JP2000090384A - 文字情報送信機能付き測定器 - Google Patents

文字情報送信機能付き測定器

Info

Publication number
JP2000090384A
JP2000090384A JP26107398A JP26107398A JP2000090384A JP 2000090384 A JP2000090384 A JP 2000090384A JP 26107398 A JP26107398 A JP 26107398A JP 26107398 A JP26107398 A JP 26107398A JP 2000090384 A JP2000090384 A JP 2000090384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement data
measurement
outputting
data
text message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26107398A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Hosaka
勇二 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP26107398A priority Critical patent/JP2000090384A/ja
Publication of JP2000090384A publication Critical patent/JP2000090384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 測定対象の出力に異常が発生した場合にリア
ルタイムに受信が可能な文字情報送信機能付き測定器を
提供する。 【解決手段】 測定対象からの測定データを入力する測
定器と、このデータを監視してデータの値が所定レベル
になったときにトリガ検出信号を出力するトリガ検出手
段と、このトリガ検出手段からの信号に基づいて測定デ
ータの処理を行う測定データ処理手段と、この処理手段
の指示に基づいて測定データを格納する測定データ格納
手段と、前記処理手段の指示に基づいて前記格納された
データから文字メッセージを作成する文字メッセージを
作成手段と、作成された文字メッセージを出力する文字
メッセージ出力手段手段と、この文字メッセージを移動
通信体へ出力するモデムを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、測定対象からの出
力が予め定めた範囲を超えたときに、その前後の出力信
号を記録するとともにその内容を文字情報として移動体
通信やファクシミリ受信装置に出力可能な文字情報送信
機能付き測定器に関する。
【0002】
【従来の技術】図3はこのようなレコーダの従来例を示
す構成説明図であり、測定部1には図示しない測定対象
から電圧等の信号が入力されており、この測定部1では
入力された信号をディジタル値に変換する。トリガ検出
手段2は測定部2に入力される測定信号の大きさを監視
して測定部1に入力された測定信号が予め定めた所定レ
ベル(例えば1.0V以上の電圧値等)を超えたときに
トリガ検出を行い、その時点からのデータを測定データ
処理手段3に送出する。
【0003】測定データ処理手段3は予め定めた数のデ
ータを測定データ格納メモリ4に出力しデータ格納メモ
リ4はそれらのデータを予め定めたデータ格納領域に格
納する。データ格納終了後、測定データ処理手段3はフ
ァックスイメージ作成手段5に測定データの格納が終了
したことを通知する。
【0004】ファックスイメージ作成手段5はその通知
により測定データ格納メモリに格納された測定データを
読み出してファックスに送信するためのイメージを作成
する。ファックス出力手段6は作成されたイメージをモ
デム7を用いて予め指定された相手先にイメージを送信
する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この様な従
来技術では、遠隔地での測定時に異状現象が発生してト
リガ条件が成立したときに、ファクシミリで異状現象の
発生を認識していた。そのため、ファクシミリの受信設
備を備えている場所でなければ異常の発生を知ることが
できなかった。
【0006】そのため、移動中や外出時等ファクシミリ
の受信設備がない状態ではいつ発生するかわからない異
常事象をリアルタイムで受け取ることはきできないとい
う問題があった。本発明はこの様な問題点を解決するた
めになされたもので、測定対象の出力に異常が発生した
場合にリアルタイムに受信が可能な文字情報送信機能付
き測定器を実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明では、請求項1においては、測定対象か
らの測定データを入力する測定器と、このデータを監視
してデータの値が所定レベルになったときにトリガ検出
信号を出力するトリガ検出手段と、このトリガ検出手段
からの信号に基づいて測定データの処理を行う測定デー
タ処理手段と、この処理手段の指示に基づいて測定デー
タを格納する測定データ格納手段と、前記処理手段の指
示に基づいて前記格納されたデータから文字メッセージ
を作成する文字メッセージを作成手段と、作成された文
字メッセージを出力する文字メッセージ出力手段手段
と、この文字メッセージを移動通信体へ出力するモデム
を備えたことを特徴としている。請求項2においては、
測定対象からの測定データを入力する測定器と、このデ
ータを監視してデータの値が所定レベルになったときに
トリガ検出信号を出力するトリガ検出手段と、このトリ
ガ検出手段からの信号に基づいて測定データの処理を行
う測定データ処理手段と、この処理手段の指示に基づい
て測定データを格納する測定データ格納手段と、前記処
理手段の指示に基づいて前記格納されたデータから文字
メッセージを作成する文字メッセージ作成手段と、作成
された文字メッセージを出力する文字メッセージ出力手
段と、前記処理手段の指示に基づいて前記格納されたデ
ータからファックスイメージを作成するファックスイメ
ージ作成手段と、作成されたファックスイメージを出力
するファックスイメージ出力手段手段と、このファック
スイメージをファックス受信装置へ出力するとともに前
記文字メッセージを移動通信体へ出力するモデムを備え
たことを特徴としている。請求項3においては、請求項
1または2記載の文字情報送信機能付き測定器におい
て、測定データを格納する測定データ格納手段は予め定
めた複数のデータ数が格納可能であることを特徴として
いる。請求項4においては、請求項1または2記載の文
字情報送信機能付き測定器において、ファックスイメー
ジ及び文字メッセージのファックス受信装置及び移動通
信体への出力は複数回行うことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明の実施の形態の一例を示すブロ
ック構成図である。図において、2点鎖線で示す部分の
構成は図3に示す従来例と同様である。図2は図1の信
号処理の流れを示している。本発明においても従来と同
様、測定部には測定対象から電圧等の信号が入力されて
おり、この測定部1では入力された信号をディジタル値
に変換する…図2(a)参照。
【0009】トリガ検出手段2は測定部1に入力される
測定信号の大きさを監視して測定部1に入力された測定
信号が予め定めた所定レベル(例えば1.0V以上の電
圧値等)を超えたときにトリガ検出を行い、その時点か
らのデータを測定データ処理手段3に送出する…図2
(b)参照。
【0010】測定データ処理手段3は予め定めた数のデ
ータを測定データ格納メモリ4に出力しデータ格納メモ
リ4はそれらのデータを予め定めたデータ格納領域に格
納する…図2(c)参照。データ格納終了後、測定デー
タ処理手段3はファックスイメージ作成手段5及び文字
メッセージ作成手段10に測定データの格納が終了した
ことを通知する。
【0011】ファックスイメージ作成手段5及び文字メ
ッセージ作成手段10はその通知により測定データ格納
メモリに格納された測定データを読み出してファックス
に送信するためのファックスイメージを作成し、文字メ
ッセージ出力手段11は文字メッセージを作成する…図
2(d)参照。
【0012】そしてこれらファックス出力手段6及び文
字メッセージ出力手段11は作成されたイメージをモデ
ム7aを用いて予め指定された相手先ファクシミリ及び
移動通信体にイメージを送信する…図2(e)参照。こ
の送信が終了したら予め定めた回数を繰り返して行うた
めに測定開始に戻る…図2(f)参照。
【0013】なお、ファックスメッセージ及び文字メッ
セージを作成しモデムを用いて送信する技術は公知の技
術を用いて実現することができる。
【0014】本発明の以上の説明は、説明および例示を
目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎない。し
たがって本発明はその本質から逸脱せずに多くの変更、
変形をなし得ることは当業者に明らかである。本発明で
は測定値が所定レベルを超えたときに文字メッセージを
出力する例について説明したが、例えば、測定器が記録
計であれば記録紙切れやインク切れ等も文字メッセージ
として送信することが可能である。
【0015】また、文字メッセージのみの出力でも文字
メッセージとファックス機能を組み合わせた出力であっ
てもよい。特許請求の範囲の欄の記載により定義される
本発明の範囲は、その範囲内の変更、変形を包含するも
のとする。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれぱ、
測定対象からの測定データを入力する測定器と、このデ
ータを監視してデータの値が所定レベルになったときに
トリガ検出信号を出力するトリガ検出手段と、このトリ
ガ検出手段からの信号に基づいて測定データの処理を行
う測定データ処理手段と、この処理手段の指示に基づい
て測定データを格納する測定データ格納手段と、前記処
理手段の指示に基づいて前記格納されたデータから文字
メッセージを作成する文字メッセージを作成手段と、作
成された文字メッセージを出力する文字メッセージ出力
手段手段と、この文字メッセージを移動通信体へ出力す
るモデムを備えたので、 測定対象や測定装置自身の
異常を移動中や外出中等でもリアルタイムで受け取るこ
とが可能となり、即座の対応ができる。 即座の対応
ができるので、従来メンテナンス等で定期的に巡回して
いた作業が不要になり費用削減を実現することができ
る。。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示すブロック構成
図である。
【図2】図1の信号処理の流れを示す図である。
【図3】従来例を示す構成説明図である。
【符号の説明】
1 測定部 2 トリガ検出手段 3 測定データ処理手段 4 測定データ格納メモリ 5 ファックスイメージ作成手段 6 ファックス出力手段 7a モデム 10 文字メッセージ作成手段 11 文字メッセージ出力手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定対象からの測定データを入力する測定
    器と、このデータを監視してデータの値が所定レベルに
    なったときにトリガ検出信号を出力するトリガ検出手段
    と、このトリガ検出手段からの信号に基づいて測定デー
    タの処理を行う測定データ処理手段と、この処理手段の
    指示に基づいて測定データを格納する測定データ格納手
    段と、前記処理手段の指示に基づいて前記格納されたデ
    ータから文字メッセージを作成する文字メッセージを作
    成手段と、作成された文字メッセージを出力する文字メ
    ッセージ出力手段手段と、この文字メッセージを移動通
    信体へ出力するモデムを備えたことを特徴とする文字情
    報送信機能付き測定器。
  2. 【請求項2】測定対象からの測定データを入力する測定
    器と、このデータを監視してデータの値が所定レベルに
    なったときにトリガ検出信号を出力するトリガ検出手段
    と、このトリガ検出手段からの信号に基づいて測定デー
    タの処理を行う測定データ処理手段と、この処理手段の
    指示に基づいて測定データを格納する測定データ格納手
    段と、前記処理手段の指示に基づいて前記格納されたデ
    ータから文字メッセージを作成する文字メッセージ作成
    手段と、作成された文字メッセージを出力する文字メッ
    セージ出力手段と、前記処理手段の指示に基づいて前記
    格納されたデータからファックスイメージを作成するフ
    ァックスイメージ作成手段と、作成されたファックスイ
    メージを出力するファックスイメージ出力手段と、この
    ファックスイメージをファックス受信装置へ出力すると
    ともに前記文字メッセージを移動通信体へ出力するモデ
    ムを備えたことを特徴とする文字情報送信機能付き測定
    器。
  3. 【請求項3】測定データを格納する測定データ格納手段
    は予め定めた複数のデータ数が格納可能であることを特
    徴とする請求項1または2記載の文字情報送信機能付き
    測定器。
  4. 【請求項4】ファックスイメージ及び文字メッセージの
    ファックス受信装置及び移動通信体への出力は複数回行
    うことを特徴とする請求項1または2記載の文字情報送
    信機能付き測定器。
JP26107398A 1998-09-16 1998-09-16 文字情報送信機能付き測定器 Pending JP2000090384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26107398A JP2000090384A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 文字情報送信機能付き測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26107398A JP2000090384A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 文字情報送信機能付き測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000090384A true JP2000090384A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17356711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26107398A Pending JP2000090384A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 文字情報送信機能付き測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000090384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002015644A1 (de) * 2000-08-14 2002-02-21 Mettler-Toledo (Albstadt) Gmbh Gerät zum abwickeln einzelner vorgänge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002015644A1 (de) * 2000-08-14 2002-02-21 Mettler-Toledo (Albstadt) Gmbh Gerät zum abwickeln einzelner vorgänge
US6900396B2 (en) 2000-08-14 2005-05-31 Mettler-Toledo (Albstadt) Gmbh Device for handling individual processes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310448A (ja) ファクシミリ装置
KR960038662A (ko) 이미지 형성장치 및 방법
JPH10187498A (ja) 障害通知方式
JPH06244768A (ja) Tdma移動通信装置のrfパワーレベルモニタ装置
JP2000090384A (ja) 文字情報送信機能付き測定器
KR101048052B1 (ko) 다수의 항해 장비들을 통합관리하기 위한 네트워크를가지는 통합항해시스템
US4951156A (en) Facsimile circuit monitor system
JPS62128278A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH0514576A (ja) フアクシミリリモートサービスシステム
KR970072930A (ko) 팩시밀리 시스템에 있어서 출력 제어방법 및 시스템
JPS6174451A (ja) フアクシミリ装置
JP2003185691A (ja) 保護装置の遠隔試験装置
JPH05252383A (ja) ファクシミリ装置
JPH0715225Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09190591A (ja) 無線検針システム
JPH06164810A (ja) ファクシミリ装置
JPS61265950A (ja) 画像通信装置
KR950003831B1 (ko) 화상데이타 송수신시스템의 교신상태정보 디스플레이 및 프린팅하는 방법
JP2766674B2 (ja) 画像通信装置
JPH01116899A (ja) 警報送信装置
JPH04342360A (ja) 画像通信装置
JPH05136971A (ja) フアクシミリ通信におけるプロトコルトレース方式
JPH01228371A (ja) ファクシミリ装置
JPH1169049A (ja) 遠隔監視システム
JPH06244806A (ja) 光通信システムの通信異常検出方法