JP2000127454A - インクジェットプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたインクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたインクジェットプリンタ

Info

Publication number
JP2000127454A
JP2000127454A JP30108598A JP30108598A JP2000127454A JP 2000127454 A JP2000127454 A JP 2000127454A JP 30108598 A JP30108598 A JP 30108598A JP 30108598 A JP30108598 A JP 30108598A JP 2000127454 A JP2000127454 A JP 2000127454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste ink
container
waste
storage device
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30108598A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutoshi Otsuka
信敏 大塚
Zenta Kosaka
善太 高坂
Mayumi Takamiya
まゆみ 高宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP30108598A priority Critical patent/JP2000127454A/ja
Publication of JP2000127454A publication Critical patent/JP2000127454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃インクを廃インク吸収体に均一に且つ効率
良く吸収させることができるインクジェットプリンタの
廃インク貯留装置およびこれを備えたインクジェットプ
リンタを提供することを目的とする。 【解決手段】 印刷ヘッド17に生ずる廃インクを端部
底面で受ける廃インク容器41と、廃インク容器41に
収容され、端部底面で受けた廃インクを吸収して貯留す
る単一の廃インク吸収体42とを備えたインクジェット
プリンタの廃インク貯留装置32において、廃インク容
器41は、その底面51に廃インク吸収体42を支持す
る複数の突起52を有し、複数の突起52は、廃インク
容器41の底面51に広がって流れる廃インクと廃イン
ク吸収体42との接触を許容する高さに形成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷ヘッドのクリ
ーニング等により生じた廃インクを貯留するインクジェ
ットプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたイ
ンクジェットプリンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリンタの印刷ヘッドで
は、印刷動作に先だってインク液滴を吸引(クリーニン
グ)し、或いは印刷ヘッドの全インクノズルからインク
滴を吐出させ(フラッシング)て、乾燥等による目詰ま
りを防止するようにしている。このようにして、印刷ヘ
ッドから吸引或いは吐出させた廃インクは、ヘッドキャ
ップで受けられ廃インクポンプにより、廃インク容器と
これに充填した廃インク吸収体から成る廃インク貯留装
置に導かれ、これに貯留される。例えば、特開平9−7
6529号公報に記載の廃インク貯留装置では、廃イン
ク容器の下半部が、底面からに立設した複数の隔壁によ
り複数のインク貯留層に分割されると共に、複数の隔壁
で支持するように上半部に廃インク吸収体が収容されて
いる。この場合、廃インクは比較的粘性の低いものであ
るため、廃インク吸収体の上側から滴下され、廃インク
吸収体に吸収されるが、廃インク吸収体が飽和状態にな
ったときには、廃インク吸収体を通過してインク貯留層
に溜まる。これにより、インクジェトプリンタの耐用年
数に見合う十分な量の廃インクを、比較的小さな容器で
貯留できるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の廃イン
ク貯留装置では、廃インク吸収体に廃インクが滴下位置
を中心に不均一に吸収されるため、やがて廃インクは滴
下位置で吸収されずに漂い易くなり、乾燥して目詰まり
を生ずる問題があった。廃インク吸収体に目詰まりが生
ずると、廃インクの吸収が阻止され、実際にはインク貯
留層に廃インクが溜まる前に、すなわち廃インク吸収体
が飽和状態になる前に、廃インクが廃インク容器から溢
れてしまう不具合があった。
【0004】本発明は、廃インクを廃インク吸収体に均
一に且つ効率良く吸収させることができるインクジェッ
トプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたイン
クジェットプリンタを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の廃インク貯留装
置は、印刷ヘッドに生ずる廃インクを端部底面で受ける
廃インク容器と、廃インク容器に収容され、端部底面で
受けた廃インクを吸収して貯留する単一の廃インク吸収
体とを備えたインクジェットプリンタの廃インク貯留装
置において、廃インク容器は、その底面に廃インク吸収
体を支持する複数の突起を有し、複数の突起は、廃イン
ク容器の底面に広がって流れる廃インクと廃インク吸収
体との接触を許容する高さに形成されていることを特徴
とする。
【0006】この構成によれば、複数の突起により、廃
インク吸収体と廃インク容器の底面との間に、廃インク
と廃インク吸収体との接触を許容する間隙が生ずる。こ
のため、廃インクは、毛細管現象によりこの間隙を介し
て瞬時に廃インク容器の底面に広がって流れる。すなわ
ち、廃インクは廃インク吸収体に吸収されるが、完全に
吸収される前に、廃インク容器の底面全域に瞬時に広が
る。したがって、廃インクは、廃インク吸収体の下面か
ら比較的に均一に吸収される。また、廃インク吸収体は
下面で廃インクと接触するため、上面で接触する場合に
比して乾燥し難いものとなる。
【0007】本発明の他の廃インク貯留装置は、印刷ヘ
ッドに生ずる廃インクを長手方向の端部底面で受ける廃
インク容器と、廃インク容器に収容され、端部底面で受
けた廃インクを吸収して貯留する単一の廃インク吸収体
とを備えたインクジェットプリンタの廃インク貯留装置
において、廃インク容器は、その底面に長手方向に延び
るリブ状突起を有し、廃インク吸収体は、リブ状突起に
係合するスリットを有していることを特徴とする。
【0008】同様に、本発明の他の廃インク貯留装置
は、印刷ヘッドに生ずる廃インクを長手方向の端部底面
で受ける廃インク容器と、廃インク容器に収容され、端
部底面で受けた廃インクを吸収して貯留する単一の廃イ
ンク吸収体とを備えたインクジェットプリンタの廃イン
ク貯留装置において、廃インク容器は、その底面に長手
方向に相互に平行に延びる複数のリブ状突起を有し、廃
インク吸収体は、各リブ状突起に係合する複数のスリッ
トを有していることを特徴とする。
【0009】これらの構成によれば、リブ状突起と廃イ
ンク吸収体のスリットとの間に、微小な間隙が生じ、廃
インクは、この間隙を介して毛細管現象により、瞬時に
廃インク容器の底面に広がって流れる。すなわち、廃イ
ンクは廃インク吸収体に吸収されるが、完全に吸収され
る前に、リブ状突起に沿って廃インク容器の底面に広く
広がり、廃インク吸収体の下面から比較的に均一に吸収
される。また、リブ状突起とスリットとの間隙において
も、廃インクは、毛細管現象により広がって流れる。特
にこの場合には、広がった廃インクと廃インク吸収体と
の接触面積が増えるため、廃インク吸収体の目詰まりが
抑制される。
【0010】これらの場合、リブ状突起は、長手方向に
おいて複数の突起片に分断されていることが、好まし
い。
【0011】この構成によれば、リブ状突起の一方の側
面を伝わって広がる廃インクは、突起片の分断部分か
ら、リブ状突起の他方の側面に回り込んで広がるため、
廃インクを、廃インク容器の底面に均一に行き渡らせる
ことができる。
【0012】本発明の他の廃インク貯留装置は、印刷ヘ
ッドに生ずる廃インクを長手方向の端部底面で受ける廃
インク容器と、廃インク容器に収容され、端部底面で受
けた廃インクを吸収して貯留する単一の廃インク吸収体
とを備えたインクジェットプリンタの廃インク貯留装置
において、廃インク容器は、その底面に長手方向に延び
る導インク溝を有し、導インク溝は、これを流れる廃イ
ンクと廃インク吸収体との接触を許容する深さに形成さ
れ、且つ先方に向かって幅狭になるように形成されてい
ることを特徴とする。
【0013】また、本発明の他の廃インク貯留装置は、
印刷ヘッドに生ずる廃インクを長手方向の端部底面で受
ける廃インク容器と、廃インク容器に収容され、端部底
面で受けた廃インクを吸収して貯留する単一の廃インク
吸収体とを備えたインクジェットプリンタの廃インク貯
留装置において、廃インク容器は、その底面に長手方向
に延びる導インク溝を有し、導インク溝は、これを流れ
る廃インクと廃インク吸収体との接触を許容する深さに
形成され、且つ先方に向かって深くなるように形成され
ていることを特徴とする。
【0014】この構成によれば、毛細管現象により導イ
ンク溝を伝わって流れる廃インクは、先方に行くに従っ
て流速を増すため、除々に廃インク吸収体に吸収されな
がらも、廃インク容器の底面の長手方向の先方まで十分
に流れてゆく。このため、廃インクを、廃インク容器の
底面に比較的均一に行き渡らせることができる。
【0015】本発明のインクジェットプリンタは、請求
項1ないし6のいずれかに記載の廃インク貯留装置を備
えたことを特徴とする。
【0016】この構成によれば、廃インク貯留装置の廃
インク吸収体が目詰まりし難く、廃インク貯留装置の廃
インク容器の容量を、廃インク貯留のために無駄なく活
用することができるため、廃インク容器(廃インク貯留
装置)をコンパクトに構成することができる。このた
め、インクジェットプリンタ自体をコンパクトに構成す
ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して、本
発明の一実施形態に係る廃インク貯留装置およびインク
ジェットプリンタを、テープ印刷装置に適用した場合に
ついて説明する。このテープ印刷装置は、キー入力した
所望の文字などを、テープにインクジェット方式でカラ
ー印刷を行い、このテープの印刷した部分を切断してラ
ベルを作成するものである。図1はテープ印刷装置の外
観斜視図であり、同図に示すように、テープ印刷装置1
はテープTを収容するテープカートリッジ3と、カラー
インクを充填したインクカートリッジ4と、テープカー
トリッジ3およびインクカートリッジ4が着脱自在に装
着されるプリンタ本体2とで構成されている。
【0018】プリンタ本体2は、本体ケース5によりそ
の外殻が形成され、前部にはキーボード6と、電源ボタ
ンや印刷ボタンなどから成るボタン群6とが配設され、
右後部には液晶ディスプレイ8が配設されている。本体
ケース5の後面には、テープカートリッジ3を装着する
ための第1開閉蓋9が取り付けられ、またその上方に
は、印刷済みのテープTを外部に排出するテープ排出口
10が形成されている。さらに、本体ケース5の下面に
は、インクカートリッジ4を装着するための第2開閉蓋
11が取り付けられている。
【0019】一方、図2および図3に示すように、プリ
ンタ本体2の内部には、前部に電源供給部13および情
報処理部14が、中間部にカートリッジホルダ16と印
刷ヘッド17とから成る印刷ヘッドユニット15、印刷
ヘッドユニット15を左右方向に往復移動させるヘッド
走査部18が、そして後部にテープ送り部19および印
刷ヘッド17の廃インクを回収する廃インク処理部20
が、それぞれ配設されている。そして、これら印刷ヘッ
ドユニット15、ヘッド走査部18、テープ送り部19
および廃インク処理部20はベースフレーム21に支持
され、ユニット化された状態でプリンタ本体2の内部に
組み込まれている。
【0020】テープ送り部19により、テープカートリ
ッジ3から前方に繰り出されたテープTは、上方にター
ンした後印刷ヘッド17の印刷位置を通過し、さらに後
方にターンしてテープ排出口10から外部に送り出され
てゆく。このテープTの走行に伴って印刷ヘッド17
は、インクカートリッジ3からインクの供給を受けなが
ら、ヘッド走査部18により左右方向に往復動を繰り返
し、適宜、インク滴を吐出してテープTに印刷を行う。
すなわち、印刷ヘッド17の移動方向を主走査方向と
し、テープTの送り方向を副走査方向としてテープTに
印刷が行われる。なお、図示しないが、テープTか走行
経路の途中にはカッタが配設されており、テープTの印
刷済み部分は適宜切断されて送り出される。
【0021】一方、印刷動作が停止または休止している
状態では、印刷ヘッド17の先端(インクノズル)のイ
ンク滴が乾燥して凝固することがあるため、廃インク処
理部20において、停止状態では印刷ヘッド17のクリ
ーニングが、また休止状態(数秒以上)では印刷ヘッド
17のフラッシングが行われる。このため、印刷動作の
停止または休止の際には、ヘッド走査部18が駆動して
印刷ヘッド17を廃インク処理部20に臨ませる。
【0022】第4図の模式図に示すように、廃インク処
理部20は、廃インクを受けるべく印刷ヘッド17に対
峙するヘッドキャップ31と、ヘッドキャップ31を進
退させるキャップ移動機構(図示省略)と、回収した廃
インクを貯留する廃インク貯留部(廃インク貯留装置)
32と、一端をヘッドキャップ31に接続され廃インク
貯留部32まで延びる廃インクチューブ33と、廃イン
クチューブ33の途中に介在させた廃インクポンプ34
とを備えている。また、ヘッドキャップ31には、先端
を大気に開放した通気チューブ35が接続され、通気チ
ューブ35の途中にはバルブユニット36が介在してい
る。
【0023】上述したクリーニングにおいては、キャッ
プ移動機構によりヘッドキャップ31を印刷ヘッド17
に密着させ、廃インクポンプ34を駆動してインクの吸
引が行われる。吸引が行われた後は、ヘッドキャップ3
1と印刷ヘッド17との密着状態が保持され、印刷ヘッ
ド17のインクノズルが、インクの凝固(乾燥)や埃の
付着から保護される。また、フラッシングにおいては、
印刷ヘッド17に対しヘッドキャップ31を離間させた
状態にしておき、印刷ヘッド17からヘッドキャップ3
1に向かってインクの吐出が行われる。
【0024】ヘッドキャップ31は、印刷ヘッド17に
対峙する開口を形成したキャップケース38内にインク
吸収体39aとキャップゴム39bを収容して、構成さ
れている。キャップゴム39bは、印刷ヘッド17のイ
ンクノズルを包含する大きさを有しており、その縁部を
印刷ヘッド17に押し当てることにより、印刷ヘッド1
7とキャップケース38との間隙を封止する。
【0025】廃インクポンプ34は、廃インクチューブ
33をしごくように回転して、ヘッドキャップ31内の
廃インクを吸引する。この吸引の形式には、クリーニン
グ時の本吸引と、単純にヘッドキャップ31内に溜まっ
た廃インクを吸引する空吸引とがある。本吸引では印刷
ヘッド17からインクの吸引を行うため、バルブユニッ
ト36を作動させ通気チューブ35を閉状態にする。一
方、空吸引では、バルブユニット36を作動させ通気チ
ューブ35を開状態にする。
【0026】廃インク貯留部32は、廃インク容器41
と廃インク容器41に収容した廃インク吸収体42とで
構成されている。廃インク容器41は、上端を開放した
方形の樹脂容器であり、テープ印刷装置1の耐用年数に
相当する廃インクを貯留可能な容量を有している。廃イ
ンク吸収体42は、繊維質のものであり、廃インク容器
41に合わせた大きさに形成されている。この場合、廃
インク吸収体42の長手方向の一方の端部は、断面
「コ」字状に切り欠かれた凹部42aとなっており、こ
の部分に廃インクチューブ33の先端が臨むようなって
いる。すなわち、廃インクチューブ33から流下(滴
下)する廃インクは、廃インク容器41の長手方向の一
方の端部底面で受けられる。
【0027】次に、図5ないし図11を参照して、廃イ
ンク貯留部32の詳細について、複数の実施形態につい
て説明する。図5およひ図6は、廃インク貯留部32の
第1実施形態を表している。この実施形態では、廃イン
ク容器41の底面51に廃インク吸収体42を支持する
複数の突起52が一体に形成されている。各突起52は
球冠形状に形成されており、複数の突起52は底面51
に千鳥に配設されている。また、複数の突起52は、廃
インク容器41の底面51に広がって流れる廃インクと
廃インク吸収体42との接触を許容する高さに形成され
ている。このため、端部底面に流下した廃インクは、複
数の突起52により構成された廃インク吸収体42の下
面と廃インク容器41の底面51との間隙に生ずる毛細
管現象により、廃インク吸収体42に吸収されながらも
底面51の全域に広がり、最終的に廃インク吸収体42
に下面から吸収される。なお、図示しないが、廃インク
吸収体42は廃インク容器41に形成したリブ等によ
り、がたつかないように収容されている。
【0028】この実施形態によれば、廃インクは廃イン
ク吸収体42に吸収されるが、完全に吸収される前に、
廃インク容器41の底面51全域に瞬時に広がる。した
がって、廃インクは、廃インク吸収体42の下面から比
較的に均一に吸収され、廃インク吸収体42が下面から
廃インクを吸収することと相まって、目詰まりし難い構
造になっている。より具体的には、廃インクは比較的粘
性が低いものの、廃インク吸収体42に吸収されるまで
の底面51に漂っている時間が長くなると、表面が層状
に乾燥して廃インク吸収体42の表面(この場合は下
面)に付着し、これが繰り返されると目詰まりの原因と
なる。このため、廃インクを可能な限り廃インク吸収体
42に広い面積で接触させ、且つ速く吸収させることが
必要となる。
【0029】したがって、この実施形態のように、毛細
管現象を利用して廃インクを底面51全域に瞬時に行き
渡るようにすることで、目詰まりを防止することができ
る。これにより、飽和状態になるまで廃インク吸収体4
2に最大限、廃インクを吸収させることができ、廃イン
ク容器41の容量にいっぱい廃インクを貯留することが
できる。なお、突起の形状や数、配置パターンは任意で
ある。
【0030】図7およひ図8は、廃インク貯留部32の
第2実施形態を表している。この実施形態では、廃イン
ク容器41の底面51に、長手方向に延びる2条のリブ
状突起53,53が一体に形成されている。2条のリブ
状突起53,53は相互に平行に延びており、それぞれ
廃インク容器41の上部に達する高さを有している。ま
た、これに対応して、廃インク吸収体42には、左右一
対のスリット61,61が貫通形成されており、廃イン
ク吸収体42はこのスリット61にリブ状突起53が遊
嵌されるようにして、廃インク容器41に収容されてい
る。
【0031】このような構成では、端部底面に流下した
廃インクは、各リブ状突起53と各スリット61との間
隙に生ずる毛細管現象により、廃インク吸収体42に吸
収されながらもリブ状突起53に沿って底面51の全域
に広がり、最終的に廃インク吸収体42に下面から吸収
される。また、廃インクの一部は、リブ状突起53とス
リット61との間隙を上方に登りなから廃インク吸収体
42に吸収される。このため、廃インク吸収体42の目
詰まりが抑制される。なお、この実施形態では、2枚の
リブ状突起53が形成されているが、リブ状突起53は
1枚でも良いし、3枚以上であってもよい。また、その
高さも任意である。
【0032】図9およひ図10は、廃インク貯留部32
の第3実施形態を表している。この実施形態でも、第2
実施形態と同様に、廃インク容器41の底面51に2条
のリブ状突起53,53が一体に形成されているが、こ
の場合には、各リブ状突起53は、長手方向において3
つの突起片53a,53a,53aに分断されている。
また、この突起片53aに対応して、廃インク吸収体4
2には、左右各3個、計6個のスリット62が貫通形成
されている。
【0033】この構成では、端部底面に流下した廃イン
クは、上記実施形態と同様にリブ状突起53に沿って底
面51の全域に広がるが、突起片53aの分断部分で突
起片53aの外側にも自在に回り込んで広がるため、底
面51の全域に均一に行きわたる。このため、廃インク
吸収体42の目詰まりが、より一層抑制される。
【0034】図11は、廃インク貯留部32の第4実施
形態を表している。この実施形態では、廃インク容器4
1の底面51に、長手方向に延びる導インク溝54が形
成されている。導インク溝54は、これを流れる廃イン
クと廃インク吸収体42との接触を許容する深さに形成
され、且つ先方に向かって幅狭になると共に深くなるよ
うに形成されている。
【0035】この構成では、毛細管現象により導インク
溝54を伝わって流れる廃インクは、先方に行くに従っ
て、溝壁間の毛細管現象が強く働くと共に重力の作用で
流速を増すため、廃インク吸収体42に吸収されながら
も、廃インク容器41の底面51の長手方向の先方まで
十分に流れてゆく。このため、廃インクを、廃インク容
器41の底面51に比較的均一に行き渡らせることがで
き、廃インク吸収体42の目詰まりを抑制することがで
きる。
【0036】なお、上記実施形態において、導インク溝
54を複数形成するようにしていもよい。また、導イン
ク溝54を、一定の深さで先方に向かって幅狭になるも
の、或いは一定の幅で先方に向かって深くなるものとし
てもよい。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明の廃インク貯留装置
およびこれを備えたインクジェットプリンタによれば、
廃インクが廃インク吸収体に完全に吸収される前に、毛
細管現象により廃インク容器の底面全域に瞬時に広がる
ため、廃インクを、廃インク吸収体の下面から比較的に
均一に吸収させることができ、廃インク吸収体の目詰ま
りを十分に抑制することができる、このため、廃インク
を廃インク吸収体に均一に且つ効率良く吸収させること
ができ、その分廃インク容器をコンパクトに構成するこ
とができ、インクジェットプリンタ自体を小型化するこ
と、および廃インクの装置内への漏れを防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る廃インク貯留装置お
よびインクジェットプリンタを適用した、テープ印刷装
置の外観斜視図である。
【図2】テープ印刷装置の断面図である。
【図3】テープ印刷装置の内部構成を示す斜視図であ
る。
【図4】テープ印刷装置の廃インク処理部を模式的に表
したの構成図である。
【図5】第1実施形態に係る廃インク貯留部の斜視図で
ある。
【図6】第1実施形態に係る廃インク貯留部の構造図で
ある。
【図7】第2実施形態に係る廃インク貯留部の斜視図で
ある。
【図8】第2実施形態に係る廃インク貯留部の構造図で
ある。
【図9】第3実施形態に係る廃インク貯留部の斜視図で
ある。
【図10】第3実施形態に係る廃インク貯留部の構造図
である。
【図11】第4実施形態に係る廃インク貯留部(廃イン
ク容器)の斜視図である。
【符号の説明】
1 テープ印刷装置 2 プリンタ本体 3 テープカートリッジ 4 インクカートリッジ 17 印刷ヘッド 20 廃インク処理部 33 廃インクチューブ 41 廃インク容器 42 廃インク吸収体 51 底面 52 突起 53 リブ状突起 53a 突起片 54 導インク溝 61 スリット 62 スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高宮 まゆみ 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA27 JC08 JC11 JC13 JC20 JC21 JC23

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷ヘッドに生ずる廃インクを端部底面
    で受ける廃インク容器と、当該廃インク容器に収容さ
    れ、前記端部底面で受けた廃インクを吸収して貯留する
    単一の廃インク吸収体とを備えたインクジェットプリン
    タの廃インク貯留装置において、 前記廃インク容器は、その底面に前記廃インク吸収体を
    支持する前記複数の突起を有し、 前記複数の突起は、前記廃インク容器の底面に広がって
    流れる廃インクと前記廃インク吸収体との接触を許容す
    る高さに形成されていることを特徴とするインクジェッ
    トプリンタの廃インク貯留装置。
  2. 【請求項2】 印刷ヘッドに生ずる廃インクを長手方向
    の端部底面で受ける廃インク容器と、当該廃インク容器
    に収容され、前記端部底面で受けた廃インクを吸収して
    貯留する単一の廃インク吸収体とを備えたインクジェッ
    トプリンタの廃インク貯留装置において、 前記廃インク容器は、その底面に長手方向に延びるリブ
    状突起を有し、 前記廃インク吸収体は、前記リブ状突起に係合するスリ
    ットを有していることを特徴とするインクジェットプリ
    ンタの廃インク貯留装置。
  3. 【請求項3】 印刷ヘッドに生ずる廃インクを長手方向
    の端部底面で受ける廃インク容器と、当該廃インク容器
    に収容され、前記端部底面で受けた廃インクを吸収して
    貯留する単一の廃インク吸収体とを備えたインクジェッ
    トプリンタの廃インク貯留装置において、 前記廃インク容器は、その底面に長手方向に相互に平行
    に延びる複数のリブ状突起を有し、 前記廃インク吸収体は、前記各リブ状突起に係合する複
    数のスリットを有していることを特徴とするインクジェ
    ットプリンタの廃インク貯留装置。
  4. 【請求項4】 前記リブ状突起は、長手方向において複
    数の突起片に分断されていることを特徴とする請求項2
    または3に記載のインクジェットプリンタの廃インク貯
    留装置。
  5. 【請求項5】 印刷ヘッドに生ずる廃インクを長手方向
    の端部底面で受ける廃インク容器と、当該廃インク容器
    に収容され、前記端部底面で受けた廃インクを吸収して
    貯留する単一の廃インク吸収体とを備えたインクジェッ
    トプリンタの廃インク貯留装置において、 前記廃インク容器は、その底面に長手方向に延びる導イ
    ンク溝を有し、 前記導インク溝は、これを流れる廃インクと前記廃イン
    ク吸収体との接触を許容する深さに形成され、且つ先方
    に向かって幅狭になるように形成されていることを特徴
    とするインクジェットプリンタの廃インク貯留装置。
  6. 【請求項6】 印刷ヘッドに生ずる廃インクを長手方向
    の端部底面で受ける廃インク容器と、当該廃インク容器
    に収容され、前記端部底面で受けた廃インクを吸収して
    貯留する単一の廃インク吸収体とを備えたインクジェッ
    トプリンタの廃インク貯留装置において、 前記廃インク容器は、その底面に長手方向に延びる導イ
    ンク溝を有し、 前記導インク溝は、これを流れる廃インクと前記廃イン
    ク吸収体との接触を許容する深さに形成され、且つ先方
    に向かって深くなるように形成されていることを特徴と
    するインクジェットプリンタの廃インク貯留装置。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載のイ
    ンクジェットプリンタの廃インク貯留装置を備えたこと
    を特徴とするインクジェットプリンタ。
JP30108598A 1998-10-22 1998-10-22 インクジェットプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたインクジェットプリンタ Pending JP2000127454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30108598A JP2000127454A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 インクジェットプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたインクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30108598A JP2000127454A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 インクジェットプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたインクジェットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000127454A true JP2000127454A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17892693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30108598A Pending JP2000127454A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 インクジェットプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたインクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000127454A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004034412A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Sharp Corp インクジェットプリンタの廃インク貯留装置
JP2004209461A (ja) * 2002-11-12 2004-07-29 Seiko Epson Corp 機能液滴吐出ヘッドの吸引方法および吸引装置、並びに液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器
JP2005119210A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Ricoh Co Ltd 廃液タンク、廃液タンク満タン検出装置及び画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004034412A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Sharp Corp インクジェットプリンタの廃インク貯留装置
JP2004209461A (ja) * 2002-11-12 2004-07-29 Seiko Epson Corp 機能液滴吐出ヘッドの吸引方法および吸引装置、並びに液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器
KR100549643B1 (ko) * 2002-11-12 2006-02-06 세이코 엡슨 가부시키가이샤 기능 액적 토출 헤드의 흡인 방법 및 흡인 장치, 및 액적토출 장치, 전기 광학 장치의 제조 방법, 전기 광학 장치,및 전자 기기
JP2005119210A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Ricoh Co Ltd 廃液タンク、廃液タンク満タン検出装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9248657B2 (en) Fluid storage container
US7824005B2 (en) Liquid ejection device
US5774142A (en) Use of a secondary spittoon for wasted ink containment
JP2002144550A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3520825B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP5067449B2 (ja) 液体回収容器および液体噴射装置
JP2009285982A (ja) 液体吐出装置
US6361142B1 (en) Waste ink reservoir for ink jet printer and ink jet printer incorporating the same
JPH11334092A (ja) インクジェット記録装置
JP2000127454A (ja) インクジェットプリンタの廃インク貯留装置およびこれを備えたインクジェットプリンタ
JP3176254B2 (ja) インクカートリッジ、該インクカートリッジを複数備えたインクジェット記録装置
JP3707274B2 (ja) インクジェット式記録装置
US9573376B2 (en) Waste liquid recovery apparatus and liquid ejecting apparatus
JP3887985B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2004175080A (ja) インクジェットプリンタ用ヘッドクリーニング部材
JPH11129488A (ja) 廃インク吸収機能付きインクカートリッジ
JP2006021451A (ja) 液体吸収体、液体回収ユニットおよび液体噴射装置
JPH09300656A (ja) インクジェット式プリンタの廃液収容装置
JPH11227225A (ja) インクジェット記録装置
US11926164B2 (en) Recording apparatus and recording head
JPH08174858A (ja) インクカートリッジ
JP2005007603A (ja) 排インク収容装置及びインクジェット記録装置
JP2004114335A (ja) インクジェット記録装置
JP2857262B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクカートリッジ
JP3899580B2 (ja) インクジェットプリンタのインクカートリッジ