JP2000112039A - ライン露光装置 - Google Patents

ライン露光装置

Info

Publication number
JP2000112039A
JP2000112039A JP10284178A JP28417898A JP2000112039A JP 2000112039 A JP2000112039 A JP 2000112039A JP 10284178 A JP10284178 A JP 10284178A JP 28417898 A JP28417898 A JP 28417898A JP 2000112039 A JP2000112039 A JP 2000112039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
unit
light emitting
data
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10284178A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yoshida
和弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP10284178A priority Critical patent/JP2000112039A/ja
Publication of JP2000112039A publication Critical patent/JP2000112039A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】発光部を感光材料に対して移動させるライン露
光装置において、処理能力を従来よりも高めることがで
きるようにする。 【解決手段】発光部を露光位置で停止する感光材料に対
して往復動可能に移動させる駆動手段と、発光部の位置
を検出する検出部と、発光部の往動時および復動時に該
発光部によりライン露光を行うように制御すると共に、
画像または文字データをデータ管理部に取り込み、検出
部で検出した発光部の位置によって、該発光部の移動方
向を決定し、決定された発光部の移動方向に応じて、デ
ータ管理部に入力されているデータの出力順序を決め
て、入力されているデータを、決定された発光部の移動
方向に応じた出力順序で感光材料にライン露光するよう
に制御する制御部とを備えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感光材料を露光位
置で停止させて、データ管理部に取り込んだ画像または
文字データを、移動する発光部からのライン露光により
感光材料に露光するようにしたライン露光装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、線状の発光部からのライン露光
により、画像または文字データを感光材料に焼き付ける
ようにしたライン露光装置としては、感光材料を一定速
度で搬送しながら、露光位置に固定された発光部からラ
イン露光する装置と、感光材料を露光位置で停止させる
と共に、停止された感光材料に対して発光部を移動させ
ながらライン露光する装置との2種類のものが知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記ライン
露光装置のうち、発光部を感光材料に対して移動させる
タイプのものにおいては、発光部を、常に搬送方向上流
側の露光開始点から搬送方向下流側の露光終了点まで移
動させながら露光するようにしており、露光終了後は、
発光部を一旦搬送方向上流側の露光開始点に戻し、その
後、次の露光を開始するようにしている。
【0004】従って、1枚目と2枚目の露光の間に発光
部の復帰時間を要するため、復帰時間がかかる分、全体
として高速に処理ができない問題がある。
【0005】本発明は、上記の問題に鑑みてなしたもの
であって、発光部を感光材料に対して移動させるライン
露光装置において、処理能力を従来よりも高めることが
できるライン露光装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め、感光材料を露光位置で停止させて、画像または文字
データを、移動する発光部からのライン露光により感光
材料に焼き付けるようにしたライン露光装置において、
発光部を露光位置で停止する感光材料に対して往復動可
能に移動させる駆動手段と、発光部の位置を検出する検
出部と、発光部の往動時および復動時に該発光部により
ライン露光を行うように制御すると共に、画像または文
字データをデータ管理部に取り込み、検出部で検出した
発光部の位置によって、該発光部の移動方向を決定し、
決定された発光部の移動方向に応じて、データ管理部に
入力されているデータの出力順序を決めて、入力されて
いるデータを、決定された発光部の移動方向に応じた出
力順序で感光材料にライン露光するように制御する制御
部とを備えるようにした。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。
【0008】図1は、本発明を適用する写真処理装置1
を概略的に示したものであって、搬送される現像済のフ
ィルム2に直接光をあてて、該フィルム2の画像を感光
材料である印画紙3に露光する第1露光装置4と、デジ
タル画像や文字情報など電気信号に置き換えた入力情報
を印画紙3にライン露光する第2露光装置(ライン露光
装置)5とを有している。なお、第1露光装置4による
露光と、第2露光装置5による露光とは、同じ露光位置
で行うようになっている。
【0009】さらに、写真処理装置1は、前記フィルム
2を駆動モータ11aによって駆動される搬送ローラー
12で搬送するためのフィルム搬送部11と、露光され
た印画紙3を現像処理する現像処理部13、印画紙3を
ペーパーマガジン14から露光位置を経て現像処理部1
3へ搬送する印画紙搬送機構15、および、写真処理装
置1の各部の制御を行うための制御部6を備えている。
【0010】制御部6には、各種の情報入力を行うため
のスキャナー16や操作卓17、そして、入力された情
報に基づいて表示されるモニタ18、各機器を駆動させ
るための駆動モータが接続されている。ここで、スキャ
ナー16では、フィルム2の画像を読み取り、操作卓1
7では、文字データや補正データを入力し、モニタ18
では、スキャナー16で読み取ったフィルムの画像を表
示するようにしている。
【0011】印画紙搬送機構15には、ペーパーマガジ
ン14から印画紙3を引き出して、搬送するための搬送
ローラー12と、印画紙3を一齣分の大きさに切断する
カッター19と、露光位置に設置されたコンベアベルト
71を有する露光台7とを備えている。
【0012】以上の写真処理装置1では、ペーパーマガ
ジン14から引き出される印画紙3に、フィルム2の画
像および文字情報を、前記露光位置で、第1露光装置4
及び第2露光装置5によって焼付けた後、該印画紙3が
現像処理部13で現像され、乾燥された後に排出され
る。
【0013】なお、本実施の形態では、印画紙3をカッ
ター19で一齣分に切断した後に露光するようにしてい
るが、露光した後に、カッターで一齣分に切断するよう
にしてもよい。
【0014】前記第1露光装置4は、ハロゲンランプ4
1と、フィルム2に照射する光の色のバランスを調整す
る調光フィルタ42と、調光フィルタ42を通過した光
を均一に混色するミラートンネル43と、フィルム2の
画像を印画紙3上に結像させる焼付けレンズ44と、シ
ャッター45とを備え、各機器は露光光路をなす同一軸
線上に設けられている。
【0015】また、フィルム搬送経路における露光位置
よりも上流側に、フィルム2に形成されている画像を読
み取るスキャナー16が設けられており、該スキャナー
16で読み取った画像データを制御部6のデータ管理部
61に送るようにしている。
【0016】また、各露光装置によって印画紙3に画像
を焼き付けるにあたっては、複数の遮光板8で印画紙3
の周囲を遮蔽して印画紙3に形成する画像の大きさを設
定するのであるが、これら遮光板8は、図2に示すよう
に、箱状のユニット9内に設定画像の大きさに合わせて
移動できるように配設されており、このユニット9は、
写真処理装置内に出し入れできるようになっている。
【0017】またユニット9内には、さらに、第2露光
装置5も配設されており、以下、第2露光装置5および
遮光板8のユニット内での構造、および、該ユニット9
を写真処理装置1内に取り付けるための構造について図
2及び図3に基づいて説明する。
【0018】ユニット9内に設けられる遮光板8は、4
枚からなり、印画紙3の搬送方向と直交させて配設され
る長尺な2枚の第1遮光板81と、搬送方向に延びる長
尺な2枚の第2遮光板82とからなる。
【0019】また、ユニット9内には、第1遮光板81
の両端側が固定され、平行して配設される2本の第1エ
ンドレスベルト83と、第2遮光板82の両端側が固定
され、平行して配設される2本の第2エンドレスベルト
84とが配設されており、これら第1エンドレスベルト
83と第2エンドレスベルト84とは、プーリー85お
よび駆動シャフト86を介して駆動モータ(図示せず)
により駆動される。
【0020】2枚の第1遮光板81は、第1エンドレス
ベルト83に、該第1エンドレスベルト83を駆動させ
たときに各第1遮光板81が互いに近接する方向または
離反する方向に移動するように取り付けられる。また、
2枚の第2遮光板82についても、第2エンドレスベル
ト84に、該第2エンドレスベルト84を駆動させたと
きに各第2遮光板82が互いに近接する方向または離反
する方向に移動するように取り付けられる。
【0021】そして、駆動モータを駆動すると、各エン
ドレスベルト83,84が駆動され、第1遮光板81ま
たは、第2遮光板82が互いに近接する方向または離反
する方向に移動し、第1遮光板81の間隔、または、第
2遮光板82の間隔が、設定される画像の大きさに合わ
せて調整される。
【0022】次に、第2露光装置5について説明する。
第2露光装置5は、図1乃至図3に示すように、箱状の
ライン露光部51を備えており、該ライン露光部51
は、内部に配設する光源と、該光源からの光を、入力さ
れたデータに応じて発光させる複数のライン状のプリン
トヘッド(発光部)52とを有している。
【0023】そして、第2露光装置5は、印画紙3を露
光台7上の露光位置で停止させておいて、ライン露光部
51を移動させながら、制御部6のデータ管理部61に
取り込んだ画像または文字データを、移動するプリント
ヘッド52からライン露光することにより、印画紙3に
焼き付けるようにしている。
【0024】また、ライン露光部51は、ユニット9内
に、搬送方向と同軸上を往復動できるように配設されて
いるのであって、駆動モータ53と、該駆動モータ53
に連結されるスクリューシャフト54と、該スクリュー
シャフト54と係合されるナット55が設けられたホル
ダー56と、このホルダー56がスライドするリニアレ
ール57とを備え、前記ホルダー56に前記ライン露光
部51が型持ち支持状に取り付けられている。
【0025】さらに、駆動モータ53は、ユニット9の
枠体に取付けられるモータ台58に固定されており、ス
クリューシャフト54は、軸受を介して、一端がユニッ
ト9の枠体に直接固定され、他端がモータ台58に固定
されている。
【0026】なお、第1露光装置4と、第2露光装置5
とは、それぞれを独立させて駆動できるようにしてい
る。
【0027】そして、前記ユニット9の露光台7への取
付けについて図3に基づいて説明する。なお、図3に示
すユニット9は、遮光板8など、一部構成を省略してい
る。
【0028】ユニット9は、コンベアベルト71を有す
る露光台7の上に装着若しくは取り出しができるように
なっており、露光台7に設けるユニット案内用の一対の
ユニット受けガイド72,72に、ユニット9に設ける
一対のガイドレール91(一方は図示せず)を係合させ
ながら、露光台7に設けるユニット位置決めブロック7
3の2箇所の位置決め用穴74,74に、ユニット9に
設ける2本の位置決めピン92,92を嵌合させること
により、ユニット9が露光台7上に位置付けされる。
【0029】このとき、露光台7に設けるドロアコネク
タ75に、ユニット9に設けるドロアコネクタ93を挿
入することにより、制御部6からユニット9側に各部の
動きを制御するための信号が送られるようになってい
る。
【0030】そして、該ユニット9は、固定具94,9
4を用いて露光台7側に固定するようになっている。
【0031】なお、図3中、白抜き矢印Aは、印画紙3
の搬送方向を示し、また、矢印Bは、ユニット9を露光
台7へ装着する際のユニット9のスライド方向を示す。
【0032】そして、本発明は、以上の構成からなる写
真処理装置1において、ライン露光装置である第2露光
装置5のライン露光部51を、前記したように、駆動モ
ータ53により、露光台7の露光位置で停止する感光材
料に対して往復動させ、さらに、第2露光装置5に、プ
リントヘッド52を有するライン露光部51の位置を検
出する検出部50を設ける。
【0033】また、前記制御部6により、ライン露光部
51の往動時および復動時に該ライン露光部51からラ
イン露光を行うように制御すると共に、検出部50で検
出したライン露光部51の位置によって、該ライン露光
部51の移動方向を決定し、決定されたライン露光部5
1の移動方向に応じて、データ管理部61に入力されて
いるデータの出力順序を決めて、入力されているデータ
を、決定されたライン露光部51の移動方向に応じた出
力順序で印画紙3にライン露光するように制御するよう
にしている。
【0034】前記検出部50は、例えば、光センサーか
らなり、図1に示すように、ユニット9の上方位置で、
ライン露光部51の往動開始位置または復動開始位置と
なる印画紙の搬送方向上流側と下流側の2箇所に設けら
れている。
【0035】また、図1に示すように、制御部6内に
は、(1) スキャナー16からの画像データおよび操作卓
17からの情報が入力され、また、入力された画像デー
タなどをモニタ18に出力するデータ管理部61と、
(2) データ管理部61から入力されるデータに基づい
て、第1露光装置4の調光フィルタ42、シャッター4
5、フィルム搬送部11の駆動モータ11aに制御信号
が出力されるフィルム露光指示部62と、(3) 検出部5
0,50の検出結果が入力され、該検出結果に基づいて
ライン露光部51の移動方向を決定し、ライン露光部5
1の駆動モータ53を決定された移動方向に駆動させる
制御信号を、該駆動モータ53に出力する移動方向決定
部63と、(4) ライン露光部51によってデータ管理部
61のデータをライン露光する際のデータ出力順序を移
動方向決定部63の情報に基づいて決定するデータ出力
順序決定部64と、(5) 該データ出力順序決定部64で
決定されたデータ出力順序で、ライン露光をするように
指示するライン露光指示部65とを有している。
【0036】ここで、データ出力順序決定部64におい
てデータ出力順序を決定するとは、本実施の形態では、
フィルムの画像を搬送方向に沿って読み取るスキャナー
読み取り方向と同方向で画像を出力し、かつ、操作卓1
7での文字データの入力順序と同じ順序で出力するか、
または、スキャナー読み取り方向と逆方向に画像を出力
し、かつ、操作卓17での文字データの入力順序と逆の
順序で出力するかを決定することをいう。
【0037】次に、本実施の形態における第2露光装置
5による焼付け制御について、図4のフローチャートに
従って説明する。
【0038】まず、フィルム2が写真処理装置1の所定
の位置にセットされて、スキャナー16によりフィルム
2の画像の読み取りがなされると、一齣分のプリントを
するに当たって、検出部50の検出によりプリントヘッ
ド52(ライン露光部51)の位置が確認されて(ステ
ップS1)、プリントヘッド52の位置が搬送方向上流
側(A)にあるか、または、搬送方向下流側(B)にあ
るかが判断される(ステップS2)。
【0039】そして、プリントヘッド52の位置が搬送
方向上流側(A)にあると判断された場合には、データ
出力順序決定部64において、データ管理部61の画像
データを読み取り方向と同方向でデータ出力するように
決定し、画像データが決定された方向で読み出される
(ステップS3)。
【0040】また、プリントヘッド52の位置が搬送方
向下流側(B)にあると判断された場合には、データ出
力順序決定部64において、データ管理部61の画像デ
ータを読み取り方向と逆方向に出力するように決定し
て、読み取り方向と逆方向となるようにアドレス変換を
行った後(ステップS4)、画像データが読み出される
(ステップS3)。
【0041】次に、ライン露光指示部65の指示で、画
像データおよびデータ出力方向の指示情報がプリントヘ
ッド52に転送され(ステップS5)、ライン露光指示
部65からの指示に基づいてプリントヘッド52を発光
させ(ステップS6)、移動方向決定部63からの指示
で、プリントヘッド52が決められた方向に移動する
(ステップS7)。
【0042】そして、全ての画像データの出力が完了し
たか否かが判断され(ステップS8)、データの出力が
完了していない場合には、ステップS3に戻って、全て
のデータの出力が完了するまでステップS3からステッ
プS8までが繰り返される。データの出力が完了した場
合は、一齣分のプリントが終了される。
【0043】次に、この写真処理装置1の概略的な動作
を説明する。
【0044】フィルム搬送部11の駆動モータ11aに
よって駆動される搬送ローラー12によってフィルムが
搬送され、露光位置の手前でスキャナー16によりフィ
ルム2の画像が読み取られて制御部6のデータ管理部6
1に入力される。
【0045】そして、第1露光装置4により露光を行う
場合は、該フィルム2が露光位置まで搬送されると、デ
ータ管理部61の画像データに基づいて制御部6のフィ
ルム露光指示部62からの指示で調光フィルタ42によ
る色調整の制御がなされる。これにより、調光フィルタ
42を通過させたハロゲンランプ41の照射光がフィル
ム2の画像の色濃度に応じた色バランスとなるように調
整される。
【0046】調整された光がフィルム2に照射される
と、フィルム2の画像が透過光として露光台7上に搬送
された印画紙3に照射され、印画紙3に画像が焼き付け
られる。
【0047】また、第2露光装置5により露光を行う場
合には、スキャナー16で読み取った画像データ、また
は、操作卓17から入力された文字データを印画紙3に
焼き付けるのであって、前記した制御部6による制御で
画像などの焼付けが行われる。
【0048】制御部6の制御により、ライン露光部51
により、往動時および復動時のどちらにおいても露光が
行われ、かつ、ライン露光部51の往復動の方向に関係
なく、画像を常に正常な姿勢で印画紙3上に焼付けされ
るので、ライン露光による露光処理のスピードが従来よ
りも倍増され、露光処理能力の向上が図れる。
【0049】なお、本実施の形態における写真処理装置
1は、第1露光装置4のみを使用してもよいし、第2露
光装置5のみを使用してもよいし、双方の装置を使用し
てもよい。
【0050】そして、露光位置で画像が焼付けされた印
画紙3は、現像処理部13に搬送され、印画紙3を現像
するための処理液を充填した複数のタンクを順次通過し
ていくことで、現像処理がなされる。
【0051】
【発明の効果】本発明のライン露光装置によれば、発光
部を露光位置で停止する感光材料に対して往復動可能に
移動させる駆動手段と、発光部の位置を検出する検出部
と、発光部の往動時および復動時に該発光部によりライ
ン露光を行うように制御すると共に、画像または文字デ
ータをデータ管理部に取り込み、検出部で検出した発光
部の位置によって、該発光部の移動方向を決定し、決定
された発光部の移動方向に応じて、データ管理部に入力
されているデータの出力順序を決めて、入力されている
データを、決定された発光部の移動方向に応じた出力順
序で感光材料にライン露光するように制御する制御部と
を備えるようにしたので、該制御部の制御により、発光
部の往動時および復動時のどちらにおいても露光が行わ
れ、かつ、発光部の往復動の方向に関係なく、画像を常
に正常な姿勢で印画紙上に焼付けできるので、ライン露
光による露光処理のスピードが従来よりも高められ、露
光処理能力の向上が図れる。しかも、従来のように復動
時において露光を行わない場合に比べ、無駄な動作が無
くなるので、それだけ駆動部の寿命を長くすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるライン露光装置を備える写真処
理装置のプリンタ部の概略構造を示す説明図である。
【図2】本発明のライン露光装置を備えるユニットの斜
視図である。
【図3】ユニットの露光台への取付け構造を示す説明図
である。
【図4】本発明のライン露光装置の制御の処理手順を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
3 印画紙(感光材料) 5 第2露光装置(ライン露光装置) 52 プリントヘッド(発光部) 53 駆動モータ(駆動手段) 50 検出部 6 制御部 61 データ管理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光材料を露光位置で停止させて、画像ま
    たは文字データを、移動する発光部からのライン露光に
    より感光材料に焼き付けるようにしたライン露光装置に
    おいて、発光部を、露光位置で停止する感光材料に対し
    て往復動可能に移動させる駆動手段と、発光部の位置を
    検出する検出部と、発光部の往動時および復動時に該発
    光部によりライン露光を行うように制御すると共に、画
    像または文字データをデータ管理部に取り込み、検出部
    で検出した発光部の位置によって、該発光部の移動方向
    を決定し、決定された発光部の移動方向に応じて、デー
    タ管理部に入力されているデータの出力順序を決めて、
    入力されているデータを、決定された発光部の移動方向
    に応じた出力順序で感光材料にライン露光するように制
    御する制御部とを備えることを特徴とするライン露光装
    置。
JP10284178A 1998-10-06 1998-10-06 ライン露光装置 Withdrawn JP2000112039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284178A JP2000112039A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 ライン露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284178A JP2000112039A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 ライン露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000112039A true JP2000112039A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17675196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284178A Withdrawn JP2000112039A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 ライン露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000112039A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100205705B1 (ko) 사진소부장치
JP2000112039A (ja) ライン露光装置
US6222612B1 (en) Process and device for the output of electronic image signals, and a photographic copier
EP0846979A2 (en) Scanning exposure apparatus
US6115103A (en) Scanning-exposure apparatus
EP0875784B1 (en) Image forming apparatus having optical exposure unit and digital exposure unit
JPH11338116A (ja) 写真処理方法及びプリンタプロセッサ
JPH11133514A (ja) 画像形成装置
JP2685369B2 (ja) 写真フィルムキャリア
JPH10301212A (ja) 画像形成装置
JP3183029B2 (ja) 写真焼付装置
JPS6142641A (ja) 高速プリンタ
JP3258594B2 (ja) 写真フィルム情報読取装置
JPH11320969A (ja) 画像形成装置
JP3585095B2 (ja) マスクユニット及びフィルム搬送ユニット
JP2853560B2 (ja) 写真焼付装置
JP2782460B2 (ja) 写真焼付装置
JPH10213857A (ja) 走査露光装置
JP2000352772A (ja) 写真プリント装置
JPH10221786A (ja) 走査露光装置
JP2001242552A (ja) デジタル露光装置
JP2001083619A (ja) 印画紙搬送装置
JPH11305356A (ja) 投影焼付装置及び投影焼付装置の制御情報を得る方法
JPH10171025A (ja) 画像形成装置
JP2004026331A (ja) 写真プリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110