JP2000107885A - サブマージアーク溶接用ボンドフラックス - Google Patents

サブマージアーク溶接用ボンドフラックス

Info

Publication number
JP2000107885A
JP2000107885A JP27922798A JP27922798A JP2000107885A JP 2000107885 A JP2000107885 A JP 2000107885A JP 27922798 A JP27922798 A JP 27922798A JP 27922798 A JP27922798 A JP 27922798A JP 2000107885 A JP2000107885 A JP 2000107885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
flux
content
weld metal
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27922798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3617605B2 (ja
Inventor
Seiji Saruhashi
清司 猿橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP27922798A priority Critical patent/JP3617605B2/ja
Publication of JP2000107885A publication Critical patent/JP2000107885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617605B2 publication Critical patent/JP3617605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 50kJ/cm以上の大入熱溶接において、
−40℃乃至−60℃程度の低温においても良好な靭性
を有する溶接金属を得ることができるサブマージアーク
溶接用ボンドフラックスを提供する。 【解決手段】 MgOを20乃至35重量%、Al23
を5乃至15重量%、鉄粉を10乃至30重量%、Si
2を5乃至20重量%、CaF2を3乃至10重量%、
TiO2を5乃至15重量%、CaOを3乃至10重量
%、CO2を2乃至8重量%、Alを0.5乃至3重量
%、Mnを0.5乃至3重量%、Si及びTiからなる
群から選択された少なくとも1種又は2種の総量を0.
2乃至3重量%、B23を0.1乃至2重量%含有し、
前記CaOとTiO2との重量比CaO/TiO2が0.
4乃至0.9である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サブマージアーク
溶接用ボンドフラックスに係り、軟鋼又は高張力鋼の入
熱量50kJ/cm以上の大入熱サブマージアーク溶接
に関し、特に低温においても良好な靭性を得ることがで
きるボンドフラックスに関する。
【0002】
【従来の技術】近時、構造物の大型化又は複雑化によ
り、板厚又は溶接工数が増加している。このため、継手
を大入熱で1パス又は2パス施工する方法が採用されて
いる。1パスの代表的な施工法としては、鉄骨ボックス
の角継手一層溶接又は片面一層溶接が挙げられる。この
片面一層溶接には、裏ビード形成用ガラステープ、裏ビ
ードの余盛り調整用固形フラックス、耐火材、ダンボー
ルパット、被包フィルム及び両面接着テープから構成さ
れている裏当材を開先裏面に押し当て、表面側から裏ビ
ードを形成しながら溶接を行なう方法(以下 FAB法
という。)、また、銅板の上に裏当てフラックスを均一
な厚さに敷き、それをエアホース等の簡単な押し上げ機
構により開先裏面に押し当て、表面側から、裏ビードを
形成しながら溶接を完了させる方法(FCB法)、更
に、熱硬化性樹脂を含んだ粉末の裏当てフラックスをベ
ルト式又は桶型の溶接裏当て冶具内フラックス袋の中の
下敷フラックスの上層にまき、下方のエアホースを膨張
させることにより、フラックスを開先裏面に押し当て、
表面側から一度に裏ビードも形成しながら溶接を完成さ
せる方法(RF法)等がある。
【0003】また、2パスの代表的な施工法としては、
両面一層溶接が挙げられる。
【0004】これらの大入熱溶接においては、溶接金属
部の冷却速度が遅くなることから、溶接金属のミクロ組
織は粗大な初析フェライトが大部分を占めるようになる
ため、溶接金属の靭性が低下する問題点がある。また、
片面溶接又は両面一層溶接では、−40℃乃至−60℃
程度の低温領域でも使用されるため低温靭性が要求され
る場合がある。
【0005】大入熱においても良好な靭性が得られる溶
接方法として、特開平9−155588号公報に焼入れ
性向上成分(Mn又はMo等)の含有量を増加させ、靭
性を向上させる方法が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、実際には、大
入熱溶接において、Mnは、酸化されてスラグに移行し
やすくなり、溶接金属中に安定して歩留まりにくいた
め、十分な焼入れ効果がないためにミクロ組織が微細に
なりにくく、−40℃乃至−60℃程度の低温において
良好な靭性が得られない場合が認められるという問題点
がある。
【0007】一方、Moは、析出強化又は固溶強化によ
る溶接金属の強度向上には有効な成分であり、強度向上
面からは焼入れ性向上成分といえるが、溶接金属のミク
ロ組織を微細にする効果は少なく、−40℃乃至−60
℃程度の低温において良好な靭性が得られない場合が認
められるという問題点がある。
【0008】本発明はかかる問題に鑑みてなされたもの
であって、50kJ/cm以上の大入熱溶接において、
−40℃乃至−60℃程度の低温においても良好な靭性
を有する溶接金属を得ることができるサブマージアーク
溶接用ボンドフラックスを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るサブマージ
アーク溶接用ボンドフラックスは、MgOを20乃至3
5重量%、Al23を5乃至15重量%、鉄粉を10乃
至30重量%、SiO 2を5乃至20重量%、CaF2
3乃至10重量%、TiO2を5乃至15重量%、Ca
Oを3乃至10重量%、CO2を2乃至8重量%、Al
を0.5乃至3重量%、Mnを0.5乃至3重量%、S
i及びTiからなる群から選択された少なくとも1種又
は2種の総量を0.2乃至3重量%、B23を0.1乃
至2重量%含有し、前記CaOとTiO2との重量比C
aO/TiO2が0.4乃至0.9であることを特徴と
する。
【0010】
【発明の実施の形態】本願発明者等は、大入熱で良好な
溶接金属靭性が得られないのは、溶接金属中に粗大初析
フェライトが析出するためであり、更に、高い焼入れ性
を確保し粗大初析フェライトの析出を抑えることが必要
である。しかし、その場合に上部ベイナイトが生成する
と強度が上昇し、0℃程度の靭性改善は認められるが、
低温での靭性改善は認められない。上述のMo添加の場
合がこの代表例である。そこで、Mn又はMoに代わる
焼入れ性向上成分について種々検討を重ねた。その結果
本願発明者等は、溶接金属に含まれる微量のAl添加に
より溶接金属の靭性に大きく影響を及ぼすことを新たに
見出した。即ち、微量のAl添加により溶接金属の組織
が下部ベイナイト主体の微細組織になるため、靭性が向
上する。
【0011】また、大入熱において良好な溶接作業性を
確保するためにCaOとTiO2との重量比を規制する
必要がある。この知見に基づき、溶接金属中の酸素量又
は全体の溶接作業性を考慮して各成分を適正範囲内に決
定したのが本発明のサブマージアーク溶接用ボンドフラ
ックスである。
【0012】以下、本発明に係るサブマージアーク溶接
用ボンドフラックスに含有される化学成分の成分限定理
由について説明する。
【0013】MgO:20乃至35重量% MgOは、塩基成分であり、溶接金属中の酸素量を低減
するのに有効な成分であり、粘性調整剤としての作用も
有している。フラックス中のMgOの含有量が20重量
%未満であると、溶接金属の酸素量が高くなり靭性が低
下すると共に、ビードの蛇行又はアンダカットが発生し
やすくなる。一方、フラックス中のMgOの含有量が3
5重量%を超えると、スラグは焼付き、剥離性が劣化す
ると共に、ポックマークが多発する。従って、MgO量
は20乃至35重量%とする。
【0014】Al2 3 :5乃至15重量% Al23は中性成分であり、スラグの塩基度を下げるこ
となく、スラグの粘性及び凝固温度を調整するのに有効
な成分である。フラックス中のAl23の含有量が5重
量%未満であるとアンダカットが発生しやすくなる。一
方、フラックス中のAl23の含有量が15重量%を超
えると粘性が高くなりすぎてスラグ巻き込みが発生しや
すくなると共に、ビードが凸になりやすい。従って、A
23量は、5乃至15重量%とする。
【0015】鉄粉:10乃至30重量% 鉄粉は、一度に多量の溶着金属を必要とする片面サブマ
ージアーク溶接の場合、溶着金属量を補うのに必要な成
分である。フラックス中の鉄粉の含有量が10重量%未
満であると溶耀着金属を補う効果が得られない。一方、
フラックス中の鉄粉の含有量が30重量%を超えると溶
融スラグの流動性が阻害されビード幅が不安定になり、
アンダカットも発生しやすくなる。従って、鉄粉量は1
0乃至30重量%とする。
【0016】SiO2 :5乃至20重量% SiO2は、酸性成分であり、スラグの粘性及び凝固温
度を調整するのに有効な成分である。フラックス中のS
iO2の含有量が5重量%未満であるとスラグの粘性が
低くなりすぎるためビードが蛇行する。一方、フラック
ス中のSiO2の含有量が20重量%を超えるとフラッ
クスの塩基度が低下し溶接金属の酸素量が高くなり、靭
性が低下する。従って、SiO2量は、5乃至20重量
%とする。
【0017】CaF2 :3乃至10重量% CaF2は、塩基性成分であり、溶接金属中の酸素量を
低下させる効果があると共に、スラグの流動性を調整
し、溶接中のスラグ−メタル間の反応を促進させるため
に有効な成分である。フラックス中のCaF2の含有量
が3重量%未満であると溶接スラグを形成するスラグ量
が不足するためにビードが蛇行すると共に、溶接金属の
酸素量が高くなり、靭性が低下する。一方、フラックス
中のCaF 2の含有量が10重量%を超えるとアークが
不安定になりアーク切れを発生しやすくなる。従って、
CaF2量は、3乃至10重量%とする。好ましくは、
CaF2量は、4乃至9重量%である。
【0018】TiO2 :5乃至15重量% TiO2は、酸性成分であり、スラグの流動性を調整
し、更に溶融時に還元されて溶接金属中にTiとして歩
留まるため溶接金属の靭性向上に有効な成分である。フ
ラックス中のTiO2の含有量が5重量%未満であると
溶接金属中に供給されるTi量が不足し、靭性が低下す
る。一方、フラックス中のTiO2の含有量が15重量
%を超えるとスラグが焼付き、剥離が劣化する。従っ
て、TiO2量は、5乃至15重量%とする。
【0019】CaO:3乃至10重量% CaOは、塩基性成分であり、フラックスの塩基度を高
め溶接金属の酸素量低減に極めて効果のある成分であ
る。フラックス中のCaOの含有量が3重量%未満であ
ると溶接金属の酸素量が高くなり靭性が低下する。一
方、フラックス中のCaOの含有量が10重量%を超え
るとスラグが焼付き、剥離性が悪くなる。従って、Ca
O量は、3乃至10重量%とする。
【0020】金属炭酸塩(CO2 換算):2乃至8重量
CO2は、溶接金属中の窒素量と拡散性酸水素量の低減
に有効な成分である。フラックス中のCO2の含有量が
2重量%未満であると溶接金属中の拡散性水素量が高く
なり、低温割れを発生しやすくする。一方、フラックス
中のCO2の含有量が8重量%を超えるとガス発生量が
増えすぎてポックマークが発生しやすくなる。従って、
CO2量は、2乃至8重量%とする。なお、フラックス
中のCO2成分は、金属炭酸塩として添加される。
【0021】Al:0.5乃至3重量% Alは、溶接金属のミクロ組織を微細にして、靭性を高
めるのに有効な成分である。特に、大入熱溶接時に溶接
金属に着実に歩留まり効果を発揮する。フラックス中の
Alの含有量が0.5重量%未満であると大入熱溶接時
の焼入れ性が不足し、靭性が低下する。一方、フラック
ス中のAlの含有量が3重量%を超えると焼入れが過度
になり強度が上昇し、低温割れが発生しやすくなる。従
って、Al量は、0.5乃至3重量%とする。好ましく
は、0.5乃至2重量%である。なお、Alは、Al単
体の他、Fe−Al又はAl−Mg等で添加することが
できる。
【0022】Mn:0.5乃至3重量% Mnは、焼入れ性を向上させて、強度及び靭性を高める
のに有効な成分である。フラックス中のMnの含有量が
0.5重量%未満であると大入熱溶接時の焼入れ性が不
足し、靭性が低下する。一方、フラックス中のMnの含
有量が3重量%を超えるとスラグが焼付き、剥離が劣化
する。従って、Mn量は、0.5乃至3重量%とする。
好ましくは、0.5乃至2重量%である。なお、Mn
は、Mn単体の他、Fe−Mn等で添加することができ
る。
【0023】Si及びTiからなる群から選択された少
なくとも1種又は2種の総量:0.2乃至3重量% Si又はTiは共に、溶接金属中の酸素量を抑えるのに
有効な成分である。フラックス中のSi及びTiからな
る群から選択された少なくとも1種又は2種の含有量が
0.2重量%未満であると溶接金属の酸素量が高くな
り、靭性が低下する。一方、フラックス中のSi及びT
iからなる群から選択された少なくとも1種又は2種の
含有量が3重量%を超えるとスラグが焼付き、剥離が劣
化する。従って、Si及びTiからなる群から選択され
た少なくとも1種又は2種の総量は、0.2乃至3重量
%とする。なお、Si、Tiは単体の他、Fe−Si又
はFe−Ti等で添加することができる。
【0024】2 3 :0.1乃至2重量%23は、溶接熱で還元され、B(ホウ素)として溶接
金属中に歩留まって、溶接金属の靭性を向上させるのに
有効な成分である。フラックス中のB23の含有量が
0.1重量%未満であると溶接金属に歩留まるBが不足
し、靭性が低下する。一方、フラックス中のB23の含
有量が2重量%を超えると溶接金属中のBが過度に存在
することにより高温割れが発生しやすくなる。従って、
23量は、0.1乃至2重量%とする。
【0025】CaO/TiO2 :0.4乃至0.9 CaO/TiO2は、大入熱において良好な溶接作業性
を確保するために制限する必要がある。フラックス中の
CaO及びTiO2の含有量比CaO/TiO2が0.4
未満であるとアークが不安定となりビードに凹凸が生じ
やすくなる。一方、フラックス中のCaO/TiO2
0.9を超えるとビードが蛇行する。従って、CaO/
TiO2は、0.4乃至0.9とする。
【0026】上記成分の他にフラックス中には、Na2
O、K2O、BaO、FeO、ZrO 2及びMnO等の成
分を含有することができ、その含有量は全ての総量が5
重量%以下とする。
【0027】
【実施例】以下、本発明に係るサブマージアーク溶接用
ボンドフラックスの実施例についてその比較例と比較し
て具体的に説明する。図1は、本発明の実施例に係る開
先形状を示す断面図である。図2は、本発明の実施例に
係るサブマージアーク溶接方法を示す模式図である。
【0028】表1に示す化学組成の鋼板1に斜面を形成
し、夫々、鋼板1の斜面を対向させて突き合わせ、開先
を得る。この場合、開先角αは50°である。表2に示
す化学組成のワイヤ及び表3乃至9に示すフラックスを
使用し、表9に示す溶接条件で図2に示すように裏当材
2を両面粘着テープにより開先裏面に取付ける。その
後、裏当材2に裏当て補助材3を、開先が開口されてい
ない鋼板1の裏面1a側に、マグネット4を取付け,ク
ランプ5のねじ部6を操作して鋼板1に裏当材2を固定
する。このように裏当材2を固定した後にFAB法で溶
接を行なった。なお、裏当補助材3は、例えば、厚さが
3乃至4mmのアルミニウム板を使用することができ
る。溶接終了後に、溶接金属の酸素量としてデポ酸素量
を測定し、溶接金属の−60℃における吸収エネルギ値
及びビード外観を調べた。その結果を表10乃至12に
示す。
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】
【表4】
【0033】
【表5】
【0034】
【表6】
【0035】
【表7】
【0036】
【表8】
【0037】
【表9】
【0038】
【表10】
【0039】
【表11】
【0040】
【表12】
【0041】上記表10乃至12に示すように、フラッ
クス中のフラックスの成分及び含有量比が本実施例の範
囲にある実施例No.1乃至14は、溶接作業性について
良好なものとなった。また、その他についても問題はな
かった。
【0042】一方、比較例No.15は、フラックス中の
MgOの含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、
アンダカットが発生すると共に、溶接金属中の酸素量が
増加して、靭性が低下した。比較例No.16は、フラッ
クス中のMgOの含有量が本発明の範囲の上限を超えて
いるので、スラグ剥離が劣化すると共に、ポックマーク
が発生した。
【0043】比較例No.17は、フラックス中のAl2
3の含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、ア
ンダカットが発生した。比較例No.18は、フラックス
中のAl23の含有量が本発明の範囲の上限を超えてい
るので、スラグの巻込みが発生すると共に、ビードが凸
になった。
【0044】比較例No.19は、フラックス中の鉄粉の
含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、溶着金属
が不足したために余盛り不足が発生した。比較例No.2
0は、フラックス中の鉄粉の含有量が本発明の範囲の上
限を超えているので、アンダカットが発生した。
【0045】比較例No.21は、フラックス中のSiO
2の含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、ビー
ドが蛇行した。比較例No.22は、フラックス中のSi
2の含有量が本発明の範囲の上限を超えているので、
溶接金属中の酸素量が増加し、靭性が低下した。
【0046】比較例No.23は、フラックス中のCaF
2の含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、ビー
ドが蛇行すると共に、溶接金属中の酸素量が増加し、靭
性が低下した。比較例No.24は、フラックス中のCa
2の含有量が本発明の範囲の上限を超えているので、
アーク切れが発生した。
【0047】比較例No.25は、フラックス中のTiO
2の含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、溶接
金属中のTiが不足し、靭性が低下した。比較例No.2
6は、フラックス中のTiO2の含有量が本発明の範囲
の上限を超えているので、スラグが焼付き剥離が劣化し
た。
【0048】比較例No.27は、フラックス中のCaO
の含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、溶接金
属中の酸素量が増加し、靭性が低下した。比較例No.2
8は、フラックス中のCaOの含有量が本発明の範囲の
上限を超えているので、スラグが焼付き剥離が劣化し
た。
【0049】比較例No.29は、フラックス中のCO2
の含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、溶接金
属中の拡散性水素量が増加し、低温割れが発生した。比
較例No.30は、フラックス中のCO2の含有量が本発
明の範囲の上限を超えているので、ポックマークが発生
した。
【0050】比較例No.31は、フラックス中のAlの
含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、溶接金属
の焼入れ性が不足し、靭性が低下した。比較例No.32
は、フラックス中のAlの含有量が本発明の範囲の上限
を超えているので、溶接金属の強度が上昇し、靭性が低
下した。
【0051】比較例No.33は、フラックス中のMnの
含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、溶接金属
の焼入れ性が不足し、靭性が低下した。比較例No.34
は、フラックス中のMnの含有量が本発明の範囲の上限
を超えているので、スラグが焼付き、剥離が劣化した。
【0052】比較例No.35は、フラックス中のSi及
び又はTiの総量が本発明の範囲の下限未満であるの
で、溶接金属中の酸素量が増加し、靭性が低下した。比
較例No.36は、フラックス中のSi及び又はTiの総
量が本発明の範囲の上限を超えているので、スラグが焼
付き、剥離が劣化した。
【0053】比較例No.37は、フラックス中のB23
の含有量が本発明の範囲の下限未満であるので、溶接金
属中のホウ素が不足し、靭性が低下した。比較例No.3
8は、フラックス中のB23の含有量が本発明の範囲の
上限を超えているので、溶接金属中のホウ素に起因する
高温割れが発生した。
【0054】比較例No.39は、フラックス中のCaO
/TiO2が本発明の範囲の下限未満であるので、ビー
ドが凹凸になった。比較例No.40は、フラックス中の
CaO/TiO2が本発明の範囲の上限を超えているの
で、ビードが蛇行した。
【0055】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、サ
ブマージアーク溶接用ボンドフラックスにおけるフラッ
クス中の酸化物の含有量及び含有量の比率を適切に規制
しているので、大入熱溶接においても、−40℃乃至−
60℃程度の低温においても良好な靭性を有する溶接金
属を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るサブマージアーク溶接の
開先形状を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例に係るサブマージアーク溶接方
法を示す模式図である。
【符号の説明】
1;鋼板 2;裏当材 3;裏当補助材 4;マグネット 5;クランプ 6;ねじ部 t;板厚 α;開先角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MgOを20乃至35重量%、Al23
    を5乃至15重量%、鉄粉を10乃至30重量%、Si
    2を5乃至20重量%、CaF2を3乃至10重量%、
    TiO2を5乃至15重量%、CaOを3乃至10重量
    %、CO2を2乃至8重量%、Alを0.5乃至3重量
    %、Mnを0.5乃至3重量%、Si及びTiからなる
    群から選択された少なくとも1種又は2種の総量を0.
    2乃至3重量%、B23を0.1乃至2重量%含有し、
    前記CaOとTiO2との重量比CaO/TiO2が0.
    4乃至0.9であることを特徴とするサブマージアーク
    溶接用ボンドフラックス。
JP27922798A 1998-10-01 1998-10-01 サブマージアーク溶接用ボンドフラックス Expired - Lifetime JP3617605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27922798A JP3617605B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 サブマージアーク溶接用ボンドフラックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27922798A JP3617605B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 サブマージアーク溶接用ボンドフラックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000107885A true JP2000107885A (ja) 2000-04-18
JP3617605B2 JP3617605B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=17608213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27922798A Expired - Lifetime JP3617605B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 サブマージアーク溶接用ボンドフラックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3617605B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003230983A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Kobe Steel Ltd サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
KR100462037B1 (ko) * 2000-07-10 2004-12-16 현대종합금속 주식회사 맞대기 용접을 위한 서브머지드 아크 용접용 플럭스
KR100466204B1 (ko) * 2002-11-26 2005-01-13 고려용접봉 주식회사 서브머지드 아크 용접용 플럭스 조성물
KR100466205B1 (ko) * 2002-11-26 2005-01-13 고려용접봉 주식회사 서브머지드 아크 용접용 플럭스 조성물
KR100505920B1 (ko) * 2000-12-15 2005-08-04 현대종합금속 주식회사 Zinc Primer도포강판용 서브머지드 아크 용접용플럭스
KR100671068B1 (ko) 2005-09-29 2007-01-19 고려용접봉 주식회사 570 메가파스칼급 고인성 서브머지드 아크 용접용 소결형플럭스
JP2007268548A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kobe Steel Ltd 片面サブマージアーク溶接用裏当フラックス
US8153934B2 (en) 2006-09-15 2012-04-10 Lincoln Global, Inc. Saw flux system for improved as-cast weld metal toughness
US20120193327A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel Ltd.) Bonded flux and solid wire for submerged arc welding, and method for submerged arc welding of steel for low temperature service
JP2012232334A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Kobe Steel Ltd サブマージアーク溶接用材料及びサブマージアーク溶接方法
JP2013154363A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Kobe Steel Ltd 片面サブマージアーク溶接用フラックス
JP2013154364A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Kobe Steel Ltd 片面サブマージアーク溶接用フラックス
JP2015033701A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社神戸製鋼所 片面サブマージアーク溶接用フラックス
JP2015033699A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社神戸製鋼所 片面サブマージアーク溶接用フラックス
JP2015033700A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社神戸製鋼所 片面サブマージアーク溶接用フラックス
CN105813802A (zh) * 2013-12-13 2016-07-27 株式会社神户制钢所 埋弧焊用焊剂
CN114850724A (zh) * 2022-06-17 2022-08-05 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种奥氏体低温钢埋弧焊用高碱性烧结焊剂及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5314339B2 (ja) * 2008-07-08 2013-10-16 株式会社神戸製鋼所 フラックス入りワイヤ
KR101568538B1 (ko) * 2013-12-24 2015-11-11 주식회사 포스코 서브머지드 아크 용접재료

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462037B1 (ko) * 2000-07-10 2004-12-16 현대종합금속 주식회사 맞대기 용접을 위한 서브머지드 아크 용접용 플럭스
KR100505920B1 (ko) * 2000-12-15 2005-08-04 현대종합금속 주식회사 Zinc Primer도포강판용 서브머지드 아크 용접용플럭스
JP2003230983A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Kobe Steel Ltd サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
KR100466204B1 (ko) * 2002-11-26 2005-01-13 고려용접봉 주식회사 서브머지드 아크 용접용 플럭스 조성물
KR100466205B1 (ko) * 2002-11-26 2005-01-13 고려용접봉 주식회사 서브머지드 아크 용접용 플럭스 조성물
KR100671068B1 (ko) 2005-09-29 2007-01-19 고려용접봉 주식회사 570 메가파스칼급 고인성 서브머지드 아크 용접용 소결형플럭스
JP2007268548A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kobe Steel Ltd 片面サブマージアーク溶接用裏当フラックス
US8153934B2 (en) 2006-09-15 2012-04-10 Lincoln Global, Inc. Saw flux system for improved as-cast weld metal toughness
US20120193327A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel Ltd.) Bonded flux and solid wire for submerged arc welding, and method for submerged arc welding of steel for low temperature service
JP2012176435A (ja) * 2011-01-31 2012-09-13 Kobe Steel Ltd サブマージアーク溶接用ボンドフラックス及びソリッドワイヤ並びに低温用鋼のサブマージアーク溶接方法
JP2012232334A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Kobe Steel Ltd サブマージアーク溶接用材料及びサブマージアーク溶接方法
JP2013154363A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Kobe Steel Ltd 片面サブマージアーク溶接用フラックス
JP2013154364A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Kobe Steel Ltd 片面サブマージアーク溶接用フラックス
JP2015033701A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社神戸製鋼所 片面サブマージアーク溶接用フラックス
JP2015033699A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社神戸製鋼所 片面サブマージアーク溶接用フラックス
JP2015033700A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社神戸製鋼所 片面サブマージアーク溶接用フラックス
CN105813802A (zh) * 2013-12-13 2016-07-27 株式会社神户制钢所 埋弧焊用焊剂
CN105813802B (zh) * 2013-12-13 2018-12-21 株式会社神户制钢所 埋弧焊用焊剂
CN114850724A (zh) * 2022-06-17 2022-08-05 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种奥氏体低温钢埋弧焊用高碱性烧结焊剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3617605B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000107885A (ja) サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JP5766500B2 (ja) サブマージアーク溶接用材料及びサブマージアーク溶接方法
CN103008923B (zh) 用于焊接1Ni9钢的低氢碱性焊条及其制备方法
CN108480875B (zh) 一种焊丝药粉、药芯焊丝及制备与应用
JP2006289404A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
KR100706026B1 (ko) 고속용접성이 우수한 서브머지드 아크 용접용 소결형플럭스
JP4297880B2 (ja) サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JPH09239587A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4125688B2 (ja) 2電極大入熱サブマージアーク溶接方法
JP6437420B2 (ja) 高張力鋼のサブマージアーク溶接用焼成型フラックス
JPH11170085A (ja) サブマージアーク溶接用ボンドフラックス及びそれを使用したサブマージアーク溶接方法
JP3765761B2 (ja) サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
CN107127478A (zh) 一种药芯焊丝
CN103433649B (zh) 一种用于焊接1Ni9钢的焊条及其制备方法
KR102150974B1 (ko) 저온 충격인성이 우수한 탄뎀 가스 실드 아크 용접 와이어
JP2014091150A (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
WO2006126519A1 (ja) サブマージアーク溶接用溶融型フラックス
JPH09248694A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2007144429A (ja) 下向きすみ肉サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JP5628082B2 (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JP3458452B2 (ja) 溶接金属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法
JPH03294096A (ja) エレクトロガスアーク溶接用複合ワイヤ
JPS6171196A (ja) Cr−Mo系低合金鋼のサブマ−ジア−ク溶接方法
JP6908547B2 (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
WO2024185861A1 (ja) サブマージアーク溶接方法及び溶接継手の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term