JP2000134008A - 誘電体線路変換器、誘電体線路装置、方向性結合器、高周波回路モジュールおよび送受信装置 - Google Patents

誘電体線路変換器、誘電体線路装置、方向性結合器、高周波回路モジュールおよび送受信装置

Info

Publication number
JP2000134008A
JP2000134008A JP10300754A JP30075498A JP2000134008A JP 2000134008 A JP2000134008 A JP 2000134008A JP 10300754 A JP10300754 A JP 10300754A JP 30075498 A JP30075498 A JP 30075498A JP 2000134008 A JP2000134008 A JP 2000134008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
line
type
dielectric line
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10300754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3498597B2 (ja
Inventor
Toru Tanizaki
透 谷崎
Ikuo Takakuwa
郁夫 高桑
Atsushi Saito
篤 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP30075498A priority Critical patent/JP3498597B2/ja
Priority to EP99119642A priority patent/EP0996189A3/en
Priority to CN99123346.8A priority patent/CN1185756C/zh
Priority to CA002287036A priority patent/CA2287036C/en
Priority to US09/425,841 priority patent/US6384694B1/en
Publication of JP2000134008A publication Critical patent/JP2000134008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498597B2 publication Critical patent/JP3498597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor
    • H01P3/165Non-radiating dielectric waveguides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/087Transitions to a dielectric waveguide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/18Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers

Landscapes

  • Waveguides (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広帯域特性を維持しつつ誘電体線路変換器を
全体に小型化し、その誘電体線路変換器を有する小型の
方向性結合器を構成し、さらに上記誘電体線路変換器を
用いた誘電体線路装置、前記方向性結合器または誘電体
線路装置を用いた高周波回路モジュールおよび送受信装
置を構成する。 【解決手段】 上下の導体板1,2の対向面に溝を形成
し、その溝に誘電体ストリップ3を配置するとともに、
第1種の誘電体線路HNRD部分の導体面の間隔より、
線路変換部TR部分の導体面の間隔を狭くし、第2種の
誘電体装荷導波管DWGとのインピーダンス整合を図
る。また線路変換部の線路長Lをλg/4の奇数倍の関
係とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、種類の異なる誘
電体線路同士の変換器と、それを用いた方向性結合器、
誘電体線路装置、高周波回路モジュールおよび送受信装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】誘電体線路を用いた回路において、その
入出力部分や一部でたとえば導波管等の種類の異なった
線路を用いる場合、導波管と誘電体線路との線路変換器
が必要となる。たとえば導波管内に誘電体を装荷(充
填)した線路(以下DWGと言う。)と平行な導体面の
間に誘電体ストリップを配して成る非放射性誘電体線路
(以下NRDガイドと言う。)との線路変換を行うもの
が特開平8−70209号に示されている。この線路変
換器は、誘電体ストリップの幅および幅方向の壁面(導
体面)の間隔を、DWGからNRDガイドにかけて次第
に広げるようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記DWGとNRDガ
イドとの線路変換器は、広帯域に亘って線路変換損失が
少ないという特徴を備えているが、線路変換部の線路長
が長くなるため、全体に大型化するという問題があっ
た。
【0004】たとえば、誘電体線路を用いた回路の一つ
として、2つの誘電体ストリップを、上下2つの導体面
の間に平行配置した平行2線路型の方向性結合器が用い
られている。誘電体線路としてはNRDガイドを用いる
ことができるが、電力分配比等の特性値が所定値を保つ
周波数帯域幅が狭い。DWGを用いて導波管形の方向性
結合器を構成すれば、広帯域特性が得られるが、入出力
をたとえばNRDガイドとするためには、DWGによる
方向性結合器とともに上記DWG−NRDガイドの線路
変換器が必要となる。その結果、全体に大型化する。
【0005】この発明の目的は、良好な線路変換特性を
維持しつつ全体に小型化を図った誘電体線路変換器を提
供することにある。
【0006】また、この発明の他の目的は、広帯域特性
を有し且つ小型の誘電体線路による方向性結合器を提供
することにある。
【0007】この発明のさらに他の目的は、上記誘電体
線路変換器を用いた誘電体線路装置または方向性結合器
を用いた高周波回路モジュールおよび送受信装置を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、誘電体スト
リップの上下面を導体面とし、該誘電体ストリップの側
方に空間を設けた第1種の誘電体線路と、誘電体ストリ
ップの上下面および側面を導体面とする第2種の誘電体
線路との線路変換器であって、第1種と第2種の誘電体
線路の誘電体ストリップに接続される、または第1種と
第2種の誘電体線路の誘電体ストリップに連続する誘電
体ストリップを備え、該誘電体ストリップ以外の領域で
の上下の導体面の間隔を第1種の線路における上下の導
体面の間隔より狭くし、且つ第2種の誘電体線路部分で
前記導体面の間隔を略0にする。
【0009】この構造により、誘電体ストリップを挟む
上下の導体面の間隔が、第1種の誘電体線路から第2種
の誘電体線路(誘電体装荷導波管)にかけて急激に変化
しないため、反射特性が劣化することなく線路変換がな
され、且つ線路の幅方向に広がる要素がないため、幅方
向の小型化が容易となる。
【0010】上記の構造において、第1種の誘電体線路
から第2種の誘電体線路へ向かうほど、誘電体ストリッ
プ以外の領域での導体面の間隔を狭くすれば不連続部で
の反射がさらに抑えられる。
【0011】また、第1種の誘電体線路と第2種の誘電
体線路との間の線路長を線路上の波長の1/4の奇数倍
とすれば、誘電体ストリップを挟む上下の導体面の間隔
が変化する2箇所での反射波が逆位相で重ね合わされ
て、結果的に反射波が打ち消される。そのため反射特性
が改善される。
【0012】また、この発明は、誘電体ストリップの上
下面を導体面とし、該誘電体ストリップの側方に空間を
設けた第1種の誘電体線路と、誘電体ストリップの上下
面および側面を導体面とする第2種の誘電体線路との線
路変換器であって、第1種と第2種の誘電体線路の誘電
体ストリップに接続される、または第1種と第2種の誘
電体線路の誘電体ストリップに連続する誘電体ストリッ
プを備え、該誘電体ストリップから側方の導体面までの
間隔を第1種の誘電体線路の誘電体ストリップから側方
の導体面までの間隔より狭い、一定の間隔とする。
【0013】この構造により、誘電体ストリップを挟む
上下の導体面の間隔が、第1種の誘電体線路から第2種
の誘電体線路(誘電体装荷導波管)にかけてステップ状
に変化しているため、線路変換器の長さ方向寸法が短く
てすむ。そのため、長さ方向に短い線路変換器が得られ
る。
【0014】上記の構造において、第1種の誘電体線路
と第2種の誘電体線路との間の線路長を線路上の波長の
1/4の奇数倍とすれば、誘電体ストリップを挟む上下
の導体面の間隔が変化する2箇所での反射波が逆位相で
重ね合わされて、結果的に反射波が打ち消される。その
ため反射特性が改善される。
【0015】上記第1種の誘電体線路の導体面の間隔
を、その第1種の誘電体線路の誘電体ストリップの高さ
より狭くして、LSMモードの単一モードを伝搬する誘
電体線路(以下「ハイパーNRDガイド」という。)と
すれば、ベンドにおけるモード変換に伴う損失の殆ど生
じない誘電体線路と誘電体装荷導波管とを備えた誘電体
線路回路を容易に構成することができるようになる。
【0016】また、この発明は、上記誘電体線路変換器
を備えた誘電体線路装置を構成する。たとえば第2種の
誘電体線路に上記誘電体線路変換器を設けて、第1種の
誘電体線路を直接接続できるようにした、第2種の誘電
体線路を用いた誘電体線路装置を構成する。
【0017】また、この発明は、上記誘電体線路変換器
を備えた方向性結合器を構成する。たとえば2つの第2
種の誘電体線路同士を接合または一体化させて方向性結
合器を構成する。これにより、NRDガイドで入力で
き、且つ広帯域特性を有する方向性結合器が得られる。
【0018】また、この発明は、上記誘電体線路装置ま
たは方向性結合器を送信信号または受信信号の伝搬部に
用いた高周波回路モジュールを構成する。
【0019】さらにこの発明は、上記高周波回路モジュ
ールと送信回路および受信回路によって送受信装置を構
成する。
【0020】
【発明の実施の形態】この発明の第1の実施形態に係る
誘電体線路変換器の構成を図1および図2に示す。図1
の(A)は主要部の全体の斜視図、(B)は(A)の上
部の導体板を取り除いた状態での斜視図である。また図
2の(A)は図1の(A)におけるA−A部分の断面
図、(B)は図1の(A)におけるB−B部分の断面図
である。
【0021】図1において1,2はそれぞれ成形した絶
縁体板の表面に電極膜を形成して成る導体板または金属
板を加工して成る導体板である。3は、射出成形または
切削加工による誘電体ストリップであり、合成樹脂、セ
ラミックまたはその複合材から成る。図に示すように、
上下の導体板1,2の間に誘電体ストリップ3を配置す
ることによって第1種の誘電体線路、第2種の誘電体線
路およびその間の線路変換部を構成している。
【0022】誘電体ストリップ3の高さおよび幅方向の
寸法は第1種の誘電体線路、第2種の誘電体線路および
線路変換部のいずれにおいても一定である。図2に示す
ように、第1種の誘電体線路部分において、上下の導体
板の対向面(導体面)の間隔hを誘電体ストリップ3の
高さ寸法Hより狭い所定寸法に形成している。これによ
りLSM01モードの単一モードを伝搬するハイパーN
RDガイド(図中HNRDと表す。)を構成している。
第2種の誘電体線路部分では、上下の導体板1,2を重
ねた状態すなわち対向面の間隔がほぼ0となるようにし
ている。したがって第2種の誘電体線路部分における導
体板の溝深さを誘電体ストリップ3の高さ寸法Hの半分
としている。これにより第2種の誘電体線路を誘電体装
荷導波管(図中DWGと表す。)としている。
【0023】線路変換部(図中TRと表す。)では、上
下の導体板1,2の対向面の間隔が第1種の誘電体線路
部分から第2種の誘電体線路部分にかけてテーパー状と
なるように溝深さを順次変化させている。この構造によ
り線路変換部の入出力部分および途中での反射を低減
し、線路変換器としての反射特性を良好に保つ。
【0024】図3は第2の実施形態に係る誘電体線路変
換器の構成を示す図である。第1の実施形態の場合と異
なり、図3に示す例では、線路変換部における上下の導
体板1,2の対向面の間隔を第1種の誘電体線路部分の
間隔から第2種の誘電体線路部分の間隔(ほぼ0)まで
段階的に変化させている。このような構造においても上
下の導体板1,2の対向面の間隔が段階的に変化する部
分での間隔差が小さいため、反射が小さく抑えられ、全
体の反射特性を良好に保つことができる。
【0025】次に、第3の実施形態に係る誘電体線路変
換器の構成を図4〜図7を参照して説明する。図4の
(A)は主要部の全体の斜視図、(B)は(A)におけ
る上部の導体板を取り除いた状態での斜視図である。
1,2は導体板、3は誘電体ストリップである。この誘
電体ストリップ3は合成樹脂、セラミックまたはその複
合材から成り、後述する特性例では比誘電率εr=2.
04のPTFEを用いている。
【0026】図5は各部の断面図であり、(A)は第1
種の誘電体線路部分での断面図、(B)は線路変換部で
の断面図、(C)は第2種の誘電体線路部分での断面図
である。誘電体ストリップ3の高さは2.2mm、幅は
1.8mmであり、第1種の誘電体線路、第2種の誘電
体線路および線路変換部のいずれにおいても一定であ
る。第1種の誘電体線路部分の導体板に設けた溝の深さ
は0.5mm、線路変換部での溝深さは0.65mmで
あり、第2種の誘電体線路での溝深さは1.1mmとし
ている。
【0027】ここで、上下の導体板1,2の導体面の間
隔に対する線路の特性インピーダンスの関係を図6に示
す。Z1は第1種の誘電体線路の特性インピーダンス、
Z2は第2種の誘電体線路の特性インピーダンスであ
る。線路変換部の特性インピーダンスが√(Z1・Z
2)となるように導体面の間隔を定めれば2種の線路間
のインピーダンス整合をとることができる。この例では
0.9mmである。また線路上の波長をλgとしたと
き、線路変換部の線路長Lをλg/4またはその奇数倍
の関係とする。この例では60GHz帯であり、L=
1.85mmである。
【0028】図7は上記の構成による誘電体線路変換器
の3次元有限要素法による反射特性を示している。この
ようにして60GHz帯で−30dBという低反射特性
が得られる。
【0029】次に、第4の実施形態に係る誘電体線路変
換器の構成を図8〜図11を参照して説明する。
【0030】図8は上部の導体板を取り除いた状態での
斜視図である。この例では、第1種の誘電体線路部分で
の上下の導体板の間隔を一定に保ち、第2種の誘電体線
路と線路変換部での上下の導体板の間隔をほぼ0として
いる。ただし、線路変換部において誘電体ストリップ3
の側方に溝を広げ、その部分での溝深さを第1種の誘電
体線路における導体板の溝深さと同一としている。
【0031】図9は上記誘電体線路変換器の各部の断面
図であり、(A)は第1種の誘電体線路部分の断面図、
(B)は線路変換部の断面図、(C)は第2種の誘電体
線路の断面図である。誘電体ストリップ3の高さは2.
2mm、幅は1.8mmであり、第1種の誘電体線路、
第2種の誘電体線路および線路変換部のいずれにおいて
も一定である。第1種の誘電体線路部分の導体板に設け
た溝の深さは0.5mmである。線路変換部での溝深さ
も0.5mmであるが、その側方の導体面までの間隔を
0.16mmにしている。第2種の誘電体線路での溝深
さは1.1mmとしている。
【0032】ここで、誘電体ストリップからその側方の
導体面までの間隔に対する線路の特性インピーダンスの
関係を図10に示す。Z1は第1種の誘電体線路の特性
インピーダンス、Z2は第2種の誘電体線路の特性イン
ピーダンスである。線路変換部の特性インピーダンスが
√(Z1・Z2)となるように、誘電体ストリップから
その側方の導体面までの間隔を定めれば2種の線路間の
インピーダンス整合をとることができる。この例では
0.16mmである。また線路上の波長をλgとしたと
き、線路変換部の線路長Lをλg/4またはその奇数倍
の関係とする。この例では60GHz帯であり、L=
1.83mmとしている。
【0033】図11は上記の構成による誘電体線路変換
器の3次元有限要素法による反射特性を示している。こ
のようにして60GHz帯で−30dBという低反射特
性が得られる。
【0034】次に第5の実施形態に係る方向性結合器の
構成例を図12〜図14を参照して説明する。図12は
上部の導体板を取り除いた状態での斜視図、図13はそ
の上面図である。31,32,33,34で示す部分は
誘電体ストリップであり、この例では“工”字形に一体
成形している。導体板1には誘電体ストリップ31〜3
4が一定深さまで入る溝を形成している。上部の導体板
についても同様である。
【0035】この構造により誘電体ストリップ32から
34にかけて、第1種の誘電体線路→線路変換部→第2
種の誘電体線路→線路変換部→第1種の誘電体線路の順
に線路変換が行われる。同様に誘電体ストリップ31か
ら33にかけても、第1種の誘電体線路→線路変換部→
第2種の誘電体線路→線路変換部→第1種の誘電体線路
の順に線路変換が行われる。
【0036】上記誘電体ストリップは第2種の誘電体線
路を構成する部分の一部で一体化している。これにより
第2種の誘電体線路部分をDWGによる方向性結合器と
して作用させる。DWGによる方向性結合器は、空洞導
波管を用いた方向性結合器が広帯域であることと同様
に、広帯域特性が得られる。しかも4つのポートはハイ
パーNRDガイドとして用いることができるので、ハイ
パーNRDガイドを用いた誘電体線路回路中で方向性結
合器を設ける場合に全体に極めて小型化することができ
る。
【0037】上記の方向性結合器において、第1種と第
2種の誘電体線路部分の上下の導体板の間隔および線路
変換部の上下の導体板の間隔は第3の実施形態として図
5に示した例と同様である。また、誘電体ストリップの
寸法および材質も第3の実施形態の場合と同様である。
図13に示した各部の寸法は60GHz帯に設計した場
合の値であり、単位はmmである。
【0038】図14は、3次元有限要素法による分配特
性を示す図である。このように設計周波数帯である60
GHz帯においてS31およびS41特性が−3dBと
なって等分配特性が得られ、しかも広帯域にわたってそ
の特性が維持される。
【0039】次に第6の実施形態に係る方向性結合器の
例を図15〜図19を参照して説明する。図15は上部
の導体板を取り除いた状態での上面図である。基本的に
は図13に示したものと同様であるが、ここでは76G
Hz帯で用いる方向性結合器である。周波数帯が高くな
ったことに伴い、変換部TR部分の線路長を1.3mm
とし、第2の誘電体線路部分で、平行2線路間の結合を
行う部分の寸法を図13に示した場合より小さくしてい
る。
【0040】図16は上記方向性結合器における3種類
の線路部分の断面図である。(A)は第1種の誘電体線
路部分の断面図、(B)は線路変換部の断面図、(C)
は第2種の誘電体線路部分の断面図である。周波数帯が
高くなったことに伴い、各部の寸法は図5に示したもの
より小さくなっている。
【0041】図17は実際に特性評価を行った方向性結
合器の構成を示す図であり、誘電体ストリップ部分のみ
の上面図である。この方向性結合器は、ポート#1から
の入力信号をポート#3とポート#4に電力分配するも
のである。変換部TRの外側はすべてハイパーNRDガ
イドであるため、任意の曲率を有するベンドを構成して
も、モード変換に伴う損失が殆ど生じない。この例では
ポート#4をポート#1とポート#3を結ぶ直線に対し
垂直方向に引き出すために曲率半径5mm(R5)のベ
ンドを構成している。
【0042】図18は図15に示した方向性結合器を、
無損失系として3次元有限要素法によりシミュレーショ
ンした結果であり、図19は図17に示した方向性結合
器の実測結果である。このように広い周波数帯域にわた
って電力分配比をほぼ一定にすることができる。
【0043】次に第7の実施形態に係るミリ波レーダモ
ジュールの構成例を図20および図21を基に説明す
る。図20は上部の導体板を取り除いた状態での上面
図、図21は上記ミリ波レーダモジュールのブロック図
である。このミリ波レーダモジュールは、大別してオシ
レータ、アイソレータ、方向性結合器、サーキュレー
タ、ミキサの各ユニットからなる。オシレータはガンダ
イオードによりミリ波信号を発生する。アイソレータは
図に示すように3つの誘電体ストリップをポートとする
サーキュレータの1つのポートに終端器を接続すること
によって構成している。すなわちオシレータからのミリ
波信号を方向性結合器側へ伝搬させ、方向性結合器から
の反射信号を終端器へ導くようにしている。方向性結合
器は図12に示したものと同じ構造を有し、ハイパーN
RDガイドによる4つのポートを備え、所定の電力分配
比で、ポート#1からの入力信号をポート#3とポート
#4へ分配する。ポート#3からの信号はサーキュレー
タを経てRFポートに接続されるアンテナからターゲッ
トに向けてTX信号として放射される。アンテナで受け
たターゲットからの反射信号はサーキュレータを介して
ミキサにRX信号として入力される。一方、方向性結合
器のポート#4からの信号がLO信号としてミキサに入
力され、ミキサはRX信号とLO信号とをミキシングす
る。オシレータの信号がたとえば時間的に2値の周波数
f1,f2をとる場合、2経路の経路差により生じる時
間差に応じたf1−f2の周波数成分を持つIF信号が
得られる。このIF信号を信号処理することによりター
ゲットまでの測距を行う。
【0044】次に、第8の実施形態に係るミリ波レーダ
モジュールの構成を図22および図23に示す。図22
は上部の導体板を取り除いた状態での上面図、図23は
上記ミリ波レーダモジュールのブロック図である。この
ミリ波レーダモジュールは、大別してオシレータ、アイ
ソレータ、方向性結合器、サーキュレータ、アップコン
バータ、ダウンコンバータの各ユニットからなる。オシ
レータはガンダイオードによりミリ波信号を発生する。
アイソレータは図に示すように3つの誘電体ストリップ
をポートとするサーキュレータの1つのポートに終端器
を接続することによって構成していて、オシレータから
のミリ波信号を方向性結合器側へ伝搬させ、方向性結合
器からの反射信号を終端器へ導くようにしている。方向
性結合器のポート#1から入力された信号はポート#3
とポート#4からそれぞれ出力されてアップコンバータ
とダウンコンバータに入力される。アップコンバータは
方向性結合器からのLO信号とIF回路からのIF信号
とをミキシングして、LO+IFの周波数信号を有する
信号をサーキュレータへ出力する。この信号はサーキュ
レータを経て、TX信号として外部へ放射される。この
例ではハイパーNRDガイドを導波管モードに変換する
WG変換器を介して導波管へ出力することになる。ター
ゲットから反射された信号はサーキュレータを介してR
X信号としてダウンコンバータに入力される。ダウンコ
ンバータはオシレータで発振されたLO信号とRX信号
とをミキシングし、RX−LO成分を持つIF信号を得
る。上記アップコンバータへ与えたIF信号の周波数変
化とダウンコンバータにより得たIF信号の周波数成分
とから、信号処理によりターゲットまでの測距を行う。
【0045】図24は上記ミリ波レーダモジュールを用
いた、第9の実施形態に係る送受信装置全体の構成を示
すブロック図である。図24において、RF回路は上記
ミリ波レーダモジュールに相当し、IF回路はミリ波レ
ーダモジュールにより得られたIF信号のフィルタ回路
やADコンバータから成る。信号処理回路はIF信号の
ディジタルデータを信号処理または演算処理して、ミリ
波レーダモジュールのアンテナからターゲットまでの測
距および相対速度を求め、必要に応じてたとえば移動体
のエンジン制御ユニットなどの外部の回路を制御する。
【0046】次に、第10の実施形態に係る誘電体線路
装置の構成を図25に示す。図25において1,2は上
下の導体板、3a,3bは上下に分割した誘電体ストリ
ップである。また4はマイクロストリップライン5など
を形成した基板であり、上下の導体板1,2の間に挟み
込むことによって誘電体線路装置を構成する。この誘電
体線路装置は、図4に示した構造のものを誘電体ストリ
ップの中央部で上下に分割し、かつその間に基板を挟み
込んだものに相当する。
【0047】マイクロストリップライン5はDWG部分
にその線路に直交する向きに挿入することによって、D
WGとマイクロストリップラインとの線路変換を行うよ
うにしている。このようにDWGとマイクロストリップ
ラインとの線路変換を行うことにより、NRDガイドと
マイクロストリップラインとの線路変換を直接行う場合
に比べて、不要波の発生が少なくなる。なお、マイクロ
ストリップライン5が上部の導体板2に直接接しないよ
うに、マイクロストリップライン5に対向する部分は導
体板2に凹部を形成している。
【0048】なお、以上に示した各実施形態では、ハイ
パーNRDガイドと誘電体装荷導波管との線路変換器を
行う例を示したが、LSM01モードとLSE01モー
ドの両モードが伝搬されるノーマルNRDガイドと誘電
体装荷導波管との線路変換を行う場合についても、本願
発明は同様に適用できる。その例を図26に示す。
【0049】図26において、(A)は主要部の全体の
斜視図、(B)は(A)におけるB−B部分の断面図、
(C)は(A)におけるC−C部分の断面図である。図
1に示した構造と異なり、この例ではノーマルNRDガ
イド部分(NNRD)の上下の導体板1,2には溝を設
けていない。
【0050】線路変換部(TR)では、上下の導体板
1,2の対向面の間隔がノーマルNRDガイド部分から
DWG部分にかけてテーパー状となるように溝深さを順
次変化させている。
【0051】また、以上に示した各実施形態では、誘電
体線路の導体面を導体板の表面で構成したが、誘電体ス
トリップの所定部分をメタライズして導体面を形成して
もよい。方向性結合器の場合について、その例を図27
に示す。
【0052】図27の(A)は誘電体ストリップの斜視
図、(B)は上部の導体板を取り除いた状態での斜視図
である。31,32,33,34で示す部分は誘電体ス
トリップであるが、図12に示した例と異なり、DWG
を構成する誘電体ストリップ部分に電極膜を形成してい
る。その他の構造は図12の場合と同様である。
【0053】この構造により、DWG部分はメタライズ
した電極が導体面として作用するため、DWG部分にお
ける誘電体ストリップと導体板とに多少の間隙が生じて
も、常に安定した特性が得られる。
【0054】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、第1種の
誘電体線路から第2種の誘電体線路にかけての線路の不
連続部が小さくなるため、反射特性が劣化することなく
線路変換がなされる。しかも線路の幅方向に広がる要素
がないため、幅方向に小型の誘電体線路変換器が得られ
る。
【0055】請求項2に係る発明によれば、第1種の誘
電体線路から第2種の誘電体線路にかけての線路の不連
続部での反射がさらに抑えられる。
【0056】請求項3,5に係る発明によれば、2箇所
の不連続部での反射波が逆位相で重ね合わされて、結果
的に反射波が打ち消される。そのため反射特性が改善さ
れる。
【0057】請求項4に係る発明によれば、誘電体スト
リップを挟む上下の導体面の間隔が、第1種の誘電体線
路から第2種の誘電体線路にかけてステップ状に変化し
ているため、線路変換器の長さ方向寸法が短くてすむ。
そのため、長さ方向に短い線路変換器が得られる。
【0058】請求項6に係る発明によれば、ベンドにお
けるモード変換に伴う損失の殆ど生じないNRDガイド
とDWGとを備えた誘電体線路回路を容易に構成するこ
とができるようになる。
【0059】請求項7に係る発明によれば、誘電体線路
回路にたとえばDWGによる素子を設ける場合に、NR
Dガイドによる誘電体線路回路中に直接接続できるよう
になり、全体の小型化が図れる。
【0060】請求項8に係る発明によれば、NRDガイ
ドで入出力し且つDWGにより方向性結合器を構成でき
るため、広帯域特性化とともに小型化を図ることができ
る。
【0061】請求項9に係る発明によれば、前記方向性
結合器または誘電体線路装置を送信信号または受信信号
の伝搬部に用いた小型で広帯域特性を有する高周波回路
モジュールを容易に構成することができる。
【0062】さらに請求項10に係る発明によれば、上
記高周波回路モジュールと送信回路および受信回路とを
備えた小型で広帯域特性を有する送受信装置を構成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係る誘電体線路変換器の構成
を示す斜視図
【図2】同誘電体線路変換器の各部の断面図
【図3】第2の実施形態に係る誘電体線路変換器の構成
を示す斜視図
【図4】第3の実施形態に係る誘電体線路変換器の構成
を示す斜視図
【図5】同誘電体線路変換器の各部の断面図
【図6】導体面間隔に対する線路の特性インピーダンス
の関係を示す図
【図7】所定の周波数帯における反射特性を示す図
【図8】第4の実施形態に係る線路変換器の構成を示す
斜視図
【図9】同誘電体線路変換器の各部の断面図
【図10】誘電体ストリップ側方の導体面までの距離に
対する線路の特性インピーダンスの関係を示す図
【図11】所定の周波数帯における反射特性を示す図
【図12】第5の実施形態に係る方向性結合器の構成例
を示す斜視図
【図13】同方向性結合器の上部の導体板を取り外した
状態での上面図
【図14】同方向性結合器の分配特性を示す図
【図15】第6の実施形態に係る方向性結合器の構成例
を示す図
【図16】同方向性結合器の各部の断面図
【図17】実測に用いた方向性結合器の構成を示す図
【図18】シミュレーションによる分配特性を示す図
【図19】実測による分配特性を示す図
【図20】第7の実施形態に係るミリ波レーダモジュー
ルの構成を示す図
【図21】同ミリ波レーダモジュールのブロック図
【図22】第8の実施形態に係るミリ波レーダモジュー
ルの構成を示す図
【図23】同ミリ波レーダモジュールのブロック図
【図24】第9の実施形態に係る送受信装置のブロック
【図25】第10の実施形態に係る誘電体線路装置の構
成例を示す分解斜視図
【図26】第11の実施形態に係る誘電体線路変換器の
構成を示す斜視図および断面図
【図27】第12の実施形態に係る方向性結合器の構成
を示す斜視図
【符号の説明】
1,2−導体板 3−誘電体ストリップ 4−基板 5−マイクロストリップライン 31〜34−誘電体ストリップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 篤 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 Fターム(参考) 5J014 HA06

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体ストリップの上下面を導体面と
    し、該誘電体ストリップの側方に空間を設けた第1種の
    誘電体線路と、誘電体ストリップの上下面および側面を
    導体面とする第2種の誘電体線路との線路変換器であっ
    て、 第1種と第2種の誘電体線路の誘電体ストリップに接続
    される、または第1種と第2種の誘電体線路の誘電体ス
    トリップに連続する誘電体ストリップを備え、該誘電体
    ストリップ以外の領域での上下の導体面の間隔を第1種
    の線路における上下の導体面の間隔より狭くし、且つ第
    2種の誘電体線路部分で前記導体面の間隔を略0にした
    ことを特徴とする誘電体線路変換器。
  2. 【請求項2】 前記第1種の誘電体線路から前記第2種
    の誘電体線路へ向かうほど、前記間隔を狭くしたことを
    特徴とする請求項1に記載の誘電体線路変換器。
  3. 【請求項3】 前記第1種の誘電体線路と前記第2種の
    誘電体線路との間の線路長を線路上の波長の略1/4の
    奇数倍にするとともに、前記第1種の誘電体線路と前記
    第2種の誘電体線路との間の線路における上下の導体面
    の間隔を前記第1種の誘電体線路における上下の導体面
    の間隔より狭い一定の間隔とした請求項1に記載の誘電
    体線路変換器。
  4. 【請求項4】 誘電体ストリップの上下面を導体面と
    し、該誘電体ストリップの側方に空間を設けた第1種の
    誘電体線路と、誘電体ストリップの上下面および側面を
    導体面とする第2種の誘電体線路との線路変換器であっ
    て、 第1種と第2種の誘電体線路の誘電体ストリップに接続
    される、または第1種と第2種の誘電体線路の誘電体ス
    トリップに連続する誘電体ストリップを備え、該誘電体
    ストリップから該誘電体ストリップの側方の導体面まで
    の間隔を第1種の誘電体線路の誘電体ストリップから該
    誘電体ストリップの側方の導体面までの間隔より狭い一
    定の間隔としたことを特徴とする誘電体線路変換器。
  5. 【請求項5】 前記第1種の誘電体線路と前記第2種の
    誘電体線路との間の線路長を線路上の波長の1/4の奇
    数倍とした請求項4に記載の誘電体線路変換器。
  6. 【請求項6】 前記第1種の誘電体線路の導体面の間隔
    を、該第1種の誘電体線路の誘電体ストリップの高さよ
    り狭くし、LSM01モードの遮断周波数をLSE01
    モードの遮断周波数より低くして、第1種の誘電体線路
    をLSM01モードの単一モードを伝搬する誘電体線路
    とした請求項1〜6のうちいずれかに記載の誘電体線路
    変換器。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のうちいずれかに記載の誘
    電体線路変換器を備えて成る誘電体線路装置。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6のうちいずれかに記載の誘
    電体線路変換器を備えて成る方向性結合器。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載の誘電体線路装置または
    請求項8に記載の方向性結合器を送信信号または受信信
    号の伝搬部に用いた高周波回路モジュール。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の高周波回路モジュー
    ルと送信回路および受信回路を備えて成る送受信装置。
JP30075498A 1998-10-22 1998-10-22 誘電体線路変換構造、誘電体線路装置、方向性結合器、高周波回路モジュールおよび送受信装置 Expired - Fee Related JP3498597B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30075498A JP3498597B2 (ja) 1998-10-22 1998-10-22 誘電体線路変換構造、誘電体線路装置、方向性結合器、高周波回路モジュールおよび送受信装置
EP99119642A EP0996189A3 (en) 1998-10-22 1999-10-04 Dielectric line converter, dielectric line unit, directional coupler, high-frequency circuit module, and transmitter-receiver
CN99123346.8A CN1185756C (zh) 1998-10-22 1999-10-20 介质线变换器、介质线单元、定向耦合器、高频电路模块
CA002287036A CA2287036C (en) 1998-10-22 1999-10-21 Dielectric line converter, dielectric line unit, directional coupler, high-frequency circuit module, and transmitter-receiver
US09/425,841 US6384694B1 (en) 1998-10-22 1999-10-21 Dielectric line converter, dielectric line unit, directional coupler, high-frequency circuit mobile, and transmitter-receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30075498A JP3498597B2 (ja) 1998-10-22 1998-10-22 誘電体線路変換構造、誘電体線路装置、方向性結合器、高周波回路モジュールおよび送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000134008A true JP2000134008A (ja) 2000-05-12
JP3498597B2 JP3498597B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=17888703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30075498A Expired - Fee Related JP3498597B2 (ja) 1998-10-22 1998-10-22 誘電体線路変換構造、誘電体線路装置、方向性結合器、高周波回路モジュールおよび送受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6384694B1 (ja)
EP (1) EP0996189A3 (ja)
JP (1) JP3498597B2 (ja)
CN (1) CN1185756C (ja)
CA (1) CA2287036C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803841B2 (en) 2001-11-16 2004-10-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric line, having a dielectric strip fitted in a groove between two contacting conductors
US7253698B2 (en) 2002-08-27 2007-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Line converter for coupling standing waves to a shield area of a three dimensional waveguide

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005048314A2 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Silicon Pipe, Inc. Tapered dielectric and conductor structures and applications thereof
US7466021B2 (en) * 2003-11-17 2008-12-16 Interconnect Portfolio, Llp Memory packages having stair step interconnection layers
JP4197352B2 (ja) 2003-12-30 2008-12-17 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 幅の広い結合間隔を伴う、ストリップ導体技術における方向性結合器
US8554136B2 (en) 2008-12-23 2013-10-08 Waveconnex, Inc. Tightly-coupled near-field communication-link connector-replacement chips
WO2012129426A2 (en) 2011-03-24 2012-09-27 Waveconnex, Inc. Integrated circuit with electromagnetic communication
US8811526B2 (en) 2011-05-31 2014-08-19 Keyssa, Inc. Delta modulated low power EHF communication link
TWI569031B (zh) 2011-06-15 2017-02-01 奇沙公司 使用ehf信號的近端感測與距離量測
TWI633766B (zh) 2011-10-21 2018-08-21 奇沙公司 用於非接觸的訊號編接的裝置和系統
EP2792031A1 (en) 2011-12-14 2014-10-22 Keyssa, Inc. Connectors providing haptic feedback
WO2013131095A2 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Waveconnex, Inc. Systems and methods for duplex communication
US9553353B2 (en) 2012-03-28 2017-01-24 Keyssa, Inc. Redirection of electromagnetic signals using substrate structures
EP2839541A1 (en) 2012-04-17 2015-02-25 Keyssa, Inc. Dielectric lens structures for interchip communication
CN104641505B (zh) * 2012-08-10 2018-06-19 凯萨股份有限公司 用于ehf通信的电介质耦合系统
CN104769852B (zh) 2012-09-14 2016-09-21 凯萨股份有限公司 具有虚拟磁滞的无线连接
KR20150098645A (ko) 2012-12-17 2015-08-28 키사, 아이엔씨. 모듈식 전자장치
KR101886739B1 (ko) 2013-03-15 2018-08-09 키사, 아이엔씨. 극고주파 통신 칩
US9426660B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Keyssa, Inc. EHF secure communication device
JP6104672B2 (ja) * 2013-03-29 2017-03-29 モレックス エルエルシー 高周波伝送装置
US9692102B2 (en) 2015-09-25 2017-06-27 Texas Instruments Incorporated Dielectric waveguide socket for connecting a dielectric waveguide stub to a dielectric waveguide
US9490518B1 (en) * 2015-09-28 2016-11-08 Texas Instruments Incorporated System for launching a signal into a dielectric waveguide
US10090602B2 (en) * 2016-12-21 2018-10-02 Sierra Nevada Corporation Waveguide feed for steerable beam antenna
JP7331717B2 (ja) * 2020-01-29 2023-08-23 東京エレクトロン株式会社 方向性結合器、基板を処理する装置、及び基板を処理する方法
CN113328227A (zh) * 2021-05-27 2021-08-31 电子科技大学 一种微带线到非辐射介质波导的过渡结构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1075690B (de) * 1954-01-14 1960-02-18 International Standard Electric Corporation New York N Y (V St A) LeVme New York N Y und Robert J Merkel Clifton N J (V St A) I Wellenformwandler zur Kopp lung von Hohlleitern mit unsymmetrischen Bandleitungen
JP3336733B2 (ja) 1994-04-07 2002-10-21 株式会社村田製作所 移動手段用通信モジュール
JPH1065413A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Murata Mfg Co Ltd 誘電体線路型方向性結合器
JP3498611B2 (ja) * 1998-07-03 2004-02-16 株式会社村田製作所 方向性結合器、アンテナ装置および送受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803841B2 (en) 2001-11-16 2004-10-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric line, having a dielectric strip fitted in a groove between two contacting conductors
US7253698B2 (en) 2002-08-27 2007-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Line converter for coupling standing waves to a shield area of a three dimensional waveguide

Also Published As

Publication number Publication date
CN1185756C (zh) 2005-01-19
EP0996189A2 (en) 2000-04-26
CA2287036A1 (en) 2000-04-22
US6384694B1 (en) 2002-05-07
CN1257321A (zh) 2000-06-21
JP3498597B2 (ja) 2004-02-16
CA2287036C (en) 2003-02-11
EP0996189A3 (en) 2001-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3498597B2 (ja) 誘電体線路変換構造、誘電体線路装置、方向性結合器、高周波回路モジュールおよび送受信装置
EP1473796B1 (en) Dielectric waveguide
JP2998614B2 (ja) 誘電体線路
KR100367861B1 (ko) 비방사성 유전체 선로 및 그 집적 회로
JP3303757B2 (ja) 非放射性誘電体線路部品およびその集積回路
JP3279242B2 (ja) 異種非放射性誘電体線路変換部構造およびその装置
JP2000312102A (ja) 誘電体線路の接合構造及び非放射性誘電体線路
US6441698B1 (en) Dielectric-waveguide attenuator, dielectric-waveguide terminator, and wireless apparatus incorporating same
US6445355B2 (en) Non-radiative hybrid dielectric line transition and apparatus incorporating the same
KR100852377B1 (ko) 소형 nrd 가이드벤드
EP1324422B1 (en) Line coupling structure, mixer, and receiving/transmitting apparatus
US20050285694A1 (en) Line converter, high-frequency module, and communication device
JP3846585B2 (ja) 導波管ベンド、導波管プレートおよび高周波装置
EP0883204B1 (en) Nonradiative planar dielectric line and integrated circuit using the same line
JP2005012362A (ja) 線路・導波管変換装置並びにアンテナ装置、送受信装置及び無線装置
US20220376375A1 (en) Waveguides
JP2001044714A (ja) 誘電体線路および無線装置
JP3702881B2 (ja) 誘電体線路減衰器、終端器および無線装置
JP2002100903A (ja) 誘電体線路装置および通信装置
JP2000134031A (ja) アンテナ装置、およびそれを用いたアンテナ、送受信装置
Koul Millimeter wave circuit techniques and technology for radar and wireless communication
Tanaka et al. Ridge‐shaped narrow‐wall directional coupler. Tight coupling and high‐power handling capability

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees