JP2000082184A - Posシステム及びposシステムにおける情報蓄積方法並びにposレジスタ - Google Patents

Posシステム及びposシステムにおける情報蓄積方法並びにposレジスタ

Info

Publication number
JP2000082184A
JP2000082184A JP25089198A JP25089198A JP2000082184A JP 2000082184 A JP2000082184 A JP 2000082184A JP 25089198 A JP25089198 A JP 25089198A JP 25089198 A JP25089198 A JP 25089198A JP 2000082184 A JP2000082184 A JP 2000082184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
information
questionnaire
customer service
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25089198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3706257B2 (ja
Inventor
Masaru Miyazaki
優 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
G & G Pharma Kk
Original Assignee
G & G Pharma Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by G & G Pharma Kk filed Critical G & G Pharma Kk
Priority to JP25089198A priority Critical patent/JP3706257B2/ja
Publication of JP2000082184A publication Critical patent/JP2000082184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706257B2 publication Critical patent/JP3706257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顧客又は購入者と商品とに関連付けて適切な
情報を選んでアンケートを含む接客を実施することによ
り、きめ細やかで適切なサービスを提供することができ
ると共に顧客情報の詳細な蓄積が可能で、さらに顧客獲
得の一助となり、販売商品の有益な情報を得るPOSシ
ステム及びPOSシステムにおける情報蓄積方法並びに
POSレジスタを提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明は、商品情報と、顧客又は購入者
情報とを関連付けて蓄積して、商品情報と顧客又は購入
者情報とを対応させてアンケートの実施を含む接客情報
を選択し、一括表示し、状況に応じて売り子の判断で選
択的にアンケートの実施や接客の実施を行うようにし、
こうしたアンケートの回答や接客実施結果について顧客
情報及び、又は商品情報に関連付けて蓄積するようにし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品と顧客又は顧
客でない購入者(以下、単に購入者という)について適
切なアンケートを実施したり、お知らせ、告知、説明
(以下、本願においてこれらを総称して「接客」とい
う)を実施することができるPOSシステム及びPOS
システムにおける情報蓄積方法並びにPOSレジスタに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、小売店での商品に関する情報を販
売時点で単品ごとに収集、登録、蓄積し、分析するシス
テムとして、POSシステム(Point Of Sale System)
がある。このPOSシステムは、商品に印刷された、メ
ーカー名、商品名、及び値段等の情報を組み合わせたバ
ーコード、あるいは光学式文字読み取り装置用値札であ
るOCRタグ(Optical Character Reader Tag)を、小
売店に設置されたPOSレジスタに固定のスキャナーや
ライトペンで読み取り、小売店からの売り上げ情報を中
央処理部で収集する。
【0003】そして、上記したPOSシステムを使用す
ることにより、単品ごとの売れ行きの動向を把握するこ
とができ、蓄積した情報に基づいて売場の品揃えを充実
させたり、不良在庫を減少させることができる。近年で
は、POSシステムが有する情報の収集、登録、蓄積、
及び分析機能を用いて、購入者から購入商品についてア
ンケートを取り、その情報を収集し、商品のアンケート
情報を登録及び蓄積して、蓄積されたアンケート情報を
分析することも行われている。
【0004】アンケート機能を有したPOSシステム
(以下、アンケートPOSシステムという)は、例えば
ある商品の例えばバーコードをスキャンすると、その商
品についてアンケート画面がPOSレジスタの画面に表
示され、このPOSレジスタの画面の表示に沿って売り
子がアンケートを実施し、購入者の回答を売り子がPO
Sレジスタへ入力するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のアンケートPOSシステムは、以下の不具合が
あった。 (1)従来のアンケートPOSシステムは、アンケート
情報が商品にのみ関連付けされていたので、頻繁に同一
商品を買う購入者にとっては、毎度同じアンケートを求
められることとなり、購入者や売り子に手間と時間を取
らせてしまうといった不具合があった。
【0006】(2)従来のアンケートPOSシステム
は、再度のアンケートであると判明すれば、アンケート
画面をキャンセルすることができるが、例えばメンバー
会員などのような登録された購入者(以下、このような
購入者を「顧客」と、「顧客」以外の通常の購入者を単
に「購入者」という。)にとっては、顧客であるにも拘
わらず再度のアンケートである旨を言わない限り同一ア
ンケートに応えることとなり、小売店の顧客管理能力に
ついて顧客に不信感を抱かせる虞がある。
【0007】(3)従来のアンケートPOSシステム
は、アンケートの対象となる商品を買わないと、POS
端末画面にアンケート画面が表示されないので、顧客又
は購入者がその商品を購入するまで、アンケートを取る
ことができないばかりか、上記したようにアンケートが
同一内容であったために、上記した(1)(2)のよう
な不具合が生じるうえに、顧客情報に関連付けられてい
なかったので、例えば使用前、使用後といったアンケー
トが適切な時期にとれず、商品についてアンケートを行
う間隔が非常に長くなるといった不具合があった。
【0008】(4)従来のアンケートPOSシステム
は、例えば、初めて商品の購入する購入者又は顧客には
その商品の使用前のイメージについて、再度商品を購入
する購入者又は顧客には商品の使用後の感想について、
各々内容を変更してアンケートを行うようにはなってい
なかった。
【0009】(5)従来のアンケートPOSシステム
は、商品についてのみのアンケートであったので、例え
ば、ダイレクトメール持参による値引の有無や試供品の
提供などの接客情報や顧客からの相談や要望などを、ア
ンケートと同じ機会に顧客情報に関連付けて蓄積してお
くことができず、こうした顧客情報の蓄積から適切な商
品を売り子が薦めるといったきめ細やかなサービスを提
供することができなかった。
【0010】本発明は、上記の問題を解決するものであ
り、顧客又は購入者と商品とに関連付けて適切な情報を
選んでアンケートを含む接客を実施することにより、き
め細やかで適切なサービスを提供することができると共
に顧客情報の詳細な蓄積が可能で、さらに顧客獲得の一
助となり、販売商品の有益な情報を得ることができるP
OSシステム及びPOSシステムにおける情報蓄積方法
並びにPOSレジスタを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、商品情報と、顧客又は購入者情報とを
関連付けて蓄積して、商品情報と顧客又は購入者情報と
を対応させてアンケートの実施を含む接客情報を選択
し、一括表示し、状況に応じて売り子の判断で選択的に
アンケートの実施や接客の実施を行うようにして、こう
したアンケートの回答や接客実施結果について顧客情報
及び、又は商品情報に関連付けて蓄積するようにしてい
るので、アンケートや接客を、商品購入時に適切に実施
することができ、さらに顧客情報も詳細となり、きめ細
やかなサービスを提供することが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明のPOSシステムは、PO
Sレジスタを有した小売店処理部と、この小売店処理部
に通信接続された中央処理部とからなるPOSシステム
において、小売店処理部には、商品のバーコード又はO
CRタグを読み取る読取手段と、顧客又は顧客でない購
入者の旨を入力する入力手段と、商品情報、顧客情報、
アンケートの実施を含む接客情報を表示する表示手段
と、アンケートの回答及び接客実施結果並びにPOSレ
ジスタの操作信号を入力する入力操作手段と、POSレ
ジスタの入力手段で入力された顧客又は顧客でない購入
者の旨を判断する判断手段と、この判断手段からの顧客
又は顧客でない購入者の判断と商品情報とに基づいて、
アンケートの実施を含む接客情報を選出する情報選出手
段と、アンケートの回答及び接客実施結果を顧客情報と
商品情報の各々に関連付けて蓄積する情報蓄積手段とを
備え、中央処理部には、アンケートの実施を含む接客情
報を小売店ごとに選択する選択手段と、小売店全体のア
ンケートの回答及び接客実施結果を顧客情報と商品情報
の各々に関連付けて蓄積する情報蓄積手段とを備えたも
のである。
【0013】上記構成のPOSシステムにおける情報蓄
積方法は、商品のバーコード又はOCRタグを読み取っ
た後に、顧客か購入者かを判断し、顧客である場合、最
新の顧客情報に応じてアンケートの実施を含む接客情報
を選出すると共に、顧客に応じた最新の商品情報からア
ンケートの実施を含む接客情報を選出してこれらを接客
情報画面に一括して表示させ、次いで接客情報による指
示を実施したか否かを入力させてその結果を表示させる
一方、その指示がアンケートの実施であるときは、さら
にアンケート画面を表示させて、表示されたアンケート
の回答を入力させ、接客情報による指示を終了させた後
に、これらの実施結果及び回答を顧客情報と商品情報の
各々に蓄積する。つまり、本発明は、顧客である場合に
おいて、商品と顧客についてのアンケートのみが存在し
選出された場合はアンケートを実施し、商品と顧客につ
いての接客情報のみが存在し選出された場合は接客を実
施し、これら両方が存在し選出された場合には選択して
実施したり両方を実施し、情報を蓄積するのである。
【0014】さらに、POSシステムにおける情報蓄積
方法は、顧客でない購入者の場合、最新の商品情報から
アンケートの実施を含む接客情報を選出してこれらを接
客情報画面に一括して表示させた後、次いで接客情報に
よる指示を実施したか否かを入力させてその結果を表示
させる一方、その指示がアンケートの実施であるとき
は、さらにアンケート画面を表示させて、表示されたア
ンケートの回答を入力させ、接客情報による指示を終了
させた後に、これらの実施結果及び回答を商品情報に蓄
積する。つまり、本発明は、顧客でない購入者の場合に
おいても、商品についてのアンケートのみが存在し選出
された場合はアンケートを実施し、商品についての接客
情報のみが存在し選出された場合は接客を実施し、これ
ら両方が存在し選出された場合には選択して実施したり
両方を実施し、情報を蓄積するのである。
【0015】こうして小売店で得た情報は、小売店処理
部から中央処理部に送信され、小売店全体からの情報と
統合されて管理、分析される。また、小売店ごとに必要
な商品情報、顧客情報、アンケートの実施を含む接客情
報は、各々問い合わせに応じて中央処理部より小売店処
理部に送信される。
【0016】また、本発明のPOSレジスタは、バーコ
ード又はOCRタグを例えばスキャナで読み取った後
に、顧客か顧客でない購入者かを制御部で判断し、顧客
である場合は、蓄積された最新の顧客情報に応じてアン
ケートの実施を含む接客情報を該制御部で選出すると共
に、顧客に応じた最新の商品情報からアンケートの実施
を含む接客情報を該制御部で選出してこれらを表示部の
接客情報画面に一括して表示させ、次いで接客情報によ
る指示を実施したか否かを入力させてその結果を表示さ
せる一方、その指示がアンケートの実施であるときは、
さらにアンケート画面を表示させて、表示されたアンケ
ートの回答を入力できるようにしている。
【0017】また、本発明のPOSレジスタは、顧客で
ない購入者と制御部で判断した場合、最新の商品情報か
らアンケートの実施を含む接客情報を制御部で選出して
これらを接客情報画面に一括して表示部で表示させた
後、次いで接客情報による指示を実施したか否かを入力
させてその結果を表示させる一方、その指示がアンケー
トの実施であるときは、さらにアンケート画面を表示さ
せて、表示されたアンケートの回答を入力できるように
したのである。こうすることで、一度に多くの情報を確
認することができ、迅速に顧客又は購入者に対応するこ
とができる。
【0018】
【実施例】以下に、本発明のPOSシステムについて図
1を参照して、本発明のPOSシステムの情報蓄積方法
について図2に基づいて、本発明のPOSレジスタの表
示方法について図3及び図4に基づいて各々説明すると
共に、実施例を図5〜図7を参照して説明する。図5
は、本発明のPOSシステムにおけるPOSレジスタの
表示状況を示す。図6は、本発明のPOSシステムにお
けるPOSレジスタのアンケート表示状況を示す。図7
は、本発明のPOSシステムのデータ蓄積状況を示す。
【0019】図1において、1は、POSレジスタ2を
有した小売店処理部Sと、この小売店処理部Sに通信接
続された中央処理部Mとからなる本発明のPOSシステ
ムであり、以下のように構成されている。
【0020】小売店処理部Sは、例えば複数のPOSレ
ジスタ2と、これらPOSレジスタ2に各々通信接続さ
れた小売店情報蓄積部3とを備えている。POSレジス
タ2は、大きく、入力部2A、表示部2B、制御部2C
で構成されている。
【0021】入力部2Aには、商品のバーコード又はO
CRタグを読み取る読取手段としての例えばスキャナ2
Aaと、テンキーや文字入力及びPOSレジスタ2全体
の操作を行うためのキーボード2Abとを有してる。
【0022】表示部2Bは、本実施例では表示とアンケ
ート等の回答入力が容易に行えるように例えばタッチパ
ネル(入力操作手段)を採用しており、従って表示部2
Bには、パネル2Baと、パネル2Baを押圧操作して
反応する押圧反応部2Bbとを有している。
【0023】制御部2Cには、表示部2Bや入力部2A
から入力された各種信号を処理する処理部2Caと、処
理情報を一時的に記録しておく記録部2Cbとを有して
おり、制御部2CはPOSレジスタ2全体の制御を行う
と共に、後述する小売店情報蓄積部3とで信号送受を行
う通信部2Ccの制御をも行う。
【0024】3は、複数のPOSレジスタ2のそれぞれ
の通信部2Ccと通信接続され、小売店における複数の
POSレジスタ2からの情報を統括して管理する小売店
情報蓄積部である。
【0025】上記小売店情報蓄積部3には、不図示の制
御部、操作部、表示部の他に特に、顧客か購入者否かを
判断する判断部3Aと、この判断部3Aを介して各PO
Sレジスタ2の通信部2Ccと各々接続され、顧客に関
する情報を蓄積した顧客情報蓄積部3Bと、商品に関す
る情報を蓄積した商品情報蓄積部3Cと、アンケートの
実施を含む接客情報を蓄積した接客情報蓄積部3Dと、
アンケートに対する回答の集計情報を蓄積したアンケー
ト集計蓄積部3Eとを有している。
【0026】すなわち、本発明のPOSシステム1は、
不図示の制御部が、POSレジスタ2からの、顧客及び
商品の信号に基づいて、接客情報蓄積部3Dからアンケ
ートの実施を含む、お知らせ事項、告知、説明事項とい
った接客情報を選出する情報選出手段の機能を有してい
る。すなわち、制御部は、上記した判断部3Aで、顧客
であると判断した旨の信号を受信すると、その顧客と当
該顧客に応じた商品の適切なアンケートの実施を含む接
客情報を選出し、購入者であると判断した旨の信号を受
信すると、商品の適切なアンケートや接客情報を選出す
るのであり、この点が本発明の大きな特徴となってい
る。
【0027】4は、中央処理部Mにおいて、複数の小売
店全てと接続した統括制御部であり、この統括制御部4
には、不図示の制御部、操作部、表示部の他に、特に小
売店を特定するための小売店選択部4Aと、この小売店
選択部4Aを介して各小売店情報蓄積部3に各々接続さ
れた、小売店全体の顧客に関する情報を蓄積した顧客情
報蓄積部4Bと、小売店全体の商品に関する情報を蓄積
した商品情報蓄積部4Cと、小売店全体のアンケートの
実施を含む接客情報を蓄積した接客情報蓄積部4Dと、
小売店全体のアンケート等に対する回答の集計情報を蓄
積したアンケート集計蓄積部4Eとを有している。
【0028】次に、上記構成のPOSシステム1におけ
る情報蓄積方法の一例について図2を参照して説明す
る。例えば薬局の小売店において、顧客がある商品であ
る薬を購入するためにPOSレジスタ2に来ると、売り
子は、まず商品の例えばバーコードをスキャナ2Aaで
読み取り(#1)、続いて顧客である旨の例えば磁気会
員カードの提示を促し、この会員カードを受け取り、不
図示のカードリーダ(入力部2Aに属する)で読み取る
(#2)。
【0029】会員カードが読み取られると(#2でYE
S)、小売店情報蓄積部3の不図示の制御部により、顧
客情報蓄積部3Bから顧客情報をPOSレジスタ2へと
送信する(#3)。なお、顧客として当該小売店での購
入が初めて(他小売店では購入履歴がある)の場合は、
中央処理部Mの顧客情報蓄積部4Bに問い合わせて当該
顧客の情報を読み出し、POSレジスタ2へと送信する
(#3)。
【0030】さらに、商品のバーコードと顧客の会員カ
ードのコードから、当該顧客に対応する商品の価格等の
情報といった商品情報をPOSレジスタ2へ送信する
(#3)。また、特別な商品で、小売店情報蓄積部3に
おける商品情報蓄積部3Cに未だ商品情報が蓄積されて
いない場合は、中央処理部Mへ問い合わせて商品情報を
小売店情報蓄積部3へと読み出すようにしている(#
3)。
【0031】#3では、上記の他に顧客情報、商品情
報、に基づく接客情報蓄積部3Dにアンケートの実施を
含む接客情報があれば、関係する全ての情報を選出す
る。そして、これら読み出された全ての情報は、表示部
2Bに、図5に示すように一括して表示される(#
4)。なお、この表示例については、後に詳述する。
【0032】次に、#5では、上記した#4で、一括し
て表示された情報中に、接客情報があるか否かを売り子
が判断し、接客情報が有り(#5でYES)、接客を実
施する場合には(#6でYES)、売り子がパネル2B
aにおける接客情報の選択肢の表示部分を指で押圧する
ことで、接客情報が表示され、この情報に従って接客を
行う(#7)。
【0033】また、#5で、接客情報が無い場合(#5
でNO)、及び#6で、既に接客情報に基づいて接客を
実施した後であり、売り子が選択肢を指で押圧しなかっ
た場合(#6でNO)、#8に進む。
【0034】#8では、上記した#4で、一括して表示
された情報中に、アンケートがあるか否かを売り子が判
断し、アンケートが有り(#8でYES)、アンケート
を実施する場合には(#9でYES)、売り子がパネル
2Baにおけるアンケートの選択肢の表示部分を指で押
圧することで、アンケート情報が表示され、この情報に
従ってアンケートを行う(#10)。
【0035】また、#8で、アンケートが無い場合(#
8でNO)、及び#9で、既にアンケート情報に基づい
てアンケートを実施した後であり、売り子が選択肢を指
で押圧しなかった場合(#9でNO)、#11に進む。
【0036】#11では、上記#7及び#10で得た接
客実施結果及びアンケート回答を、顧客情報及び商品情
報に更新して登録する。また、#11では、特にアンケ
ート結果をアンケート集計蓄積部3Eに蓄積することも
行われている。
【0037】一方、顧客でなく(#2でNO)、通常の
購入者の場合は、小売店情報蓄積部3の不図示の制御部
により、商品のバーコードから、商品の価格等の情報と
いった商品情報をPOSレジスタ2へ送信する(#1
2)。また、特別な商品で、小売店情報蓄積部3におけ
る商品情報蓄積部3Cに未だ商品情報が蓄積されていな
い場合は、中央処理部Mへ問い合わせて商品情報を小売
店情報蓄積部3へと読み出すようにしている(#1
2)。
【0038】#12では、上記の他に商品情報に基づく
接客情報蓄積部3Dにアンケートの実施を含む接客情報
があれば、関係する全ての情報を選出する。そして、こ
れら読み出された全ての情報は、表示部2Bに、一括し
て表示される(#13)。
【0039】次に、#14では、上記した#13で、一
括して表示された情報中に、接客情報があるか否かを売
り子が判断し、接客情報が有り(#14でYES)、接
客を実施する場合には(#15でYES)、売り子がパ
ネル2Baにおける接客情報の選択肢の表示部分を指で
押圧することで、接客情報が表示され、この情報に従っ
て接客を行う(#16)。
【0040】また、#14で、接客情報が無い場合(#
14でNO)、及び#15で、既に接客情報に基づいて
接客を実施した後であり、売り子が選択肢を指で押圧し
なかった場合(#15でNO)、#17に進む。
【0041】#17では、上記した#13で、一括して
表示された情報中に、アンケートがあるか否かを売り子
が判断し、アンケートが有り(#17でYES)、アン
ケートを実施する場合には(#18でYES)、売り子
がパネル2Baにおけるアンケートの選択肢の表示部分
を指で押圧することで、アンケート情報が表示され、こ
の情報に従ってアンケートを行う(#19)。
【0042】また、#17で、アンケートが無い場合
(#17でNO)、及び#18で、既にアンケート情報
に基づいてアンケートを実施した後であり、売り子が選
択肢を指で押圧しなかった場合(#18でNO)、#2
0に進む。
【0043】#20では、上記#16及び#19で得た
接客実施結果及びアンケート結果を、商品情報に更新し
て登録する。また、#20では、特にアンケート結果を
アンケート集計蓄積部3Eに蓄積することも行われてい
る。
【0044】ここで、上記したPOSシステム1の情報
蓄積方法における#2〜#11、又は#2、#12〜#
20までの処理に相当するPOSレジスタ2の表示部2
Bでの表示手順について、図3及び図4を参照して詳述
すると共に、その際の表示状況を図5及び図6を参照し
て説明し、また、例えば顧客情報の情報格納状況につい
て図7を参照して説明する。
【0045】まず、POSレジスタ2に電源が投入され
たときには、初期画面として、パネル2Ba上に、図5
及び図6に示す販売画面Bが現れる(#31)。そし
て、上記した図2における#2の顧客であるかの判断を
行ったとき、すなわち、図3においては会員カードから
会員コードを読み取り(#32、顧客情報蓄積部3Bに
当該顧客情報があったときに(#33でYES)、図5
に示す会員情報画面Qを表示させ(#34)、アンケー
トの実施を含む接客情報を実施する(#35)。
【0046】#35では、選択可能に表示されたアンケ
ートの実施を含む接客情報を売り子が選択することによ
り画面が図6のように切り替わり、この表示に基づいて
アンケートの実施を含む接客を行う。図5に示す会員情
報画面Qでは、エリアQ1に顧客の氏名、住所、会員コ
ードが、エリアQ2にアンケートの実施を含む接客情報
が、エリアQ3に販売画面へ戻るボタンが各々表示され
ている。エリアQ2のアンケートの実施を含む接客情報
は、1〜10までの選択可能なボタンとなっており、い
ま、ここでは1.2.6.7.8.にこの顧客及び商品
についてアンケートの実施を含む接客情報があることを
示している。
【0047】アンケートの実施を含む接客情報は、顧客
情報に図7に示すように格納されている。すなわち、図
7において、レコードD1には会員コードが、レコード
D2にはアンケートの実施を含む接客情報の表示メニュ
ーNo.が、レコードD3には会員情報内の表示情報
(見出し)が、レコードD4にはアンケートの実施を含
む接客情報No.が、レコードD5には、アンケート及
び接客を実施したか否かのフラグの有無が、各々格納さ
れている。
【0048】このように、例えば、今回は顧客が「ZZ
ブロッカー」効能を有した薬を購入しようとしており、
いま、この商品情報と顧客情報とから会員情報画面Q
に、「ZZブロッカー購入時」と「ZZブロッカー再来
店時」のアンケートの実施を促す情報表示がなされてい
る。また、当該顧客の症状は既に情報として記録されて
いるので、こうした情報から今回「ZZブロッカー」効
能を有した薬を購入使用とする際に、当該顧客情報と購
入しようとしている商品情報とから、類似する新薬とし
て「XX新薬のサンプリング」を促す接客情報が表示さ
れるようになっている。
【0049】例えば、図5に示す会員情報画面Qにおい
て、売り子がエリアQ2の「6」の「発売記念アンケー
ト」を指で押圧すると(#35のサブルーチン=図4の
フローチャートのS3−1)、この「発売記念アンケー
ト」を不図示の制御部はアンケートNo.10として認
識しているので(S3−2)、接客情報蓄積部3Dから
アンケートNo.10を読み出す(S3−3)。
【0050】アンケートNo.10が読み出されると、
図6に示すように、アンケート画面Rが表示される(S
3−4)。図6に示すアンケートは、小売店の発売記念
を機に、小売店を利用する、性別、年代、職業を質問
し、また、今後販売する予定のある商品に対する顧客の
意識を調査するようにしている。
【0051】図6のアンケートは、売り子が口頭で質問
を読み上げ、顧客から得た回答を画面を指で押圧して入
力する(S3−5)。この後、図7に示す顧客情報のレ
コードD5にアンケート実施済である旨のフラグをセッ
トし(S3−6)、会員情報画面Qに戻る(S3−
7)。会員情報画面Qに戻ると、図5のエリアQ2の
1.2.のように実施済のマーク「*」が表示され、視
認できるので当該顧客に対しては同じアンケートを実施
することがない。
【0052】そして、図3の#36でエリアQ3の「販
売画面に戻る」のボタンを指で押圧するまで、図5の会
員情報画面Qが表示され(#36でNO)、他の実施し
ていないアンケートや接客を実施する(#35のサブル
ーチン=図4のフローチャート)。
【0053】また、#36で「販売画面に戻る」を指で
押圧すると(#36でYES)、販売画面Bが表示さ
れ、商品の金額計算等が行われると共に、上記のように
アンケートの回答や接客結果を顧客情報及び商品情報
に、各々図7に示すように関連付けて更新し蓄積する
(#38)、なお、アンケートの場合は、アンケートの
回答のみをアンケート集計蓄積部3Eに蓄積する。
【0054】このように、本発明は、顧客情報や商品情
報から関連するアンケートの実施を含む接客情報を読み
出し、一括して選択可能に表示させ、アンケートの回
答、及び接客の実施結果を顧客情報と商品情報とに関連
付けて蓄積するので、迅速な接客が可能となるばかり
か、適切なアンケートを実施することができるのであ
る。
【0055】一方、#33で顧客でない場合は、商品情
報に基づいたアンケートの実施を含む接客情報を一括し
て表示させる(#39)、そして表示されたアンケート
の実施を含む接客を実施し(#40)、「販売画面に戻
る」を指で押圧されるまで繰り返し(#41でNO)、
「販売画面に戻る」が指で押圧されたら(#41でYE
S)、販売画面Bが表示され(#42)、商品の金額計
算が行われると共に、上記のようにアンケートの回答や
接客結果を商品情報に更新し蓄積する(#43)。な
お、アンケートの場合は、アンケートの回答のみをアン
ケート集計蓄積部3Eに蓄積する。
【0056】また、通常の購入者が新規会員登録したと
きの情報、顧客が引っ越ししたりして住所が変わった等
の情報、商品についての感想や使用状況、顧客や家族の
例えば体調や病状についても、この接客時に聞き出して
情報を更新するように入力する。そして、こうした接客
で得た情報が、各々小売店情報蓄積部3の顧客情報蓄積
部3B、商品情報蓄積部3C、アンケート集計蓄積部3
Eに各々蓄積される。
【0057】このようにして、1日の業務を終了した後
に、小売店処理部Sの各情報蓄積部3B〜3Eの各々の
情報は、差分が中央処理部Mの各情報蓄積部4B〜4E
に送られ、中央処理部Mで情報の調整や整合、登録、分
析が行われ、再度小売店処理部Sの各情報蓄積部3B〜
3Eに各々必要な情報が送られる。
【0058】以上説明したPOSシステム及びPOSシ
ステムにおける情報蓄積方法並びにPOSレジスタで
は、例えば以下に示すような使用例が考えられる。 (使用例1:ダイレクトメール配布効果の測定)小売店
処理部Sにおいて、顧客情報蓄積部3Bから例えば12
月生まれの顧客を抽出し、これらの顧客には例えば「ダ
イレクトメールを持参すると30%割り引き」といった
内容のダイレクトメール発送する一方、顧客情報として
はダイレクトメールを発送した旨のフラグを立ててお
く。
【0059】このようにすれば、顧客が来店して商品購
入時に会員カードを読み取った際に、ダイレクトメール
発送済みの情報が表示されるため、ダイレクトメールを
持参したか否かを尋ね、持参していればそのサービスを
実施し、仮に持参してなくても同様のサービスを実施す
ることで、顧客を満足させることができる。
【0060】さらに、サービス実施後はその旨のフラグ
を立てておけば、再度同じサービスを実施することがな
い。また、小売店処理部S及び中央処理部Mにとってダ
イレクトメール持参顧客の来店率を容易に測定すること
ができ、ダイレクトメールの有効性について分析するこ
とができる。
【0061】(使用例2:新商品のサンプリング)顧客
情報蓄積部3Bにおいて例えば過去6ヶ月の来店データ
から、例えば痛み止め効能を有した胃腸薬を継続して購
入している顧客を抽出し、この顧客の顧客情報に新商品
のサンプルを渡すよう指示するフラグを立てておく。ま
た、特定の痛み止め効能を有した胃腸薬の情報としても
新商品のサンプルを渡すよう指示するフラグを立ててお
く。
【0062】上記した顧客が例えば他の商品(胃腸薬で
もよい)を購入したときには、会員カードを読み込め
ば、新商品のサンプルを渡すように指示が表示される。
サンプルを渡したら、今度はその旨のフラグを立てて、
次回の来店時にサンプルを使用した感想等のアンケート
を実施することができ、商品販売策の一助となる。
【0063】一方、胃腸薬を継続して使用している抽出
された顧客にとっては、悩みを理解、把握している店で
あるという好印象を持たすことができ、金銭的なサービ
ス以外のカウンセリング的な付加価値を提供することが
できる。
【0064】(使用例3:商品の説明指示)商品情報蓄
積部3Cにおいて、特定の商品情報に、説明を必要とす
る場合、その説明をするよう指示するフラグを立ててお
く。顧客又は購入者がその商品を購入する際に、商品の
バーコードを読み取ると、例えば薬品や薬の場合は、用
法用量などの注意事項を説明するための情報が表示され
る。
【0065】このようにすることで、経験の浅い売り子
であっても、漏れなく確実に説明をすることができ、接
客の向上を図ることができる。なお、顧客がその商品を
購入した場合には、説明をしたか否かのフラグを立てる
ことで説明を何度も繰り返し行うことがなくなる。
【0066】(使用例4:情報の充実)上記した実施
例、使用例1〜3以外にも、例えば自由入力アンケート
を設けておき、接客時の会話から得た様々な情報、例え
ば、顧客情報、商品に対する顧客、購入者のイメージ、
商品使用による感想、クレーム、小売店の感想や、接客
感想、を接客終了時に売り子が入力すれば、きめ細やか
なサービスを実施することができ、また、関連付け可能
な情報は全て関連付けることで、接客対応がより向上す
る。
【0067】なお、本発明は上記に限らず、種々の変形
が可能であり、例えば上記では、顧客と購入者とに分け
ていたが、区分けして細かいサービスを行うためには、
例えば「特別会員」、「一般会員」のように顧客をさら
に区分けし、各々の顧客に応じて読み出されるアンケー
トを含む接客情報や商品情報を異ならせればよい。
【0068】また、上記では、判断部3A、及び各情報
蓄積部3B〜3Eを小売店情報蓄積部3に有していた
が、処理の迅速化を図るならば、これら判断部3A、及
び各情報蓄積部3B〜3EをPOSレジスタ2にも有す
るようにすればよい。
【0069】
【発明の効果】以上のように、本発明のPOSシステム
は、小売店処理部に、読取手段と、入力手段と、表示手
段と、入力操作手段と、判断手段と、情報選出手段と、
情報蓄積手段とを備え、中央処理部には、選択手段と、
情報蓄積手段とを備えたので、顧客か顧客でない購入者
かの情報や商品情報に応じて、適宜適切なアンケートの
実施を含む接客情報を選出して読み出し、一括して表示
させることができ、これらのアンケートの実施回答や接
客結果を各々顧客情報や商品情報に関連付けて蓄積する
ことができる。
【0070】また、本発明のPOSシステムにおける情
報蓄積方法は、顧客か顧客でない購入者かを判断し、こ
の判断に基づいて、顧客情報に応じたアンケートの実施
を含む接客情報及び、又は顧客に応じた商品情報からア
ンケートの実施を含む接客情報を選出し、これらを接客
情報画面に一括して表示させ、接客情報による指示を実
施したか否かを入力させてその結果を表示させる一方、
その指示がアンケートの実施であるときは、さらにアン
ケート画面を表示させて、表示されたアンケートの回答
を入力させ、接客情報による指示を終了させた後に、こ
れらの実施結果及び回答を顧客情報及び、又は商品情報
の各々に蓄積するようにしたので、重複してアンケート
を行うことがなくなり、接客時間と手間を省くことがで
き、顧客又は購入者に信頼感を与えることができ、適切
なアンケートや接客を実施することが可能となり、適切
な商品を薦めたり、きめ細やかなサービスを提供するこ
とができる。
【0071】また、本発明のPOSレジスタは、顧客か
顧客でない購入者かを判断し、この判断に基づいて、顧
客情報に応じたアンケートの実施を含む接客情報及び、
又は顧客に応じた商品情報からアンケートの実施を含む
接客情報を選出し、これらを接客情報画面に一括して表
示させ、接客情報による指示を実施したか否かを入力さ
せてその結果を表示させる一方、その指示がアンケート
の実施であるときは、さらにアンケート画面を表示させ
て、表示されたアンケートの回答が入力できるようにし
たので、一度に多くの情報を確認することができ、迅速
に顧客又は購入者に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のPOSシステムの概略構成を示す図で
ある。
【図2】本発明のPOSシステムにおける情報蓄積方法
の手順の一例を示す図である。
【図3】本発明のPOSシステムにおける情報蓄積方法
の表示手順の一例を示す図である。
【図4】本発明のPOSシステムにおける情報蓄積方法
の表示手順の一部を示す図である。
【図5】本発明のPOSシステムにおけるPOSレジス
タの表示状況を示す図である。
【図6】本発明のPOSシステムにおけるPOSレジス
タのアンケート表示状況を示す図である。
【図7】本発明のPOSシステムにおける情報格納状況
を示す図である。
【符号の説明】
1 POSシステム 2 POSレジスタ 2A 入力部 2B 表示部 2C 処理部 3 小売店情報蓄積部 3A 判断部 3B 顧客情報蓄積部 3C 商品情報蓄積部 3D 接客情報蓄積部 3E アンケート集計蓄積部 4 統括制御部 4A 小売店選択部 4B 顧客情報蓄積部 4C 商品情報蓄積部 4D 接客情報蓄積部 4E アンケート集計蓄積部 S 小売店処理部 M 中央処理部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 POSレジスタを有した小売店処理部
    と、この小売店処理部に通信接続された中央処理部とか
    らなるPOSシステムにおいて、小売店処理部には、商
    品のバーコード又はOCRタグを読み取る読取手段と、
    顧客又は顧客でない購入者の旨を入力する入力手段と、
    商品情報、顧客情報、アンケートの実施を含む接客情報
    を表示する表示手段と、アンケートの回答及び接客実施
    結果並びにPOSレジスタの操作信号を入力する入力操
    作手段と、POSレジスタの入力手段で入力された顧客
    又は顧客でない購入者の旨を判断する判断手段と、この
    判断手段からの顧客又は顧客でない購入者の判断と商品
    情報とに基づいて、アンケートの実施を含む接客情報を
    選出する情報選出手段と、アンケートの回答及び接客実
    施結果を顧客情報と商品情報の各々に関連付けて蓄積す
    る情報蓄積手段とを備え、中央処理部には、アンケート
    の実施を含む接客情報を小売店ごとに選択する選択手段
    と、小売店全体のアンケートの回答及び接客実施結果を
    顧客情報と商品情報の各々に関連付けて蓄積する情報蓄
    積手段とを備えたことを特徴とするPOSシステム。
  2. 【請求項2】 商品のバーコード又はOCRタグを読み
    取った後に、顧客か顧客でない購入者かを判断し、顧客
    である場合は、蓄積された最新の顧客情報に応じてアン
    ケートの実施を含む接客情報を選出すると共に、顧客に
    応じた最新の商品情報からアンケートの実施を含む接客
    情報を選出してこれらを接客情報画面に一括して表示さ
    せ、次いで接客情報による指示を実施したか否かを入力
    させてその結果を表示させる一方、その指示がアンケー
    トの実施であるときは、さらにアンケート画面を表示さ
    せて、表示されたアンケートの回答を入力させ、接客情
    報による指示を終了させた後に、これらの実施結果及び
    回答を顧客情報と商品情報の各々に蓄積し、また、顧客
    でない購入者の場合は、最新の商品情報からアンケート
    の実施を含む接客情報を選出してこれらを接客情報画面
    に一括して表示させた後、次いで接客情報による指示を
    実施したか否かを入力させてその結果を表示させる一
    方、その指示がアンケートの実施であるときは、さらに
    アンケート画面を表示させて、表示されたアンケートの
    回答を入力させ、接客情報による指示を終了させた後
    に、これらの実施結果及び回答を商品情報に蓄積するよ
    うにしたことを特徴とするPOSシステムにおける情報
    蓄積方法。
  3. 【請求項3】 商品のバーコード又はOCRタグを読み
    取った後に、顧客か顧客でない購入者かを判断し、顧客
    である場合は、蓄積された最新の顧客情報に応じてアン
    ケートの実施を含む接客情報を選出すると共に、顧客に
    応じた最新の商品情報からアンケートの実施を含む接客
    情報を選出してこれらを接客情報画面に一括して表示さ
    せ、次いで接客情報による指示を実施したか否かを入力
    させてその結果を表示させる一方、その指示がアンケー
    トの実施であるときは、さらにアンケート画面を表示さ
    せて、表示されたアンケートの回答を入力でき、また、
    顧客でない購入者の場合は、最新の商品情報からアンケ
    ートの実施を含む接客情報を選出してこれらを接客情報
    画面に一括して表示させた後、次いで接客情報による指
    示を実施したか否かを入力させてその結果を表示させる
    一方、その指示がアンケートの実施であるときは、さら
    にアンケート画面を表示させて、表示されたアンケート
    の回答を入力できるようにしたことを特徴とするPOS
    レジスタ。
JP25089198A 1998-09-04 1998-09-04 Posシステム Expired - Lifetime JP3706257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25089198A JP3706257B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 Posシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25089198A JP3706257B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 Posシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000082184A true JP2000082184A (ja) 2000-03-21
JP3706257B2 JP3706257B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=17214570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25089198A Expired - Lifetime JP3706257B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 Posシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3706257B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015224A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Fujitsu Ltd ダイレクトメールに基づいて販売促進を制御するシステム、サーバ、処理装置、方法、プログラム、及びコンピュータ読出し可能記録媒体
JP2002056095A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Seikagaku Kogyo Co Ltd 医薬品提供システム
JP2002163432A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Heiwa Corp 情報処理装置および情報処理方法ならびに記録媒体
JP2003030432A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Hitachi Kokusai Electric Inc 金融機関営業支援システム
JP2004326407A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Fujitsu Ltd 情報提供方法および情報提供プログラム
JP2017062672A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 東芝テック株式会社 チェックアウトシステム
JP2018166006A (ja) * 2018-07-19 2018-10-25 東芝テック株式会社 チェックアウトシステム
JP2021039680A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 東芝テック株式会社 商品情報処理装置及び商品情報処理プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06251253A (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 Hitachi Ltd Pos端末装置
JPH0728902A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Olympus Optical Co Ltd 売筋商品分析システム
JPH07141322A (ja) * 1993-09-27 1995-06-02 Hitachi Ltd アンケート項目自動選択方法およびメンテナンス方法
JP2000056721A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Nri & Ncc Co Ltd 条件広告出力装置、条件広告出力方法および記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06251253A (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 Hitachi Ltd Pos端末装置
JPH0728902A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Olympus Optical Co Ltd 売筋商品分析システム
JPH07141322A (ja) * 1993-09-27 1995-06-02 Hitachi Ltd アンケート項目自動選択方法およびメンテナンス方法
JP2000056721A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Nri & Ncc Co Ltd 条件広告出力装置、条件広告出力方法および記録媒体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015224A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Fujitsu Ltd ダイレクトメールに基づいて販売促進を制御するシステム、サーバ、処理装置、方法、プログラム、及びコンピュータ読出し可能記録媒体
JP2002056095A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Seikagaku Kogyo Co Ltd 医薬品提供システム
JP2002163432A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Heiwa Corp 情報処理装置および情報処理方法ならびに記録媒体
JP2003030432A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Hitachi Kokusai Electric Inc 金融機関営業支援システム
JP4731751B2 (ja) * 2001-07-19 2011-07-27 株式会社日立国際電気 金融機関営業支援システム、金融機関営業支援用サーバ
JP2004326407A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Fujitsu Ltd 情報提供方法および情報提供プログラム
JP2017062672A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 東芝テック株式会社 チェックアウトシステム
JP2018166006A (ja) * 2018-07-19 2018-10-25 東芝テック株式会社 チェックアウトシステム
JP2021039680A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 東芝テック株式会社 商品情報処理装置及び商品情報処理プログラム
JP7356848B2 (ja) 2019-09-05 2023-10-05 東芝テック株式会社 商品情報処理装置及び商品情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3706257B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666772B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
US20020103705A1 (en) Method and apparatus for using prior purchases to select activities to present to a customer
JP2002041761A (ja) 商品情報管理装置、商品情報入出力装置、および商品情報管理方法
JP3699358B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置及び商品販売登録データ処理システム
JP2019046498A (ja) 買物支援サーバ及びそのプログラム
JP4954655B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP4717476B2 (ja) 電子キャッシュレジスタ
JP3706257B2 (ja) Posシステム
JP2006293576A (ja) 営業店システム
JP4357142B2 (ja) 購買情報収集方法、購買情報収集プログラム
JP5193929B2 (ja) ポイントサービス処理装置及び会計システム並びにプログラム
JP3088534U (ja) Posシステム及びposレジスタ
JP3228659U (ja) ポップアップ情報posシステム
JP3598937B2 (ja) 端末機初期画面自動更新システムおよび端末機初期画面自動更新方法
JPWO2004008355A1 (ja) 商品の購入動向解析システム
JP7433807B2 (ja) 商品推奨装置、情報処理プログラム及び商品推奨方法
JP6992135B2 (ja) 情報収集装置及び情報収集プログラム並びに情報収集システム
JP7326004B2 (ja) 情報提供装置及び制御プログラム
JP2998713B2 (ja) Posターミナル
JP2023035311A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
JPH1152858A (ja) 広告印刷装置および記録媒体
EP1679649A1 (en) Methods of collecting and processing data releted to the consumer behaviour of customers of retail stores
US20120316977A1 (en) Commodity sales data processing apparatus and control method thereof
JP3712188B2 (ja) 購入商品登録システム
JP2002133525A (ja) 商品販売データ処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term