JPH05334901A - ランプ装置 - Google Patents

ランプ装置

Info

Publication number
JPH05334901A
JPH05334901A JP4141296A JP14129692A JPH05334901A JP H05334901 A JPH05334901 A JP H05334901A JP 4141296 A JP4141296 A JP 4141296A JP 14129692 A JP14129692 A JP 14129692A JP H05334901 A JPH05334901 A JP H05334901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
lighting device
reflecting mirror
reflecting
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4141296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2827701B2 (ja
Inventor
Shuji Tamaru
修治 田丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4141296A priority Critical patent/JP2827701B2/ja
Publication of JPH05334901A publication Critical patent/JPH05334901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827701B2 publication Critical patent/JP2827701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/50Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • F21S41/55Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S41/192Details of lamp holders, terminals or connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電力伝達ロスが少なく、不要輻射を減少で
き、また小型化を図る。 【構成】 反射部7とこれに連接した円筒部8とを有す
る反射鏡6の円筒部8にランプ5を挿入保持する。点灯
装置1のプリント基板2の中央に設けられた貫通穴4に
反射鏡6の円筒部8を挿入し、ランプ5と点灯装置1を
リード線14により接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車前照灯などの集光
形灯具に装着する反射鏡、ランプおよびその点灯装置か
らなるランプ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のランプ装置では、灯具カ
バーの内部にランプおよび反射鏡等を設けているため、
点灯装置が収納されている直方体のケースと灯具との嵌
合性が悪いことや、灯具カバー内では、ケースや点灯装
置の取付け空間を確保できないため、ランプと点灯装置
とが離れて設置され、ランプと点灯装置とを接続するた
めのリード線の長さが長くなっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような、従来のラ
ンプ装置では、点灯装置とランプとを長いリード線で接
続しているため、リード線での電力伝達ロスが多くな
り、また不要輻射が増大してしまうという問題があっ
た。さらには、この不要輻射を防止するために点灯装置
にフィルタ回路を付加する必要があり、その結果、点灯
装置、ひいてはランプ装置が大型化してしまう。
【0004】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、電力伝達ロス、不要輻射を減少する
ことができ、小型化を図ることのできるランプ装置を提
供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のランプ装置は、
反射部とこの反射部に連接した筒部とを有する反射鏡の
前記筒部にランプを挿入保持し、前記反射鏡の筒部を点
灯装置のプリント基板の中央に設けた貫通穴に挿入し、
前記ランプと前記点灯装置とをリード線により接続した
構成を有する。
【0006】
【作用】かかる構成により、ランプと点灯装置とを近接
して設けることができるため、その両者を接続するため
のリード線の長さを短くできる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を用い
て説明する。
【0008】図1および図3に示す、本発明の一実施例
のランプ装置において、点灯装置1は、図2に示すよう
にプリント基板2と回路部品3とからなり、プリント基
板2には中央に直径40mmの貫通穴4が設けられてい
るとともに、ランプ5を点灯するための回路部品3が実
装されている。反射鏡6は、反射部7とこれに連接した
円筒部8とからなる。反射鏡6の円筒部8内にランプ5
が挿入保持され、ランプ5は反射鏡6にばね9等で固定
されている。プリント基板2貫通穴4に反射鏡6の円筒
部8が挿入され、反射鏡6と一体に設けられた筒体10
がねじ11等でプリント基板2に固定されることによ
り、反射鏡6はプリント基板2に一体化されている。反
射鏡6の円筒部8から突出したランプ5の口金12にソ
ケット13が取り付けられ、このソケット13とこれに
接続されたリード線14を介してランプ5と点灯装置1
とが接続されている。
【0009】灯具は、図3に示すように反射鏡6とラン
プ5と点灯装置1と灯具カバー15とからなっている。
点灯装置1は、ねじ11等によって灯具カバー15に固
定されている。レンズ16は灯具カバー15にねじ11
等で固定されたレンズ支持体17によって支持されてい
る。
【0010】以上のように、本発明実施例のランプ装置
は、反射鏡6の円筒部8が点灯装置1の中央に設けた貫
通穴4に挿入され、ランプ5と点灯装置1とを近接して
一体化しているため、ランプ5と点灯装置1とを接続す
るリード線14の長さを短くすることができ、リード線
14での電力伝達ロスや不要輻射を実用上無視できるレ
ベルとすることができる。このため、フィルタ回路の付
加を不要とすることができるので点灯装置が大型化する
ことがない。
【0011】なお、点灯装置1をランプ5および反射鏡
6とともに灯具カバー15内に組み込むことができるた
め、点灯装置専用の防水ケース(図示せず)も不要とな
りコストも大幅に低減できる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のランプ装
置は、点灯装置とランプおよび反射鏡とを近接して設け
ることができるため、リード線の長さを短くできる。こ
れによって、リード線での電力伝達ロスを少なくかつ不
要輻射を減少でき、しかも、フィルタ回路の付加を不要
とすることができるため、点灯装置が、ひいてはランプ
装置を小型化することができるというすぐれた効果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるランプ装置の一部切欠
拡大正面図
【図2】同じく点灯装置の斜視図
【図3】同じく灯具の一部切欠拡大正面図
【符号の説明】
1 点灯装置 2 プリント基板 3 回路部品 4 貫通穴 5 ランプ 6 反射鏡 7 反射部 8 円筒部 14 リード線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射部とこの反射部に連接した筒部とを
    有する反射鏡の前記筒部にランプを挿入保持し、前記反
    射鏡の筒部を点灯装置のプリント基板の中央に設けた貫
    通穴に挿入し、前記ランプと前記点灯装置とをリード線
    により接続したことを特徴とするランプ装置。
JP4141296A 1992-06-02 1992-06-02 ランプ装置 Expired - Fee Related JP2827701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141296A JP2827701B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141296A JP2827701B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05334901A true JPH05334901A (ja) 1993-12-17
JP2827701B2 JP2827701B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=15288586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141296A Expired - Fee Related JP2827701B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827701B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2082161A1 (en) * 2006-10-17 2009-07-29 Luminescent Systems, Inc. Drop-in-high intensity discharge lamp assembly and retrofit method
EP2233355A1 (de) * 2009-03-24 2010-09-29 Hella Fahrzeugteile Austria GmbH Scheinwerfer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2082161A1 (en) * 2006-10-17 2009-07-29 Luminescent Systems, Inc. Drop-in-high intensity discharge lamp assembly and retrofit method
EP2082161A4 (en) * 2006-10-17 2011-10-12 Luminescent Systems Inc INSERTIONABLE HIGH-INTENSITY DISCHARGE LAMP ARRANGEMENT AND RETROFITTING METHOD
EP2233355A1 (de) * 2009-03-24 2010-09-29 Hella Fahrzeugteile Austria GmbH Scheinwerfer
CN101871615A (zh) * 2009-03-24 2010-10-27 海拉汽车部件奥地利有限公司 前照灯

Also Published As

Publication number Publication date
JP2827701B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69128462D1 (de) Kombination von rückfahrscheinwerfer und akustischem signalgeber
US20020167818A1 (en) Vehicle headlamp assembly with heat conductive cover member
JPH05334901A (ja) ランプ装置
US5029052A (en) Vanity mirror with lamp
JPH11283411A (ja) モジュ―ル式ランプアセンブリ及びその組立方法
JP3274752B2 (ja) 車両用前照灯装置
CA2296441A1 (en) One piece molded component high mounted stop lamp
JP2003059309A (ja) 照明器具
JP3151268B2 (ja) 白熱非常用照明器具
JP3102263B2 (ja) 車両用灯具
JP3829570B2 (ja) 照明装置
JPH0724739Y2 (ja) 放電灯照明器具
JP2627233B2 (ja) 蛍光ランプ用点灯装置
KR200203272Y1 (ko) 라이센스 램프 구조
JPH066335Y2 (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2000114836A (ja) アンテナ保持装置及びアンテナ取付け方法
JP2574622Y2 (ja) 自動車用照明灯
JPS6129082B2 (ja)
JPS62213004A (ja) 照明器具
KR900005696Y1 (ko) 휴대용 전등의 스위치
JP2594742Y2 (ja) 車両用室内灯
JP2001338506A (ja) 照明装置
JP3249969B2 (ja) 照明器具
JPH0520901A (ja) スポツトライト
JPS58128501U (ja) 車輛用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees