JP2001073426A - 浴室の排水構造 - Google Patents

浴室の排水構造

Info

Publication number
JP2001073426A
JP2001073426A JP25448399A JP25448399A JP2001073426A JP 2001073426 A JP2001073426 A JP 2001073426A JP 25448399 A JP25448399 A JP 25448399A JP 25448399 A JP25448399 A JP 25448399A JP 2001073426 A JP2001073426 A JP 2001073426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
bathroom
drain trap
rim
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25448399A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Go
郷  芳和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP25448399A priority Critical patent/JP2001073426A/ja
Publication of JP2001073426A publication Critical patent/JP2001073426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗い場付浴槽は、入口段差を小さくすることが
困難であり、グレーチングを設けたものは、意匠性の低
下、使用感の低下、又、清掃し難いと言った問題があ
る。更に、製造コスト上でも不利である。ドアに止水の
構造を設けたものも、ドアや床の構造が複雑になり、コ
スト上昇の原因となる。 【解決手段】浴槽上面リムの外側のR形状を大きく取る
とともに、浴槽に沿った部分に細溝が形成され、排水トラ
ッフ゜取付け部の壁面には逆止弁付バイパス管を設置し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入口の跨ぎ寸法を
低減した浴室に係り、特に防水性に優れ、意匠性、使用
感、清掃性に好適な浴室の排水構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特に浴槽と洗い場が一体に成形さ
れる洗い場付浴槽においては、浴槽からのあふれた湯が
ドアから出て脱衣所をぬらさぬように出入口の段差を大
きくとるか、出入口段差小さくする場合は特開平8−2
70034号に見られるように、洗い場の浴槽側に浴槽
のほぼ全長に渡って排水用の溝とこの溝に蓋状に取り合
うグレーチングがほぼ均一の幅で構成されていた。ま
た、グレーチングを用いない場合は入口のドアに止水の
構造を設けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の出入口段差が大
きい浴室では、日常の使用において不便が大きく、特に
お年寄り等は入浴に支障を来すこともあった。また、出
入口段差を小さくした浴室においても、グレーチングを
設けたものでは排水用の溝とこの溝に蓋状に取り合うグ
レーチングの、洗い場でのグレーチングの占める面積比
が大きくなってしまい、意匠性が低下する他、入浴中に
グレーチングに足がかかり、不安定感を感じるなど使用
感の低下や、グレーチングの形状が複雑で清掃し難いと
言った問題が指摘されている。更に、部品点数が増加す
る事により製造コストの上昇の原因となっている。
【0004】また、グレーチングを用いない場合は入口
のドアに止水の構造を設けていたため、意匠性の低下、
使用感の低下、清掃し難いと言った問題は解決出来る
が、ドアや床の構造が複雑になり、コスト上昇の原因と
なっていた。特に浴槽と洗い場が一体に成形された洗い
場付浴槽については、防水パンタイプの浴室のように浴
槽の裏面下部にあふれた湯を一時的にためておく空間が
なく、入口段差を小さくすることを著しく困難にしてい
た。
【0005】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、本発明の目的は、浴槽のあふれ水で脱衣所
を濡らす事がなく、意匠的にすっきりして、使用感、清
掃性の良く、しかも、製造コストが低減でき、浴槽の裏
面の空間にあふれた湯を一時的にためなくてもよい浴室
の排水構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1は、浴室への入口の段差を低減した浴室にお
いて、洗い場に面する浴槽上面リムの外側のR形状を大
きく取るとともに、浴槽リム外側の下端から面一状にほ
ぼ垂直に床面まで達するバスエプロンと洗い場の浴槽に
沿った部分に細溝が形成され、排水トラップ取付け部の
壁面には逆止弁付バイパス管を設置したので、特に洗い
場付浴槽を使用した浴室等でも浴槽の裏面の空間にあふ
れた湯を一時的にためなくても、浴槽のあふれ水で脱衣
所を濡らす事がなく、意匠的にすっきりして、使用感、
清掃性が良く、しかも、製造コストを低減した浴室を提
供することが可能である。
【0007】上記目的を達成するために請求項2は、浴
室への入口の段差を低減した浴室において、洗い場に面
する浴槽上面リムの外側のR形状を大きく取るととも
に、浴槽リム外側の下端から面一状にほぼ垂直に床面ま
で達するバスエプロンと洗い場の浴槽に沿った部分に細
溝が形成され、排水トラップ内部の排水経路は比較的大
きなRを取って成形された排水トラッフ゜を設置したので、
特に洗い場付浴槽を使用した浴室等でも浴槽の裏面の空
間にあふれた湯を一時的にためなくても、浴槽のあふれ
水で脱衣所を濡らす事がなく、意匠的にすっきりして、
使用感、清掃性が良く、しかも、製造コストを低減した
浴室を提供することが可能である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示された実施例
に基づき詳述する。請求項1の発明は浴室は図1に示さ
れるように、浴槽部1と洗い場部2の周縁部に壁パネル
7とドア6を立設し、壁パネル7の上部に天井パネル
(図示せず)を設置し、主体が構成されている。(図1
は図2に示すA〜Aの断面図である。)
【0009】浴室の床(洗い場付浴槽)は浴槽部1と洗
い場部2からなり、浴槽部1と洗い場部2の間には浴槽部1
の全長に渡って、浴槽横溝2bが設けられている。浴槽
部1の浴槽リム1aは、浴槽から溢れ出した水を浴槽リ
ム1a及び、バスエプロン1dに沿って流すために半径
20mm程度の曲面で形成されている。浴槽部1の洗い場
部2側には浴槽部1の端部から洗い場部2に垂直に落ちる
形状にバスエプロン1dが設置される。浴槽横溝2bは
バスエプロン1dに沿ってハバスエプロン1dと同形状
に設定されている。浴槽横溝2bは幅40mm程度、深
さ20mm程度の小さく、浅い物で入浴者の足が入ってし
まう事はなく、また、浴槽部1への出入りの場合も浴槽
部1に近接しているので踏んで体のバランスを崩す事が
無いように配慮されている。
【0010】浴槽横溝2bの洗い場中央付近には浴槽横
溝2bからの排水を浴室外に排出する排水トラップ3と
トラップ上に着脱自在に蓋状に洗い場部2とほぼ面一状
に載置されるトラップカバー(図示せず)が設けられ
る。洗い場出入り口段差2aは15mmから20mm程
度であり、これは、長寿社会対応住宅設計指針等の公的
規約にある使いやすい段差寸法である。
【0011】浴槽リム1aは図6に示すように、洗い場
部2の中央付近が若干低く成形されているので、浴槽か
ら湯があふれる場合は洗い場部2の中央付近に大量にあ
ふれ落ちるように設定されている。(図6は図2のB〜
Bの断面図である。)あふれ落ちた湯はバスエプロン1
dを伝って流れ落ち、バスエプロン1dとトラップカバ
ー(図示せず)の隙間からトラッフ゜取付け部2cに一気に
流れ込む。また、洗い場部2中央以外からあふれた湯は
バスエプロン1dを伝い浴槽横溝2bに流れ込み勢いを
殺されるので、直接ドア6までは到達できず、洗い場部
2に徐々に溜まっていく。
【0012】トラッフ゜取付け部2cは流入する湯によって
満たされ水圧の掛かった状態になり排水トラップ3から
排水されるのは当然であるが、逆止弁付バイパス管4か
らも排水される。これにより、洗い場部2に溜まった湯
もドア6を超える前に排水されていく。逆止弁付バイパ
ス管4には図3に示すように逆止弁4aが取付けられて
おり、排水時以外は閉塞されており排水管5から悪臭な
どが逆流してくることがないよう配慮されている。
【0013】このようにグレーチングが無いことで、浴
室の意匠がすっきりし、全体の意匠性が向上する。又、
グレーチングが無いので、洗い場1で体を洗う場合にグ
レーチングを踏み、不安定を感じたり不安を感じる危険
性を低減できる。グレーチングは排水性を良くするため
に、複雑な形状をしているが、グレーチングをなくせる
ので、清掃の必要な場所を少なくする事ができ、これに
より、清掃性を向上する事が可能となる。又、複雑なド
アや床の構造を必要としないので、コストの低減が可能
となる。特に、洗い場付浴槽のような浴槽からあふれた
湯を一時的に溜めておく空間のない浴室においては、威
力を発揮する。
【0014】請求項2は図4に示すように、構成は上記
とほぼ同一であるが、逆止弁付バイパス管4の替わり
に、排水トラップ3自体の排水能力を上げて上記の効果
を得るものである。排水トラップ3は図5に示すように
流入した湯が排水トラップ3内に渦を巻き滞らないよう
に構成されている。排水トラップ底部3bに当たった湯
が排水トラップ底部3bの突起により分けられ、そのま
ま排水トラップ底部3bの立ち上がりに沿って跳ね上げ
られる。跳ね上げられた湯は封水筒3aに当たり封水筒
3aの壁面と排水トラップ上部壁面3cに沿って排水管
5に導かれる。このように、流れ込んだ湯の水圧によっ
て、湯が押し出されていくので排水能力が向上し、上記
請求項1と同様の効果を得ることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1では、浴室への入口の段差を低減した浴
室において、洗い場に面する浴槽上面リムの外側のR形
状を大きく取るとともに、浴槽リム外側の下端から面一
状にほぼ垂直に床面まで達するハ゛スエフ゜ロンと洗い場の浴槽
に沿った部分に細溝が形成され、排水トラップ取付け部
の壁面には逆止弁付バイパス管を設置したのでので、特
に洗い場付浴槽を使用した浴室等でも浴槽の裏面の空間
にあふれた湯を一時的にためなくても、浴槽のあふれ水
で脱衣所を濡らす事がなく、意匠的にすっきりして、使
用感、清掃性が良く、しかも、製造コストを低減した浴
室を提供することが可能である。
【0016】請求項2では、浴室への入口の段差を低減
した浴室において、洗い場に面する浴槽上面リムの外側
のR形状を大きく取るとともに、浴槽リム外側の下端か
ら面一状にほぼ垂直に床面まで達するバスエプロンと洗
い場の浴槽に沿った部分に細溝が形成され、排水トラッ
プ内部の排水経路は比較的大きなRを取って成形された
排水トラップを設置したので、特に洗い場付浴槽を使用
した浴室等でも浴槽の裏面の空間にあふれた湯を一時的
にためなくても、浴槽のあふれ水で脱衣所を濡らす事が
なく、意匠的にすっきりして、使用感、清掃性が良く、
しかも、製造コストを低減した浴室を提供することが可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1の実施例を示す断面図であ
る。
【図2】本発明の図1、図4、図6の断面個所を示す略
図である。
【図3】本発明の請求項1の逆止弁付バイパス管構造を
示す断面図である。
【図4】本発明の請求項2の実施例を示す断面図であ
る。
【図5】本発明の請求項2の排水トラップの構造を示す
断面図である。
【図6】本発明の請求項1、2の浴槽リムの形状を示す
断面図である。
【図7】従来の入口段差の大きい浴室の断面図である。
【符号の説明】
1 浴槽部1 1a 浴槽リム1a 1b 浴槽排水管1b 1c 浴槽側支持脚1c 1d バスエプロン1d 2 洗い場部2 2a 洗い場出入り口段差2a 2b 浴槽横溝2b 2c トラッフ゜取付け部2c 2d 洗い場側支持脚2d 3 排水トラップ3 3a 封水筒3a 3b 排水トラップ底部3b 3c 排水トラップ上部壁面3c 4 逆止弁付バイパス管4 4a 逆止弁4a 5 排水管5 6 ドア6 7 壁パネル7 8 トラップカバー(図示せず) 9 天井パネル(図示せず) 10 UB据付け面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴室への入口の段差を低減した浴室におい
    て、洗い場に面する浴槽上面リムの外側のR形状を大き
    く取るとともに、浴槽リム外側の下端から面一状にほぼ
    垂直に床面まで達するバスエプロンと洗い場の浴槽に沿
    った部分に細溝が形成され、排水トラップ取付け部の壁
    面には逆止弁付バイパス管が設置されている事を特長と
    する浴室の排水構造。
  2. 【請求項2】浴室への入口の段差を低減した浴室におい
    て、洗い場に面する浴槽上面リムの外側のR形状を大き
    く取るとともに、浴槽リム外側の下端から面一状にほぼ
    垂直に床面まで達するバスエプロンと洗い場の浴槽に沿
    った部分に細溝が形成され、排水トラップ内部の底部が
    R状で中心に突起が成形された排水トラップが設置され
    ている事を特長とする浴室の排水構造。
JP25448399A 1999-09-08 1999-09-08 浴室の排水構造 Pending JP2001073426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25448399A JP2001073426A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 浴室の排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25448399A JP2001073426A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 浴室の排水構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001073426A true JP2001073426A (ja) 2001-03-21

Family

ID=17265691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25448399A Pending JP2001073426A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 浴室の排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001073426A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007775A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Panasonic Electric Works Bath & Life Co Ltd 浴室ユニット
JP2009114814A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Inax Corp 浴室排水装置
JP2009167749A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Inax Corp 浴室排水装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007775A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Panasonic Electric Works Bath & Life Co Ltd 浴室ユニット
JP2009114814A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Inax Corp 浴室排水装置
JP2009167749A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Inax Corp 浴室排水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001073426A (ja) 浴室の排水構造
JP3894069B2 (ja) 浴室の排水ユニット
JP4069397B2 (ja) 浴室ユニット
JP3039415B2 (ja) 衛生設備室の出入口構造及び浴室ユニット
JP2002102101A (ja) 浴 室
JP3202180B2 (ja) ユニットバスルーム
JP2002081116A (ja) 浴 室
JP2001098604A (ja) 排水トラップ
JP2002138544A (ja) 排水構造
JP2000054451A (ja) 浴室の排水構造
KR200220526Y1 (ko) 양변기의 악취 배출장치
JP2001090138A (ja) 浴室ユニット
JP2000073425A (ja) 浴室の排水構造
JP3503535B2 (ja) バリアフリー浴室の排水構造
JPH11332776A (ja) 浴 室
JPH11336155A (ja) 浴室ユニット
JP2001241077A (ja) 浴室ユニットの排水口部構造
JP2004278090A (ja) 浴室の排水トラップ
JPH09217403A (ja) 浴室ユニットの排水構造
JP2002102096A (ja) 浴室ユニット
JP2003105822A (ja) 浴室ユニット
JP2004176508A (ja) 防水パンの排水構造
JP2004169439A (ja) 排水フロート構造
JP2000291094A (ja) 浴室ユニットの防水パン構造
JPH07207961A (ja) 浴室の防水床構造