JP2000128155A - 液体用紙容器 - Google Patents

液体用紙容器

Info

Publication number
JP2000128155A
JP2000128155A JP10298637A JP29863798A JP2000128155A JP 2000128155 A JP2000128155 A JP 2000128155A JP 10298637 A JP10298637 A JP 10298637A JP 29863798 A JP29863798 A JP 29863798A JP 2000128155 A JP2000128155 A JP 2000128155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
adhesive
resin layer
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10298637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4220031B2 (ja
Inventor
Kyoichi Shimomura
恭一 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP29863798A priority Critical patent/JP4220031B2/ja
Publication of JP2000128155A publication Critical patent/JP2000128155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4220031B2 publication Critical patent/JP4220031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスバリヤー層としてアルミニウム蒸着層を
使用した積層体からなり、アルミニウム蒸着層面の接着
強度を安定化させるとともに、使用済後の廃棄をやり易
くした液体用紙容器を提供することにある。 【解決手段】 外面から順に熱可塑性樹脂層と紙層と接
着樹脂層と接着安定化樹脂層とアルミニウム蒸着層とプ
ラスチックフィルム層と接着剤層と熱可塑性樹脂層とが
積層され、接着安定化樹脂層をシェラック、ブチラール
樹脂、ウレタン系樹脂、セルロース系樹脂、ポリアミド
系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂、EVA変
成ウレタン系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹
脂の単体もしくは混合物にて構成した積層体にて作製さ
れる液体用紙容器である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム蒸着
層をガスバリヤー層とした酒、ワイン、コーヒー等の包
装に使用される液体用紙容器において、容器を構成する
積層体の層間の接着を安定化させた構成の液体用紙容器
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガスバリヤー層としてアルミニウ
ム箔を使用しない構成の液体用紙容器に使用される積層
体としては、ポリエチレン/紙/接着性樹脂/アルミニ
ウム蒸着層/2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/接
着剤/ポリエチレンからなる積層体が使用されている。
そして、上記の構成の積層体を製造する工程は、アルミ
ニウム蒸着層を形成した2軸延伸ポリエチレンテレフタ
レートの蒸着層のない面とポリエチレンフィルムとを接
着剤を使用してドライラミネーションあるいは押出しラ
ミネーションにより積層して、アルミニウム蒸着層/2
軸延伸ポリエチレンテレフタレート/接着剤/ポリエチ
レンからなる積層フィルムを作製し、次いで、上記で作
製した積層フィルムのアルミニウム蒸着層面と紙とを接
着性樹脂により積層すると同時に同じ工程にて紙の反対
面にポリエチレンを積層する方法にて行われるのが一般
的である。
【0003】上記の製造工程において、アルミニウム蒸
着層/2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/接着剤/
ポリエチレンからなる積層フィルムを予め作製してロー
ル状に巻き取って保管する際に、アルミニウム蒸着層面
とポリエチレン面とが接触することにより、アルミニウ
ム蒸着層面がポリエチレン中の低分子量物等により汚染
されるために、積層フィルムのアルミニウム蒸着層面と
紙とを接着性樹脂により積層した際にアルミニウム蒸着
層面と接着樹脂層との接着性が不安定になるという問題
があった。
【0004】この問題を解決するために、アルミニウム
蒸着層面と紙とを接着性樹脂により積層する直前に、ア
ルミニウム蒸着層面にコロナ処理を行ってアルミニウム
蒸着層面の汚染物を取り除く工程が必要になるが、コロ
ナ処理を行うことによりアルミニウム蒸着層の均一性を
損なうことになり、アルミニウム蒸着層のガスバリヤー
性および水蒸気バリヤー性を著しく損なう結果になると
いう欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ガス
バリヤー層としてアルミニウム蒸着層を使用した積層体
からなる紙容器において、アルミニウム蒸着層面と接着
樹脂層との接着強度を安定化させるとともに、使用済後
の廃棄をやり易くした液体用紙容器を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】外面から順に熱可塑性樹
脂層と紙層と接着樹脂層と接着安定化樹脂層とアルミニ
ウム蒸着層とプラスチックフィルム層と接着剤層と熱可
塑性樹脂層とが積層された構成の積層体からなり、接着
安定化樹脂層をシェラック、ブチラール樹脂、ウレタン
系樹脂、セルロース系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体樹脂、EVA変成ウレタン系樹
脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂の単体もしく
は混合物にて形成することにより、アルミニウム蒸着層
と接着樹脂層との接着を安定化させた液体用紙容器とす
ることができる。また、アルミニウム箔を使用していな
いので使用済の紙容器の廃棄が容易となる。
【0007】上記の液体用紙容器において、接着樹脂層
が接着安定化樹脂層面に積層される工程と別工程にて、
接着安定化樹脂層が予めアルミニウム蒸着層面に形成さ
れている構成とすることより、熱可塑性樹脂層と紙層と
接着樹脂層と接着安定化樹脂層とアルミニウム蒸着層と
プラスチックフィルム層と接着剤層と熱可塑性樹脂層と
が積層された積層体の製造に際し、アルミニウム蒸着層
が形成された2軸延伸プラスチックフィルム層と接着剤
層と熱可塑性樹脂層との積層フィルムを予め作製してロ
ール状に巻き取って保管する際に、アルミニウム蒸着層
面に接着安定化樹脂層が形成されているので、熱可塑性
樹脂層中の低分子量物等により汚染されることがなくな
り、アルミニウム蒸着層面と接着樹脂層との接着を安定
化させることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明の実施形態の積層体
の構成を示す断面図、図2は実施形態のゲーベルトップ
型容器のブランク板を示す平面図であって、1,8 はポリ
エチレン層、2は紙層、3は接着樹脂層、4は接着安定
化樹脂層、5はアルミニウム蒸着層、6はプラスチック
フィルム層、7は接着剤層、11,12,13,14 は側面板、11
a,12a,13a,14a は頂部形成板、11b,12b,13b,14b は底部
形成板、15は接着板、16,17 は折曲線をそれぞれ表す。
【0009】本発明の液体用紙容器の実施形態において
使用する積層体の構成は、図1に示すように、外面から
順にポリエチレン層1と紙層2と接着樹脂層3と接着安
定化樹脂層4とアルミニウム蒸着層5とプラスチックフ
ィルム層6と接着剤層7とポリエチレン層8が積層され
た構成である。この積層構成とすることにより、積層体
を製造する際に、アルミニウム蒸着層5が形成されたプ
ラスチックフィルム層6のアルミニウム蒸着層5が形成
されていない面とポリエチレン層8を接着剤層7にて積
層した積層フィルムを予め作製してロール状に巻き取っ
て保管する際に、アルミニウム蒸着層5面に接着安定化
樹脂層4が形成されているので、ポリエチレン層8中の
低分子量物等により汚染されることがなくなり、アルミ
ニウム蒸着層5面と接着樹脂層3との接着を安定化させ
ることができる。図1に示す積層体にて作製される液体
用紙容器の形状はゲーベルトップ型、ブリック型等任意
である。
【0010】接着安定化樹脂層4としては、シェラッ
ク、ブチラール樹脂、ウレタン系樹脂、セルロース系樹
脂、ポリアミド系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体
樹脂、EVA変成ウレタン系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体樹脂の単体もしくは混合物が使用できる。
接着安定化樹脂層4は上記の異なる樹脂を使用して2層
に形成してもよい。2層に形成する場合の組合せとして
は、アルミニウム蒸着層5面に形成する第1層をシェラ
ック:その上に形成する第2層をエチレン−酢酸ビニル
共重合体、第1層をシェラック:第2層をブチラール、
第1層をシェラック:第2層をEVA変成ウレタン、第
1層をポリアミド:第2層を酢酸セルロース等である。
接着安定化樹脂層4は上記の樹脂からなる溶液ないしは
水性エマルジョンを使用して、アルミニウム蒸着層5面
にグラビア印刷ないしはコーテイングにより塗布して形
成される。塗布量は1〜3g/m2 が適当である。
【0011】ポリエチレン層1としては低密度ポリエチ
レンが使用され、ポリエチレン層8としては低密度ポリ
エチレン、中低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチ
レン、シングルサイト触媒を用いて重合したエチレン−
αオレフイン共重合体等が使用される。紙層2としては
250〜450g/m2 の坪量の板紙が使用される。接
着樹脂層3としては、低密度ポリエチレン、アイオノマ
ー、エチレン−アクリル酸共重合体(EAA)、エチレ
ン−メタクリル酸共重合体(EMAA)、エチレン−ア
クリル酸メチル共重合体(EMA)、エチレン−アクリ
ル酸エチル共重合体(EEA)、エチレン−メタクリル
酸メチル共重合体(EMMA)等が使用される。プラス
チックフィルム層6としては、2軸延伸ポリエチレンテ
レフタレート、2軸延伸ナイロン等が使用される。接着
剤層7としてはウレタン系接着剤が使用される。
【0012】本発明の実施形態におけるゲーベルトップ
型のブランク板は、図2に示すように、側面板11,12,1
3,14 と接着板15が折罫を介してそれぞれ連接されると
共に、側面板11,12,13,14 の上下端縁には頂部形成板11
a,12a,13a,14a 及び底部形成板11b,12b,13b,14b が折罫
を介してそれぞれ連接され、側面板12及び側面板14の中
央部には縦方向にそれぞれ折曲線16が、頂部形成板12a,
14a と底部形成板12b,14b の中央部には縦方向にそれぞ
れ折曲線17が、側面板11,12,13,14 と頂部形成板11a,12
a,13a,14a ないしは底部形成板11b,12b,13b,14b を連接
する折罫の上下の所定寸法を除いた状態で形成されてい
る形状である。印刷絵柄はブランク板の表面の熱接着さ
れる領域を除いた領域に形成される。
【0013】図2に示すブランク板を、側面板11と接着
板15とを熱接着して筒状に成形し、底部形成板11b,12b,
13b,14b を折り曲げて熱接着することにより底部を形成
した後に、頂部形成板11a,12a,13a,14a を折り曲げて熱
接着することにより頂部を形成してゲーベルトップ型容
器が得られる。ゲーベルトップ型容器を廃棄する際に
は、ゲーベルトップ型容器の頂部及び底部を解体してか
ら、両側面板12,14 を幅方向の中央部の折曲線16にて内
方に折り曲げると共に、頂部形成板12a,14a 及び底部形
成板12b,14b を幅方向の中央部の折曲線17にてそれぞれ
内方に折り曲げて折り畳むことができるものである。
【0014】
【実施例】実施例1 アルミニウム蒸着層を形成した12μの2軸延伸ポリエ
チレンテレフタレートフィルムのアルミニウム蒸着層面
にEVA変成ウレタン樹脂(サンプレン、三洋化成工
業)からなるコート液をグラビア印刷にて全面に印刷し
て2μの厚さに接着安定化樹脂層を形成した。このフィ
ルムのポリエチレンテレフタレート面にウレタン系接着
剤を用いて50μのポリエチレンフィルムを積層してロ
ール状に巻き取り積層フィルムを作製した。作製した積
層フィルムをロール状に巻き取った状態で3日間放置し
た後に、積層フィルムのEVA変成ウレタン樹脂面と4
00gの板紙の一方の面とを20μのポリエチレンの押
出しにより積層し、板紙の他方の面に25μの厚さのポ
リエチレンを押出ラミネーションにて積層することによ
り、ポリエチレン25μ/板紙400g/ポリエチレン
20μ/EVA変成ウレタン樹脂/アルミニウム蒸着層
/2軸延伸ポリエチレンテレフタレート12μ/ウレタ
ン系接着剤/ポリエチレン50μからなる液体用紙容器
用の積層体を作製した。この積層体におけるEVA変成
ウレタン樹脂を介して積層された20μのポリエチレン
とアルミニウム蒸着層間の接着は良好であり、良好な液
体用紙容器とすることができた。
【0015】実施例2 接着安定化樹脂層として、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体(ビニライト、ユニオンカーバイド)からなるコー
ト液をグラビア印刷にて全面に印刷して2μの厚さに形
成した以外は実施例1と同様に行った。この積層体にお
ける塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂を介して積層
された20μのポリエチレンとアルミニウム蒸着層間の
接着は良好であり、良好な液体用紙容器とすることがで
きた。
【0016】実施例3 接着安定化樹脂層を、第1層をシェラック樹脂(ラック
グレーズ20E、日本シェラック工業)を使用して0.
5μの厚さに形成し、第2層をブチラール樹脂(プチラ
ール、積水樹脂)を使用して1.5μの厚さに形成して
2層とした以外は実施例1と同様に行った。この積層体
におけるシェラック樹脂層とブチラール樹脂層とを介し
て積層された20μのポリエチレンとアルミニウム蒸着
層間の接着は良好であり、良好な液体用紙容器とするこ
とができた。
【0017】
【発明の効果】外面から順に熱可塑性樹脂層と紙層と接
着樹脂層と接着安定化樹脂層とアルミニウム蒸着層とプ
ラスチックフィルム層と接着剤層と熱可塑性樹脂層とが
積層された構成の積層体からなり、接着安定化樹脂層を
シェラック、ブチラール樹脂、ウレタン系樹脂、セルロ
ース系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレン−酢酸ビニル
共重合体樹脂、EVA変成ウレタン系樹脂、塩化ビニル
−酢酸ビニル共重合体樹脂の単体もしくは混合物にて形
成することにより、アルミニウム蒸着層と接着樹脂層と
の接着を安定化させた液体用紙容器とすることができ
る。また、アルミニウム箔を使用していないので使用済
の紙容器の廃棄が容易となる。上記の液体用紙容器にお
いて、接着樹脂層が接着安定化樹脂層面に積層される工
程と別工程にて、接着安定化樹脂層が予めアルミニウム
蒸着層面に形成されている構成とすることより、熱可塑
性樹脂層と紙層と接着樹脂層と接着安定化樹脂層とアル
ミニウム蒸着層とプラスチックフィルム層と接着剤層と
熱可塑性樹脂層とが積層された積層体の製造に際し、ア
ルミニウム蒸着層が形成された2軸延伸プラスチックフ
ィルム層と接着剤層と熱可塑性樹脂層との積層フィルム
を予め作製してロール状に巻き取って保管する際に、ア
ルミニウム蒸着層面に接着安定化樹脂層が形成されてい
るので、熱可塑性樹脂層中の低分子量物等により汚染さ
れることがなくなり、アルミニウム蒸着層面と接着樹脂
層との接着を安定化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の積層体の構成を示す断面
図。
【図2】実施形態のゲーベルトップ型容器のブランク板
を示す平面図。
【符号の説明】
1,8 ポリエチレン層 2 紙層 3 接着樹脂層 4 接着安定化樹脂層 5 アルミニウム蒸着層 6 プラスチックフィルム層 7 接着剤層 11, 12, 13, 14 側面板 11a, 12a, 13a, 14a 頂部形成板 11b, 12b, 13b, 14b 底部形成板 15 接着板 16, 17 折曲線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外面から順に熱可塑性樹脂層と紙層と接
    着樹脂層と接着安定化樹脂層とアルミニウム蒸着層とプ
    ラスチックフィルム層と接着剤層と熱可塑性樹脂層とが
    積層された構成の積層体からなることを特徴とする液体
    用紙容器。
  2. 【請求項2】 前記接着安定化樹脂層が、シェラック、
    ブチラール樹脂、ウレタン系樹脂、セルロース系樹脂、
    ポリアミド系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹
    脂、EVA変成ウレタン系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニ
    ル共重合体樹脂の単体もしくは混合物により形成される
    ことを特徴とする請求項1記載の液体用紙容器。
  3. 【請求項3】 前記接着安定化樹脂層は、前記接着樹脂
    層が前記接着安定化樹脂層面に積層される工程と別工程
    にて、予めアルミニウム蒸着層面に形成されているもの
    であることを特徴とする請求項1または2記載の液体用
    紙容器。
JP29863798A 1998-10-20 1998-10-20 液体用紙容器 Expired - Lifetime JP4220031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29863798A JP4220031B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 液体用紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29863798A JP4220031B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 液体用紙容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000128155A true JP2000128155A (ja) 2000-05-09
JP4220031B2 JP4220031B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=17862321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29863798A Expired - Lifetime JP4220031B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 液体用紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4220031B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154526A (ja) * 2000-11-15 2002-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 液体紙容器
JP2002326629A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Toppan Printing Co Ltd 易解体性ゲーブルトップ型紙容器
JP2010013161A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Dainippon Printing Co Ltd 液体用紙容器
JP2019186163A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 藤倉コンポジット株式会社 金属空気電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154526A (ja) * 2000-11-15 2002-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 液体紙容器
JP2002326629A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Toppan Printing Co Ltd 易解体性ゲーブルトップ型紙容器
JP2010013161A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Dainippon Printing Co Ltd 液体用紙容器
JP2019186163A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 藤倉コンポジット株式会社 金属空気電池
JP7028700B2 (ja) 2018-04-17 2022-03-02 藤倉コンポジット株式会社 金属空気電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP4220031B2 (ja) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5296070A (en) Process for producing liquid-container material
JP2000128155A (ja) 液体用紙容器
JP4170496B2 (ja) 液体用紙容器
JP2004249656A (ja) 積層体およびその製造方法
JPH10218170A (ja) 液体用紙容器
JP4170471B2 (ja) 液体用紙容器
JPS6353029B2 (ja)
JP4121649B2 (ja) 液体用紙容器
JP2001523623A (ja) 縁部をシールされた包装容器ブランクの製造方法
JPS61158439A (ja) ポリプロピレン含有基板とそれから作つた物品
JP3145196B2 (ja) バリヤー性紙複合容器
JP6468310B2 (ja) 容器用のブランク板及び筒状カートンの製造方法
JP4289520B2 (ja) 包装体
JP2000095232A (ja) 液体用紙容器
JPH10291279A (ja) 液体用紙容器
JP2624038B2 (ja) 液体容器用素材の製造方法
JPH11254575A (ja) 非吸着性包装材および非吸着性包装袋
JP4011650B2 (ja) バリア−性フィルム、それを使用した積層体および包装用容器
JP2712875B2 (ja) 液体容器用素材の製造方法
JP4390884B2 (ja) 積層体の製造方法
JPH1120072A (ja) 易カット性積層フィルム包材
JP4489198B2 (ja) 液体用紙容器
JP4549451B2 (ja) 液体用紙容器
JP4372870B2 (ja) 液体用紙容器
JP2000085756A (ja) 液体用紙容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term