JP2000070345A - 抗菌シート並びに抗菌テープ - Google Patents

抗菌シート並びに抗菌テープ

Info

Publication number
JP2000070345A
JP2000070345A JP10248779A JP24877998A JP2000070345A JP 2000070345 A JP2000070345 A JP 2000070345A JP 10248779 A JP10248779 A JP 10248779A JP 24877998 A JP24877998 A JP 24877998A JP 2000070345 A JP2000070345 A JP 2000070345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
synthetic resin
adhesive layer
tape
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10248779A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Abe
正志 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEHIRO KK
Original Assignee
KANEHIRO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEHIRO KK filed Critical KANEHIRO KK
Priority to JP10248779A priority Critical patent/JP2000070345A/ja
Publication of JP2000070345A publication Critical patent/JP2000070345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートやテープとしての強度や清潔感を維持
できた上で、使用中に抗菌性を発揮する物質が剥れたり
摩耗したりして抗菌性が劣化することのない抗菌シート
並びに抗菌テープを提供する。 【解決手段】 合成樹脂製フィルムとアルミ箔とを、前
記合成樹脂製フィルムを透過して抗菌性を発揮する抗菌
性物質を含む合成樹脂製フィルムから成る接着層を用い
て貼り合わせる。必要に応じてアルミ箔には、これを被
接着面へ接着させる接着層がさらに形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、抗菌性を持つこ
とが望まれるカーゴ車の荷台内部や船舶等の飲料水の貯
水槽等の内張りや、抗菌性を必要とされる流し台の上そ
の他の個所に用いて好適な抗菌シート並びに抗菌テープ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、抗菌性ゼオライトを含むポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリウレタン、ポ
リカーボネート、ポリスチレン、ポリアクリレート、塩
化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂等の合成樹脂製フィ
ルムを基材シートに対してコーティング或はラミネート
加工によって被膜させて成るシートや容器或はテープ等
が公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来公知の抗
菌性シートや容器或はテープは、使用しているうちに外
側や内側の抗菌性を有する被膜層が剥れ、摩耗して抗菌
性が劣化して来ることが避けられないという問題があっ
た。
【0004】この発明の目的は、シートやテープとして
の強度や清潔感を維持できた上で、使用中に抗菌性を発
揮する物質が剥れたり摩耗したりして抗菌性が劣化する
ことのない抗菌シート並びに抗菌テープを提供せんとす
るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ためにこの発明は、合成樹脂製フィルムとアルミ箔と
を、前記合成樹脂製フィルムを透過して抗菌性を発揮す
る抗菌性物質を含む合成樹脂製フィルムから成る接着層
を用いて貼り合わせて成ることを特徴とする。
【0006】この発明はまた、テープ状の合成樹脂製フ
ィルムと同じくテープ上のアルミ箔とを、抗菌性物質を
含む合成樹脂製フィルムから成る接着層を用いて貼り合
わせて成ることを特徴とする。
【0007】この時にこの発明は、上記いずれの場合に
も抗菌性物質をチアゾリルスルファミド化合物とし、こ
のチアゾリルスルファミド化合物を接着層に対し0.1
重量パーセント〜1.0重量パーセントの割合で含むよ
う配分させることができる。
【0008】この発明はさらに、上記いずれの場合にも
アルミ箔にはこれを被接着面へ接着させる粘着層をさら
に形成させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図面はこの発明の実施の態様を示
し、1はシート状のアルミ箔であり、厚さが20〜50
μ程度のものを使用する。テープとして用いる場合に
は、帯状に裁断したものを用いる。2はナイロン、ポリ
エステル等から成る同じくシート状の合成樹脂製フィル
ムであり、厚さが12〜25μ程度のものを使用する。
この合成樹脂フィルムもテープとして用いる場合には、
帯状に裁断したものを用いる。
【0010】3は、ポリエチレン等の合成樹脂製フィル
ムにより形成された接着層であり、15〜30μ程度の
厚さを有し、アルミ箔から成るシート或はテープ1と合
成樹脂製フィルム2とを貼り合わせるものである。この
接着層3内部には、チアゾリルスルファミド化合物4
(例えば株式会社センカワ製「K.B.9」)が、接着
層3の全重量に対して0.1重量パーセント〜1.0重
量パーセント程度均一に練り込まれている。これはペレ
ット或は液状となっているチアゾリルスルファミド化合
物を、接着層を形成するポリエチレン樹脂等にブレンド
させたものであり、合成樹脂製フィルム2とアルミ1箔
との間に充填され、共重合押出成形により抗菌シートが
形成される。或はこの抗菌シートを裁断したり、予じめ
テープ状のアルミ箔と合成樹脂フィルムを用いることに
より抗菌テープが形成される。
【0011】アルミ箔1の接着層3や合成樹脂フィルム
2を積層させた側とは反対側に、図2に示したようにこ
れを被接着体へ接着させるための粘着層5を形成させ
る。
【0012】接着層3内へ含有させたチアゾリルスルフ
ァミド化合物4は、アルミ箔1の側を、例えばカーゴ車
の荷台の内側や、船舶等の貯水槽へ内側の内張りした場
合、或は流し台の表面へ貼り付けたに場合、抗菌性を持
つイオンが合成樹脂製フィルム内を透過してその表面に
抗菌性を表わすものであり、その量は、含有量を接着層
の前重量の0.1重量パーセント未満とした場合には抗
菌効果が弱く、1.0重量パーセントを超えると、チア
ゾリルスルファミド化合物自体が高価なため、抗菌シー
ト或は抗菌テープの製造コストが高いものになってしま
うので、0.1重量パーセントから1.0重量パーセン
トの間、好ましくは0.5重量パーセントであることが
最も好ましい。
【0013】30μ厚のアルミ箔と15μナイロン製の
合成樹脂フィルムを用い、両者を0.5重量パーセント
のチアゾリルスルファミド化合物をほぼ均一に練り込ん
だポリエチレン樹脂製の接着層を用いて、この接着層の
厚さが厚さ20μとなるように共重合押出成形法により
貼り合わせて抗菌シートを作成した。
【0014】他方、接着層に抗菌剤を含有させないで、
上述のようにして合成樹脂製シートを作成した。 この
抗菌シートと合成樹脂製シートを使用中のカーゴ車の荷
台の内壁にアルミ箔の側を接着させて放置し、カビの発
生状況を調べ、或は市販されている豚肉をミンチにした
絞り汁を塗布させ時間の経過に伴う菌数を測定したとこ
ろ、下記表1のような結果が得られた。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】この発明は以上のように構成したので、
次のような効果を奏し得る。
【0017】請求項1のように構成すると、この発明に
係る抗菌シートを張りつけたカーゴ車の荷台内部や船舶
の貯水槽は、アルミ箔の表面を透明の接着層及び合製樹
脂製フィルムを通して外部より見ることができ、見た目
に清潔感を感じさせ、また、同じ程度の厚さの合成樹脂
製の抗菌シートよりは、アルミ箔による強度と断熱効果
が得られ、かつ、抗菌剤を含有している接着層の表面が
合成樹脂製フィルムで覆われているので、抗菌剤が剥れ
落ちたり、摩耗によって減少してしまうことなく優れた
抗菌効果を長期間に渡って保持できるという効果を奏す
ることができるものである。
【0018】請求項2のように構成すると、流し台の表
面等へ上述した請求項1の抗菌シートを用いる場合より
も狭い範囲や個所に貼着させて、請求項1と同じ効果を
奏することができるものである。
【0019】請求項3と4のように構成すると、チアゾ
リルスルファミド化合物の持つ、優れた抗菌効果を適正
な価格で利用できる利点がある。
【0020】請求項4のように構成すると、抗菌シート
や抗菌テープを被接着物に貼着し易いという効果を奏し
得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る抗菌シート或は抗菌テープの断
面図である。
【図2】この発明に係る抗菌シート或は抗菌テープの他
の実施の形態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 アルミ箔 2 合成樹脂製シート 3 接着層 4 チアゾリルスルファミイド化合物 5 粘着層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B32B 15/08 B32B 15/08 E Fターム(参考) 4C058 AA06 AA20 AA24 BB07 JJ03 4F100 AB10B AB33B AH04A AH04H AK01A AK04G AK48 CB03 DA20 GB08 GB15 JC00 JC00A JK01 JK09 4H011 AA02 BA01 BB10 BC19 DA07 DB03

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製フィルムとアルミ箔とを、前
    記合成樹脂製フィルムを透過して抗菌性を発揮する抗菌
    性物質を含む合成樹脂製フィルムから成る接着層を用い
    て貼り合わせて成ることを特徴とする、抗菌シート。
  2. 【請求項2】 テープ状の合成樹脂製フィルムと同じく
    テープ上のアルミ箔とを、抗菌性物質を含む合成樹脂製
    フィルムから成る接着層を用いて貼り合わせて成ること
    を特徴とする、抗菌テープ。
  3. 【請求項3】 抗菌性物質が、チアゾリルスルファミド
    化合物であって、接着層に対し0.1重量パーセント〜
    1.0重量パーセントの割合で含まれていることを特徴
    とする、請求項1に記載の抗菌性シ−ト。
  4. 【請求項4】 抗菌性物質が、チアゾリルスルファミド
    化合物であって、接着層に対し0.1重量パーセント〜
    1.0重量パーセントの割合で含まれていることを特徴
    とする、請求項1又は2に記載の抗菌性テープ。
  5. 【請求項5】 アルミ箔にはこれを被接着面へ接着させ
    る接着層がさらに形成されていることを特徴とする、請
    求項1乃至3のいずれかに記載の抗菌シ−ト又は抗菌テ
    −プ。
JP10248779A 1998-09-02 1998-09-02 抗菌シート並びに抗菌テープ Pending JP2000070345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10248779A JP2000070345A (ja) 1998-09-02 1998-09-02 抗菌シート並びに抗菌テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10248779A JP2000070345A (ja) 1998-09-02 1998-09-02 抗菌シート並びに抗菌テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000070345A true JP2000070345A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17183272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10248779A Pending JP2000070345A (ja) 1998-09-02 1998-09-02 抗菌シート並びに抗菌テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000070345A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301134A (ja) * 2001-01-25 2002-10-15 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 輸液口防汚シール材
JP2007536261A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 抗微生物性物品

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552343U (ja) * 1978-10-04 1980-04-07
JPH0477940U (ja) * 1990-11-21 1992-07-07
JPH0692842A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Kyodo Printing Co Ltd 抗菌性フィルム
JPH07108641A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Sekisui Jushi Co Ltd 抗菌性基材及び食品包装用袋
JP3032660U (ja) * 1996-06-20 1996-12-24 株式会社ダイワパックス 包装袋
JPH09227316A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Matsushita Electric Works Ltd 防かび剤組成物
JPH11170444A (ja) * 1997-12-08 1999-06-29 Try Company:Kk 包装体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552343U (ja) * 1978-10-04 1980-04-07
JPH0477940U (ja) * 1990-11-21 1992-07-07
JPH0692842A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Kyodo Printing Co Ltd 抗菌性フィルム
JPH07108641A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Sekisui Jushi Co Ltd 抗菌性基材及び食品包装用袋
JPH09227316A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Matsushita Electric Works Ltd 防かび剤組成物
JP3032660U (ja) * 1996-06-20 1996-12-24 株式会社ダイワパックス 包装袋
JPH11170444A (ja) * 1997-12-08 1999-06-29 Try Company:Kk 包装体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301134A (ja) * 2001-01-25 2002-10-15 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 輸液口防汚シール材
JP2007536261A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 抗微生物性物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8017207B2 (en) Degradable paper with long-shelf-life adhesive backing
US6013351A (en) Decorated thermoplastic articles
JPS60217151A (ja) 耐熱性積層体
JP2000070345A (ja) 抗菌シート並びに抗菌テープ
CA2218136C (en) A multi-layer material
JPH0994905A (ja) 積層体とこれを用いた蓋材
JP3654966B2 (ja) ふた材
JP7419776B2 (ja) スキンパック包装体
JP3051148B2 (ja) ブロック状生肉の包装体及びブロック状生肉の包装方法
JPS59115843A (ja) 積層体の製造方法
US6586063B1 (en) Multiple layer container
CN215664943U (zh) 一种强效抗污油包膜
JP2021091440A (ja) スキンパック包装体
JP2015066801A (ja) 非吸着性シーラントフィルム及びそれよりなる包装材用積層体
JP4113937B2 (ja) 積層フィルム、積層体、及びこれらを使用する建材、合成皮革製品、鮮度保持材、ばんそうこう
JPH11335638A (ja) 抗菌粘着シート
JP6554756B2 (ja) 非吸着性シーラントフィルム
JPH051385Y2 (ja)
EP0918079A1 (en) Adhesive mounting means with multilayer support
JP2540478Y2 (ja) イージピール包装材
JP6790679B2 (ja) 包装材およびその製造方法
JP2002001879A (ja) 酸素吸収性積層体およびその製造方法
JP2003200540A (ja) 紙容器用積層材料及びそれを用いた紙容器
JPH06340044A (ja) 防曇包装材料用フィルム
JPH0760906A (ja) 両面防曇性蓋材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918