JP2000114836A - アンテナ保持装置及びアンテナ取付け方法 - Google Patents

アンテナ保持装置及びアンテナ取付け方法

Info

Publication number
JP2000114836A
JP2000114836A JP10297567A JP29756798A JP2000114836A JP 2000114836 A JP2000114836 A JP 2000114836A JP 10297567 A JP10297567 A JP 10297567A JP 29756798 A JP29756798 A JP 29756798A JP 2000114836 A JP2000114836 A JP 2000114836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
body case
main body
holder
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10297567A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Nagaike
昭太郎 永池
Yoji Inomata
陽二 猪俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10297567A priority Critical patent/JP2000114836A/ja
Priority to US09/410,725 priority patent/US6366246B1/en
Priority to PL99335796A priority patent/PL335796A1/xx
Priority to EP99119632A priority patent/EP0993126A3/en
Priority to AU52674/99A priority patent/AU5267499A/en
Publication of JP2000114836A publication Critical patent/JP2000114836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1207Supports; Mounting means for fastening a rigid aerial element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/916Antenna

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立が容易でかつ組立の工程の自由度を大き
くすることができるアンテナ保持装置を提供する。 【解決手段】 アンテナ1は、アンテナホルダー2に装
着できるように、ねじなどで保持することができる構造
を有している。アンテナホルダー2はアウトサート装着
法などによって本体ケース4に装着される。本体ケース
4にはアンテナターミナル3を単体で保持することが可
能な溝が設けられる。以上により、組立の工程の順序の
自由度を大きくすることができ、また工程の細分化も可
能となる。さらに組立の作業性もよくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機等の通
信機器に使用するアンテナ保持装置およびアンテナ取付
け方法に関し、特に組立が容易でかつ組立の工程の自由
度が大きくなるよう構成したものである。
【0002】
【従来の技術】従来携帯電話機及びPHSなどの通信機
器に使用されているアンテナ保持装置は、図4および図
5に示されるように、本体ケース14に、内側からアンテ
ナターミナル13を装着させたアンテナホルダー12と、外
側からアンテナ11を同時に装着することによってアンテ
ナ11を保持するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のア
ンテナ保持装置では、アンテナターミナル13やアンテナ
11を本体ケース14に保持させるためにはアンテナターミ
ナル13をアンテナホルダー12に装着させ、前記アンテナ
ホルダー12およびアンテナ11を本体ケース14に同時に装
着させる必要があった。
【0004】このため組立に習熟を必要とし、また構造
が複雑になるのでコストが高くなるなどの課題があっ
た。
【0005】本発明は、このような従来の問題を解決
し、組立が容易でかつ組立の工程の自由度を大きくする
ことができ、かつ簡易な構造で、低コストなアンテナ保
持装置およびアンテナ取付け方法を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のアンテナ保持装着は、アンテナホルダーを本
体ケースに装着させ、前記本体ケースにはアンテナター
ミナルを単体で保持することを可能とするための溝を設
け、前記アンテナホルダーにはアンテナをねじなどの手
段によって保持することが可能な構造としたことを特徴
とする。
【0007】また、本発明のアンテナ取付け方法は、ア
ンテナホルダーを本体ケースに装着する工程と、アンテ
ナターミナルを単体で本体ケースに保持されるように装
着する工程と、アンテナを前記したアンテナホルダーに
装着する工程からなることを特徴とする。
【0008】こうすることによって、組立が容易でかつ
組立の工程の自由度を大きくすることができ、かつ簡易
な構造で、低コストなアンテナ保持装置およびアンテナ
取付け方法を提供することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、装着部を有するアンテナと、該アンテナを保持する
構造を有するアンテナホルダーと、単体で後記する本体
ケースに保持されるようにしたアンテナターミナルと、
前記アンテナホルダーを装着させ、前記アンテナターミ
ナルを保持する構造を有する本体ケースとからなること
を特徴とするアンテナ保持装置としたものであり、組立
が容易でかつ組立の工程の自由度を大きくすることがで
きるという作用を有する。
【0010】本発明の請求項2に記載の発明は、前記本
体ケースには前記アンテナターミナルを単体で保持する
ことが可能な溝が設けられていることを特徴とする請求
項1に記載のアンテナ保持装置としたものであり、組立
が容易でかつ組立の工程の自由度を大きくすることがで
きるという作用を有する。
【0011】本発明の請求項3に記載の発明は、アンテ
ナホルダーを本体ケースに装着する工程と、アンテナタ
ーミナルを単体で本体ケースに保持されるように装着す
る工程と、アンテナを前記したアンテナホルダーに装着
する工程からなるアンテナ取付け方法としたものであ
り、アンテナ組立てを容易にすることができるという作
用を有する。
【0012】本発明の請求項4に記載の発明は、前記ア
ンテナホルダーを本体ケースに装着する工程として、ア
ウトサート装着法或いはインサート装着法が採られるこ
とを特徴とする請求項3に記載のアンテナ取付け方法と
したものであり、アンテナ組立を容易にすることができ
るという作用を有する。
【0013】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図3を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形
態におけるアンテナ保持装置の組立状態での断面を示す
図であり、図2は、本発明の実施の形態におけるアンテ
ナ保持装置を構成するアンテナホルダーの本体ケースへ
の装着およびアンテナのアンテナホルダーへの装着の様
子を示す分解斜視図であり、図3は、本発明の実施の形
態におけるアンテナ保持装置を構成するアンテナターミ
ナルの本体ケースへの装着およびアンテナのアンテナホ
ルダーへの装着の様子を示す分解斜視図である。
【0014】図1〜図3において、アンテナ1は、アン
テナホルダー2に装着できるように、ねじなどで保持す
る構造を有している。図2に示されるように、アンテナ
ホルダー2はアウトサート装着法により本体ケース4に
装着される。この場合、別の装着法であるインサート装
着法によって本体ケース4に装着させるようにしてもよ
い。本体ケース4にはアンテナターミナル3を単体で保
持することが可能な溝が設けられている。
【0015】また、図1及び図3に示されるように、ア
ンテナターミナル3は、本体ケース4の溝に装着させた
ときに、その溝の幅とほぼ等しい折り曲げ部Aを有し、
かつアンテナホルダー2の面が圧接される板バネ部Bを
有する構造にされる。
【0016】なお、上記説明においては、アンテナホル
ダーにはアンテナをねじなどの手段によって保持するこ
とが可能な構造として説明したが、これに止まらず当業
者によく知られている圧入やその他のロック法でも良い
ことは勿論である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、アンテナ
がなくてもアンテナターミナルを本体ケースに装着する
ことを可能とし、かつアンテナターミナルがなくてもア
ンテナを本体ケースに装着することを可能としている。
そのため、組立の工程の順序の自由度を大きくすること
ができ、また工程の細分化も可能となる。さらに組立の
作業性もよくなる。アンテナホルダー、アンテナターミ
ナル、本体ケースの形状を簡易化することができるため
コストダウンにもつながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるアンテナ保持装置
の構成を示す断面図、
【図2】本発明の実施の形態におけるアンテナ保持装置
を構成するアンテナホルダーの本体ケースへの装着およ
びアンテナのアンテナホルダーへの装着の様子を示す分
解斜視図、
【図3】本発明の実施の形態におけるアンテナ保持装置
を構成するアンテナターミナルの本体ケースへの装着お
よびアンテナのアンテナホルダーへの装着の様子を示す
分解斜視図、
【図4】従来のアンテナ保持装置の構成を示す断面図、
【図5】従来のアンテナ保持装置における本体ケースへ
の組立の様子を示す図である。
【符号の説明】
1、11 アンテナ 2、12 アンテナホルダー 3、13 アンテナターミナル 4、14 本体ケース

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装着部を有するアンテナと、該アンテナ
    を保持する構造を有するアンテナホルダーと、単体で後
    記する本体ケースに保持されるようにしたアンテナター
    ミナルと、前記アンテナホルダーを装着させ、前記アン
    テナターミナルを保持する構造を有する本体ケースとか
    らなることを特徴とするアンテナ保持装置。
  2. 【請求項2】 前記本体ケースには前記アンテナターミ
    ナルを単体で保持することが可能な溝が設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のアンテナ保持装置。
  3. 【請求項3】 アンテナホルダーを本体ケースに装着す
    る工程と、アンテナターミナルを単体で本体ケースに保
    持されるように装着する工程と、アンテナを前記したア
    ンテナホルダーに装着する工程からなるアンテナ取付け
    方法。
  4. 【請求項4】 前記アンテナホルダーを本体ケースに装
    着する工程として、アウトサート装着法或いはインサー
    ト装着法が採られることを特徴とする請求項3に記載の
    アンテナ取付け方法。
JP10297567A 1998-10-06 1998-10-06 アンテナ保持装置及びアンテナ取付け方法 Pending JP2000114836A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10297567A JP2000114836A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 アンテナ保持装置及びアンテナ取付け方法
US09/410,725 US6366246B1 (en) 1998-10-06 1999-10-01 Antenna holding device and method for mounting antenna
PL99335796A PL335796A1 (en) 1998-10-06 1999-10-04 Antenna mounting method and system
EP99119632A EP0993126A3 (en) 1998-10-06 1999-10-04 Antenna holding device and method for mounting antenna
AU52674/99A AU5267499A (en) 1998-10-06 1999-10-05 Antenna holding device and method for mounting antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10297567A JP2000114836A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 アンテナ保持装置及びアンテナ取付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000114836A true JP2000114836A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17848231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10297567A Pending JP2000114836A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 アンテナ保持装置及びアンテナ取付け方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6366246B1 (ja)
EP (1) EP0993126A3 (ja)
JP (1) JP2000114836A (ja)
AU (1) AU5267499A (ja)
PL (1) PL335796A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030227A2 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 パナソニック株式会社 携帯端末

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1394055A (zh) * 2001-06-28 2003-01-29 株式会社东芝 移动终端装置
KR100691989B1 (ko) * 2005-03-04 2007-03-09 엘지전자 주식회사 착탈식 외장 안테나를 갖는 이동통신 단말기

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611213A (en) * 1984-06-08 1986-09-09 Amp Incorporated Coaxial connector for antenna
US5551080A (en) * 1994-03-04 1996-08-27 Motorola, Inc. Radio frequency connector
US5659889A (en) * 1995-01-04 1997-08-19 Centurion International, Inc. Radio with antenna connector having high and low impedance points
DE29505015U1 (de) * 1995-03-24 1995-08-10 Siemens Ag Antennenbefestigung
EP0773632B1 (en) * 1995-11-08 2004-01-28 Nokia Corporation Radio transmitting and receiving device
JP2897981B2 (ja) * 1996-04-03 1999-05-31 日本アンテナ株式会社 ヘリカルアンテナおよびその製造方法
US5835071A (en) * 1996-09-25 1998-11-10 Ericsson, Inc. Shielded antenna connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030227A2 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 パナソニック株式会社 携帯端末
WO2011030227A3 (ja) * 2009-09-10 2011-10-27 パナソニック株式会社 携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
PL335796A1 (en) 2000-04-10
AU5267499A (en) 2000-04-13
US6366246B1 (en) 2002-04-02
EP0993126A2 (en) 2000-04-12
EP0993126A3 (en) 2001-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7558397B2 (en) Condenser microphone
US5640461A (en) Vibration reducing radio speaker assembly
JP2000114836A (ja) アンテナ保持装置及びアンテナ取付け方法
JP4221908B2 (ja) アンテナ支持機構
JP2001127512A (ja) アンテナ固定方法及び装置
CN218570365U (zh) 一种电子设备前出音结构及电子设备
US7095385B2 (en) Antenna engaging mechanism in wireless communication device
JPH0349442Y2 (ja)
JP2579087B2 (ja) アンテナ保持装置
KR200164368Y1 (ko) 휴대폰의 안테나 고정장치
JP2546522B2 (ja) 搭載用hicモジュール用接続金具
JPH1013287A (ja) アンテナ給電方式
KR100228692B1 (ko) 캠코더의 로터리 노브 고정 장치
JPH0443725A (ja) 携帯機用外部インタフェースコネクタ
JP2000124722A (ja) ロッドアンテナ取付機構
JP4082806B2 (ja) アンテナ取付装置
JP2005286929A (ja) スピーカ取付装置
JPH08191279A (ja) 小型携帯機器の発光部の防水固定構造
JPH10335915A (ja) アンテナ装置
JP2001094646A (ja) 携帯電話のアンテナ取付部の着色部固定構造
JP2002016416A (ja) 移動体通信端末のアンテナ取付構造
JPH1023584A (ja) スピーカ装置
JP2555793Y2 (ja) コネクタ周りの目隠し構造
JPS6029265Y2 (ja) マイクロホン装置
JPH05334901A (ja) ランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308