JP2000108437A - プリント装置 - Google Patents

プリント装置

Info

Publication number
JP2000108437A
JP2000108437A JP10280179A JP28017998A JP2000108437A JP 2000108437 A JP2000108437 A JP 2000108437A JP 10280179 A JP10280179 A JP 10280179A JP 28017998 A JP28017998 A JP 28017998A JP 2000108437 A JP2000108437 A JP 2000108437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page data
printing
paper
print
combined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10280179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3160251B2 (ja
Inventor
Minoru Horikawa
稔 堀川
Takayuki Oyama
孝幸 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP28017998A priority Critical patent/JP3160251B2/ja
Publication of JP2000108437A publication Critical patent/JP2000108437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160251B2 publication Critical patent/JP3160251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 代替印刷を行う場合に複数のページデータを
結合して印刷することにより、不要な余白が少なくなる
ように印刷可能なプリント装置を提供すること。 【解決手段】 受信回路101はホストコンピュータか
らページデータを順次受信して出力する。CPU回路1
02は前記ページデータをラスタライズし、順次、ペー
ジメモリ回路104に記憶する。CPU102は、ペー
ジメモリ回路104に記憶した複数のページデータのう
ち、用紙切れが発生したページデータを代替用紙に印刷
した場合に生じる余白に印刷可能なページデータを選択
し、前記用紙切れが発生したページデータと前記選択し
たページデータとを結合して印刷機構108に出力す
る。印刷機構108では、前記ページデータを結合した
印刷が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、図形や文字等の印
刷データを受信して、プリント用紙に印刷を行うプリン
ト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、異なる大きさのプリント用紙
を収納した複数の給紙装置を備え、複数のプリント用紙
から選択して印刷できるようにした多段ページプリンタ
装置等のプリント装置においては、図形や文字等の印刷
データに対応する正規のプリント用紙の用紙切れが発生
した際、用紙切れを起こしたプリント用紙よりも大きい
プリント用紙が他段の給紙装置にセットされている場合
には、該プリント用紙を代替使用して代替印刷を行うよ
うにしている。例えば、図3に示すように、ページデー
タ(アルファベット「A」を例示)301を印刷する際
に、正規のプリント用紙303が用紙切れを起こした場
合、プリント用紙303より大きいサイズのプリント用
紙が他の給紙装置に収納されていれば、該給紙装置に収
納されているプリント用紙304に代替印刷を行うよう
にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のプリント装
置においては、前記代替印刷を行う場合に、印刷する文
字や図形等の印刷データを、正規のプリント用紙の場合
と同じように印刷するため、斜線で示すように、沢山の
不要な余白がプリント用紙304に形成されてしまう。
したがって、プリント用紙への印刷効率が悪く又、印刷
後に不要な余白を切り取る際の作業が繁雑になるという
問題があった。
【0004】本発明は、代替印刷を行う場合に複数のペ
ージデータを結合して印刷することにより、不要な余白
が少なくなるように印刷可能なプリント装置を提供する
ことを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプリント装置
は、大きさの異なる複数種類のプリント用紙を供給する
プリント用紙供給手段を有する印刷手段を備え、正規の
プリント用紙の用紙切れが発生したとき前記プリント用
紙供給手段に収納された代替用プリント用紙を選択し、
受信手段によって受信した印刷データを前記印刷手段に
より印刷するプリント装置において、前記受信手段から
出力される複数のページデータを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶した複数のページデータのうち、用
紙切れが発生したページデータを代替用紙に印刷した場
合に生じる余白に印刷可能な他のページデータを選択
し、前記用紙切れが発生したページデータと前記選択し
たページデータとを結合して前記印刷手段に出力する結
合処理手段とを備えて成ることを特徴としている。記憶
手段は、受信手段から出力される複数のページデータを
記憶する。結合処理手段は、前記記憶手段に記憶した複
数のページデータのうち、用紙切れが発生したページデ
ータを代替用紙に印刷した場合の余白に印刷可能な他の
ページデータを選択し、前記用紙切れが発生したページ
データと前記選択したページデータとを結合して印刷手
段に出力する。印刷手段では、前記ページデータを結合
した印刷が行われる。
【0006】前記複数のページデータを結合して代替用
プリント用紙への印刷を指示するための結合印刷指示信
号を出力する結合印刷指示手段を備え、前記結合処理手
段は、前記結合印刷指示信号に応答して、前記ページデ
ータを結合し前記印刷手段に出力するように構成しても
よい。また、前記結合処理手段は、ページデータを回転
させる回転手段を有し、結合する複数のページデータの
中の少なくとも一つを前記回転手段により回転させて結
合するように構成してもよい。さらにまた、前記結合処
理手段は、不要な余白が最も小さくなるようなページデ
ータを選択して、前記用紙切れが発生した印刷ページデ
ータと結合し前記印刷手段に出力するように構成しても
よい。また、前記結合印刷指示手段は、少なくとも正規
のプリント用紙より大きい代替用プリント用紙が前記プ
リント用紙供給手段に収納されていることを検出して、
前記結合印刷指示信号を出力するように構成してもよ
い。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態に係る
プリント装置のブロック図で、異なる大きさのプリント
用紙を収納する複数の給紙装置を有し、印刷データに応
じてプリント用紙を切換選択して印刷を行う多段プリン
タ装置の例を示している。
【0008】図1において、ホストコンピュータから送
信される図形や文字等の印刷データを受信する受信手段
としての受信回路101、後述する処理や制御を行う中
央処理装置(CPU回路)102、代替印刷するか否か
の入力操作等を行う操作手段103、CPU回路102
によって前記印刷データがラスタライズされたビットマ
ップ形式のページデータを記憶し出力する記憶手段とし
てのページメモリ回路104、ページメモリ回路104
の書込/読出を制御すると共にアドレスを指定するペー
ジメモリ制御回路105、ページメモリ回路104に記
憶されたページデータを一時記憶しながら出力する読出
バッファ106、給紙装置(図示せず)に収納されたプ
リント用紙の有無や大きさを検出してCPU回路102
に検出信号を出力するプリント用紙検出手段107、読
出バッファ106の出力信号を印刷する印刷手段として
の印刷機構108によって構成されている。尚、図示し
ていないが、印刷機構108は、プリント用紙収納用の
複数の給紙装置を有し、大きさの異なる複数種類のプリ
ント用紙を選択的に供給するプリント用紙供給手段を内
蔵している。また、ページメモリ回路104は、複数の
ページデータを記憶できる記憶容量を有している。ここ
で、CPU回路102、ページメモリ回路104及びペ
ージメモリ制御回路105は、結合処理手段を構成して
いる。また、操作手段103及びプリント用紙検出手段
107は、結合印刷指示手段を構成している。
【0009】図2は、代替印刷を行う際に結合印刷を行
う場合のCPU回路102の処理を示すフローチャート
である。
【0010】以下、図1〜図3を用いて、本実施の形態
の動作を説明する。先ず、印刷する印刷データに対応し
た正規のプリント用紙が給紙装置に収納されている通常
の状態では、受信回路101によって受信されたホスト
コンピュータからのページデータはCPU回路102に
よってラスタライズされ、各ページデータは順次、ペー
ジメモリ回路104に記憶される。このとき、ページメ
モリ回路104は、ページメモリ制御回路105によっ
て書込状態に制御されると共に書込アドレスが順次指定
され、指定されたアドレスにビットマップ形式のページ
データが順次記憶される。
【0011】その後、ページメモリ回路104は、ペー
ジメモリ制御回路105によって読出状態に制御される
と共に読出アドレスが順次指定され、記憶されたページ
データが順次読出される。読出された前記ページデータ
は読出バッファ106を介して印刷機構108に出力さ
れる。このとき、CPU回路102によって、プリント
用紙供給手段に設けられ異なるサイズのプリント用紙を
収容する複数の給紙装置のうち、印刷するページデータ
に対応する正規のプリント用紙を収容する給紙装置が選
択されるので、前記ページデータが正規のプリント用紙
に印刷され、不要な余白のない印刷が行われる。
【0012】次に、正規のプリント用紙が用紙切れを起
こした場合の動作を説明する。プリント用紙検出手段1
07は、正規のプリント用紙が用紙切れを起こしたこと
を検出してCPU回路102に用紙切れ検出信号を出力
すると共に、用紙切れを起こした正規のプリント用紙よ
りも大きいサイズのプリント用紙が他の給紙装置に収納
されていることを検出して、代替用紙検出信号をCPU
回路102に出力する。
【0013】このとき、操作手段103によって代替印
刷を行う旨の代替印刷指示信号が入力されていない場合
には、プリント用紙切れである旨を操作手段103で表
示して処理を停止し、操作者からの指示待ち状態とな
る。また、正規のプリント用紙よりも大きいプリント用
紙が他の給紙装置に収納されていない場合には、前記代
替用紙検出信号がCPU回路102に入力されず、プリ
ント用紙切れである旨を操作手段103で表示して処理
を停止し、操作者からの指示待ち状態となる。操作手段
103によってCPU回路102に代替印刷指示信号が
入力されると共に、用紙切れ検出信号及び代替用紙検出
信号がプリント用紙検出手段107からCPU回路10
2に入力された場合には、以下の代替印刷が行われる。
尚、前記代替印刷指示信号、用紙切れ検出信号及び代替
用紙検出信号及びは結合印刷指示信号を構成している。
【0014】先ず、CPU回路102は、正規のプリン
ト用紙が用紙切れを起こして前記結合印刷指示信号を受
信すると(ステップS201)、代替用紙検出信号に基
づいて、前記正規のプリント用紙よりも大きいプリント
用紙が収納された給紙装置を選択し、これにより代替用
プリント用紙を選択する(ステップS202)。次に、
用紙切れが発生したページデータ301を前記代替用プ
リント用紙に代替印刷した場合に生じる余白の大きさを
算出する(ステップS203)。この場合、前記用紙切
れが発生したページデータ301を90度回転して代替
印刷した場合を想定して余白を算出する。
【0015】次に、ページメモリ回路104内に記憶し
ている複数のページデータのうち、前記用紙切れが発生
したページデータ以外の他のページデータを検索し、前
記余白に収まる大きさのページデータ302を選択する
(ステップS204)。前記選択を行う場合に、選択す
るページデータを90度回転して印刷する場合と回転し
ないで印刷する場合の双方を考慮して、不要な余白が最
小になるように選定する。図3では、ページデータ30
1、302の双方を90度回転して印刷した場合に不要
な余白が最小になる例を示している。尚、CPU102
におけるステップS204は選択手段を構成している。
次に、前記用紙切れが発生したページデータ301と前
記選択したページデータ302を各々、90度回転させ
(ステップS205)、両ページデータ301、302
を結合してページメモリ回路104に記憶する(ステッ
プS206)。各ページデータ301、302の前記回
転は、ページメモリ回路104に記憶されたビットマッ
プ形式のページデータの行と列を入れ替えることによっ
て行う。尚、CPU回路102におけるステップS20
5は回転手段を構成し又、ステップS206は結合手段
を構成している。
【0016】その後、前記結合したページデータを、読
出バッファ106を介してページメモリ回路104から
印刷機構108に出力して印刷処理を行い(ステップS
207)、処理を終了する。印刷機構108では、図3
に示すように、用紙切れが発生したページデータ301
を90度回転した印刷と、選択したページデータ302
を90度回転した印刷とが結合されて、代替用紙305
に代替印刷される。
【0017】尚、本実施の形態においては、前記用紙切
れが発生したページデータ301と選択したページデー
タ302とを、各々90度回転させて、結合、印刷する
ようにしたが、必ずしも回転させる必要はなく又、少な
くとも一方を回転させることにより不要な余白を最小に
する等、目的に応じて種々の変更が可能である。また、
ステップS203において、余白が最も小さくなるペー
ジデータを結合するように選択したが、ページメモリ回
路104に記憶した複数のページデータのうち、用紙切
れが発生したページデータを印刷した場合に生じる余白
に印刷可能なページデータで且つ最も早く記憶したペー
ジデータを結合して印刷処理するように構成してもよ
い。
【0018】さらに、本実施の形態においては、前記ペ
ージデータの結合を指示するための結合印刷指示信号と
して、プリント用紙検出手段107からの用紙切れ検出
信号、代替用紙検出信号及び、操作手段103からの代
替印刷指示信号を使用したが、前記用紙切れ検出信号及
び代替用紙検出信号を結合印刷指示信号として、あるい
は代替印刷指示信号及び代替用紙検出信号を結合印刷指
示信号として使用する等、種々の変更が可能である。即
ち、少なくとも代替用紙検出信号を含む結合印刷信号に
応答して結合印刷を行うようにする等、種々の変更が可
能である。また、プリンタ装置やプロッタ装置等、代替
印刷を行うことが可能な装置に適用することが可能であ
る。
【0019】以上述べたように、本実施の形態によれ
ば、複数のページデータを結合した代替印刷が行われる
ので、代替用プリント用紙に不要な余白の少ない印刷が
可能になる。また、結合したページデータの大きさによ
っては、不要な余白が生じない印刷が可能になる。さら
に、複数の図形等を結合して印刷できるので、多様な印
刷が可能になる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、代替印刷を行う場合
に、不要な余白の少ない又は余白の生じない印刷が可能
になる。また、複数の図形等を結合して印刷できるの
で、多様な印刷が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るプリント装置のブロ
ック図である。
【図2】本発明の実施の形態の動作を説明するためのフ
ローチャートである。
【図3】プリント用紙に印刷される態様を説明するため
の図である。
【符号の説明】
101・・・受信手段としての受信回路 102・・・結合処理手段及び回転手段を構成するCP
U回路 103・・・代替印刷指示手段を構成する操作手段 104・・・結合処理手段を構成するページメモリ回路 105・・・結合処理手段を構成するページメモリ制御
回路 107・・・代替印刷指示手段を構成するプリント用紙
検出手段 108・・・印刷手段としての印刷機構
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年9月22日(1999.9.2
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C058 AB23 AE02 AF04 GB17 HD08 2C059 AA02 AA44 AA54 2C062 RA06 5C062 AB08 AB20 AB22 AB30 AB38 AB42 AB46 AB53 AC04 AC24 AC60 AC68 AF07 BA00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大きさの異なる複数種類のプリント用紙
    を供給するプリント用紙供給手段を有する印刷手段を備
    え、正規のプリント用紙の用紙切れが発生したとき前記
    プリント用紙供給手段に収納された代替用プリント用紙
    を選択し、受信手段によって受信した印刷データを前記
    印刷手段により印刷するプリント装置において、 前記受信手段から出力される複数のページデータを記憶
    する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶した複数のページデータのうち、用
    紙切れが発生したページデータを代替用プリント用紙に
    印刷した場合に生じる余白に印刷可能な他のページデー
    タを選択し、前記用紙切れが発生したページデータと前
    記選択したページデータとを結合して前記印刷手段に出
    力する結合処理手段とを備えて成ることを特徴とするプ
    リント装置。
  2. 【請求項2】 前記複数のページデータを結合して代替
    用プリント用紙への印刷を指示するための結合印刷指示
    信号を出力する結合印刷指示手段を備え、 前記結合処理手段は、前記結合印刷指示信号に応答し
    て、前記ページデータを結合し前記印刷手段に出力する
    ことを特徴とする請求項1記載のプリント装置。
  3. 【請求項3】 前記結合処理手段は、ページデータを回
    転させる回転手段を有し、結合する複数のページデータ
    の中の少なくとも一つを前記回転手段により回転させて
    結合することを特徴とする請求項1又は2記載のプリン
    ト装置。
  4. 【請求項4】 前記結合処理手段は、不要な余白が最も
    小さくなるようなページデータを選択して、前記用紙切
    れが発生した印刷ページデータと結合し前記印刷手段に
    出力することを特徴とする請求項1、2又は3記載のプ
    リント装置。
  5. 【請求項5】 前記結合印刷指示手段は、少なくとも正
    規のプリント用紙より大きい代替用プリント用紙が前記
    プリント用紙供給手段に収納されていることを検出し
    て、前記結合印刷指示信号を出力することを特徴とする
    請求項1、2、3又は4記載のプリント装置。
JP28017998A 1998-10-01 1998-10-01 プリント装置 Expired - Fee Related JP3160251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28017998A JP3160251B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28017998A JP3160251B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 プリント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000108437A true JP2000108437A (ja) 2000-04-18
JP3160251B2 JP3160251B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=17621407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28017998A Expired - Fee Related JP3160251B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160251B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114783A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Canon Inc 画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
CN103921573A (zh) * 2013-01-11 2014-07-16 精工爱普生株式会社 打印装置、带打印装置及打印装置的控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114783A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Canon Inc 画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
CN103921573A (zh) * 2013-01-11 2014-07-16 精工爱普生株式会社 打印装置、带打印装置及打印装置的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3160251B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3160251B2 (ja) プリント装置
JP2000127566A (ja) プリント装置
JP2000108415A (ja) プリント装置
JP3622812B2 (ja) 印刷装置
JP2006054578A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2007067579A (ja) 画像形成装置
JP2780974B2 (ja) プリンタ
JPH0765591A (ja) 情報処理装置
JP2898881B2 (ja) 印刷制御方法
JP2000127519A (ja) プリント装置
JP3181894B2 (ja) 出力装置
JP3226226B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JPH0462075A (ja) プリンタにおけるフオントデータ記憶方式
JPH10114127A (ja) プリンタ
JPH10193748A (ja) 情報処理方法及びシステム並びに記憶媒体
JPH0948155A (ja) 印刷装置
JPH05281946A (ja) 文字出力方法及びその装置
JPS609792A (ja) 印字装置
JP2007193647A (ja) カット紙印刷システム
JP2000238376A (ja) プリント装置
JP2005096166A (ja) 印刷装置
JP2007301893A (ja) 画像形成装置
JPH0299347A (ja) 画像形成システム
JP2008041018A (ja) 印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法
JPH05131715A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees