JP2000352772A - 写真プリント装置 - Google Patents

写真プリント装置

Info

Publication number
JP2000352772A
JP2000352772A JP11162447A JP16244799A JP2000352772A JP 2000352772 A JP2000352772 A JP 2000352772A JP 11162447 A JP11162447 A JP 11162447A JP 16244799 A JP16244799 A JP 16244799A JP 2000352772 A JP2000352772 A JP 2000352772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
photographic paper
exposure head
silver halide
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11162447A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kojima
昌幸 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP11162447A priority Critical patent/JP2000352772A/ja
Publication of JP2000352772A publication Critical patent/JP2000352772A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 露光ヘッドを移動させ乍ら銀塩印画紙に露光
を行う装置を、できるだけ高能率で露光処理を行えるよ
う構成する。 【解決手段】 露光ヘッド32の主走査方向をベルト搬
送機構Vによる印画紙3の搬送方向と平行にセットし、
露光ヘッド32を印画紙3の搬送方向と直交する方向に
移動自在に支持し、露光ヘッド32を印画紙3の搬送方
向と直交する方向に移動させ乍ら印画紙3への露光を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、露光位置に銀塩印
画紙を送る印画紙供給手段と、この露光位置に配置され
て主走査方向に伸びる露光ヘッドと、この露光ヘッドを
露光位置にセットされた銀塩印画紙の乳剤面と平行に移
動させ乍ら銀塩印画紙に露光を行わせる制御部とを備え
ている写真プリント装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記のように構成された写真プリント装
置として特開平10‐301212号公報に示される構
成のものが存在し、この従来例の写真プリント装置では
印画紙供給手段として長尺の銀塩印画紙を露光位置に対
して供給する搬送系を備えると共に、この供給手段にお
ける銀塩印画紙の幅方向に主走査方向を設定した露光ヘ
ッドを銀塩印画紙の搬送方向(副走査方向)に沿って移
動自在に備え、露光時には露光ヘッドを銀塩印画紙の搬
送方向に沿って移動させながら銀塩印画紙に対して露光
を行うよう処理形態が設定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、印画紙の搬送
方向に露光ヘッドを移動させながら露光を行うもので
は、パノラマサイズのように搬送方向に大きいサイズの
印画紙に対する露光を行う場合には、露光ヘッドの移動
距離が長くなることから露光時間も長くなり高能率での
作業を行い難いものとなっていた。本発明の目的は、露
光ヘッドを移動させ乍ら銀塩印画紙に対する露光をでき
るだけ高能率で行い得る写真プリント装置を合理的に構
成する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴(請
求項1)は、露光位置に銀塩印画紙を送る印画紙供給手
段と、この露光位置に配置されて主走査方向に伸びる露
光ヘッドと、この露光ヘッドを露光位置にセットされた
銀塩印画紙の乳剤面と平行に移動させ乍ら銀塩印画紙に
露光を行わせる制御部とを備えている写真プリント装置
において、前記露光ヘッドを、前記主走査方向が前記印
画紙供給手段による印画紙の搬送方向と平行となる姿勢
に設定すると共に、前記印画紙供給手段による銀塩印画
紙の搬送方向と直交する方向に前記露光ヘッドを移動さ
せ乍ら該露光ヘッドでの露光を行わせるよう前記制御部
での制御形態を設定してある点にあり、その作用、及
び、効果は次の通りである。
【0005】本発明の第2の特徴(請求項2)は請求項
1において、前記印画紙供給手段が、プリントサイズに
切断された銀塩印画紙を負圧による吸着状態で前記露光
位置に送るベルト搬送機構を備えて構成されている点に
あり、その作用、及び、効果は次の通りである。
【0006】本発明の第3の特徴(請求項3)は請求項
1又は2において、前記露光ヘッドの主走査方向での露
光域の寸法が、プリントサイズに切断された銀塩印画紙
を複数枚合わせた寸法より大きい場合には、この複数枚
の銀塩印画紙を前記露光位置に送り、これら複数枚の銀
塩印画紙に対して露光ヘッドの1回の移動により露光を
行わせるよう前記制御部での制御形態を設定してある点
にあり、その作用、及び、効果は次の通りである。
【0007】本発明の第4の特徴(請求項4)は請求項
1〜3のいずれか1項において、前記露光ヘッドの待機
位置を前記露光位置の銀塩印画紙を挟んだ2箇所に形成
すると共に、露光を行う際には、2箇所の待機位置のう
ちの一方から他方の待機位置に向けて露光ヘッドを移動
させ乍ら露光を行い、次の露光を行う際には、この他方
の待機位置から一方の待機位置に向けて露光ヘッドを移
動させ乍ら露光を行うよう前記制御部での制御形態を設
定してある点にあり、その作用、及び、効果は次の通り
である。
【0008】〔作用〕上記第1の特徴によると、露光ヘ
ッドを銀塩印画紙の搬送方向と直交する方向に銀塩印画
紙の幅に対応する距離だけ移動させるだけで露光を終了
するものとなり、この移動距離が決まった値であるので
搬送方向での銀塩印画紙のサイズに拘わりなく露光時間
が一定の値となる。
【0009】上記第2の特徴によると、プリントサイズ
に切断された銀塩印画紙をベルト搬送機構に吸着した状
態で露光位置に送るので銀塩印画紙の位置が決まると共
に、負圧が作用することで銀塩印画紙の平面精度を高く
維持した状態での露光も可能となる。
【0010】上記第3の特徴によると、プリントサイズ
に切断された複数枚の銀塩印画紙に対して露光ヘッドの
1作動によって露光を行え、単位時間あたりの処理枚数
を増大できるものとなる。
【0011】上記第4の特徴によると、露光ヘッドを一
方の待機位置から他方の待機位置まで移動させて露光を
完了した後には、露光ヘッドを露光開始直前の位置まで
戻す作動を行わずとも、その他方の待機位置から露光ヘ
ッドを移動させ乍ら次の銀塩印画紙に対する露光を行え
るものとなる。
【0012】〔発明の効果〕従って、露光ヘッドを移動
させ乍ら銀塩印画紙に対する露光を高能率で行い得る写
真プリント装置が合理的に構成されたのである。又、銀
塩印画紙を平面精度を高く維持して良好なプリントを可
能にし、複数枚のプリントを1枚のプリントと同じ時間
で露光して処理能力を更に高めるものとなり、プリント
ヘッドの無駄な作動をなくして露光完了から次の露光開
始までの時間を短縮して装置全体での処理能力を一層高
めるものとなった。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1には、写真プリント装置の概
略ブロック図が示されている。この写真プリント装置で
は銀塩写真フィルムとしての135サイズのネガフィル
ム1のコマ画像をデジタル信号に変更するフィルムスキ
ャナー部Aを備えると共に、このフィルムスキャナー部
Aからの信号が入力されるコントローラ2(制御部の一
例)を備え、このコントローラ2からの信号に基づいて
ペーパマガジン3Mからの長尺の銀塩印画紙3(以下、
印画紙3と略称する)をプリントサイズに切断して画像
を焼付けるデジタルプリント部Bと、このように露光さ
れた印画紙3を現像処理する現像処理部Cとを備え、
又、コントローラ2からの信号に基づいて各種処理情報
が表示される情報が表示されるモニター4、及び、コン
トローラ2に対して各種処理命令を入力するための操作
卓5を備えて構成されている。
【0014】図1、図2に示すように、前記フィルムス
キャナー部Aは白色光源としてのハロゲンランプ6と、
NDフィルタ7と、ミラートンネル8とによって光ビー
ムの色分布や強度分布を整えてネガフィルム1を照射す
る照明光学系を備えると共に、前記ネガフィルム1を上
下方向から挟み込んで搬送するようタイミングベルト等
を介して同期駆動される複数のローラ9と、これらの複
数ローラ9を駆動するステッピングモータ型の送りモー
タ10と、光電変換域内にのみ照明光を送るフィルムマ
スク11と、撮像光学系A1と、光電変換部A2とを備
えて構成されている。
【0015】前記撮像操作系A1は、ネガフィルム1を
透過したビームを導く揺動ミラー16と、この揺動ミラ
ー16をネガフィルム1の搬送方向と直交する軸芯周り
で揺動作動させるステッピングモータ型の揺動モータ1
7と、単焦点型の読取りレンズ18とを備えて構成さ
れ、前記光電変換部A2は、読取りレンズ18からの光
ビームを3方に分岐するプリズム20と、プリズム20
からの光ビームが赤色フィルタFr、緑色のフィルタF
g、青色のフィルタFb夫々を介して導かれる3つのC
CDラインセンサ21r,21g,21bを備えること
で赤成分、緑成分、青成分の3原色に色分解した状態で
取込み得るよう構成されている。尚、夫々のCCDライ
ンセンサ21r,21g,21bはネガフィルム1の幅
方向に対応して多数の(例えば5000個)のCCD素
子が配置され、このCCDラインセンサ21r,21
g,21bからの各画素信号はサンプルアンドホールド
回路(図示せず)を介して各画素信号が連続した画像信
号として生成され、このように生成された信号がA/D
変換器(図示せず)によって所定のビット数(例えば1
2ビット)のデジタル信号に変換された状態でコントロ
ーラ2に取込まれるものとなっている。
【0016】図1、図3〜図5に示すようにデジタルプ
リント部Bは、印画紙マガジン3Mから送り出された印
画紙3の長さがプリントサイズに対応した量に達した時
点でカッター24で切断して送り出す印画紙供給系を備
えると共に、この切断された印画紙3を露光位置Xに水
平姿勢で搬送する印画紙供給手段としてのベルト搬送機
構Vを備え、露光位置の上部には露光位置Xにセットさ
れた印画紙3に露光を行う露光機構Dを備え、この露光
機構Dで露光された印画紙3を現像処理部Cに送る搬送
系を備えている。前記ベルト搬送機構Vは3つのプーリ
25に対して、多数の通気孔が形成された無端ベルト2
6を巻回し、この無端搬送ベルト26の反搬送面側に負
圧を発生させる吸引ダクト27を配置し、1つのプーリ
を駆動するステッピングモータ型の搬送モータ28を備
えて構成されている。
【0017】前記3つのプーリ25は左右のフレーム2
9に支持され、吸引ダクト27に備えた吸気管27Aの
外端に吸引ファン30を備えている。又、露光位置Xの
上部位置にブラケット31を配置し、このブラケット3
1を左右のフレーム29に取付けると共に、このブラケ
ット31に対して、主走査方向に伸びる露光ヘッド32
を備えている。この露光ヘッド32は主走査方向をベル
ト搬送機構Vによる印画紙3の搬送方向と平行に設定し
てあり、ブラケット31には印画紙3の搬送方向に対し
て直交する方向に露光ヘッド32を案内するレール33
と、露光ヘッド32を往復作動させるネジ軸34と、こ
のネジ軸34を正逆方向に駆動する横送りモータ35と
を備えている。図面には示していないが露光ヘッド32
の上部位置にはネジ軸34に螺合するナットを内蔵して
おり、このネジ軸34を回転駆動した際には露光ヘッド
32が印画紙3の乳剤面と平行な面上に沿ってベルト搬
送機構Vによる印画紙3の搬送方向と直交する方向に移
動するものとなっており、この移動の両端の待機位置に
露光ヘッド32が達した状態で、平面視で露光ヘッド3
2がベルト搬送機構Vの無端ベルト26の外部に位置す
るよう露光ヘッド32の作動ストロークを設定してあ
る。又、この露光ヘッド32の2箇所の待機位置の一方
を第1ホームポジションH1と称し、他方を第2ホーム
ポジションH2と称する。
【0018】尚、露光ヘッド32エンジンとしては、液
晶シャッター方式、レーザー露光方式、CRT方式、蛍
光管方式などが知られているが、ここでは、液晶シャッ
ター方式を用いたライン露光プリントヘッド32が用い
られ、この露光ヘッド32からの光線が印画紙3に導か
れるものとなっている。
【0019】前記コントローラ2は、CPU、ROM、
RAM、I/F回路などからなるマイクロコンピュータ
システムを中核部材として構成され、フィルムスキャナ
ー部A1でデジタル信号に変換された画像情報は前記R
AMとして備えられたフレームメモリにビットマップの
形式で保存される。具体的には図6に示すように、コマ
番号や、プリントの可否のデータを含んだ管理データF
Dによって管理されるデータ領域に対して、R(赤),
G(緑),B(青)夫々のデータを独立して保存する領
域が確保され、この夫々の領域に対して前記露光ヘッド
32の主走査方向に沿ったラインLの容量(長さ)のデ
ータが先頭アドレスTAから後端アドレスEAで指定さ
れる領域に保存されるものとなっている。尚、R
(赤),G(緑),B(青)夫々のデータは主走査方向
に沿ったラインLの容量と、先頭アドレスTAから後端
アドレスEAまでの容量とが等しく設定されたものであ
るが、夫々の先頭アドレスTA、及び、後端アドレスE
Aの値が異なる。
【0020】そして、このようにフレームメモリに保存
された画像データに基づいてプリントを行う場合には図
7のフローチャートに示す制御が行われる。つまり、露
光位置に1枚の印画紙をセットしてプリントを行う際に
はベルト搬送機構Vによって印画紙3の中心位置が露光
位置Xに一致する位置まで送ってセット(停止)すると
共に(#101ステップ)、露光ヘッド32が第1ホー
ムポジションH1にある場合には、フレームメモリに保
存されたプリント対象の画像コマの画像データのトップ
アドレスTA(R,G,B夫々のデータのトップアドレ
ス)を指定すると共に、横送りモータ35を正転駆動し
て指定されたアドレスの1ライン分のデータを読み出し
て露光ヘッド32に転送して印画紙3への露光を行い、
アドレスの値をインクリメントすることにより次のアド
レスを指定して露光ヘッド32に転送する処理を露光が
完了するまで連続的に行い、露光が完了すると横送りモ
ータ35の駆動を停止するものとなっている(#102
〜#108ステップ)。又、この露光が終わった場合の
ように露光ヘッド32が第2ホームポジションH2にあ
る状態からプリントを行う場合には、フレームメモリに
保存されたプリント対象の画像コマの画像データのエン
ドアドレスEA(R,G,B夫々のデータのエンドアド
レス)を指定すると共に、横送りモータ35を逆転駆動
して指定されたアドレスの1ライン分のデータを読み出
して露光ヘッドに転送して印画紙3への露光を行い、ア
ドレスの値をデクリメントすることにより次のアドレス
を指定して露光ヘッド32に転送する処理を露光を完了
するまで行い、露光が完了すると横送りモータ35の駆
動を停止するものとなっている(#102、#109〜
#113ステップ、#108ステップ)。
【0021】以上の制御を模式化すると図8(イ)、
(ロ)に示すように、ベルト搬送機構Vによって印画紙
I(3)が露光位置Xにセットされると第1ホームポジ
ションH1にある露光ヘッド32が第2ホームポジショ
ンH2の方向に移動を行い乍ら露光を行い、この露光が
完了すると、露光ヘッド32が第2ホームポジションH
2の位置に達しており、この位置で移動が停止する。そ
して、次の印画紙 II (3)が露光位置Xにセットされ
ると第2ホームポジションH2にある露光ヘッド32が
第1ホームポジションH1の方向に移動を行い乍ら露光
を行い、この露光が完了すると、露光ヘッド32が第1
ホームポジションH1の位置に達しており、この位置で
移動が停止する。このような制御形態での露光を繰り返
すことによって連続的な露光を行うものとなっている。
【0022】次に、露光ヘッド32の主走査方向へのサ
イズが2枚以上の印画紙3を合わせたサイズより大きい
場合には、複数の印画紙3を露光位置Xにセットして、
複数枚の印画紙に対して同時に露光を行う制御が行われ
る。この露光時の制御形態は前述と同様の処理と基本的
に同じであるが、図9(イ)、(ロ)に示すように、例
えば、2枚の印画紙3に同時に露光を行う場合には、2
枚の印画紙I,II(3,3)の中間位置を露光位置Xと一
致させる処理が行われと共に、2つの画像コマのアドレ
スが同時に指定される点が異なり、この印画紙I,II
(3,3)に対する露光が完了した後には、露光位置に
次の2枚の印画紙III ,IV(3,3)が露光位置にセッ
トされ露光が行われるものとなる。
【0023】このように、本発明では印画紙3の搬送方
向と直交する方向に露光ヘッド32を移動させ乍ら印画
紙3に対して露光を行うので、搬送方向への印画紙3の
長さに拘わらず決まった距離を移動させる時間だけで、
その印画紙3に対する露光を完了して能率の高いプリン
ト作業を可能にするものとなっており、又、露光ヘッド
32を印画紙3の搬送経路の両サイドに設定した2つの
ホームポジションH1,H2から露光を行うことによ
り、例えば、1つのホームポジションから露光を行うも
ののように露光を完了した際に露光ヘッド32をホーム
ポジションに戻す時間が不要で、露光完了から次の露光
を開始するまでの時間を短縮して一層、能率の高いプリ
ント作業を可能にするものとなっている。特に、サイズ
の小さい印画紙3に露光を行う場合には複数枚の印画紙
3に対して同時に露光を行うことで極めて能率の高いプ
リント作業を行えるものとなっている。
【0024】〔別実施の形態〕本発明は上記実施の形態
以外に、例えば、装置の大型化を抑制する目的等から露
光ヘッドのホームポジションを印画紙の搬送系の一方の
側部にのみ形成するよう構成することも可能であり、こ
の構成では印画紙に露光を行う場合にはホームポジショ
ンから離間する方向に露光ヘッドを移動させ、この露光
が終了した場合には、露光ヘッドを高速でホームポジシ
ョンに戻すよう露光の制御、及び、露光ヘッドの移動制
御を設定する構成することも可能である。又、前記実施
の形態ののように印画紙を切断して露光位置に供給する
ものに代えて、長尺の印画紙を切断せずに連続的に露光
位置に供給して露光を行うよう装置を構成して実施する
ことも可能である。又、上記実施の形態では、写真プリ
ント装置をいわゆるデジタル露光の専用装置として例示
しているが、上記実施の形態における露光機構Dを備え
るのみならず、露光位置Xに位置する印画紙3に、ネガ
フィルム1の画像をいわゆる投影露光する投影露光機構
をも併せて備えても良い。この場合、露光機構Dの露光
ヘッド32やネジ軸34等を、少なくとも投影露光動作
時には、投影露光機構の露光用光路外に退避する構成と
する必要がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】写真プリント装置のブロック図
【図2】フィルムスキャナー部の斜視図
【図3】露光機構の平面図
【図4】露光機構の縦断面図
【図5】露光機構の斜視図
【図6】画像データの保存領域を示す図
【図7】プリントルーチンのフローチャート
【図8】1枚の印画紙への露光時の露光ヘッドの移動方
向の概略を示す平面図
【図9】2枚の印画紙への露光時の露光ヘッドの移動方
向の概略を示す平面図
【符号の説明】
2 制御部 3 銀塩印画紙 32 露光ヘッド H1,H2 待機位置 V ベルト搬送機構 X 露光位置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 露光位置に銀塩印画紙を送る印画紙供給
    手段と、この露光位置に配置されて主走査方向に伸びる
    露光ヘッドと、この露光ヘッドを露光位置にセットされ
    た銀塩印画紙の乳剤面と平行に移動させ乍ら銀塩印画紙
    に露光を行わせる制御部とを備えている写真プリント装
    置であって、 前記露光ヘッドを、前記主走査方向が前記印画紙供給手
    段による印画紙の搬送方向と平行となる姿勢に設定する
    と共に、前記印画紙供給手段による銀塩印画紙の搬送方
    向と直交する方向に前記露光ヘッドを移動させ乍ら該露
    光ヘッドでの露光を行わせるよう前記制御部での制御形
    態を設定してある写真プリント装置。
  2. 【請求項2】 前記印画紙供給手段が、プリントサイズ
    に切断された銀塩印画紙を負圧による吸着状態で前記露
    光位置に送るベルト搬送機構を備えて構成されている請
    求項1記載の写真プリント装置。
  3. 【請求項3】 前記露光ヘッドの主走査方向での露光域
    の寸法が、プリントサイズに切断された銀塩印画紙を複
    数枚合わせた寸法より大きい場合には、この複数枚の銀
    塩印画紙を前記露光位置に送り、これら複数枚の銀塩印
    画紙に対して露光ヘッドの1回の移動により露光を行わ
    せるよう前記制御部での制御形態を設定してある請求項
    1又は2記載の写真プリント装置。
  4. 【請求項4】 前記露光ヘッドの待機位置を前記露光位
    置の銀塩印画紙を挟んだ2箇所に形成すると共に、露光
    を行う際には、2箇所の待機位置のうちの一方から他方
    の待機位置に向けて露光ヘッドを移動させ乍ら露光を行
    い、次の露光を行う際には、この他方の待機位置から一
    方の待機位置に向けて露光ヘッドを移動させ乍ら露光を
    行うよう前記制御部での制御形態を設定してある請求項
    1〜3のいずれか1項に記載の写真プリント装置。
JP11162447A 1999-06-09 1999-06-09 写真プリント装置 Withdrawn JP2000352772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11162447A JP2000352772A (ja) 1999-06-09 1999-06-09 写真プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11162447A JP2000352772A (ja) 1999-06-09 1999-06-09 写真プリント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000352772A true JP2000352772A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15754795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11162447A Withdrawn JP2000352772A (ja) 1999-06-09 1999-06-09 写真プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000352772A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000352772A (ja) 写真プリント装置
EP0867758A2 (en) Image recording apparatus and a light-sensitive material distributing device for use therein
JP2001033889A (ja) 複列画像露光装置
JPH11320969A (ja) 画像形成装置
JP3687774B2 (ja) 画像露光装置
JPH11338116A (ja) 写真処理方法及びプリンタプロセッサ
JP2001083619A (ja) 印画紙搬送装置
JPH1124176A (ja) 走査露光装置
JP3433795B2 (ja) 写真プリント装置
JP2001056511A (ja) 写真処理機用のマガジン及び写真処理機
JP2003101707A (ja) 画像読取装置
JP2000112039A (ja) ライン露光装置
JP2001117180A (ja) 画像露光装置
JPH11170609A (ja) 画像記録装置
JP2005103806A (ja) 感光材料の搬送装置及び感光材料の搬送方法
JP2002214715A (ja) 画像処理機
JPH11305356A (ja) 投影焼付装置及び投影焼付装置の制御情報を得る方法
JP2000214542A (ja) 写真プリント装置
JP2000089372A (ja) 写真焼付装置
JPH11258699A (ja) 画像記録装置
JP2000180976A (ja) 画像形成装置
JP2000356821A (ja) 画像露光装置
JPH11202418A (ja) デジタルフォトプリンタ
JP2002333677A (ja) 画像焼付装置
JP2001083609A (ja) 画像露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905