JP2000071384A - 3ピース缶用ラミネート金属板及びその製造方法ならびに3ピース缶 - Google Patents

3ピース缶用ラミネート金属板及びその製造方法ならびに3ピース缶

Info

Publication number
JP2000071384A
JP2000071384A JP10244633A JP24463398A JP2000071384A JP 2000071384 A JP2000071384 A JP 2000071384A JP 10244633 A JP10244633 A JP 10244633A JP 24463398 A JP24463398 A JP 24463398A JP 2000071384 A JP2000071384 A JP 2000071384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
thickness
coating
piece
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10244633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3715792B2 (ja
Inventor
Hidekuni Murakami
英邦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24463398A priority Critical patent/JP3715792B2/ja
Publication of JP2000071384A publication Critical patent/JP2000071384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715792B2 publication Critical patent/JP3715792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エキスパンド成形性、ネック成形性およびフ
ランジ成形性が良好な、樹脂被膜を有する3ピース缶用
金属板、金属容器を提供する。 【解決手段】 樹脂被膜被覆部および未被覆部の金属板
厚さ、樹脂被膜被覆部板および被膜剥離後板の引張荷重
の関係を特定範囲内に限定することで、エキスパンド加
工、ネック加工またはフランジ加工性を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料缶などに使用
される3ピース金属容器、容器用金属板、および容器用
金属板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】飲料缶、食品缶などに仕様される容器用
金属板については、缶製造コスト低減のため、板時点で
表面に樹脂被膜を形成した、いわゆるラミネート板が多
くなっている。この金属板は、缶蓋、缶底、缶胴から形
成されるいわゆる3ピース缶の胴材としても使用される
が、従来の塗装金属板を素材とした場合に比較し以下の
ような問題点を有する。一つは、缶胴と缶底または缶蓋
を巻き締める際に、缶胴端部の径を拡げる加工(フラン
ジ成形)における割れ、一つは、缶底または缶蓋を巻き
締める前に行う縮径加工(ネッキング成形)におけるし
わ、一つは意匠性を高めるため缶胴部の一部を拡缶する
加工(エキスパンド成形)における割れである。これら
の割れまたはしわは殆どの場合、樹脂被膜の形成状態の
変動が大きくなっている缶胴部を形成するための切り板
接合部近傍において発生する。
【0003】このような接合部近傍での割れ等の原因と
しては、鋼板を溶接により接合し缶胴部を形成した容器
について、接合部近傍での鋼板材質または形状の不均一
に起因した歪集中が一因と考えられる。これの対策とし
て、特開昭60−33317号公報や特開平2−118
028号公報には、成分、熱延条件や2CR率を制限
し、溶接部近傍での溶接による材質変化を制御し、歪集
中を回避する技術が開示されている。しかしこれらは、
ラミネート樹脂被膜の影響により顕在化する溶接部両側
の材料の特質の差には注目しておらず、これに起因する
割れ等についての十分な対策は開示していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、金属板表面
に樹脂被膜を有するいわゆるラミネート板を素材とした
3ピース金属容器においてネッキング、フランジまたは
エキスパンド成形性の優れた容器用鋼板および容器を提
供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは特に金属板
を接合し缶胴を形成する3ピース缶の缶胴部の成形性に
ついて各種材料の影響を検討する内、特に金属板表面に
樹脂被膜を有するラミネート鋼板を素材とした缶におい
て缶胴部に周方向において皮膜の不均一が存在する場合
に皮膜が薄い部位で割れが発生しやすいことを知見し
た。缶胴部の成形性を改善するためには樹脂被膜の薄い
部位において、素材の変形抵抗の変動を特定範囲内で小
さくすることが有効であることを知見し、本発明を完成
したものである。本発明の要旨とするところは、ラミネ
ート板の樹脂被膜を有する部位と樹脂被膜が存在しない
部位の金属板の板厚が特定範囲内となるように制限する
ことで、3ピース缶のネッキング、フランジおよびエキ
スパンド成形性を改善することである。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
基本原理は樹脂被膜がある部分とない部分の変形抵抗の
差を特定範囲内に制限することであり、そのためラミネ
ート板の樹脂被膜を有する部位と樹脂被膜が存在しない
部位の金属板の板厚を以下のように制限する。金属板の
板厚は、板の長手方向や幅方向において、必ずしも一定
ではない。例えば、圧延された鋼板の幅方向の両端には
エッジドロップと言われる板厚の薄い部分がある。
【0007】従って、圧延された鋼板から、任意に材料
を採取して缶を製造すると、缶の部位によって板厚が異
なる可能性がある。この板厚の不均一は、下記に示すよ
うに、容器の缶胴の変形抵抗が、各部位毎にばらつくこ
とにつながる。本発明者らは、一部に樹脂被膜が存在し
ない状態を生じるようにして樹脂被膜を貼り付けた後の
鋼板の缶成形性を評価して、本発明を完成した。
【0008】即ち、樹脂被膜を有する金属板の変形抵抗
は金属板単独の変形抵抗のみならず、樹脂被膜単独の変
形抵抗や金属板と樹脂被膜の接着方法によっては接着剤
の変形抵抗、樹脂や金属板の時効による変質も考慮する
必要がある。本発明においては、缶胴として成形した際
に缶胴周位置により被膜の有無が形成されるような樹脂
被膜を片面または両面に有する3ピース金属容器用金属
板またはこれを素材として製造された3ピース金属容器
において、{(樹脂被膜未被覆部の金属板のみの板厚)
−(被膜被覆部の被膜を除いた金属板のみの板厚)}/
(皮膜被覆部の被膜を除いた金属板のみの板厚)を−
0.04から+0.08の間とする。この範囲を外れる
と缶成形性が劣化する。望ましくは+0.01から+
0.08の間である。
【0009】また、ラミネート板用の金属板としては、
金属板製造後の樹脂被膜形成過程において樹脂被膜が形
成されない部位の厚さを樹脂被膜が形成される部位に比
較し特定範囲内で変動させるような凹凸を形成しておく
ことで、ラミネート板による缶胴をエキスパンド、ネッ
クまたはフランジ成形する際の成形性が改善できる。こ
の範囲は{(樹脂被膜が被覆されない部位の板厚)−
(被膜が被覆される部位の板厚)}/(被膜が被覆され
る部位の板厚)を−0.04から+0.08とすること
であり、これを外れると成形性が劣化する。この場合
も、望ましくは+0.01から+0.08の間である。
【0010】このような凹凸の形成法としては、金属板
を圧延工程を経て製造する際に、凹凸を有する圧延ロー
ルにて圧延する方法や幅の狭い研磨用ロールにより部分
的に研削する方法がある。また、缶胴として成形した際
に缶胴周位置により被膜の有無が形成されるような樹脂
被膜を片面または両面に有する3ピース金属容器用金属
板において、樹脂被膜被覆部の被膜を除いた金属板のみ
の板厚T1、被膜ままの引張荷重S1および被膜剥離後
の引張荷重S2と被膜未被覆部の金属板のみの板厚T2
を、式(1)を満たす範囲とすると、缶成形性が格段に
良好となる。(S1×T1−S2×T2)の絶対値/
(S1×T1)≦0.10 … (1)
【0011】本発明の基本原理は前にも述べたように、
樹脂被膜がある部分とない部分の変形抵抗(樹脂と金属
板を併せた変形抵抗)の差を小さくすることであるが、
エキスパンド加工、ネック加工またはフランジ加工は、
金属板や樹脂被膜の材質はもちろん缶胴接合部の形状や
缶胴接合方法にも影響される。例えば、金属板として鋼
板を用い缶胴の接合を溶接で行う場合には、溶接部が硬
化し、熱影響部が軟化するため、現象は複雑でこれらの
部分の変形による影響も考慮すると本発明が発現するメ
カニズムには不明確な部分もあるが、本発明条件内で十
分な効果を得ることができる。
【0012】本発明が対象とする金属板は、鋼板、アル
ミニウム板、銅板など種類は問わない。また、樹脂被膜
の形成方法も樹脂フィルムを金属板に貼付する方法や液
状の樹脂を塗布するなど方法を問わない。樹脂フィルム
を貼付する場合にも接着剤を用いる。熱処理によるフィ
ルムの部分的な溶融によるなど方法は問わない。被膜も
ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンなど樹脂
の種類や厚さによらず、本発明範囲内で効果が得られ
る。また、金属板に耐食性や樹脂との密着性などの改善
のため表面処理を施した場合にも本発明の効果はなんら
損なわれるものではない。
【0013】
【実施例】図1は板厚が特定部位で変動している鋼板
に、一部樹脂被膜が存在しない状態を生じるように樹脂
被膜を貼り付けた後の缶成形状態を示す図である。図1
(a)は、溶接部近傍に板厚変動がある場合であり、図
1(b)は溶接の影響が及ばない部位に板厚変動がある
場合の図である。このように板厚が図1に示すように特
定部位で変動している鋼板1に、板厚の変動に対応した
部位、すなわち、板厚変動部2を避けるように樹脂被膜
を両面から被覆したラミネート鋼板を、溶接により円筒
状3ピース缶胴に形成し、エキスパンド成形、ネック成
形およびフランジ成形した際の成形性の評価を表1およ
び表2に示す。実施例No1〜6、No13〜18は溶
接部近傍に板厚変動がある場合(図1中の皮膜未被覆位
置a3)で、実施例No7〜12、No19〜24は溶
接の影響が及ばない部位に板厚変動がある場合(図1中
の皮膜未被覆位置b4)である。これらの板厚変動は圧
延または表面研削により形成した。また、実施例No1
3〜24は、皮膜未被覆部を部分熱処理することで皮膜
被覆部と変形抵抗に差を生じさせたものである。本発明
で規定している樹脂被膜鋼板の特性や樹脂被膜の特性お
よび熱処理条件を本発明の範囲内に制御することで、良
好な缶成形性が得られていることが確認できる。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【発明の効果】以上述べたごとく本発明によれば、金属
板表面に樹脂被膜を有する、いわゆるラミネート板を素
材とした3ピース金属容器においてネッキング、フラン
ジまたはエキスパンド成形性の優れた容器用鋼板および
容器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】板厚が特定部位で変動している鋼板に、一部樹
脂被膜が存在しない状態を生じるように樹脂被膜を貼り
付けた後の缶成形状態を示す図である。
【符号の説明】
1 鋼板 2 板厚変動部 3 皮膜未被覆位置a 4 皮膜未被覆位置b

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 缶胴部の片面または両面に樹脂被膜の有
    無が存在する3ピース金属容器であって、{(樹脂被膜
    未被覆部の金属板のみの板厚)−(被膜被覆部の被膜を
    除いた金属板のみの板厚)}/(皮膜被覆部の被膜を除
    いた金属板のみの板厚)が−0.04から+0.08の
    間であることを特徴とするエキスパンド成形性、ネック
    成形性およびフランジ成形性が良好な3ピース缶。
  2. 【請求項2】 缶胴部の片面または両面に樹脂被膜の有
    無が存在する3ピース金属容器であって、{(樹脂被膜
    未被覆部の金属板のみの板厚)−(被膜被覆部の被膜を
    除いた金属板のみの板厚)}/(皮膜被覆部の被膜を除
    いた金属板のみの板厚)が+0.01から+0.08の
    間であることを特徴とするエキスパンド成形性、ネック
    成形性およびフランジ成形性が良好な3ピース缶。
  3. 【請求項3】 缶胴として成形した際に缶胴周位置によ
    り被膜の有無が形成されるような樹脂被膜を片面または
    両面に有する3ピース金属容器用金属板であって、
    {(樹脂被膜未被覆部の金属板のみの板厚)−(被膜被
    覆部の被膜を除いた金属板のみの板厚)}/(皮膜被覆
    部の被膜を除いた金属板のみの板厚)が−0.04から
    +0.08の間であることを特徴とするエキスパンド成
    形性、ネック成形性およびフランジ成形性が良好な3ピ
    ース缶用ラミネート金属板。
  4. 【請求項4】 缶胴として成形した際に缶胴周位置によ
    り被膜の有無が形成されるような樹脂被膜を片面または
    両面に有する3ピース金属容器用金属板であって、
    {(樹脂被膜未被覆部の金属板のみの板厚)−(被膜被
    覆部の被膜を除いた金属板のみの板厚)}/(皮膜被覆
    部の被膜を除いた金属板のみの板厚)が+0.01から
    +0.08の間であることを特徴とするエキスパンド成
    形性、ネック成形性およびフランジ成形性が良好な3ピ
    ース缶用ラミネート金属板。
  5. 【請求項5】 金属板製造後の樹脂被膜形成過程におい
    て{(樹脂被膜が被覆されない部位の金属板の板厚)−
    (被膜が被覆される部位の金属板の板厚)}/(被膜が
    被覆される部位の金属板の板厚)が−0.04から+
    0.08の間であるような凹凸を有するエキスパンド成
    形性、ネック成形性およびフランジ成形性が良好な3ピ
    ース缶に使用されるラミネート板用金属板。
  6. 【請求項6】 金属板製造後の樹脂被膜形成過程におい
    て{(樹脂被膜が被覆されない部位の金属板の板厚)−
    (被膜が被覆される部位の金属板の板厚)}/(被膜が
    被覆される部位の金属板の板厚)が+0.01から+
    0.08の間であるような凹凸を有するエキスパンド成
    形性、ネック成形性およびフランジ成形性が良好な3ピ
    ース缶に使用されるラミネート板用金属板。
  7. 【請求項7】 金属板を圧延工程を経て製造する際に、
    金属板製造後の樹脂被膜形成過程において{(樹脂被膜
    が被覆されない部位の金属板の板厚)−(被膜が被覆さ
    れる部位の金属板の板厚)}/(被膜が被覆される部位
    の金属板の板厚)が−0.04から+0.08の間であ
    るように、凹凸を有する圧延ロールにて圧延することを
    特徴とするエキスパンド成形性、ネック成形性およびフ
    ランジ成形性が良好な3ピース缶に使用されるラミネー
    ト板用の金属板の製造方法。
  8. 【請求項8】 金属板を圧延工程を経て製造する際に、
    金属板製造後の樹脂被膜形成過程において{(樹脂被膜
    が被覆されない部位の金属板の板厚)−(被膜が被覆さ
    れる部位の金属板の板厚)}/(被膜が被覆される部位
    の金属板の板厚)が+0.01から+0.08の間であ
    るように、凹凸を有する圧延ロールにて圧延することを
    特徴とするエキスパンド成形性、ネック成形性およびフ
    ランジ成形性が良好な3ピース缶に使用されるラミネー
    ト板用の金属板の製造方法。
  9. 【請求項9】 缶胴として成形した際に缶胴周位置によ
    り被膜の有無が形成されるような樹脂被膜を片面または
    両面に有する3ピース金属容器用金属板において、樹脂
    被膜被覆部の被膜を除いた金属板のみの板厚T1、被膜
    ままの引張荷重S1および被膜剥離後の引張荷重S2と
    被膜未被覆部の金属板のみの板厚T2が、式(1)を満
    たす範囲にあることを特徴とするエキスパンド成形性、
    ネック成形性およびフランジ成形性が良好な3ピース缶
    用ラミネート金属板である。 (S1×T1−S2×T2)の絶対値/(S1×T1)≦0.10 … (1)
JP24463398A 1998-08-31 1998-08-31 3ピース缶用ラミネート金属板及びその製造方法ならびに3ピース缶 Expired - Fee Related JP3715792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24463398A JP3715792B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 3ピース缶用ラミネート金属板及びその製造方法ならびに3ピース缶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24463398A JP3715792B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 3ピース缶用ラミネート金属板及びその製造方法ならびに3ピース缶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000071384A true JP2000071384A (ja) 2000-03-07
JP3715792B2 JP3715792B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=17121666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24463398A Expired - Fee Related JP3715792B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 3ピース缶用ラミネート金属板及びその製造方法ならびに3ピース缶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3715792B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103240572A (zh) * 2013-05-11 2013-08-14 福建福贞金属包装有限公司 1000ml饮料罐成型工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103240572A (zh) * 2013-05-11 2013-08-14 福建福贞金属包装有限公司 1000ml饮料罐成型工艺
CN103240572B (zh) * 2013-05-11 2015-09-02 福建福贞金属包装有限公司 1000ml饮料罐成型工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3715792B2 (ja) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3819085A (en) Lap side seam of metal, tubular body and method for making same
JP2838966B2 (ja) 金属−ポリプロピレン−金属積層品及びこのような積層品の形のあるシート物品を作る方法
JP2000071384A (ja) 3ピース缶用ラミネート金属板及びその製造方法ならびに3ピース缶
JP5524531B2 (ja) 溶接缶体
EP1914064B1 (en) Laminate steel sheet for can body of two-piece can and two-piece can comprising laminate steel sheet
EP1627820B1 (en) Laminated steel sheet
JPS6068253A (ja) 超音波溶接によるステイ−ル製イ−ジ−オ−プンエンド
JP3008073B2 (ja) 有機被膜鋼板及びその製造方法
JP2791842B2 (ja) 開缶性に優れた内外面無補修型鋼板製易開缶蓋
JP2000072143A (ja) 極薄溶接缶胴を有する3ピース缶
JP3508618B2 (ja) 大型容器用樹脂被覆電解化成処理鋼板
JPH08228927A (ja) 電気湯沸かし器内筒の製造方法
JP2002113809A (ja) 樹脂フィルム積層めっき鋼板、それを用いた缶、および樹脂フィルム積層めっき鋼板の製造方法
JP3582443B2 (ja) 無研磨溶接缶の缶胴用ラミネート鋼帯および缶胴の製造方法
JP2583472B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムストライプ状被覆金属板およびその製造方法
JPH0286433A (ja) 耐エナメルフェザリング性及び耐食性に優れた缶用アルミニウム材の製造方法
JP2000025152A (ja) エキスパンド成形性、ネック成形性およびフランジ成形性が良好な3ピース缶用金属板、金属容器およびその製造方法
JP2888321B2 (ja) ラミネート鋼板、缶胴及びラミネート缶、並びにそれらの製造方法
JP2910488B2 (ja) 溶接缶用ラミネート鋼板
JP2008073759A (ja) 樹脂被覆缶、及びその製造方法
JPH046456B2 (ja)
JP2004196881A (ja) ラミネート缶溶接部補修テープ及びラミネート缶溶接部の補修方法
JPH05177764A (ja) 溶接缶用ラミネート鋼板とその製造方法
JPS63231930A (ja) 積層鋼板及びその製造方法
JPH06170558A (ja) ティンフリースチール製缶胴の溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees