
KR100299517B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JP3109506B2 (ja) パターン形成方法
KR100281270B1 (ko) 반도체소자의 콘택 제조방법
JPH0590420A (ja) 接続孔の形成方法
KR100248345B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
KR0172856B1 (ko) 미세패턴 형성방법
KR20010060984A (ko) 반도체 장치의 콘택홀 형성방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307