JP2000091281A - ウエハ表面保護テープ剥離装置 - Google Patents

ウエハ表面保護テープ剥離装置

Info

Publication number
JP2000091281A
JP2000091281A JP10257962A JP25796298A JP2000091281A JP 2000091281 A JP2000091281 A JP 2000091281A JP 10257962 A JP10257962 A JP 10257962A JP 25796298 A JP25796298 A JP 25796298A JP 2000091281 A JP2000091281 A JP 2000091281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
wafer
mask plate
peeling
semiconductor wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10257962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2994356B1 (ja
Inventor
Takehiko Takahashi
健彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP10257962A priority Critical patent/JP2994356B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2994356B1 publication Critical patent/JP2994356B1/ja
Publication of JP2000091281A publication Critical patent/JP2000091281A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体ウエハ表面に貼り付けられた保護テー
プを剥離テープを使用して剥す際に、半導体ウエハを固
定した吸着テーブル面に剥離テープの糊が転写すること
を防止し、また、剥離テープが半導体ウエハ端面へ貼り
付くことを防止する。 【解決手段】 保護テープ2が貼り行けられた半導体ウ
エハ1を吸着テーブル3に固定し、この保護テープ2に
剥離テープ5を貼り付けて剥離テープ5を巻き取ること
によって保護テープ2を剥離するウエハ表面保護テープ
剥離装置において、半導体ウエハ1を挟んで吸着テーブ
ル3の面上の剥離テープ貼り付け方向の前後に、剥離テ
ープ5が吸着テーブル3の面上と接触したりあるいは半
導体ウエハ1の端面と接触するのを防ぐマスク板7を介
在させている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の製造工
程において、半導体ウエハ(以下ウエハと称す)の裏面
研削を行う際にウエハ表面を保護するために貼り付けら
れた表面保護テープ(以下保護テープと称す)を、裏面
研削終了後に剥離する際に用いるウエハ表面保護テープ
剥離装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置の製造工程において、
表面側に回路パターンが形成されたウエハの裏面側を切
削研磨し、ウエハを所定の厚さに形成する裏面研削工程
が設けられている。そして、この裏面研削工程の際にウ
エハに加わる外力からウエハ表面の回路パターンを保護
するために、前もってウエハ表面側に保護テープを貼り
付ける工程が設けられ、裏面研削はこの保護テープをウ
エハ表面に張りつけた状態で行われている。
【0003】そして、ウエハの裏面研削終了後、保護テ
ープを剥離するためにこの保護テープの上にさらに剥離
テープを貼り付け、この剥離テープを巻き取ることによ
って保護テープもいっしょに巻き取られ、その結果、ウ
エハ表面から保護テープを剥離することが可能となって
いる。
【0004】上述した従来の保護テープを剥離する際、
剥離に使用するウエハ表面保護テープ剥離装置につい
て、図面を用いて説明する。図9は従来の剥離装置を側
面方向から見た説明図、図10は図9においてウエハサ
イズを大きくした場合の説明図、図11は図10のA部
拡大図、図12は図9のB部において、剥離テープがウ
エハ端面に貼り付いた状態を示す拡大図である。
【0005】すなわち、図9に示すように従来の剥離装
置は、前もって保護テープ2が貼り付けられたウエハ1
を真空吸着する吸着テーブル3を有し、吸着テーブル3
はステンレスリング12によりセラミックポーラス11
(多孔質状セラミック)を環状に4分割した構造を備
え、これをフレーム4に固定して構成されている。ま
た、保護テープ2に貼り付ける剥離テープ5は、供給リ
ール8から供給され、ガイドローラ10および貼り付け
ローラ6を介して巻き取りリール9に巻き取られるよう
になっている。この際、貼り付けローラ6は吸着ステー
ジ3に対し水平方向に移動でき、剥離テープ5を保護テ
ープ2に押圧しながら前進し、剥離テープ5を保護テー
プ2に貼り付けた後、後退して元の位置に戻るようにな
っている。
【0006】この従来の保護テープ剥離装置では、貼り
付けローラ6が剥離テープ5を押圧しながら水平移動す
る際、貼り付けローラ6はウエハ1にかかる少し手前か
ら水平移動を始め、ウエハ1を外れる位置まで移動す
る。そのため、貼り付け後ウエハ1の前後で剥離テープ
5にたるみを生じ、吸着ステージ3の表面に剥離テープ5
の接着面が接触して貼り付きが生ずるという問題があ
る。また、その後に巻き取りリール9により保護テープ2
の剥し動作を実行した際、吸着ステージ3の表面には剥
離テープ5の糊が転写されて残存するという問題があ
る。
【0007】さらに、一連の剥し動作を繰り返し行った
後、図10に示すように、ウエハのサイズを小さいもの
から大きいサイズのウエハ1aに切り替えて吸着ステー
ジ3いっぱいに載置し、前述と同様の剥し動作を実行し
ようとすると、図11に示すように、吸着ステージ3上
に残存している糊15が大サイズウエハ1aの裏面に転
写し、ウエハ1aの裏面を糊15で汚染するという事態
が生じていた。
【0008】また、図9において、保護テープ2に剥離
テープ5を貼り付けた際、剥離テープ5は吸着ステージ3
だけではなく図12に示すようにウエハ端面16にも貼
り付いてしまうことがあり、このため、剥離テープ5を
剥す際ウエハ1をいっしょに持ち上げてしまい、ウエハ
1を破損することがあった。
【0009】上述したように、保護テープを剥離する際
に生ずるウエハの汚染や破損を防止する方法として、例
えば特開平5−63077号公報に示すような処理方法
が提案されている。この方法は、裏面研削後のウエハダ
イシング工程の前に、表面に保護テープを貼ったウエハ
の裏面に、リング状フレームといっしょにダイシングテ
ープを貼り付ける。次いでこのリング状フレームをダイ
シングテープを介して吸着ステージに固定し、上部より
剥離テープを保護テープに貼り付け、その後巻き取り動
作で剥離テープを保護テープとともに巻き取って保護テ
ープを剥す方法である。
【0010】しかし、この方法は、ウエハに保護テープ
を貼りつけた状態でダイシングテープを貼り付けるの
で、ウエハは貼り付けの際の外力に耐え、かつ回路パタ
ーンの汚染が防止されるという効果はあるものの、リン
グ状フレームの厚さを400μm以下とウエハより薄く
する必要があるため変形を生じ易く、また、ダイシング
テープの接着面が上向きになっていることからフレーム
内で剥離テープの接着面との間で貼り合わせとなり、剥
離テープを剥すことができなくなるという問題がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ウエハの裏
面研削終了後、ウエハ表面を保護するために貼り付けら
れた保護テープを剥す際に、剥離テープの糊によるウエ
ハ裏面の汚染を防止し、また、剥離テープがウエハ端面
に接触して貼り付き、剥離テープ巻き取り時にウエハが
持ち上がって破損することを防止するためになされたも
ので、ウエハの製造歩留まりを向上させることを目的と
したウエハ表面保護テープ剥離装置を提供する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、保護テープが
貼り行けられたウエハを吸着テーブルに固定し、この保
護テープに剥離テープを貼り付けて剥離テープを巻き取
ることによって保護テープを剥離するウエハ表面保護テ
ープ剥離装置において、前記ウエハを挟んで吸着テーブ
ル面上の剥離テープ貼り付け方向の前後に、剥離テープ
が吸着テーブル面あるいはウエハ端面と接触するのを防
止するマスク板を介在させたことを特徴とするウエハ表
面保護テープ剥離装置である。
【0013】前記マスク板は段差形状を有し、薄い方の
段の厚さはウエハの厚さと同厚としている。または、前
記マスク板は上面の一部に傾斜面を有し、傾斜面先端部
の厚さはウエハの厚さと同厚としている。さらに、前記
マスク板は薄い方の端部をウエハに向けてウエハを挟ん
で対向設置しており、また、前記マスク板は表面にテフ
ロン加工を施してあり、また、前記マスク板はウエハと
の距離を調整できるように長穴を有し、長穴を介して吸
着テーブルにネジ止めするようにしている。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明のウエハ表面保護テ
ープ剥離装置における実施の形態について、図面を参照
して説明する。図1は本発明の第1の実施の形態を示す図
で、テープ剥離装置を側面方向から見た説明図である。
【0015】図1に示すように、裏面研削を終了し表面
に保護テープ2を張りつけたままのウエハ1を固定する
吸着テーブル3を有し、吸着テーブル3はセラミックポ
ーラス11とステンレスリング12とを備え、これをフ
レーム4に固定して構成されている。ウエハ1の吸着
は、このセラミックポーラス11を介して真空引きで行
っている。また、同心状に設けた4個のステンレスリン
グ12でセラミックポーラス11を4分割しており、ウ
エハ1のサイズに合わせて吸着するエリアを3段階に切
り換えるようにしている。
【0016】また、保護テープ2に貼り付ける剥離テー
プ5は、供給リール8からガイドローラ10および貼り
付けローラ6を介して巻き取りリール9で巻き取るよう
になっている。貼り付けローラ6の動作は、従来技術の
ところで述べたのと同様に、まずウエハ1にかかる手前
で下降させ、次いで剥離テープ5を保護テープ2に押圧
しながらウエハ1を外れる所まで水平前進動作を行うこ
とによって剥離テープ5を保護テープ2に貼りつけ、次
いで上昇させて水平後退動作を行い、元の位置に戻るよ
うになっている。また、貼り付けローラ6はゴム製であ
る。
【0017】このような構成において、本発明の特徴と
するところは、ウエハ1を真空吸着し固定する吸着テー
ブル3面内の剥離テープ5の貼り付け方向の前後に、ウ
エハ1を挟んで1対のマスク板7を設置したことにあ
る。このマスク板7を設けることによって、剥離テープ
5を貼り付ける際、吸着テーブル3の吸着面に剥離テー
プ5の糊が転写することを防ぐことができる。また、剥
離テープ5を貼り付ける際、ウエハ1の端面に剥離テー
プ5が貼り付くことを防ぐ役目を果たしている。
【0018】図2を参照すると、本発明の第1の実施の形
態におけるマスク板7の形状を斜視図で示している。ま
た、図3は、本実施の形態におけるマスク板7を吸着テ
ーブル3に取り付けた状態を示す平面図である。また、
図4および図5は、本発明の剥離装置における剥し動作を
示す説明図である。
【0019】図2に示すように、マスク板7の形状とし
ては、長方形の板状のものを段差18を有する形状とし
ている。ここで、一方の先端部となる薄い方の板厚t1
は、ウエハの厚さと同じ厚さとし、他方の厚い方の板厚
t2は、1mm以上の厚さとしている。その理由は、剥
離テープがマスク板に接触した際、剥離テープを剥すと
きの力でマスク板が変形しない強度が必要なためであ
る。そこで、マスク板の材質としては、鉄またはステン
レスなどの金属板を使用する。また、マスク板の表面
は、剥離テープの糊が付着しにくいようにテフロン加工
を施している。
【0020】また、図1に示すように、マスク板7の取
り付け位置としては、吸着テーブル3にセットしたウエ
ハ1の端部から、1±0.5mmの距離aにマスク板7
の先端部がくるようにする。その理由としては、ウエハ
1の端部よりマスク板7の先端を前述の距離a以上離した
位置に取り付けた場合、剥離テープ5が弛んだ際に吸着
テーブル3の表面に貼り付くことがあるためである。逆
に、ウエハ1の端部からマスク板7の先端部までの距離
を、前述の距離aより短くした場合、ウエハ1を搬送し
て吸着テーブル3にセットする際に、距離aの位置の誤
差およびウエハ1の直径の誤差等でウエハ1がマスク板
7と接触し、破損することがあるからである。
【0021】以上のことから、マスク板7の取り付け位
置は、セットしたウエハ1の端部から、1±0.5mm
の距離aにマスク板7の先端部がくるようにする。ま
た、図3に示すように、マスク板7の取り付けは、マス
ク板7の両端に開けられた長穴14に固定ネジ13を通
し、吸着テーブル3にあらかじめ開けられたネジ穴(図
示せず)にねじ込んで固定する。
【0022】次に、本発明における第1の実施の形態の
動作について説明する。なお、ここで説明するウエハ1
のサイズは、前述した3段階の中で“中サイズ”とす
る。まず、図4において、保護テープ2が貼り付けられ
たウエハ1が、搬送部(図示せず)より搬送され、吸着
テーブル3の吸着面に固定される。次に、供給リール8
より剥離テープ5が貼り付けローラ6の水平移動ととも
に引き出される。
【0023】その後、ウエハ1の手前で貼り付けローラ
6が下降し、マスク板7の表面と保護テープ2の表面を
押圧しながら水平前進動作し、保護テープ2上に剥離テ
ープ5を貼り付けて行く。この時、マスク板7が介在す
るため吸着テーブル3の表面に剥離テープ5が接触しな
くなり、その結果、吸着テーブル3の表面に剥離テープ
5の糊が転写することがなくなる。この際、マスク板7
の表面には剥離テープ5が接触するが、テフロン加工が
施されているため糊が付着することが無い。
【0024】また、前述したように、マスク板7の先端
の厚さとウエハ1の厚さは同厚であり、かつマスク板7
の取り付け位置は、ウエハ1の端部とマスク板7の間隔
を1±0.5mmにしていることから、剥離テープ5の
粘着面がウエハ1の端面に貼り付くことが無く、したが
って、剥離テープ5はウエハ1の端部より確実に貼り付
いて行く。次に、図5に示すように、巻き取りリール9
が回転して巻き取り動作を開始し、剥離テープ5は保護
テープ2をウエハ1の表面からすべて剥しながら巻き取
りリール9へ巻き取られて行く。
【0025】この際、前述したように、剥離テープ5は
ウエハ1の端面に貼り付かないため、剥し始めにウエハ
1を持ち上げて破損させることを防止できる。しかも、
マスク板7を用いたことにより、吸着テーブル3の表面
に剥離テープ5の糊が転写しないことから、図6および
図7に示すように、ウエハのサイズを1段大きいサイズ
のウエハ1aに切り換えて処理した場合でも、ウエハ1
aの裏面に糊が付着することがなくなる。ここで、図6
はウエハサイズを大きくした場合の剥離装置の説明図で
あり、図7は、図6においてマスク板を吸着テーブル3
に取り付けた状態を示す平面図で、一対のマスク板7の
間隔を前後に広げて固定した状態を示している。
【0026】保護テープ2を剥した後、ウエハ1はハン
ドリングユニット(図示せず)で吸着テーブル3より移
送される。その後、剥離装置は前述した一連の剥し動作
を繰り返し行う。以上のことから、剥離テープの糊によ
るウエハ裏面の汚れと、テープ剥しの際に発生するウエ
ハの破損が防止可能となることから、ウエハの歩留まり
を向上できるという効果がもたらされる。
【0027】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。図8は第2の実施の形態に使用するマスク板
の斜視図である。図8に示すように、マスク板17の上
面の一部を傾斜面19とし、ウエハと対向する部分の厚
さを薄くしt1とした形状を備えている。そして、第1
の実施の形態と同様、表面にテフロン加工が施してあ
る。また、このマスク板の形状は、昨今要求が高まって
いる厚さが160μm以下の薄いウエハにも対応できる
ことを特徴としている。
【0028】すなわち、第1の実施の形態で述べたマス
ク板7を、この薄いウエハに適用して保護テープを剥す
場合には、前述したようにマスク板7の先端部の厚さを
ウエハと同厚にする必要があるため、極めて薄く加工し
なければならず、製作が困難となる。また、仮に加工で
きたとしても先端部分が薄くなるため、取り扱い上で先
端部分が変形しやすく、使用可能な寿命期間が短いとい
う不具合が生じる。したがって、薄いウエハの場合、第
1の実施の形態のマスク板7は使用できない。
【0029】一方、本実施の形態のマスク板17では、
傾斜した先端部のみをウエハと同厚のt1とし、先端部
から離れるに連れて徐々に板厚が厚くなって行く形状に
していることから、取り扱い上で変形を生じることはな
い。よって、本実施の形態のマスク板17は、第1の実
施の形態で示したマスク板7と同様の効果が得られると
ともに、従来の技術では適応できなかった薄いウエハに
貼り付けた保護テープも剥すことが可能となる。
【0030】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、マス
ク板を設けたことによって剥離テープを貼り付ける際、
吸着テーブルの吸着面に剥離テープの糊が転写してウエ
ハの裏面を汚染するという問題が解消される。また、ウ
エハの端面に剥離テープが貼り付いた状態で保護テープ
を剥す際に発生するウエハの破損も防止できることか
ら、保護テープ剥離工程におけるウエハの歩留まりを向
上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を側面方向から見た
説明図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に使用するマスク板
の斜視図である。
【図3】図2のマスク板を吸着テーブルに取り付けた状
態を示す平面図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態における剥離テープ
の貼り付け動作を示す説明図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態における剥離テープ
による剥し動作を示す説明図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態においてウエハサイ
ズを大きくした場合の説明図である。
【図7】図6においてマスク板を吸着テーブルに取り付
けた状態を示す平面図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態に使用するマスク板
の斜視図である。
【図9】従来の剥離装置を側面方向から見た説明図であ
る。
【図10】図9においてウエハサイズを大きくした場合
の説明図である。
【図11】図10のA部拡大図である。
【図12】図9のB部において剥離テープがウエハ端面
に貼り付いた状態を示す拡大図である。
【符号の説明】
1 ウエハ 1a 大サイズウエハ 2 保護テープ 3 吸着テーブル 4 フレーム 5 剥離テープ 6 貼り付けローラ 7 マスク板 8 供給リール 9 巻き取りリール 10 ガイドローラ 11 セラミックポーラス 12 ステンレスリング 13 固定ネジ 14 長穴 15 糊 16 端面 17 マスク板 18 段差 19 傾斜面
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年8月5日(1999.8.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面保護テープが貼り行けられた半導体
    ウエハを吸着テーブルに固定し、この表面保護テープに
    剥離テープを貼り付けて剥離テープを巻き取ることによ
    って表面保護テープを剥離するウエハ表面保護テープ剥
    離装置において、前記吸着テーブルに固定された半導体
    ウエハを挟んで剥離テープ貼り付け方向の前後に、剥離
    テープが吸着テーブル面あるいは半導体ウエハ端面と接
    触するのを防止するマスク板を介在させたことを特徴と
    するウエハ表面保護テープ剥離装置。
  2. 【請求項2】 前記マスク板は段差形状を有し、薄い方
    の段の厚さは半導体ウエハの厚さと同厚であることを特
    徴とする請求項1記載のウエハ表面保護テープ剥離装
    置。
  3. 【請求項3】 前記マスク板は上面の一部に傾斜面を有
    し、この傾斜面先端部の厚さは半導体ウエハの厚さと同
    厚であることを特徴とする請求項1記載のウエハ表面保
    護テープ剥離装置。
  4. 【請求項4】 前記マスク板は薄い方の端部をそれぞれ
    半導体ウエハに向けて半導体ウエハを挟んで対向設置し
    たことを特徴とする請求項1記載のウエハ表面保護テー
    プ剥離装置。
  5. 【請求項5】 前記マスク板は表面にテフロン加工を施
    してあることを特徴とする請求項1記載のウエハ表面保
    護テープ剥離装置。
  6. 【請求項6】 前記マスク板は半導体ウエハとの距離を
    調整できるように長穴を有し、長穴を介して吸着テーブ
    ルにネジ止めすることを特徴とする請求項1記載のウエ
    ハ表面保護テープ剥離装置。
JP10257962A 1998-09-11 1998-09-11 ウエハ表面保護テープ剥離装置 Expired - Fee Related JP2994356B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257962A JP2994356B1 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 ウエハ表面保護テープ剥離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257962A JP2994356B1 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 ウエハ表面保護テープ剥離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2994356B1 JP2994356B1 (ja) 1999-12-27
JP2000091281A true JP2000091281A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17313640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10257962A Expired - Fee Related JP2994356B1 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 ウエハ表面保護テープ剥離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2994356B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203828A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Lintec Corp ウエハの裏面研削方法
JP2002203827A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Lintec Corp 半導体ウエハの裏面研削方法
US7060532B2 (en) 2003-04-03 2006-06-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Manufacturing method of semiconductor device
US7060593B2 (en) 2001-09-27 2006-06-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of and mechanism for peeling adhesive tape bonded to segmented semiconductor wafer
US7223319B2 (en) 2003-03-26 2007-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing semiconductor device
JP2009094292A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JP2009182199A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Lintec Corp シート剥離装置及び剥離方法
US7846289B2 (en) 2004-04-28 2010-12-07 Lintec Corporation Sheet peeling apparatus and sheet peeling method
WO2014006956A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 ニチゴー・モートン株式会社 フィルム状樹脂積層装置
JP2014150233A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI685905B (zh) * 2017-07-12 2020-02-21 日商新川股份有限公司 接合裝置和接合方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203828A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Lintec Corp ウエハの裏面研削方法
JP2002203827A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Lintec Corp 半導体ウエハの裏面研削方法
US7300818B2 (en) 2001-09-27 2007-11-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of and mechanism for peeling adhesive tape bonded to segmented semiconductor wafer
US7060593B2 (en) 2001-09-27 2006-06-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of and mechanism for peeling adhesive tape bonded to segmented semiconductor wafer
US7631680B2 (en) 2001-09-27 2009-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of and mechanism for peeling adhesive tape bonded to segmented semiconductor wafer
US7223319B2 (en) 2003-03-26 2007-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing semiconductor device
CN1323431C (zh) * 2003-03-26 2007-06-27 株式会社东芝 半导体制造设备和半导体器件的制造方法
US7060532B2 (en) 2003-04-03 2006-06-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Manufacturing method of semiconductor device
US7846289B2 (en) 2004-04-28 2010-12-07 Lintec Corporation Sheet peeling apparatus and sheet peeling method
JP2009094292A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JP2009182199A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Lintec Corp シート剥離装置及び剥離方法
WO2014006956A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 ニチゴー・モートン株式会社 フィルム状樹脂積層装置
JP2014017309A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Nichigo Morton Co Ltd フィルム状樹脂積層装置
JP2014150233A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2994356B1 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100506109B1 (ko) 접착성 테이프의 박리 기구, 접착성 테이프의 박리 장치,접착성 테이프의 박리 방법, 반도체 칩의 픽업 장치,반도체 칩의 픽업 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및반도체 장치의 제조 장치
EP1304728B1 (en) Semiconductor substrate jig and method of manufacturing a semiconductor device
JP4215998B2 (ja) 半導体ウエハの処理方法およびそのための半導体ウエハの転写装置
JP5273791B2 (ja) 基板への接着テープ貼り付け装置
US6777310B2 (en) Method of fabricating semiconductor devices on a semiconductor wafer using a carrier plate during grinding and dicing steps
JP4239974B2 (ja) 半導体素子の製造方法およびリング状補強部材
JP2994356B1 (ja) ウエハ表面保護テープ剥離装置
KR20030095351A (ko) 미소 반도체 소자의 제조 방법
JP2004119718A (ja) 薄型半導体チップの製造方法
JP2001093864A (ja) 半導体ウェーハ固定治具及び半導体装置の製造方法
WO2005083763A1 (ja) ウェハの転写方法
JP2877997B2 (ja) 半導体ウエハの処理方法
JP3446830B2 (ja) 半導体ウエハのテープ貼り付け装置およびその貼り付け方法
JP2002059363A (ja) ウエーハ支持体
KR100671269B1 (ko) 테이프 부착방법 및 장치
JP2008135795A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000331963A (ja) ウェーハフレームへのウェーハ取付方法と装置及びそれを組込んだ平面加工装置
JP2002270560A (ja) ウエハの加工方法
JP5530203B2 (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP2005175207A (ja) 半導体装置の製造方法、研削用補強部材、及びその貼り付け方法
US20110155297A1 (en) Method of applying an adhesive layer on thincut semiconductor chips of a semiconductor wafer
JP2001308033A (ja) ウエハ固定方法
JP2005209829A (ja) 半導体ウェハ固定方法及び装置、並びに半導体ウェハが固定された構造体
JP2008084994A (ja) 固体撮像装置の製造方法および製造装置、並びに貼付装置
JPH11204624A (ja) 半導体ウェーハの表面保護テープ剥離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees