JP2000073425A - 浴室の排水構造 - Google Patents

浴室の排水構造

Info

Publication number
JP2000073425A
JP2000073425A JP11098188A JP9818899A JP2000073425A JP 2000073425 A JP2000073425 A JP 2000073425A JP 11098188 A JP11098188 A JP 11098188A JP 9818899 A JP9818899 A JP 9818899A JP 2000073425 A JP2000073425 A JP 2000073425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
groove
bathroom
bath apron
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11098188A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Shimizu
隆幸 清水
Toshitsuna Fujii
俊維 藤井
Yoshikazu Go
郷  芳和
Kenichi Katayama
健一 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP11098188A priority Critical patent/JP2000073425A/ja
Publication of JP2000073425A publication Critical patent/JP2000073425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴槽2のあふれ水で脱衣所9を濡らすこ
とがなく、意匠的にすっきりして、使用感、清掃性が良
い浴室の排水構造を提供することを目的とする。 【解決手段】 浴室への出入口8の段差を低減した浴室
において、洗い場1に面する浴槽リムコ−ナ−部曲面R
3bを大きく取るとともに、浴槽リム3下端から面一状
にほぼ垂直、または傾斜させてに床面付近まで達するバ
スエプロン4と、洗い場1の浴槽2に沿って溝が形成さ
れ、溝の上には溝蓋7が設置されていることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、出入口の跨ぎ寸法
を低減した浴室に係り、特に防水性に優れ意匠性、使用
感、清掃性に好適な浴室の排水構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平8−270034号に見ら
れるように、出入口の跨ぎ寸法を低減した浴室の場合、
浴槽2からあふれた水が脱衣所9を濡らさぬように、洗
い場1の浴槽側に浴槽2のほぼ全長に渡って排水用の溝
と、この溝に蓋状に取り合うグレ−チング6が、ほぼ均
一の幅で構成されていた。(図6)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の排水用の溝と、
この溝に蓋状に取り合うグレ−チング6では、洗い場1
のグレ−チング6の占める面積比が大きくなってしま
い、意匠性が低下する。他に入浴時にグレ−チング6に
足がかかり、隙間だらけの上に体重を掛けるので、グレ
−チングが壊れないだろうか等の意識を持たせてしま
う、またグレ−チング6の隙間などに絡み付いた髪の毛
などを踏んでしまう等不安定感や不快感を感じるなど使
用感が低下する。また、グレ−チング6は溝の多い形状
のため溝の隙間をブラシ等を使って掃除する必要があり
時間も掛かり面倒である、と言った問題が指摘されてい
る。
【0004】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、浴槽2のあふれ水で脱衣所9を濡らすこと
がなく、意匠的にすっきりして、使用感、清掃性が良い
浴室の排水構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
記課題を解決するためになされた請求項第1項記載の発
明は、浴室への出入口8の段差を低減した浴室におい
て、洗い場1に面する浴槽リムコ−ナ−部曲面R3bを
大きく取るとともに、浴槽リム3下端から面一状にほぼ
垂直、または傾斜させて床面付近まで達するバスエプロ
ン4と、洗い場1の浴槽2に沿って溝が形成され、溝の
上には溝蓋7が設置されていることを特徴とする。
【0006】この発明の請求項1記載の発明によれば、
浴室への出入口の段差を低減した浴室において、洗い場
1に面する浴槽リムコ−ナ−部曲面R3bを大きく取る
とともに、浴槽リム3下端から面一状にほぼ垂直、また
は傾斜させて床面付近まで達するバスエプロン4を設け
たため、浴槽2からあふれた水は、浴槽リムコ−ナ−部
曲面R3b及びバスエプロン4に沿って流れ、洗い場1
の浴槽2に沿った部分に形成された、溝蓋7とバスエプ
ロン4の浴槽側隙間14に直接流入する。
【0007】本発明においては、洗い場1には溝蓋7が
バスエプロン4に沿って形成されるのみであるので、従
来のグレ−チング6を用いた排水構造と異なり、洗い場
1がすっきりし意匠性が向上する、他に入浴時にグレ−
チング6に足がかかり、隙間だらけの上に体重を掛ける
ので、壊れないだろうか等の意識を持たせたり、グレ−
チング6の隙間などに絡み付いた髪の毛などを踏んでし
まう等不安定感や不快感が減少し使用感が向上する。ま
た、グレ−チング6形状のように溝の隙間を掃除する必
要がなくなったため清掃性が向上している。
【0008】請求項第2項記載の発明は、溝蓋7の形状
はバスエプロン4側がバスエプロン横方向と並行に上方
に突設させている、またはバスエプロン4側から洗い場
1側に向かって下り勾配7bをついていることを特徴と
する。
【0009】本発明においては、洗い場1側で体を洗っ
た後の汚れた水が、浴槽載置部12に流れ込みにくくす
るために、溝蓋7のバスエプロン側上面をバスエプロン
4にほぼ並行に突設7aさせている、またはバスエプロ
ン4側が洗い場1側に比べて高くなるように、洗い場1
側に向かって下り勾配7bをつけている。この突設構
造、または洗い場側1に向かう下り勾配7bが、水返し
の役割をするために、浴槽載置側が汚れにくいし、例え
ば石けんや指輪などが流れたときも、この突設形状部
で、隙間への流入を防ぐことができる。
【0010】また、突設部7aまたは洗い場側1に向か
う下り勾配7bがあることで、溝蓋7のバスエプロン4
に近い側を洗い場1側から浴槽2側に向かって脚で踏み
こんだとき、脚の裏側が上斜めになり、溝蓋7とバスエ
プロン4の隙間に足の指が入って怪我をすることがない
よう、安全性にも配慮している。
【0011】請求項第3項記載の発明は、前記溝蓋7の
浴槽2側にはバスエプロン4と平行に隙間が並設してあ
ることを特徴とする。
【0012】本発明においては、浴槽2からあふれた水
はバスエプロン4に沿って溝蓋7とバスエプロン4の隙
間に流入する。流入した水は勢いを殺され、溝に流入し
排水トラップから浴室外に排出される。このため、洗い
場1側に浴槽2からのあふれ水はあまり流れないので、
勢いよく出入り口から脱衣所9に流出することは無い。
よって、脱衣所9側への流出はおこらない。
【0013】この隙間は0.7cmから2.0cm程度
が適切である。その根拠として、最悪での浴槽2あふれ
水条件「浴槽2満水の状態から65Lが6秒で流れ出
す」という状況を想定した。これは人間工学的に、日本
男子体重の98%にあてはまる値から脚(16%)、頭
(8%)を除いた人間(有効体重約63Kg、約65
L:総体重約85Kg)が満水の浴槽2に6秒でつかる
状態を想定したものである。なお6秒は入浴試験を行い
浴槽2につかる時間を測定した平均値である。
【0014】この条件であふれた水がすべてバスエプロ
ン4に沿って落ち溝蓋7とバスエプロン4の隙間に流入
することを想定すると、あふれたときの体積によるバス
エプロン4表面を流れ落ちるの水の厚みは65000m
l(あふれ水)÷6秒÷140cm(バスエプロン4
巾)÷40cm(バスエプロン4高)=約1.9cmと
なる。この厚みで、バスエプロン4に沿ってあふれてく
る水を効率よく吸収できる溝蓋7とバスエプロン4の隙
間は最大2.0cm確保すれば十分である。
【0015】一方、0.6cm以下となると上記条件の
あふれ水の場合、6秒間に65L×(2.0−0.6)
cm/2.0cm=45.5Lのあふれ水が溝蓋7とバ
スエプロン4の隙間に流入せずに溝蓋7の表面に落下し
洗い場1に流れる。洗い場1に流れた水が入り口の靴づ
り8aから脱衣所9側へ漏水しない最大容量を計算する
と、洗い場1の入り口の靴づり8aまで水をためた時の
容量が28L。床土手13とバスエプロン4の隙間から
浴槽載置部12に排出される体積は20cm×5cm×
流速毎秒20cm(エプロンから流れ落ちる速さの半
分)=2L/毎秒、毎秒2L×6秒=12L。洗い場1
と溝蓋7の隙間15側から溝5に流入する体積は140
cm×0.5cm×流速毎秒20cm=1.4L/毎
秒、毎秒1.4L×6秒=8.4L。合計すると28L
+12L+8.4L=48.4Lとなる。6秒間に4
8.4L以上あふれ出ると、入り口の靴づり8aから脱
衣所9側へ漏水する恐れがある。よって溝蓋7とバスエ
プロン4の最小隙間を0.7cmとした。
【0016】請求項第4項記載の発明は、前記溝蓋7の
洗い場1側にはバスエプロン横方向と並行に洗い場側隙
間15が並設してあることを特徴とする。
【0017】本発明においては、洗い場1で体を洗った
ときの汚れた水は、溝蓋7のバスエプロン側上面が突設
させている、または洗い場1側に向かう下り勾配7b
が、水返しの役割を果たし、洗い場1と溝蓋7の隙間1
5側から溝5に流入させる。
【0018】請求項第5項記載の発明は、前記バスエプ
ロン4と洗い場1の土手13の間に若干の隙間を設け、
この隙間が浴室の出入り口の靴ずり面より低い位置であ
ることを特徴とする。
【0019】本発明においては、洗い場1の土手13長
手方向中央部に隙間16を設け、この隙間の下端16a
が浴室の出入り口の靴ずり面8aより低い位置である構
造としたため、請求項1で排水トラップの排水能力を超
えた部分のあふれ水が、洗い場1から徐々に溝5に溜ま
り水位が上がった場合でも、浴室の出入り口の靴ずり面
8aに水位が上がる前に隙間16からあふれ水が浴槽載
置部12に排出されるため、出入口8の靴づり8aより
脱衣所9に流出することがない。
【0020】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づき説明する。浴室は図1に示されるように、床パン
10の周縁部に壁パネル11と出入口8を立設し、壁パ
ネル11の上部に天井パネル(図示せず)を設置し、床
パン10の片側部に浴槽2が載置された構成である。
【0021】床パン10の片側部には浴槽2を載置する
スペ−スが設けられており、これと対向する片側部には
洗い場1が設けられ、浴槽2を載置するスペ−スと洗い
場1の間には浴槽2の全長に渡って、溝5が設けられて
いる。
【0022】浴槽2の洗い場1側の浴槽リム上面3a
は、浴槽2から溢れ出した水を浴槽リムコ−ナ−部曲面
R3b及び、バスエプロン4に沿って流すために半径2
cm程度の曲面Rで形成されている。浴槽2の洗い場1
側には浴槽2の端部から床に垂直または傾斜させて水が
沿って落ちる形状にバスエプロン4が設置される。
【0023】溝5はバスエプロン4に沿ってバスエプロ
ン4と同形状に設定されている。溝5は幅18cm程
度、深さ10cm程度である。溝5の洗い場1中央付近
には溝5からの排水を浴室外に排出するトラップ(図示
せず)が設けられている。また、この溝5を覆う溝蓋7
が設けられている。
【0024】溝蓋7の洗い場1に並設する側の上面は洗
い場1とほぼ面一状で、バスエプロン4側に近づくに連
れて、バスエプロン4横方向とほぼ並行に溝蓋7の表面
から2.5cm程度滑らかに突設している形状となって
いるか、(図3)または洗い場1側に向かう下り勾配7
bとなっており、(図4)溝蓋7とバスエプロン4の間
には2.0cm程度の浴槽側隙間14を設けている。こ
れにより浴槽2からあふれた水がバスエプロン4に沿っ
てこの浴槽側隙間14から溝5に流入し効率よく排水す
る。
【0025】また、洗い場1で体を洗ったときの汚れた
水は、なるべく土手13とバスエプロン4の浴槽側隙間
14から浴槽載置部12に流入させたくないためこの突
設部7aまたは洗い場1側に向かう下り勾配7bが水返
しの役割を果たし、洗い場側隙間15から溝5に流入さ
せる。
【0026】このようにグレ−チング6の溝が無くなる
ことにより、洗い場1がすっきりし意匠性が向上する、
入浴中にグレ−チング6を踏む不快感が減少し使用感が
向上する。
【0027】グレ−チング6は排水性を良くするため
に、溝の多い形状をしているが、グレ−チング6を溝蓋
7にしたことで、清掃の必要な場所を少なくすることが
でき、これにより清掃性を向上することが可能となる。
また、複雑なドアや床の構造を必要としないので、コス
トの低減が可能となる。
【0028】溝5と浴槽載置部12とは土手13によっ
て仕切られ、洗い場1からの汚水が、容易に浴槽載置部
12に流れ込み汚水で汚さないように、配慮される。但
し、土手13の長手方向中央部には幅20cm、高さ5
cm程度の隙間16が配置され、この隙間の下端16a
は出入口の靴づり8aより下の高さに設定される。
【0029】これにより、まれに浴槽2からのあふれ水
がトラップ(図示せず)の排水能力をこえて、排出しき
れない水が洗い場1に流れた場合でも、出入口の靴づり
8aから、脱衣所9に流出する前に、隙間16から先に
浴槽載置部12に排出されるので、脱衣所側への漏水を
起こすことがない。
【0030】出入口の靴づり8aと洗い場1の段差は
2.0cm以下であり、これは、長寿社会対応住宅設計
指針等の公的規約にある、使いやすい段差寸法である。
【0031】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0032】本発明の請求項1記載の発明によれば、浴
室への出入口の段差を低減した浴室において、洗い場1
に面する浴槽リムコ−ナ−部曲面R形状を大きく取ると
ともに、浴槽リム3外側の下端から面一状にほぼ垂直、
または傾斜させて床面付近まで達するバスエプロン4を
設けたため、浴槽2からあふれた水は、浴槽リム3及び
バスエプロン4に沿って流れ、洗い場1の浴槽2に沿っ
た部分に形成された、溝蓋7とバスエプロン4の隙間に
直接流入する。
【0033】洗い場1には溝蓋7がバスエプロン4に沿
って形成されるのみであるので、従来のグレ−チング6
を用いた排水構造と異なり、洗い場1がすっきりし意匠
性が向上する、他に入浴時にグレ−チング6に足がかか
り、隙間だらけの上に体重を掛けるので、壊れないだろ
うか等の意識を持たせたり、グレ−チング6の隙間など
に絡み付いた髪の毛などを踏んでしまう等不安定感や不
快感が減少し使用感が向上する。また、グレ−チング6
形状のように溝の隙間を掃除する必要がなくなったため
清掃性が向上している。従来のグレ−チング6を用いた
排水構造と異なり、洗い場1がすっきりし意匠性が向上
する、入浴中にグレ−チング6を踏む不快感が減少し使
用感が向上する、複雑な形状のグレ−チング6が少なく
なったため清掃性が向上している。
【0034】本発明の請求項2記載の発明によれば、洗
い場1側で体を洗った後の汚れた水が、浴槽載置部12
に流れ込みにくくするために、溝蓋7のバスエプロン側
上面をバスエプロン4にほぼ並行に突設部7aを突設さ
せているか、または洗い場1側に向かう下り勾配7bと
なっている。この突設構造または下り勾配構造が、水返
しの役割をするために、浴槽2載置側が汚れにくいし、
例えば石けんや指輪などが流れたときも、この突設部7
aまたは下り勾配7bで、浴槽側隙間14への流入を防
ぐことができる。
【0035】また、突設部があることで、溝蓋7のバス
エプロン4に近い側を洗い場1側から浴槽2側に向かっ
て脚で踏みこんだとき、脚の裏側が上斜めになり、溝蓋
7とバスエプロン4の隙間に足の指が入って怪我をする
ことがないよう、安全性にも配慮している。
【0036】本発明の請求項3記載の発明によれば、浴
槽2からあふれた水はバスエプロン4に沿って溝蓋7と
バスエプロン4の隙間に流入する。流入した水は勢いを
殺され、溝に流入し排水トラップから浴室外に排出され
る。このため、洗い場1側に浴槽2からのあふれ水はあ
まり流れないので、勢いよく出入り口から脱衣所9に流
出することは無い。よって、脱衣所9側への流出はおこ
らない。
【0037】本発明の請求項4記載の発明によれば、洗
い場1で体を洗ったときの汚れた水は、突形状または下
り勾配7bが水返しの役割を果たし、洗い場1と溝蓋7
の隙間13側から溝5に流入させる。
【0038】本発明の請求項5記載の発明によれば、洗
い場1の土手13長手方向中央部に隙間16を設け、こ
の隙間の下端16aが浴室の出入り口の靴ずり面8aよ
り低い位置である構造としたため、請求項1で排水トラ
ップの排水能力を超えた部分のあふれ水が、洗い場1か
ら徐々に溝5に溜まり水位が上がった場合、隙間16か
ら浴槽2載置側防水パンに排出されるため、出入り口の
靴づり8aより脱衣所9に流出することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明する図である。
【図2】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図3】本発明の一実施例を示す溝部分の断面図であ
る。
【図4】本発明の一実施例を示す溝部分の断面図であ
る。
【図5】本発明図1の溝蓋を除いた一実施例を示す溝部
分の断面図である。
【図6】グレ−チング6を使用した従来例である。
【符号の説明】
1 洗い場 2 浴槽 3浴槽リム 3a 浴槽リム上面 3b 浴槽リムコ−ナ−部曲面R 3c 浴槽リム下端 4バスエプロン 5溝 6グレ−チング 7溝蓋 7a突設部 7b下り勾配 8出入口 8a靴づり 9 脱衣所 10床パン 11壁パネル 12 浴槽載置部 13土手 14浴槽側隙間 15洗い場側隙間 16隙間 16a隙間の下端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片山 健一 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室への出入口の段差を低減した浴室に
    おいて、洗い場に面する浴槽リムのコ−ナ−部曲面Rを
    大きく取るとともに、浴槽リム下端から面一状にほぼ垂
    直、または傾斜させて床面付近まで達するバスエプロン
    と、洗い場の浴槽に沿って溝が形成され、溝の上には溝
    蓋が設置されていることを特徴とする浴室の排水構造。
  2. 【請求項2】 前記溝蓋の形状は、バスエプロン側がバ
    スエプロン横方向と並行に上方に突設部を突設させてい
    る、またはバスエプロン側から洗い場側に向かって下り
    勾配をつけていることを特徴とする、請求項1に記載の
    浴室の排水構造。
  3. 【請求項3】 前記溝蓋の浴槽側にはバスエプロン横方
    向と並行に隙間が並設してあることを特徴とする、請求
    項1に記載の浴室の排水構造。
  4. 【請求項4】 前記溝蓋の洗い場側にはバスエプロン横
    方向と並行に隙間が並設してあることを特徴とする、請
    求項1乃至3に記載の浴室の排水構造。
  5. 【請求項5】 前記洗い場の土手長手方向中央部に隙間
    を設け、この隙間の下端が浴室の出入り口の靴ずり面よ
    り低い位置であることを特徴とする、請求項1に記載の
    浴室の排水構造。
JP11098188A 1998-06-16 1999-04-05 浴室の排水構造 Pending JP2000073425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11098188A JP2000073425A (ja) 1998-06-16 1999-04-05 浴室の排水構造

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18567698 1998-06-16
JP10-185676 1998-06-16
JP11098188A JP2000073425A (ja) 1998-06-16 1999-04-05 浴室の排水構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000073425A true JP2000073425A (ja) 2000-03-07

Family

ID=26439387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11098188A Pending JP2000073425A (ja) 1998-06-16 1999-04-05 浴室の排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000073425A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019031796A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 タカラスタンダード株式会社 排水口カバー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019031796A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 タカラスタンダード株式会社 排水口カバー
JP7002880B2 (ja) 2017-08-07 2022-02-04 タカラスタンダード株式会社 排水口カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000073425A (ja) 浴室の排水構造
JP2005060987A (ja) 浴室排水構造
JPH0320444Y2 (ja)
JP3202180B2 (ja) ユニットバスルーム
JPH11148158A (ja) 洗い場付き浴槽
JP2001073426A (ja) 浴室の排水構造
JP3039415B2 (ja) 衛生設備室の出入口構造及び浴室ユニット
JP4069397B2 (ja) 浴室ユニット
JP4351353B2 (ja) 浴室ユニットの洗い場部構造
JP2000054451A (ja) 浴室の排水構造
JPH11336155A (ja) 浴室ユニット
JP2002102101A (ja) 浴 室
JP3503535B2 (ja) バリアフリー浴室の排水構造
JPH0640693Y2 (ja) 浴室の床構造
JP2001241077A (ja) 浴室ユニットの排水口部構造
JP2001090362A (ja) 衛生設備ユニット
JPH08189209A (ja) 浴室の床面構造
JPH11324051A (ja) 浴室ユニット
JPH11332776A (ja) 浴 室
JPH0558760U (ja) サニタリルーム構造
JPH0868216A (ja) 浴室の出入口部の床面に設ける排水装置
JPS643430Y2 (ja)
JP2587860Y2 (ja) 浴槽載置型床パン
JP2003105822A (ja) 浴室ユニット
JP3261261B2 (ja) 浴室の開口部の排水構造