JP2000124427A - トランジスタおよびキャパシタを含むメモリセルの形成方法、スタックトキャパシタをシリコンウェハの上表面に形成する方法、およびダイナミックランダムアクセスメモリで使用されるメモリセル - Google Patents

トランジスタおよびキャパシタを含むメモリセルの形成方法、スタックトキャパシタをシリコンウェハの上表面に形成する方法、およびダイナミックランダムアクセスメモリで使用されるメモリセル

Info

Publication number
JP2000124427A
JP2000124427A JP11275097A JP27509799A JP2000124427A JP 2000124427 A JP2000124427 A JP 2000124427A JP 11275097 A JP11275097 A JP 11275097A JP 27509799 A JP27509799 A JP 27509799A JP 2000124427 A JP2000124427 A JP 2000124427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
capacitor
contact hole
conductive
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11275097A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Gutsche
グーチェ マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2000124427A publication Critical patent/JP2000124427A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/033Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 改善されたスタックトキャパシタを有するD
RAMを提供し、またこのようなDRAMの製造方法を
提供する。 【解決手段】 シリコンチップの活性領域が一方の導電
型を有し、チップの上表面21に沿って他方の導電型の
領域が間隔を置いて存在しており、ほぼカップ形のコン
タクトホールを有する上表面の上方に誘電性のコーティ
ング26が設けられており、カップ形のコンタクトホー
ルは、間隔を置かれた一方の領域への低抵抗の接続を形
成する底部のプラグ27を有しており、コンタクトホー
ルのカップ型のウォールの上方にコンフォーマルな下方
の導電層37が位置しており、中間誘電層38と上方の
導電層39とが設けられており、下方の導電層および上
方の導電層は中間誘電層を介して電気的に絶縁され、メ
モリセルのストレージキャパシタを形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トランジスタおよ
びキャパシタを含むメモリセルの形成方法に関する。ま
た、シリコンウェハの上表面の部分に形成されたスイッ
チングトランジスタに続いてストレージキャパシタとし
て使用されるスタックトキャパシタをシリコンウェハの
上表面に形成する方法に関する。またダイナミックラン
ダムアクセスメモリで使用されるメモリセルに関する。
【0002】
【従来の技術】標準型のダイナミックランダムアクセス
メモリ(DRAM)はシリコンチップ内の大きなアレイ
の形に形成されたメモリセルとして、一連のスイッチの
コンビネーション(一般にはMOSFET)と、バイナ
リのディジット(ビット)が後の修復のために情報とし
て記憶されているストレージキャパシタとを使用してい
る。DRAMの1つの形態としてストレージキャパシタ
がシリコンチップの上表面の上方の層のスタックにより
形成されており、ここではMOSFETのスイッチがチ
ップの上表面の近傍の領域内に形成されている。導電性
のプラグないし栓状コンタクトにより典型的には、チッ
プ内のMOSFETのソース/ドレイン領域と、ストレ
ージキャパシタの下方プレート(底部電極)として機能
するスタックの層との間の接続が低抵抗で形成される。
【0003】DRAM内で高い容量を得るためには、セ
ルを小さく構成し、かつこれらを接近した位置に配置す
ることが重要である。したがってDRAM内のスタック
トキャパシタはチップの表面上の小さな表面スペースを
使用し、しかも充分に高いキャパシタンスを提供してス
トレージノードとしての信頼性を発揮することが重要で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、改善
されたスタックトキャパシタを有するDRAMを提供
し、またこのようなDRAMの製造方法を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、半導体チッ
プ内に、一方の導電型の第1の領域および第2の領域が
他方の導電型の領域を介して間隔を置いて前記チップの
上表面に沿って配置されたトランジスタを形成するステ
ップと、チップの上表面の上方に誘電層を形成するステ
ップと、トランジスタの第2の領域の上表面の部分を異
方性エッチングで露出させることにより、ほぼ垂直なサ
イドウォールを有するコンタクトホールを形成するステ
ップと、このコンタクトホールを導電性の充填材料で充
填し、第2の領域への低抵抗の接続を形成するステップ
と、コンタクトホールの導電性の充填材料の頂部を除去
してこの材料内に凹部を形成し、さらにコンタクトホー
ルの誘電層を露出させるステップと、露出した誘電層を
等方的にエッチングして凹部を広げ、また誘電層内のコ
ンタクトホールの表面領域を拡大するステップと、スト
レージキャパシタの下方プレートとして適切に使用でき
るように、第1の導電層を拡大されたコンタクトホール
の表面領域の上方にコンフォーマルに堆積させるステッ
プと、第1の導電層がコンタクトホール内部に境界を有
するようにパターン化するステップと、第1の導電層全
体をカバーするように、高い誘電定数を有する材料の層
を堆積させるステップと、高い誘電定数を有する材料の
層を介して分離され、電気的に絶縁された上方プレート
と下方プレートとを有するストレージキャパシタの上方
プレートとして適切に使用できるように、誘電層の上方
にコンフォーマルに第2の導電層を堆積させるステップ
とを有する方法により解決される。
【0006】課題はまた、第1の誘電層をシリコンウェ
ハの上表面の上方に形成するステップと、コンタクトホ
ールを誘電性のコーティング内に形成してシリコントラ
ンジスタの部分を露出させ、このトランジスタとストレ
ージキャパシタの下方プレートとを導電接続するステッ
プと、シリコントランジスタの部分との導電接続を適切
に形成するようにコンタクトホールをドープされたポリ
シリコンで部分的に充填するステップと、コンタクトホ
ールの充填されていない部分をほぼカップ形の形状とな
るように広げて、この充填されていない部分の表面領域
を拡大するステップと、導電性の拡散バリア層をドープ
されたポリシリコンの上方に形成するステップと、キャ
パシタの下方プレートとして機能できるように適切に、
コンタクトホールの充填されていない部分の表面の上方
にコンフォーマルに第1の導電層を堆積するステップ
と、コンタクトホール内の第1の導電層の上方部分をイ
オンエッチングで除去するステップと、キャパシタの誘
電体として機能できるように適切に、第1の導電層およ
びコンタクトホールの上方にコンフォーマルに第2の誘
電層を堆積するステップと、キャパシタの下方プレート
への電気的な短絡を生じさせずにキャパシタの上方プレ
ートとして機能できるように適切に、第2の誘電層の上
方にコンフォーマルに第2の導電層を堆積するステップ
とを有する方法により解決される。
【0007】課題はまた、シリコンチップの活性領域が
一方の導電型を有しており、チップの上表面に沿って他
方の導電型の領域が間隔を置いて存在しており、ほぼカ
ップ形のコンタクトホールを有する上表面の上方に誘電
性のコーティングが設けられており、カップ形のコンタ
クトホールは、間隔を置かれた一方の前記領域への低抵
抗の接続を形成する底部のプラグ部分を有しており、コ
ンタクトホールのカップ型のウォールの上方にコンフォ
ーマルな下方の導電層が位置しており、中間誘電層と上
方の導電層とが設けられており、下方の導電層および上
方の導電層は中間誘電層を介して電気的に絶縁され、メ
モリセルのストレージキャパシタを形成している構成に
より解決される。
【0008】
【発明の実施の形態】周知のように、一般にこの製造技
術は大部分がウェハのスケールで行われ、場合によりウ
ェハは1つ以上のDRAMを内包するチップへダイシン
グされる。プロセスの説明を容易にするために、ただ1
つのメモリセルを内包するチップの部分に関連して述べ
る。
【0009】メモリセル用の改善されたキャパシタの主
要な素子は、まず誘電層内にコンタクトホールを設ける
ことにより形成される。この誘電層はスイッチングトラ
ンジスタを内包するシリコンチップの一部である上表面
の上方に存在している。コンタクトホールは各キャパシ
タに対してスイッチングトランジスタの領域の上方に形
成され、この個所でキャパシタが接続される。導電性の
プラグ、典型的にはドープされたポリシリコンから成る
プラグはコンタクトホールの底部に設けられ、トランジ
スタの前述の領域、すなわちセルのストレージノードに
対応する領域への低抵抗の接続を形成する。典型的には
これはまずコンタクトホールを導体によって充填し、そ
の後この充填物の上部を除去することによって行われ
る。これにより底部のプラグ部分のみが残る。次に中空
化したコンタクトホールの上部をエッチングにより広げ
る。広げられたトレンチのウォールは次に導体の層、有
利には白金の層によってコーティングされ、このコーテ
ィングと導電性プラグとの間の低抵抗の接続が形成され
る。この導電層はキャパシタの下方プレート(底部電
極)として機能する。導電性のプラグがキャパシタの下
方プレートとして機能する導体内への拡散を阻止する必
要のある材料から形成されている場合、つまり例えばプ
ラグが白金から形成されている場合、プラグと下方プレ
ートとの間に拡散を防止するバリアとして作用する層を
挿入しなければならない。導電層を堆積した後、拡散バ
リアおよび導電層はパターン化され、それぞれ適切なア
イソレーションのために拡大されたトレンチ内部に配置
される。導電層はその場合、キャパシタ誘電体として使
用するのに適した誘電定数を有する材料によってコーテ
ィングされる。チタン酸バリウムストロンチウムの層は
きわめて高い誘電定数を有しており、効果的なキャパシ
タ誘電体を形成するので有利である。誘電層は反対に導
電層によってコーティングされ、この誘電層は有利には
白金である。この白金層はキャパシタの上方プレート
(上部電極)として機能する。もちろんキャパシタの上
部電極と底部電極との間の電気的短絡を回避する手段を
考慮する必要がある。
【0010】このようなキャパシタデザインの利点はス
トレージトレンチが実質的にセルフアライメントされ、
製造時にリソグラフィステップの数が低減される点であ
る。このキャパシタの他の利点は従来のデザインで使用
されている層に比較してより薄い白金層で容易に形成可
能となる点である。白金を用いれば所望の作用関数が得
られ、酸化への耐性を有するので有利である。
【0011】重要なのは個々のストレージセルを分離す
ることである。相応して第1の層と各拡散バリアとを上
述の短絡を阻止できるようにパターン化することが重要
である。ただしキャパシタ誘電体として機能する誘電層
とキャパシタの上方プレートとして機能する導電層とを
チップの上方にわたって展開して、メモリセルアレイの
他のセルにおいても同じ機能を果たすように構成するこ
とができる。
【0012】プロセスの実施形態から見て、本発明はト
ランジスタおよびキャパシタを有するメモリセルの形成
方法に関連している。
【0013】別のプロセスの実施形態から見ると、本発
明はシリコンウェハの上表面の部分に形成されたスイッ
チングトランジスタに続いてストレージキャパシタとし
て使用されるスタックトキャパシタをシリコンウェハの
上表面に形成する方法に関連している。
【0014】装置の実施形態から見ると、本発明はダイ
ナミックランダムアクセスメモリで使用されるメモリセ
ルに関連している。
【0015】
【実施例】前述のプロセスと形成されるキャパシタとを
以下に図に即して詳細に説明する。図は縮尺通りではな
いので注意されたい。
【0016】図1には、本発明のスタックトキャパシタ
を有するメモリセルを含むシリコンチップ20の部分が
断面図で示されている。シリコンチップ20のバルクな
いし基体は例えばp型の抵抗率を有している。その上表
面21に間隔を置いてそれぞれn型の導電性を有する第
1の領域22aと第2の領域22bとが存在し、nチャ
ネルMOSFETを形成している。これらの2つの領域
はスイッチの電流端子として機能し、MOSFETのソ
ースおよびドレインとして動作する。したがって以下で
は簡便のために領域22aをソース、領域22bをドレ
インとして説明するが、周知のようにそれぞれの機能を
論理情報として逆転させてメモリセルへ書き込んだり、
またはセルから読み出したりもできる。ゲート電極23
はp型の領域の上方に、間隔を置いたn型の第1の領域
22aおよび第2の領域22bとの間で配置されてお
り、ゲート酸化物25を介してMOSFETに特徴的な
手段で表面から分離されている。上表面21の上方に誘
電性コーティング26が存在しており、この誘電性コー
ティングは典型的には主としてケイ素酸化物から形成さ
れており、場合によっては、セルに記憶されたビットの
通常の書き込みおよび読み出しのためにセルへの接続を
形成するのに必要なビット線およびワード線用の導体を
含む(これは図示されていない)。ストレージキャパシ
タに蓄積を行うためには、ストレージノードとして機能
するトランジスタの領域に続けて、第2の領域22bす
なわちドレインを接続する必要がある。この端部でキャ
パシタは第2の領域22bへの低抵抗の接続を行う導電
性のプラグ27と、キャパシタの第1の下方プレートと
して機能するほぼカップ形の第1の導電層37と、この
第1の導電層37をカバーし絶縁する上方の誘電層38
と、この誘電層38の上方に配置されキャパシタの第2
の上方プレートとして機能する第2の導電層39とを有
する。この第2の導電層39は一般に電源の一方の端
子、典型的にはグラウンドに接続されている。通常第1
の導電性の領域22aはDRAMのビット線に接続され
ており、ゲート電極23はワード線に接続されている。
【0017】キャパシタの必須の素子ではないが、前述
のように白金およびポリシリコンが使用されている場
合、一般に第1の白金層37の下方にTiN、TaSi
N、TiAlNなどの材料から成る層36を同様にコン
フォーマルに開口部の表面全体の上方に図示のように設
けると有利である。またはこれを選択的にポリシリコン
のプラグの上方にのみ設けてもよい。この層は白金の濡
れ性を改善し、同時にプラグ27と白金層との間の相互
拡散または相互作用を低減させ、高温プロセスのステッ
プ(例えば高い誘電率を有する材料のデポジションプロ
セス)中に高抵抗の界面となる層が形成されるのを阻止
する。
【0018】以下の図はキャパシタの製造方法を説明す
るのに使用される。ここではシリコンウェハ20の一部
22bと所定の誘電定数を有するコーティング26のみ
が示されている。
【0019】キャパシタを製造する際には誘電性のコー
ティング26の上方にまずフォトレジスト層31が形成
され、このフォトレジスト層がパターン化されてエッチ
マスクとしてコーティング26内にコンタクトホールを
形成するために用いられる。これによりスイッチングト
ランジスタの表面領域22bが露出される。有利にはこ
のエッチングは異方性の反応性イオンエッチング(RI
E)であり、垂直なサイドウォールを有する比較的狭い
ヴァーティカル方向のホールを形成する。このホールは
図2に示されており、これによってもチップ表面の限定
された部分しか占有されない。
【0020】フォトレジストを除去した後、チップ20
の表面21が適切に洗浄され、コンタクトホールは部分
的に導体(典型的にはポリシリコン)で充填される。こ
れにより図3に示される領域22bへの低抵抗の接続を
形成するプラグ34が形成される。このプラグは有利に
は、キャパシタの大部分が表面の上方に形成されて誘電
層の他の導体の邪魔にならないだけの充分な高さを有さ
なければならない。
【0021】プラグ34を形成するために、一般にはコ
ンタクトホールを多めに充填し、必要に応じて化学的機
械的研磨(CMP)を用いて表面を平坦化し、その後適
切なエッチング、典型的には等方性のドライエッチング
によりポリシリコンの充填物に凹部33を形成すること
が行われている。これにより図3の状態が得られる。
【0022】次に等方性のエッチング、典型的には適切
な化学的ウェットエッチングまたは化学的なダウンフロ
ーエッチングが使用されて凹部またはコンタクトホール
33が拡大され、ほぼカップ形の開口部35が図4に示
されるように形成される。ここではほぼカップ形の形状
はほぼ円筒形の形状も含む。所望される場合には別のス
テップを加えてポリシリコンのプラグ34の上表面を拡
大されたトレンチの底部と同じレベルに構成してもよ
い。
【0023】図5に示されているように、導電性のバリ
ア層36が開口部35の上方に形成され、次にコンフォ
ーマルにコンタクトホールのカップ形の表面の上方に金
属層37がキャパシタの第1のプレートとして使用でき
るように適切に堆積される。堆積の後、この金属層37
およびバリア層36は所望されない部分(例えば誘電性
のコーティング26の上表面近傍)がクリーニングによ
り除去され、この層の境界はコンタクトホールの内部で
定められる。典型的にはこうしたクリーニングはイオン
ビームエッチング(IBE)、化学的に支援されるIB
E、または反応性のIBEから選択されて行われる。有
利にはこの種のエッチングはイオンが誘電性コーティン
グ26の上表面に対して鋭角をなすように行われ、これ
によりコンタクトホールのサイドウォールおよび底部の
イオンビームに対する露出が制限される。このことは図
5に示されている。ウェハの表面法線に対してビームの
入射角度を約70゜にすることにより、キャパシタのプ
レート材料またはコンタクトホール内のバリア層のエッ
チングを無視できる。
【0024】前述したように、有利には導電性のバリア
層36をプラグの上部のみに設けるか、または図示のよ
うに開放された表面全体の上方に設ける。これはキャパ
シタの下方プレートとして機能する第1の層37を堆積
させる前に行われる。
【0025】次に、金属層37の上方にコンフォーマル
にキャパシタ誘電体として適切な材料から成る層38の
層が堆積される。これは有利にはチタン酸バリウムスト
ロンチウムであり、この材料は高い誘電定数を有するの
で望ましい。同様に高い誘電定数を有する他の材料も適
している。
【0026】キャパシタを完成して図6の構造体を得る
ために、金属、有利には白金がコンフォーマルにトレン
チ表面をカバーしている誘電体の上方に堆積され、キャ
パシタの第2のプレート(上方プレート)として機能す
る層39が形成される。本発明のカップ形のキャパシタ
が図6に示されている。
【0027】本発明のキャパシタの典型的な寸法は次の
通りである。ホールの幅は100nm〜500nmの間
であり、深さと幅の比は典型的には2〜3の間である。
ただしこの比は0.5〜5.0の間の範囲で選択すること
ができ、主として使用可能なスペースに依存している。
【0028】さらに前述したように、誘電層38および
外側の金属層39はそれぞれ連続する層となることがあ
り、キャパシタ誘電体および所定のアレイの全てのスト
レージキャパシタの外側電極として機能する。
【0029】例として説明したメモリセルは単に本発明
の基本的な原理を説明するためのものと理解すべきであ
る。本発明の範囲内で種々の他の実施形態が可能であ
る。例えば上述以外の材料を使用することができる。す
なわち他の導体、例えばイリジウム、タンタル、ルテニ
ウム、酸化ルテニウム、銅、アルミニウムなどをキャパ
シタの層として使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメモリセルの断面図である。
【図2】本発明のメモリセルの特性を有するスタックト
キャパシタを形成する際のシリコンチップの一段階を示
す図である。
【図3】シリコンチップの別の一段階を示す図である。
【図4】シリコンチップの別の一段階を示す図である。
【図5】シリコンチップの別の一段階を示す図である。
【図6】シリコンチップの別の一段階を示す図である。
【符号の説明】
20 シリコンチップ 21 上表面 22a、22b n型領域 23 ゲート電極 25 ゲート酸化物 26 誘電性コーティング 27 導電性プラグ 36 導電性の拡散バリア層 37 第1の導電層 38 誘電層 39 第2の導電層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (54)【発明の名称】 トランジスタおよびキャパシタを含むメモリセルの形成方法、スタックトキャパシタをシリコン ウェハの上表面に形成する方法、およびダイナミックランダムアクセスメモリで使用されるメモ リセル

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップ内に、一方の導電型の第1
    の領域および第2の領域が他方の導電型の領域を介して
    間隔を置いて前記チップの上表面に沿って配置されたト
    ランジスタを形成するステップと、 前記チップの上表面の上方に誘電層を形成するステップ
    と、 前記トランジスタの第2の領域の上表面の部分を異方性
    エッチングで露出させることにより、ほぼ垂直なサイド
    ウォールを有するコンタクトホールを形成するステップ
    と、 該コンタクトホールを導電性の充填材料で充填し、前記
    第2の領域への低抵抗の接続を形成するステップと、 前記コンタクトホールの導電性の充填材料の頂部を除去
    して該材料内に凹部を形成し、さらにコンタクトホール
    の誘電層を露出させるステップと、 露出した誘電層を等方的にエッチングして凹部を広げ、
    また誘電層内のコンタクトホールの表面領域を拡大する
    ステップと、 ストレージキャパシタの下方プレートとして適切に使用
    できるように、第1の導電層を拡大されたコンタクトホ
    ールの表面領域の上方にコンフォーマルに堆積させるス
    テップと、 前記第1の導電層がコンタクトホール内部に境界を有す
    るようにパターン化するステップと、 前記第1の導電層全体をカバーするように、高い誘電定
    数を有する材料の層を堆積させるステップと、 該高い誘電定数を有する材料の層を介して分離され、電
    気的に絶縁された上方プレートと下方プレートとを有す
    るストレージキャパシタの上方プレートとして適切に使
    用できるように、前記誘電層の上方にコンフォーマルに
    第2の導電層を堆積させるステップとを有する、 ことを特徴とするトランジスタおよびキャパシタを含む
    メモリセルの形成方法。
  2. 【請求項2】 コンタクトホールを充填するために使用
    される導電性の材料はドープされたシリコンであり、第
    1の導電層および第2の導電層の材料は金属である、請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 第1の導電層および第2の導電層の両方
    に対する金属は白金である、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 導電性の拡散バリア層をドープされたポ
    リシリコンと第1の白金層との間に堆積する、請求項3
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 導電性の拡散バリア層をTiN、TaS
    iN、TiNAlを有するグループから選択された金属
    から形成する、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 高い誘電定数を有する材料はチタン酸バ
    リウムストロンチウムである、請求項4記載の方法。
  7. 【請求項7】 パターン化するステップは第1の導電層
    の上方部分をイオンビームエッチングするステップを有
    する、請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 広げられた後の凹部はほぼカップ形であ
    る、請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 第1の誘電層は大部分が二酸化シリコン
    である、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 シリコンウェハの上表面の部分に形成
    されたスイッチングトランジスタに続いてストレージキ
    ャパシタとして使用されるスタックトキャパシタをシリ
    コンウェハの上表面に形成する方法において、 第1の誘電層をシリコンウェハの上表面の上方に形成す
    るステップと、 コンタクトホールを誘電性のコーティング内に形成して
    シリコントランジスタの部分を露出させ、該トランジス
    タとストレージキャパシタの下方プレートとを導電接続
    するステップと、 前記シリコントランジスタの部分との導電接続を適切に
    形成するようにコンタクトホールをドープされたポリシ
    リコンで部分的に充填するステップと、 コンタクトホールの充填されていない部分をほぼカップ
    形の形状となるように広げて、該充填されていない部分
    の表面領域を拡大するステップと、 導電性の拡散バリア層をドープされたポリシリコンの上
    方に形成するステップと、 キャパシタの下方プレートとして機能できるように適切
    に、コンタクトホールの充填されていない部分の表面の
    上方にコンフォーマルに第1の導電層を堆積するステッ
    プと、 コンタクトホール内の第1の導電層の上方部分をイオン
    エッチングで除去するステップと、 キャパシタの誘電体として機能できるように適切に、第
    1の導電層およびコンタクトホールの上方にコンフォー
    マルに第2の誘電層を堆積するステップと、 キャパシタの下方プレートへの電気的な短絡を生じさせ
    ずにキャパシタの上方プレートとして機能できるように
    適切に、第2の誘電層の上方にコンフォーマルに第2の
    導電層を堆積するステップとを有する、ことを特徴とす
    るスタックトキャパシタをシリコンウェハの上表面に形
    成する方法。
  11. 【請求項11】 第2の誘電層および第2の導電層をシ
    リコンウェハの上表面の上方に展開し、シリコンウェハ
    の別のスタックトキャパシタとして機能させる、請求項
    10記載の方法。
  12. 【請求項12】 最初に第1の誘電層内に形成される垂
    直方向のサイドウォールを有するコンタクトホールを異
    方性の反応性イオンエッチングにより形成し、後に該コ
    ンタクトホールを等方性のエッチングによりほぼカップ
    形に広げる、請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 第1の誘電層は大部分が二酸化ケイ素
    であり、第1の導電層および第2の導電層は白金から成
    り、キャパシタの誘電体はチタン酸バリウムストロンチ
    ウムから成り、導電性の拡散バリアはTiN、TaSi
    N、TiNAlを有するグループから選択される、請求
    項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 シリコンチップの活性領域が一方の導
    電型を有しており、前記チップの上表面に沿って他方の
    導電型の領域が間隔を置いて存在しており、 ほぼカップ形のコンタクトホールを有する前記上表面の
    上方に誘電性のコーティングが設けられており、前記カ
    ップ形のコンタクトホールは、間隔を置かれた一方の前
    記領域への低抵抗の接続を形成する底部のプラグ部分を
    有しており、コンタクトホールのカップ型のウォールの
    上方にコンフォーマルな下方の導電層が位置しており、 中間誘電層と上方の導電層とが設けられており、 前記下方の導電層および上方の導電層は中間誘電層を介
    して電気的に絶縁され、メモリセルのストレージキャパ
    シタを形成している、ことを特徴とするダイナミックラ
    ンダムアクセスメモリで使用されるメモリセル。
  15. 【請求項15】 コンタクトホール内で下方の導電層と
    底部のプラグ部分との間に導電性の拡散バリア層がさら
    に設けられている、請求項14記載のメモリセル。
  16. 【請求項16】 前記拡散バリア層はTaSiNから成
    り、前記上方の導電層および下方の導電層は白金から成
    り、中間誘電層はチタン酸バリウムストロンチウムから
    成る、請求項14記載のメモリセル。
  17. 【請求項17】 前記底部のプラグ部分はドープされた
    ポリシリコンから成る、請求項16記載のメモリセル。
JP11275097A 1998-09-29 1999-09-28 トランジスタおよびキャパシタを含むメモリセルの形成方法、スタックトキャパシタをシリコンウェハの上表面に形成する方法、およびダイナミックランダムアクセスメモリで使用されるメモリセル Withdrawn JP2000124427A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/162867 1998-09-29
US09/162,867 US6207524B1 (en) 1998-09-29 1998-09-29 Memory cell with a stacked capacitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000124427A true JP2000124427A (ja) 2000-04-28

Family

ID=22587456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11275097A Withdrawn JP2000124427A (ja) 1998-09-29 1999-09-28 トランジスタおよびキャパシタを含むメモリセルの形成方法、スタックトキャパシタをシリコンウェハの上表面に形成する方法、およびダイナミックランダムアクセスメモリで使用されるメモリセル

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6207524B1 (ja)
EP (1) EP0991117A2 (ja)
JP (1) JP2000124427A (ja)
KR (1) KR20000023516A (ja)
CN (1) CN1278658A (ja)
TW (1) TW437011B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076305A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2004508708A (ja) * 2000-08-31 2004-03-18 マイクロン テクノロジー インコーポレイテッド 金属コンテナ構造の平坦化
JP2006128320A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびその製造方法
JP2007081189A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置及びその製造方法
US7238609B2 (en) 2003-02-26 2007-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor device
JP2008205481A (ja) * 1999-05-12 2008-09-04 Lucent Technol Inc 集積回路とその方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421223B2 (en) * 1999-03-01 2002-07-16 Micron Technology, Inc. Thin film structure that may be used with an adhesion layer
US6693320B1 (en) * 1999-08-30 2004-02-17 Micron Technology, Inc. Capacitor structures with recessed hemispherical grain silicon
DE10053170C2 (de) 2000-10-26 2002-09-26 Infineon Technologies Ag Speicherkondensator und zugehörige Kontaktierungsstruktur sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE10053172A1 (de) * 2000-10-26 2002-05-16 Infineon Technologies Ag Kontaktierungsstruktur für einen ferroelektrischen Speicherkondensator und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2002319636A (ja) * 2001-02-19 2002-10-31 Nec Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
US6468858B1 (en) * 2001-03-23 2002-10-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of forming a metal insulator metal capacitor structure
DE10115912A1 (de) * 2001-03-30 2002-10-17 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiteranordnung und Verwendung einer Ionenstrahlanlage zur Durchführung des Verfahrens
JP2003051501A (ja) * 2001-05-30 2003-02-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US6524908B2 (en) * 2001-06-01 2003-02-25 International Business Machines Corporation Method for forming refractory metal-silicon-nitrogen capacitors and structures formed
US6566148B2 (en) * 2001-08-13 2003-05-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of making a ferroelectric memory transistor
KR100738065B1 (ko) * 2002-07-10 2007-07-10 삼성전자주식회사 한 개의 트랜지스터와 데이터 저장 수단으로 한 개의저항체를구비하는 메모리 소자 및 그 구동 방법
JP2004146522A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Renesas Technology Corp キャパシタを有する半導体装置
US6639784B1 (en) * 2002-10-30 2003-10-28 National Semiconductor Corporation Wedge-shaped high density capacitor and method of making the capacitor
US7247939B2 (en) * 2003-04-01 2007-07-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Metal filled semiconductor features with improved structural stability
US20040238876A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Sunpil Youn Semiconductor structure having low resistance and method of manufacturing same
US7534709B2 (en) * 2003-05-29 2009-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP5000084B2 (ja) 2003-08-13 2012-08-15 三星電子株式会社 導電パッドのシリンダースタックキャパシタにおけるストレージノード、半導体素子及び半導体素子の製造方法
KR100546363B1 (ko) * 2003-08-13 2006-01-26 삼성전자주식회사 콘케이브 형태의 스토리지 노드 전극을 갖는 반도체메모리 소자 및 그 제조방법
JP3913203B2 (ja) * 2003-08-28 2007-05-09 松下電器産業株式会社 半導体装置
US6999298B2 (en) * 2003-09-18 2006-02-14 American Semiconductor, Inc. MIM multilayer capacitor
US7091085B2 (en) * 2003-11-14 2006-08-15 Micron Technology, Inc. Reduced cell-to-cell shorting for memory arrays
US7358113B2 (en) * 2004-01-28 2008-04-15 Zettacore, Inc. Processing systems and methods for molecular memory
US7695756B2 (en) * 2004-04-29 2010-04-13 Zettacore, Inc. Systems, tools and methods for production of molecular memory
KR100653701B1 (ko) * 2004-08-20 2006-12-04 삼성전자주식회사 반도체 소자의 작은 비아 구조체 형성방법 및 이를 사용한상변화 기억 소자의 제조방법
US7456097B1 (en) * 2004-11-30 2008-11-25 National Semiconductor Corporation System and method for faceting via top corners to improve metal fill
KR100668833B1 (ko) * 2004-12-17 2007-01-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 캐패시터 제조방법
US7745865B2 (en) * 2005-07-20 2010-06-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Devices and methods for preventing capacitor leakage
JP5038612B2 (ja) 2005-09-29 2012-10-03 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置
US20090098701A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Jurgen Faul Method of manufacturing an integrated circuit
US7682923B2 (en) * 2007-12-31 2010-03-23 Tdk Corporation Method of forming metal trench pattern in thin-film device
US8441097B2 (en) * 2009-12-23 2013-05-14 Intel Corporation Methods to form memory devices having a capacitor with a recessed electrode
US8497212B2 (en) * 2011-02-28 2013-07-30 Globalfoundries Inc. Filling narrow openings using ion beam etch
US8691622B2 (en) 2012-05-25 2014-04-08 Micron Technology, Inc. Memory cells and methods of forming memory cells
US20140282354A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 International Business Machines Corporation Automated team assembly system and method
CN104347345B (zh) * 2013-07-24 2017-11-03 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 电容结构的形成方法
CN104167355A (zh) * 2014-08-27 2014-11-26 上海华力微电子有限公司 金属栅工艺中金属的填充方法及其设备
CN111900168A (zh) * 2016-01-25 2020-11-06 中国科学院微电子研究所 存储单元、存储器件及电子设备
US10546730B2 (en) 2016-05-16 2020-01-28 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc Filling a cavity in a substrate using sputtering and deposition
CN113725165B (zh) * 2021-08-30 2023-07-11 长鑫存储技术有限公司 半导体结构及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313089A (en) * 1992-05-26 1994-05-17 Motorola, Inc. Capacitor and a memory cell formed therefrom
JPH0794600A (ja) * 1993-06-29 1995-04-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US5449635A (en) * 1993-12-28 1995-09-12 Goldstar Electron Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor memory
US5436186A (en) 1994-04-22 1995-07-25 United Microelectronics Corporation Process for fabricating a stacked capacitor
KR0138317B1 (ko) 1994-08-31 1998-04-28 김광호 반도체장치 커패시터 제조방법
JP2679671B2 (ja) * 1995-03-30 1997-11-19 日本電気株式会社 半導体記憶装置の容量素子の製造方法
US5607874A (en) 1996-02-02 1997-03-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for fabricating a DRAM cell with a T shaped storage capacitor
US5702989A (en) 1996-02-08 1997-12-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Method for fabricating a tub structured stacked capacitor for a DRAM cell having a central column
US5721152A (en) 1996-02-15 1998-02-24 United Microelectronics Corporation Method of fabricating a stacked capacitor for a DRAM cell by plasma etching
US5940713A (en) * 1996-03-01 1999-08-17 Micron Technology, Inc. Method for constructing multiple container capacitor
US5750431A (en) 1997-06-24 1998-05-12 Powerchip Semiconductor Corp. Method for fabricating a stacked capacitor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008205481A (ja) * 1999-05-12 2008-09-04 Lucent Technol Inc 集積回路とその方法
JP2012199572A (ja) * 1999-05-12 2012-10-18 Alcatel-Lucent Usa Inc 集積回路とその方法
JP2002076305A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2004508708A (ja) * 2000-08-31 2004-03-18 マイクロン テクノロジー インコーポレイテッド 金属コンテナ構造の平坦化
US7238609B2 (en) 2003-02-26 2007-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor device
JP2006128320A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびその製造方法
US7763922B2 (en) 2004-10-27 2010-07-27 Panasonic Corporation Semiconductor memory and method for manufacturing the same
JP4646595B2 (ja) * 2004-10-27 2011-03-09 パナソニック株式会社 半導体記憶装置
JP2007081189A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1278658A (zh) 2001-01-03
US6207524B1 (en) 2001-03-27
TW437011B (en) 2001-05-28
KR20000023516A (ko) 2000-04-25
US6437387B2 (en) 2002-08-20
EP0991117A2 (en) 2000-04-05
US20020004278A1 (en) 2002-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000124427A (ja) トランジスタおよびキャパシタを含むメモリセルの形成方法、スタックトキャパシタをシリコンウェハの上表面に形成する方法、およびダイナミックランダムアクセスメモリで使用されるメモリセル
KR960005251B1 (ko) 반도체 메모리장치의 제조방법
JP4180716B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100527668B1 (ko) 캐패시터-언더-비트라인 구조를 갖는 반도체 장치 및 그제조방법
US5748521A (en) Metal plug capacitor structures for integrated circuit devices and related methods
JP2008113005A (ja) 集積半導体構造の製造方法
US5447882A (en) Method for fabricating capacitor of semiconductor memory device
JP2000101048A (ja) コンデンサ及びコンデンサの作製方法
US5940714A (en) Method of fabricating a capacitor electrode structure in integrated circuit through self-aligned process
KR100399769B1 (ko) 엠아이엠 캐패시터를 채용한 캐패시터 오버 비트 라인 구조의 반도체 메모리 소자의 제조 방법
US7217618B2 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same using damascene process
US5539230A (en) Chimney capacitor
US6798006B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR100415537B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법
US6271099B1 (en) Method for forming a capacitor of a DRAM cell
JP2000323685A (ja) 半導体デバイスおよびメモリセルの製造方法
US6277688B1 (en) Method of manufacturing a DRAM capacitor with increased electrode surface area
US6136660A (en) Stacked capacitator memory cell and method of fabrication
JP3895099B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6218242B1 (en) Method for fabricating capacitors in semiconductor integrated circuit
US6218697B1 (en) Contact in semiconductor memory device
US20230387005A1 (en) Semiconductor device
KR19990086181A (ko) 반도체소자의 커패시터 및 그 제조방법
KR19990005450A (ko) 반도체 메모리 장치 제조 방법
US6110776A (en) Method for forming bottom electrode of capacitor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205