JP2000064674A - 自動車ドアロック、伝動装置ハウジング又は同様な伝導担体用ハウジング、特に錠ハウジング - Google Patents

自動車ドアロック、伝動装置ハウジング又は同様な伝導担体用ハウジング、特に錠ハウジング

Info

Publication number
JP2000064674A
JP2000064674A JP11237179A JP23717999A JP2000064674A JP 2000064674 A JP2000064674 A JP 2000064674A JP 11237179 A JP11237179 A JP 11237179A JP 23717999 A JP23717999 A JP 23717999A JP 2000064674 A JP2000064674 A JP 2000064674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
conductor
electrical
elastic
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11237179A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Huelsmann
トーマス・ヒュルスマン
Nass Ulrich
ウルリッヒ・ナス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kiekert AG
Original Assignee
Kiekert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26048377&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000064674(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE19916949A external-priority patent/DE19916949B4/de
Application filed by Kiekert AG filed Critical Kiekert AG
Publication of JP2000064674A publication Critical patent/JP2000064674A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/02Lock casings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • H01R13/05Resilient pins or blades
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/931Conductive coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立て技術的及び安定面の事情
だけではなく全ての要求を満たしかつ完全な電気的接触
を保証するのみならず、発生するばね力が全く又は少な
くともできるかぎり少ししか電気的構成部分上に伝達さ
れないようなハウジングを案出することである。 【解決手段】 合成樹脂、特に射出成形合成樹
脂から成る、自動車ドアロック、伝動装置ハウジング又
は同様な伝導媒体用のハウジング、特に錠ハウジングで
あって、接続装置を備えた電気的導体が布設されている
1つ又は複数の電気的構成部分を備え、その際電気的導
体がハウジングと固着している前記ハウジングにおい
て、電気的導体7に接続すべき電気的構成部分6が、電
気的導体7の接続装置8と接触するための1つ又は複数
の弾性的接続導体9を有することを特徴とする前記ハウ
ジング。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂、特に射
出成形合成樹脂から成る、自動車ドアロック、伝動装置
ハウジング又は同様な伝導担体用のハウジング、特に錠
ハウジングであって、接続装置を備えた電気的導体が布
設されている1つ又は複数の電気的構成部分を備え、そ
の際電気的導体がハウジングと固着している、前記ハウ
ジングに関する。
【0002】
【従来の技術】冒頭に記載された実施形態の自動車ドア
ロック用の射出成形合成樹脂から成るハウジングの製造
方法は公知であり、それによれば電気的導体及びコンタ
クト装置が製造されるべき錠ハウジングに相応する射出
成形型中に挿入されかつ射出成形の方法でハウジングの
補強されるべき領域に埋設され、一方コンタクト装置は
錠ハウジングの射出成形の際に少なくとも領域的にハウ
ジング中にスプレーされる。埋設された導体は規則的
に、電気メッキ的に伝導する合成樹脂又は伝導する合成
樹脂層から成りかつ相応する金属伝導上層を備える。接
続装置は、公知の実施形態ではろう付けスリーブ又は弾
性的リップを有するポケットとして形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に記載されたハウジングを、組立て技術的かつ安定面の
背景だけではなく全ての要求を満たしかつ完全な電気的
接触を保証するのみではなく発生するばね力が全く又は
少なくともできるかぎり小さく電気的構成部分上に伝達
されるように構成することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題の解決のため
に、本発明は、電気的導体に接続されるべき構成部分が
電気的導体の接続装置と接触するための1つ又は複数の
弾性的接続導体を有することを教示する。更に電気的構
成部分の弾性的接続導体が、接続導体のばね作用が、電
気的構成部分の接合方向に対して直角方向に向けられる
ように形成されていることが提案される。接合方向は、
本発明の領域においては電気的構成部分がハウジング、
例えば錠ハウジングに挿入される方向を意味する。構成
部分が、例えば錠ハウジングの端壁上に載せられる場
合、接合方向は端壁に対して垂直になる。本発明は先
ず、電気的構成部分と電気的導体との間のコンタクト問
題は、電気的構成部分の接続導体が弾性的に形成されて
いる場合に、金属層付け可能な合成樹脂の変形又はさも
なければ変化によって最早恐れられないという認識から
出発する。錠ハウジング中の電気的導体の接続装置は同
等に剛固な接続装置として形成されているので、その結
果変形は問題とならない。その結果ハウジングは特別に
簡単に製作される、そのわけは要素はばね作用をもって
接続装置(ハウジング内の)の領域ではなく、電気的構
成部分の接続導体の領域に格納されているからである。
それにもかかわらず、電気的構成部分の損傷は恐れられ
ない、そのわけは発生する力は鋳物領域及び電気的構成
部分の内方には全く又は僅かにしか伝達されないからで
ある。接続導体は、接合の際に短時間負荷され、続いて
負荷は更に抑制される、そのわけは接続導体のばね作用
は、電気的構成部分の接合方向に対して略垂直に向けら
れているからである。電気的構成部分で、例えばマイク
ロスイッチが対象とされる場合、マイクロスイッチの敏
感な切り換え装置が損傷されるという危険は最早存在し
ない。このことは、簡単な組立て及び同時に完全なコン
タクトで成功する。
【0005】本発明の本質的な他の措置は、次のように
説明される。弾性的な接続導体がストリップ状に、例え
ば導体板ストリップとして形成されかつ電気的構成部分
から接合方向に対して略直角方向に進出することが提案
される。更に、電気的導体の接続装置が、少なくとも領
域的に導電層を有し又は導電材料から成る、垂直に立上
がるコンタクトウエブとして形成されていること及び電
気的接続導体が開脚面を備えた開脚要素として形成され
ていることとが提案される。その結果電気的構成部分は
簡単な方法でハウジング中に挿入され、その際開脚要素
として形成されて接続導体はコンタクトウエブ上に被嵌
される。その際各電気的導体には、例えば導体と同列に
接続する単一のコンタクトウエブが付設されている。し
かし複数の電気的導体が個々の導体に付設された導電性
領域を有する共通のコンタクトウエブで終わり、導電領
域は更に絶縁領域によって互いに分離されることも可能
である。他の構成において、弾性的接続導体は、接合方
向に対して略平行に曲げられたコンタクト端を有し、コ
ンタクト端はコンタクトウエブ上に被嵌可能な弾性的な
締付け凹部を有する。その際コンタクト凹部は、チュー
リップ形、ベル形又はオメガ形に形成されることができ
る。これらの実施形態は、その簡単な構成及び高い安定
性によって特徴づけられる。
【0006】他の実施形態において、弾性的導体はU形
又はオメガ形に湾曲され、接合方向に開いた締付け領域
を備えた接続ストリップとして形成されている。その際
接続ストリップは、その中央の締付け又はコンタクト領
域を有する。その結果弾性的接続導体は、板ストリップ
の簡単な曲げによって形成される。例えば打抜き又は切
断による他の加工は不必要である。
【0007】本発明の他の提案によれば、電気的導体の
接続装置は、溝形又は鉢形の導体収容部として形成され
ている。弾性的接続導体は、接合方向に閉じた締付け領
域を備えたU形又はオメガ形に湾曲した接続ストリップ
として形成されている。この実施形態では接続導体は接
続装置に差し込まれる。
【0008】接続装置は、垂直に立上がる突起として形
成されることができ、その際接合方向に対して直角のば
ね作用を有する弾性的接続導体は、電気的構成部分中の
接合方向に対して平行に経過するコンタクト凹部の領域
に配設されている。結局、弾性的接続導体のために、支
持部が接続されるべき構成部分に設けられている。その
際例えば成形された支持部が対象とされ得る。これは特
に接合に続いて発生する構成部分の負荷が支持部によっ
て収容されるという利点を有する。
【0009】次に本発明を実施例のみを表す図面に基づ
いて詳しく説明する。
【0010】
【実施例】図示の自動車ドアロックは、保持部範囲で固
定され又は支承された閉鎖機構の構成部分2を備えた錠
板1及び端壁5を有する。その他電気的構成部分6が設
けられ、電気的構成部分は、電気導体7を介して電気回
路の統合のための接続装置8と接続している。これらの
電気的構成部分6は、接続装置8のための接続導体9と
接続している。接続装置は、錠ハウジングの相異なる実
施形態を示す図2及び3から把握される。その際電気的
構成部分6は、図示の状態ではなお接続装置8に接続さ
れていない。個々に電気導体7に接続されるべき電気的
構成部分6は、電気的導体7の接続装置8とコンタクト
するための複数の弾性的接続導体9を有する。その際電
気的構成部分6の弾性的接続導体9は、接続導体9の弾
性作用が電気的構成部分6の接合方向に対して略直角の
方向に向けられるように、形成されている。接続導体9
のばね作用は図中矢印Bによって表され、一方接合方向
は、矢印Aによって示されている。図2〜図7に表され
た実施例では、弾性的導体9は、導体板ストリップとし
てストリップ状に形成されている。導体板ストリップ9
は、電気的構成部分6から接合方向に対して直角方向に
進出している。
【0011】図2において、電気導体7の接続装置8
は、垂直に立上がるコンタクトウエブとして形成されて
いる。電気導体9は、コンタクトウエブ10上に被嵌可
能な接触面を備えた開脚要素として形成されている。そ
の際弾性的接続導体9は、それぞれ接合方向に対して略
平行に曲げられたコンタクト端12を有し、コンタクト
端はコンタクトウエブ10上に被嵌可能な弾性的締付け
凹部13を有する。この弾性的締付け凹部13は、図2
による実施例においてチューリップ形に形成されてい
る。
【0012】図3による実施例において、弾性的接続導
体9は、接合方向に開いた締付け領域14を備えたオメ
ガ形に湾曲された接続ストリップ9として形成されてい
る。電気導体7の接続装置8は、更に垂直に立上がるコ
ンタクトウエブ10として形成されている。一方図2に
よる実施例においては、各電気導体7に1つの単一のコ
ンタクトウエブ10が付設されており、図3による実施
例では、個々の導体7に付設された導電領域15を有す
る共通のコンタクトウエブ10が設けられている。これ
らの導電領域15は、更に絶縁領域16によって互いに
分離されている。接合方向及び弾性作用方向は、矢印A
及びBによって表される。図4は接合に続く接続導体の
負荷を阻止し又は少なくとも最小にするように接続すべ
き構成部分6に成形された支持部17が設けられ実施形
態を示す。その他この図は、既に組立てられた状態を示
し、その際電気的構成部分6は接続装置8に接続されて
いる。
【0013】図5、6及び7は、本発明の変形された実
施形態を示す。電気導体7の接続装置8は、溝形の導体
収容部18として形成されている。弾性的接続導体9
は、導体収容部18に差込み可能で、接合方向に閉じる
締付け領域19を備えたオメガ形に湾曲した接続ストリ
ップとして形成されている。一方図3及び4による実施
例では、コンタクト面11はオメガ形に湾曲した接続ス
トリップの狭い個所に配設されており、図5〜7による
実施例ではコンタクト面11は、接続ストリップの広い
個所の領域にある。これら特に図6から把握される。
【0014】図8及び9は、電気導体7の接続装置8が
垂直に立上がる突起20として形成されている実施例を
示す。弾性接続導体9は、電気的構成部分6の接合方向
に対して平行に経過するコンタクト凹部21に配設され
ている。これは特に図8で認識可能である。図9は、弾
性的接続導体9の接合方向に対して直角の弾性作用を表
す。これは矢印Bによって表される。
【0015】電気導体7は、金属層付け可能な合成樹脂
から成る導体軌道22を有し、導体軌道22は、ハウジ
ング表面上を経過しかつ例えばハウジング表面上にハウ
ジング23の合成樹脂と接着結合される。導体軌道22
は、電気メッキの方法で金属層付けされることができ
る。しかし導体軌道22に伝導性金属上層を布設する可
能性もある。常に導体軌道22は、ハウジング23の合
成樹脂と同様な合成樹脂を対象とすることができる。し
かし他の合成樹脂も使用され得る。いかなる場合でも導
体軌道22は単一の工具で二チャンバー法でハウジング
23上にスプレー塗装される。
【0016】その他導体軌道22をハウジング壁の破口
24を通ってハウジングの他の側に案内することも可能
である。このことは図10に示されている。破口24
は、シールされ〔図10(a)〕、そしてその他差込み
ブッシュとしても形成されることができ〔図10
(b)〕、その結果シールは被嵌された差込み体によっ
て行われるか又は差込み体が相応したシールを有する。
【0017】図11〜13に表された実施形態によれ
ば、弾性的接続導体9は、互いに開脚可能な、例えば反
対方向に可撓的なコンタクト薄板25として形成されて
おり、薄板は弾性作用かつコンタクト作用をもって導体
収容部18中に挿入可能である。この場合比較的短い接
続フィンが実現され、接続フィンは僅かな材料消費及び
最小の切屑によって特徴付けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、合成樹脂から成る状ハウジングを備え
た自動車ドアロックの図式的垂直断面図である。
【図2】図2は、接続装置を備えた錠ハウジングの部分
及び電気的に接続すべき構成部分としてのマイクロスイ
ッチの斜視図である。
【図3】図3は、図2による目的物の変形された実施形
態を示す図である。
【図4】図4は、図3による目的物の変形された実施形
態の横断面図である。
【図5】図5は、図2による目的物の他の実施形態を示
す図である。
【図6】図6は、図5による目的物のC−C方向の断面
図である。
【図7】図7は、図5による目的物の平面図である。
【図8】図8は、図2による目的物の他の実施形態を示
す図である。
【図9】図9は、図8による目的物の平面図及び組立て
状態を示す図である。
【図10】図10は、1つのハウジング側から他のハウ
ジング側に案内される導体軌道を備えたハウジング壁を
破断して示す図式図であり、(a)はハウジング壁に破
口を備えたものそして(b)は破口に差込みブッシュが
嵌入されたものを示す。
【図11】図11は、変形された実施形態の弾性的接続
導体及び正面図である。
【図12】図12は、図11による目的物の斜視図であ
る。
【図13】図13は、図11及び12による接続導体を
備えた図6による目的物の変形された実施形態である。
【符号の説明】
6 電気的構成部分 7 電気導体 8 接続装置 9 弾性的接続導体

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂、特に射出成形合成樹脂から成
    る、自動車ドアロック、伝動装置ハウジング又は同様な
    伝導担体用ハウジング、特に錠ハウジングであって、接
    続装置を備えた電気的導体が布設されている1つ又は複
    数の電気的構成部分を備え、その際電気的導体がハウジ
    ングと固着している、前記ハウジングにおいて、 電気的導体(7)に接続すべき構成部分(6)が、電気
    的導体(7)の接続装置(8)と接触するための1つ又
    は複数の弾性的接続導体(9)を有することを特徴とす
    る前記ハウジング。
  2. 【請求項2】 電気的構成部分(6)の弾性的接続導体
    (9)が、この接続導体(9)の弾性作用が電気的構成
    部分(6)の接合方向に対して略直角方向に向けられる
    ように形成されている、請求項1に記載のハウジング。
  3. 【請求項3】 弾性的接続導体(9)が、ストリップ状
    に、例えば導体板ストリップ(9)として形成されてお
    りかつ電気的構成部分(6)から接合方向に対して略直
    角方向に進出している、請求項1又は2に記載のハウジ
    ング。
  4. 【請求項4】 電気的導体(7)の接続装置(8)が、
    垂直に立上がるコンタクトウエブ(10)として形成さ
    れておりそして電気的接続導体(9)がコンタクトウエ
    ブ(10)上に被嵌可能なコンタクト面(11)を備え
    た開脚要素として形成されている請求項1から3までの
    うちのいずれか1つに記載のハウジング。
  5. 【請求項5】 弾性的接続導体(9)が、接合方向に対
    して略平行に曲げられたコンタクト端(12)を有し、
    コンタクト端は、コンタクトウエブ(10)上に被嵌可
    能な弾性的締付け凹部(13)を有する、請求項4に記
    載のハウジング。
  6. 【請求項6】 弾性的締付け凹部(13)が、チューリ
    ップ形、ベル形又はオメガ形に形成されている、請求項
    5に記載のハウジング。
  7. 【請求項7】 弾性的接続導体(9)が、接合方向に開
    いた締付け領域(14)を備えたU形又はオメガ形に湾
    曲した接続ストリップとして形成されている、請求項4
    に記載のハウジング。
  8. 【請求項8】 電気的導体(7)の接続装置(8)が、
    溝形又は鉢形の導体収容部(18)として形成されてい
    る、請求項1から3までのうちのいずれか1つに記載の
    ハウジング。
  9. 【請求項9】 弾性的接続導体(9)が、導体収容部
    (18)に差込み可能で、接合方向に閉じた締付け領域
    (19)を備えたU形又はオメガ形に湾曲した接続スト
    リップとして形成されている、請求項1から3まで、又
    は請求項8のうちのいずれか1つに記載のハウジング。
  10. 【請求項10】 弾性的接続導体(9)が、互いに開脚
    可能な、例えば反対方向に可撓的なコンタクト薄板(2
    5)として形成されており、コンタクト薄板は導体収容
    部(18)にばね作用をもって挿入可能である、請求項
    1から3まで、又は請求項8のうちのいずれか1つに記
    載のハウジング。
  11. 【請求項11】 電気導体(7)の接続装置(8)が、
    垂直に立上がる突起(20)として形成されており、そ
    して接合方向に対して直角のばね作用を有する弾性的接
    続導体(9)が、電気的構成部分(6)に接合方向に対
    して平行に経過するコンタクト凹部(21)の領域に配
    設されている、請求項1又は2に記載のハウジング。
  12. 【請求項12】 弾性的接続導体(9)のために、接続
    されるべき構成部分(6)に、支持部(17)、例えば
    成形された支持部(17)が設けられている、請求項1
    から11までのうちのいずれか1つに記載のハウジン
    グ。
  13. 【請求項13】 電気導体(7)が、金属層付け可能な
    合成樹脂から成る導体軌道(22)を有し、導体軌道
    が、ハウジング表面上を経過しかつ例えばハウジング表
    面上にスプレーされてハウジング(23)の合成樹脂と
    接着結合されている、請求項1から12までのうちのい
    ずれか1つに記載のハウジング。
  14. 【請求項14】 導体軌道(22)が、電気メッキの方
    法で金属層付け可能である、請求項1から13までのう
    ちのいずれか1つに記載のハウジング。
  15. 【請求項15】 導体軌道(22)が、伝導性金属上層
    を布設可能である、請求項1から14までのうちのいず
    れか1つに記載のハウジング。
  16. 【請求項16】 導体軌道(22)が、ハウジング壁の
    破口(24)を通ってハウジングの他側に案内可能であ
    る、請求項1から15までのうちのいずれか1つに記載
    のハウジング。
JP11237179A 1998-08-25 1999-08-24 自動車ドアロック、伝動装置ハウジング又は同様な伝導担体用ハウジング、特に錠ハウジング Withdrawn JP2000064674A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19838554 1998-08-25
DE19838554:4 1998-08-25
DE19916949:7 1999-04-15
DE19916949A DE19916949B4 (de) 1998-08-25 1999-04-15 Gehäuse, insbesondere Schloßgehäuse für einen Kraftfahrzeugtürverschluß, Getriebegehäuse oder dergleichen Leitungsträger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000064674A true JP2000064674A (ja) 2000-02-29

Family

ID=26048377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11237179A Withdrawn JP2000064674A (ja) 1998-08-25 1999-08-24 自動車ドアロック、伝動装置ハウジング又は同様な伝導担体用ハウジング、特に錠ハウジング

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6190209B1 (ja)
EP (1) EP0982978B1 (ja)
JP (1) JP2000064674A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018031256A (ja) * 2017-10-31 2018-03-01 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置
JP2021107677A (ja) * 2017-05-04 2021-07-29 キム、ガプ シクKIM, Gab Sik ドアロック装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10121432A1 (de) * 2001-05-02 2002-11-07 Kiekert Ag Türgriffeinheit
DE202006011567U1 (de) * 2006-07-25 2006-10-05 Kiekert Ag Kraftfahrzeugschloss mit elektrischen Verbindungen und Halterung
US7785113B2 (en) * 2006-10-27 2010-08-31 Asahi Denka Kenkyusho Co., Ltd. Electrical connection structure
DE202007006357U1 (de) * 2007-05-03 2007-07-12 Harting Mitronics Ag Steckverbindung für Schaltungsträger
DE102009053384A1 (de) * 2009-11-14 2011-05-19 Kiekert Ag Verfahren zur Herstellung eines Kraftfahrzeugtürschlosses und zugehöriges Kraftfahrzeugtürschloss
DE102010063868A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Kiekert Ag Verstärktes Kraftfahrzeugschloss
US9007783B2 (en) * 2011-05-31 2015-04-14 Sony Corporation Memory device and receptacle for electronic devices
DE202012105073U1 (de) * 2012-12-27 2014-03-31 Kiekert Ag Komponententräger
US9131636B2 (en) * 2013-03-13 2015-09-08 GM Global Technology Operations LLC Method of manufacturing electrical circuit traces
JP6388111B2 (ja) * 2014-04-24 2018-09-12 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
DE102014119478A1 (de) * 2014-12-23 2016-06-23 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Elektrische Komponente für ein Verschlusselement eines Kraftfahrzeugs
DE102017212610B4 (de) 2017-07-21 2023-10-05 Ford Global Technologies, Llc Gehäuse zum Aufnehmen und Verkleiden von elektrischen oder elektronischen Bauteilen eines Kraftfahrzeugs, Kraftfahrzeug mit einem derartigen Gehäuse sowie Verfahren zum Herstellen eines derartigen Gehäuses
US11901661B2 (en) * 2019-03-27 2024-02-13 Mitsui Kinzoku Act Corporation Vehicle door lock device and method of manufacturing vehicle door lock device
JP7055953B2 (ja) * 2019-07-31 2022-04-19 三井金属アクト株式会社 ドアラッチ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805117A (en) * 1972-12-12 1974-04-16 Rca Corp Hybrid electron device containing semiconductor chips
JPS60250699A (ja) * 1984-05-25 1985-12-11 富士通株式会社 高周波モジュ−ルの接続構造
US4665614A (en) * 1985-04-04 1987-05-19 Molex Incorporated Method of making a multiconductor electrical connector arrangement
US4906209A (en) * 1987-10-01 1990-03-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Feed-through capacitor having a compliant pin terminal
US4878862A (en) * 1988-12-05 1989-11-07 Amp Incorporated Connector for mating two bus bars
US4978307A (en) * 1989-08-07 1990-12-18 Amp Incorporated Electrical socket for substrates
DE4119741C1 (ja) * 1991-06-15 1992-11-12 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De
TW238431B (ja) * 1992-12-01 1995-01-11 Stanford W Crane Jr
DE4306143C3 (de) * 1993-02-27 2003-10-16 Kiekert Ag Verfahren zur Herstellung eines aus Spritzguß-Kunststoff bestehenden Gehäuses für einen Kraftfahrzeug-Türverschluß
US5399108A (en) * 1993-09-08 1995-03-21 Tongrand Limited LIF PGA socket and contact therein and method making the same
JPH08148240A (ja) * 1994-09-20 1996-06-07 Whitaker Corp:The コネクタ
DE29608233U1 (de) * 1996-05-07 1997-09-04 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart Anordnung zur Ausbildung diskreter Lötstellen
US5938455A (en) * 1996-05-15 1999-08-17 Ford Motor Company Three-dimensional molded circuit board having interlocking connections
US5931689A (en) * 1997-08-06 1999-08-03 Molex Incorporated Electric connector assembly with improved locking characteristics

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021107677A (ja) * 2017-05-04 2021-07-29 キム、ガプ シクKIM, Gab Sik ドアロック装置
JP2018031256A (ja) * 2017-10-31 2018-03-01 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6190209B1 (en) 2001-02-20
EP0982978A3 (de) 2002-01-30
EP0982978A2 (de) 2000-03-01
EP0982978B1 (de) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000064674A (ja) 自動車ドアロック、伝動装置ハウジング又は同様な伝導担体用ハウジング、特に錠ハウジング
US5980335A (en) Electrical terminal
US6515228B2 (en) Controller for a motor vehicle
JP4215772B2 (ja) 制御装置ユニットおよび該制御装置ユニットを製作する方法
KR930015188A (ko) 전기 접속기
US20070207644A1 (en) Fixing member for electric conductors, electric conductor structure component and method for producing such a component
JP2006505106A (ja) 可撓性リボンケーブルと素子との間のコネクター配置構成
KR900015381A (ko) 전기 커넥터
KR100627591B1 (ko) 전기 단자를 포함하는 소자를 전기 회로와 접점 접속하기 위한 장치
KR19980071721A (ko) 전기 회로용 프린트 기판 및 이 프린트 기판의 제조 방법
US4908336A (en) Flexible circuit and connector assembly
US6329621B1 (en) Electric switch apparatus with resilient bent wire contact members
KR960012630A (ko) 접속구 부착 구성체
US4449771A (en) Bus bar
US7179133B2 (en) Attachment device for the sun visor of a motor vehicle
KR940008167A (ko) 소켓
JP2003257525A (ja) コネクタ
US4715826A (en) Circuit board connector
US20040166726A1 (en) Connector for a ribbon cable
KR20010113836A (ko) 통합된 콘덴서를 구비한 변형 제거 부재
US5229548A (en) Circuit board having a stamped substrate
JPS6167296A (ja) 差込み可能な電気的素子グループを受容するためのフレーム
KR960030497A (ko) 하우징내의 다수의 궤적들을 갖는 다수의 전기 도선들을 선택적으로 전기 접속시키는 시스템
CN110892583B (zh) 接触元件
JPH11219739A (ja) バスバー電気接続部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107