JP2000064531A - 樋支持具 - Google Patents

樋支持具

Info

Publication number
JP2000064531A
JP2000064531A JP10237689A JP23768998A JP2000064531A JP 2000064531 A JP2000064531 A JP 2000064531A JP 10237689 A JP10237689 A JP 10237689A JP 23768998 A JP23768998 A JP 23768998A JP 2000064531 A JP2000064531 A JP 2000064531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter support
lever
rotating
rotating lever
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10237689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Takayama
正義 高山
Tomihiko Tamaoka
富彦 玉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAYAMA KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
TAKAYAMA KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAYAMA KINZOKU KOGYO KK filed Critical TAKAYAMA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP10237689A priority Critical patent/JP2000064531A/ja
Publication of JP2000064531A publication Critical patent/JP2000064531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、不慣れな作業者、腕力等が極端に乏
しい作業者に限らず、例えば、樋の配設箇所の条件等か
ら作業者が背伸びした状態で樋支持具の下方から作業を
行う場合であっても、回動レバーを鉛直方向に回動操作
するといった煩雑さもなく、誰でも簡単に、しかも瞬時
且つ確実に樋支持具本体と取付杆とを位置決め固定する
ことが出来るだけでなく、一旦取付杆に固定された樋支
持具本体や樋に何らかの振動や外力等が加わった場合で
あっても取付杆から樋支持具本体が不用意に移動するこ
とがないように回動レバーを所定の回転角を有しての1
アクションの回動操作のみでロック状態に至らしめるこ
とができる樋支持具を提供することにある。 【解決手段】樋支持具には回動操作によって所定の回転
角で回動した回動レバー17をロック状態に至らしめると
共にロック解除操作時のみに回動レバー17を回動操作可
能状態とするロック手段が設けられてなることを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は樋支持具、さらに詳
しくは建造物等の軒先樋を支持するための樋支持具であ
って、軒うら等に固定される取付杆に樋受本体がスライ
ド自在に設けられた樋支持具の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種樋支持具としては、例え
ば、図11に示すように、下端部に受座32を有する連結
体33を樋支持具本体1aの長孔及び取付杆11a の孔に挿通
し、連結体33の上端に鉛直方向へと回動自在に設けたレ
バー17a の回動操作により、そのカム部34で前記受座32
と樋支持具本体1aとの間隔を広狭し得るようにしたもの
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のものは、単に受座32による樋支持具本体1aと取付杆
11a との圧接力のみをもって、この両部材の固定手段と
するものであるため、例えば樋35や樋支持具本体1aに何
らかの振動や外力等が加わった場合、樋支持具本体1aが
不用意に移動してしまうという問題点を有していた。
【0004】更に、上記構成からなる樋支持具は、軒先
樋を支持するためのものであり、よって比較的高所に取
付けられることから樋支持具本体1aと取付杆11a の圧接
固定作業は樋支持具の下方から作業者が手を伸ばして行
う場合が大半である。
【0005】尚、上記構成からなる樋支持具は、樋支持
具本体1aと取付杆11a を圧接固定するためのレバー17a
が連結体33の上端に設けられてなる。よって、圧接固定
作業時において、作業者は樋支持具の下方から手を伸ば
してレバー17a を鉛直方向に回動操作しなければなら
ず、よってその作業が極めて煩雑であるばかりか、特に
上記構造の樋支持具は、回動するレバー17a のカム部34
及び連結体33の受座32を介して樋支持具本体1aと取付杆
11a の双方を互いに接近させて圧接固定するものであ
る。
【0006】従って、レバー17a をある一定量回動させ
た時点からロック状態に至るまで回動させる間に、必ず
レバー17a 自体に反力が生じることとなり、よって、例
えば、不慣れな作業者、腕力等が極端に乏しい作業者が
上記作業を行う場合に限らず、例えば、樋の配設箇所の
条件等から作業者が背伸び等して全身を伸ばした状態で
樋支持具の下方から作業を行う場合において、レバー17
a を鉛直方向に回動操作する作業が煩雑であるばかり
か、作業者によっては前記レバー17a に生じる反力によ
りレバー17a をロック状態に至るまで回動させることな
く途中で回動操作をやめてしまう恐れもある。
【0007】よって、例えば、レバー17a の回動操作が
不十分である場合には、前記反力を介してレバー17a が
もとの位置へと逆戻りすることでロック状態が不用意に
解除される恐れもあり、何れにしても強い力や慣れ等を
一切必要とすることなく、又樋35の配設箇所の条件等に
より背伸びした状態で作業する場合であっても、一旦取
付杆11a に固定された樋支持具本体1aや樋35に何らかの
振動や外力等が加わっても取付杆11a から樋支持具本体
1aが不用意に移動することがないよう回動操作したレバ
ー17a を誰でも簡単にロック状態に至らしめることで樋
支持具本体1aと取付杆11a とを瞬時且つ確実に位置決め
固定可能な樋支持具の開発が急務であった。
【0008】而して、本発明は上記従来の問題点を全て
解決するためになされたものであり、不慣れな作業者、
腕力等が極端に乏しい作業者に限らず、例えば、樋の配
設箇所の条件等から作業者が背伸びした状態で樋支持具
の下方から作業を行う場合であっても、回動レバーを鉛
直方向に回動操作するといった煩雑さもなく、誰でも簡
単に、しかも瞬時且つ確実に樋支持具本体と取付杆とを
位置決め固定することが出来るだけでなく、一旦取付杆
に固定された樋支持具本体や樋に何らかの振動や外力等
が加わった場合であっても取付杆から樋支持具本体が不
用意に移動することがないように回動レバーを所定の回
転角を有しての1アクションの回動操作のみでロック状
態に至らしめることができる樋支持具を提供することを
課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、上記課題を解決す
るために本発明が採った手段は、樋支持具本体1と取付
杆11とが連結体13を介してスライド自在に連結され、且
つ該連結体13には所定の回転角を有しての回動操作によ
って樋支持具本体1と取付杆11の双方を互いに接近させ
て固定するための回動レバー17が設けられた樋支持具に
おいて、該樋支持具には回動操作によって所定の回転角
で回動した回動レバー17をロック状態に至らしめると共
にロック解除操作時のみに回動レバー17を回動操作可能
状態とするロック手段が設けられた点にある。
【0010】よって、不慣れな作業者、腕力等が極端に
乏しい作業者に限らず、例えば、樋の配設箇所の条件等
から作業者が背伸び等して全身を伸ばした状態で樋支持
具の下方から作業を行う場合であっても、回動レバー17
を鉛直方向に回動操作するといった煩雑さもなく、誰で
も簡単に、しかも瞬時且つ確実に樋支持具本1と取付杆
11とを位置決め固定することが出来るだけでなく、一旦
取付杆11に固定された樋支持具本体1や樋3に何らかの
振動や外力等が加わった場合であっても取付杆11から樋
支持具本体1が不用意に移動することがないように回動
レバー17を所定の回転角を有しての1アクションの回動
操作のみでロック状態に至らしめることが出来る利点が
ある。
【0011】更に、上記の如く樋支持具本体1を取付杆
11の所望位置に位置決め固定させるべくロック状態とな
った回動レバー17は、作業者によるロック解除操作を行
わない限りロック状態を維持することが出来、よって回
動レバー17が不用意にロック解除することにより振動や
外力等を介して取付杆11から樋支持具本体1が移動する
のを防止することが出来るという利点がある。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明における樋支持具の
一実施形態を図面に従って説明する。
【0013】図1及び2において、1は両側縁に上向き
の折曲側片2,2を対面形成した樋支持具本体を示し、
その一端には支持すべき樋3の凹状部3aに係入可能な係
入片4が上向きに形成されると共に、他端には樋3の耳
部3bに嵌合可能な耳保持部5が略コの字状に折曲形成さ
れ、且つ該耳保持部5の先端には斜め下向きの延設片6
が設けられている。
【0014】7は前記係入片4の折曲部に傾斜状に設け
られた補強リブを示し、8は支持具本体1の他端側裏面
に前記耳保持部5に対向して設けられ、且つ該耳保持部
5からの樋3の耳部3bの離脱を阻止するためのバネ板か
らなる弾性片であり、その先端は上向きに折曲されてい
る。
【0015】9は樋支持具本体1の中央に長手方向に沿
って穿設された長孔で、その内周側面には複数の凸部10
a と凹部10b とを対向形成する凹凸部10が設けられてい
る。
【0016】11は一端部に板状の取付部材12が取付けら
れた帯状の取付杆を示し、13は樋支持具本体1の長孔9
と取付杆11の他端部に穿設した孔14に抜け止め状態で挿
通された棒状の連結体で、その一端側には、図3に示す
ように、前記長孔9及び孔14より大径の鍔状の頭部15が
組み立て時にヘッダー加工等を介して形成され、且つ他
端側には前記長孔9及び孔14より大径に形成された丸皿
状の頭部16が設けられてなる。
【0017】17は前記連結体13の一端側にヘッダー加工
等を介して形成される頭部15によって該連結体13に回転
自在に抜け止め係止される回動レバーを示し、係る回動
レバー17は、図4に示すように、板金材をプレスを用い
て打抜き折曲し略コの字状に形成したものであり、上方
平面部18と該上方面部18の両側に下向きで設けられた一
対の指かかり用の側片19とで構成されてなり、しかも前
記上方平面部18の一端縁の略中央には、所定長の突出片
20が延出状態で設けられてなる。
【0018】更に、上記上方面部18の略中央には、前記
連結体13が挿通される挿通孔21が穿設されてなる。
【0019】24は前記回動レバー17と樋支持具本体1と
の間に介装される回動レバー摺動プレートを示し、係る
回動レバー摺動プレート24は、図5に示すように、板金
材をプレスを用いて打抜き折曲し、両側を立ち上げるこ
とで凹板状に形成したものであり、平面部25の略中央部
には、前記連結体13が挿通される貫通孔26が穿設され、
且つ該貫通孔26が穿設された樋支持具本体1側に位置す
る平面部25の貫通孔26近傍の上面27位置には、前記樋支
持具本体1の長孔9の凹部10bに係入可能な突起28が突
設されてなり、しかも回動レバー17側に位置する平面部
25の下面29には、前記連結体13の下方(一端側)に設け
られた回動レバー17を左右何れかの方向に所定の回転角
で水平方向に回転させての回動操作時に、該回動レバー
17の上方平面部18が摺動することにより連結体13を下方
向に引張って前記取付杆11と樋支持具本体1の夫々を互
いに接近させるべく回動レバー17の上方平面部18と回動
レバー摺動プレート24の平面部25の下面29とを離間させ
るよう作用する一対のドーム状の回動レバー摺動部位30
が前記貫通孔26を挟んで対峙すべく膨出状態で設けられ
てなる。
【0020】尚、上記回動レバー摺動プレート24の平面
部25の一端縁には、前記回動レバー17を、図7に示すよ
うに、ロック解除状態から回動操作を介して、図1及び
2のように、一方向に水平方向で90度回転させる際
に、回動レバー17の一端縁に設けられた突出片20の上面
が摺動しつつ下方へと押圧付勢される左右一対のテーパ
ー部22を有した下向延出片31が設けられ、しかも該左右
一対のテーパー部22が設けられた下向延出片31の夫々の
テーパー部22の間には、回動レバー17をロック解除状態
から90度回転させた際に該回動レバー17の突出片20が
テーパー部22から開放されて上方側へと跳ね上がった際
に、該突出片20が嵌入位置決めされる凹部23が設けられ
てなる。
【0021】よって、上記回動レバー17の突出片20が回
動レバー摺動プレート24の下向延出片31の凹部23に嵌入
位置決めされることで簡単に、しかも確実に回動操作に
よって所定の回転角(90度)で水平方向で回転した回
動レバー17をロック状態に至らしめることが可能となる
ばかりか、係る状態でロック状態となった回動レバー17
のロック状態を解除する場合には、作業者が回動レバー
摺動プレート24の下向延出片31に形成された凹部23に嵌
入してなる回動レバー17の突出片20を押し下げて凹部23
より離脱させなければならず、よって樋支持具には回動
操作によって所定の回転角で回転した回動レバー17をロ
ック状態に至らしめると共にロック解除操作時のみに回
動レバー17を回動操作可能状態とするロック手段が設け
られたこととなる。
【0022】24a ,24a は樋支持具本体1の長手方向に
沿って回動レバー摺動プレート24を位置決め状態でスラ
イド案内可能とすべく該プレート24の両端に設けられた
ガイド体を示すと共に係るガイド体24a ,24a を介して
回動レバー摺動プレート24の上面27に突設された突起28
は、回動レバー摺動プレート24がスライドした場合あっ
ても常に樋支持具本体1の長孔9と対面して位置決めさ
れた状態を維持することとなる。
【0023】本発明における樋支持具は以上のような構
成からなり、よって係る樋支持具を組み立てる場合に
は、図7に示すように、先ず、樋支持具本体1と取付杆
11とを重合し、その後取付杆11の孔14から樋支持具本体
1の長孔9へと連結体13を挿通する。
【0024】次に、樋支持具本体1の長孔9から突出し
た連結体13の一端側から、回動レバー摺動プレート24及
び回動レバー17の双方を夫々の貫通孔26、挿通孔21を介
して順次挿通した後、前記長孔9及び孔14より大径の鍔
状の頭部15を連結体13の一端側に形成すべく該一端側に
ヘッダー加工等を施すことで夫々の部材を一体的に組み
上げることが出来、よって組立作業を極めて簡易に行う
ことが出来るという作業上の利点がある。
【0025】上記の如く組立られた樋支持具を使用する
場合には、先ず、樋支持具本体1の長孔9の凹部10bに
回動レバー摺動プレート24の突起28が係入しないように
樋支持具本体1を上方へと若干持ち上げ(矢印B)なが
ら該樋支持具本体1の長手方向に沿った前後何れかの方
向に樋支持具本体1をスライド移動(矢印C)させた
後、所望位置で停止させる。
【0026】次に、連結体13の下方に設けられた回動レ
バー17を一方向に90度回転(矢印D)させるべく水平
方向に回動操作を行うと、該回動レバー17の突出片20は
回動レバー摺動プレート24の下向延出片31に形成された
テーパー部22を摺動しつつ下方へと押圧付勢されながら
夫々のテーパー部22の間に位置する凹部23へと向かうこ
ととなる。
【0027】その後、回動レバー17を一方向に90度回
転させた時点で回動レバー17の突出片20はテーパー部22
から開放されて上方側へと跳ね上がることとなるが、こ
の時、跳ね上がった突出片20は凹部23に嵌入位置決めさ
れることとなり、これによって樋支持具本体1を取付杆
11の所望位置に確実且つ強固に位置決め固定することが
できるのである。
【0028】よって、上記の如く回動レバー17の突出片
20が回動レバー摺動プレート24の下向延出片31の凹部23
に嵌入位置決めされることから、回動レバー17を一方向
へ所定の回転角で水平方向に回動するという1アクショ
ンのみで、誰でも簡単に、且つ確実に回動させた回動レ
バー17をロック状態に至らしめることが出来、よって回
動レバー17のロック状態の確認を回動が確実に阻止され
る回動レバー17から容易に、しかも確実に知ることが出
来るために、回動操作時におけるロック状態を回動レバ
ー17を一方向又は他方向の何れかの方向に回転させて再
確認するような無駄な作業を確実に省くことが出来る利
点がある。
【0029】従って、軒先等に所定の間隔で取付けられ
た樋支持具に樋を取付ける場合において、不慣れな作業
者、腕力等が極端に乏しい作業者に限らず、例えば、樋
の配設箇所の条件等から作業者が背伸び等して全身を伸
ばした状態で樋支持具の下方から作業を行う場合であっ
ても、回動レバー17を鉛直方向に回動操作するといった
煩雑さもなく、回動レバー17を所定の回転角(90度)
で水平方向に回動するという1アクションのみで、誰で
も簡単に、しかも瞬時且つ確実に樋支持具本体を取付杆
の所望位置に確実且つ強固に位置決め固定することがで
きる利点がある。
【0030】更に、樋支持具本体1と取付杆11を固定す
べく回動レバー17を水平方向に90度回転させるだけの
簡易な回動操作を樋支持具の下方側で簡単に行うことが
出来、よって高所での作業を安全且つ効率的に行える利
点があるだけでなく、例え樋支持具に取付けた樋や樋支
持具本体1aに何らかの振動や外力等が加わった場合であ
っても回動レバー17を確実且つ強固に位置決め固定する
ことが出来るという利点がある。
【0031】尚、上記の如く樋支持具本体1を取付杆11
の所望位置に位置決め固定してなる状態で、前記回動レ
バー17のロック状態を解除する場合には、作業者が回動
レバー摺動プレート24の下向延出片31に形成された凹部
23に嵌入してなる回動レバー17の突出片20を押し下げて
凹部23より離脱させ、その後他方向に回転させるべく回
動操作を行うことで回動レバー17のロック状態を解除す
ることが出来、よってこれにより所定の位置へと樋支持
具本体1をスライドさせてその位置調整を簡単に行うこ
とができる。
【0032】尚、上記実施形態において、回動レバー摺
動プレート24の平面部25の該貫通孔26の近傍の上面27に
は、前記樋支持具本体1の長孔9の凹部10bに係入可能
な突起28が突設されてなるが、必ずしもこれに限るもの
ではなく、例えば、図9(イ)に示すように、取付杆11
の先端部等に突起28が下向きに設けられていてもよく、
この場合であっても、回動レバー17の一方向への所定角
度による水平方向への回動操作(矢印E)を介して取付
杆11と樋支持具本体1の夫々を、同図(ロ)のように、
互いに接近させて樋支持具本体1の長孔9の凹部10b に
取付杆11の突起28を係入することで樋支持具本体1と取
付杆11を所望位置で確実に位置決め固定することが出来
る利点があるが、要は、回動レバー摺動プレート24又は
取付杆11の少なくとも何れか一方に、回動レバー17の回
動操作を介して取付杆11と樋支持具本体1の夫々が互い
に接近した際、前記長孔9の凹部10b に係入可能な突起
28が設けられていれば、該突起28の数量、形状、形成箇
所のみならず別個に形成された所定形状の部材を溶接、
圧着、接着、螺着等の取付手段を介して回動レバー摺動
プレート24又は取付杆11の少なくとも何れか一方に取付
けることにより突起28を形成する構成であってもよいの
は言うまでもない。
【0033】更に、上記実施形態において、突起28は長
孔9の対面する凹部10b の夫々に係入することで、より
強固に、且つ確実に樋支持具本体1と取付杆11を固定す
ることが可能となるが、必ずしも対面する凹部10b の夫
々に突起28が係入する必要はなく、要は長孔9内で対面
する凹部10b の何れか一方に係入可能な突起28であって
もよく、この場合であっても樋支持具本体1と取付杆11
を所望の位置で固定することが出来る利点がある。
【0034】更に、上記実施形態において、ロック手段
は、回動レバー17の突出片20と該突出片20を嵌入位置決
め可能な回動レバー摺動プレート24の下向延出片31の凹
部23とで構成されてなるが、例えば、回動レバー摺動プ
レート24に突出片20(図示せず)が設けられ、且つ回動
レバー17に凹部23が形成された上向延出片31(図示せ
ず)が設けられていてもよく、この場合であっても簡単
に、しかも確実に回動操作によって所定の回転角(90
度)で水平方向で回転した回動レバー17をロック状態に
至らしめることが可能となるばかりか、係る状態でロッ
ク状態となった回動レバー17のロック状態を解除する場
合には、作業者が回動レバー17の上向延出片31の凹部23
より回動レバー摺動プレート24の突出片20を押し上げて
凹部23より離脱させることで回動レバー17のロック状態
を解除することが出来る。
【0035】尚、上記実施形態において、回動レバー摺
動プレート24には下向延出片31が設けられると共に、該
下向延出片31には回動レバー17の突出片20が嵌入位置決
め可能な凹部23が設けられた場合について説明したが、
必ずしもこの構成に限定されるものではなく、例えば、
図6(イ)に示すように、回動レバー摺動プレート24の
平面部25の一端縁に、回動レバー17(図示せず)を前記
の如く一方向に水平方向で90度回転させた際に、回動
レバー17の一端縁に設けられた突出片20の上面が摺動し
つつ下方へと押圧付勢される傾斜面部22a を有すべく折
曲された左右一対の下向板バネ材31a が所定の間隔で設
けられ、しかも夫々の下向板バネ材31aの間に回動レバ
ー17の突出片20が嵌入位置決め可能な凹状空間23a が設
けられた構成であってもよい。
【0036】更に、同図(ロ)に示すように、回動レバ
ー摺動プレート24の平面部25の一方向の下面端に、前記
の如く回動レバー17(図示せず)を一方向に水平方向で
90度回転させた際、該回動レバー17の一端縁に設けら
れた突出片20の上面が摺動しつつ下方へと押圧付勢され
るべく膨出した球状面部22b を有した左右一対の膨出部
31b が所定の間隔で設けられ、しかも夫々の膨出部31b
の間に回動レバー17の突出片20が嵌入位置決め可能な凹
状部23b が設けられた構成であってもよく、更に、同図
(ハ)に示すように、回動レバー摺動プレート24の平面
部25の一方向の下面端に、前記の如く回動レバー17(図
示せず)を一方向に水平方向で90度回転させた際、該
回動レバー17の一端縁に設けられた突出片20の上面が摺
動しつつ下方へと押圧付勢される案内曲面22c が設けら
れた略コの字状の下向突状片31cが設けられ、しかも該
下向突状片31c 内に、前記案内曲面22c を摺動しつつ移
動してきた突出片20が嵌入位置決め可能な上方切欠部23
c が形成された構成であってもよい。
【0037】従って、上記図6(イ)〜(ハ)何れの場
合であっても、回動レバー17をロック解除状態から90
度回転させた際に回動レバー摺動プレート24に回動レバ
ー17の突出片20を容易に、しかも確実に嵌入位置決めす
ると共に回動レバー17をロック状態に至らしめることが
出来る利点がある。
【0038】更に、上記実施形態において、連結体は、
樋支持具本体1の長孔9と取付杆11の他端部に穿設した
孔14に抜け止め状態で挿通された棒状からなり、しかも
その一端側には組み立て時にヘッダー加工等を介して長
孔9及び孔14より大径の鍔状の頭部15が形成され、且つ
他端側には前記長孔9及び孔14より大径に形成された丸
皿状の頭部16が設けられてなるが、例えば、図10
(イ)に示すように、一端側の頭部15と回動レバー17の
間、即ち、前記連結体13が挿通される挿通孔21が穿設さ
れた回動レバー17の上方平面部18の裏面側と頭部15との
間にスプリングワッシャ等の弾性体16a が介装された構
成であってもよく、又、同図(ロ)に示すように、連結
体13の他端側の頭部16と連結体13を挿通するための孔14
を穿設した取付杆11との間にスプリングワッシャ等の弾
性体16a が介装された構成であってもよい。
【0039】よって、上記の如く弾性体16a を介装させ
た場合には、回動レバー17を回動操作して樋支持具本体
1と取付杆11を所望位置で固定した際に、該樋支持具本
体1と取付杆11を常時押圧付勢することが出来るだけで
なく回動レバー摺動プレート24をも上方付勢される回動
レバー17を介して樋支持具本体1の下面に押圧すること
となり、しいてはロック状態を極めて強固に維持するこ
とが可能となり、よって樋支持具本体1や樋3に極めて
強い外圧等が付された場合であっても樋支持具本体1の
取付杆11からの不用意な移動をより確実に防止すること
が出来る利点がある。
【0040】更に、上記実施形態において、回動レバー
摺動プレート24は回動レバー17と樋支持具本体1との間
に介装されてなるが、例えば、回動レバー摺動プレート
24が回動レバー17と取付杆11との間、即ち、取付杆11の
上方側に回動レバー17が設けられた構成の樋支持具(図
示せず)において、取付杆11と該取付杆11より上方に位
置する回動レバー17との間(図示せず)に設けられてい
てもよく、この場合であっても、所定の回転角を有して
の水平方向への回動操作を1アクションのみで、誰でも
簡単に、且つ確実に行うことが出来るという利点があ
る。
【0041】而して、要は所定の回転角を有しての回動
操作によって樋支持具本体1と取付杆11の双方を互いに
接近させて固定するための回動レバー17が設けられた樋
支持具に、回動操作によって所定の回転角で回動した回
動レバー17をロック状態に至らしめると共にロック解除
操作時のみに回動レバー17を回動操作可能状態とするロ
ック手段が設けられていれば、ロック手段の具体的な構
造や配設箇所も決して限定されるものではなく、更に樋
支持具を構成する樋支持具本体1、取付杆11、回動レバ
ー摺動プレート24、回動レバー17及び連結体13等の具体
的な形状等も上記実施形態に限定されるものではなく、
その他、突起28や樋支持具本体1の長孔9に設けた凹部
10bの具体的な形状、数量及び配設箇所等も必要に応じ
て任意に変更可能であるのは言うまでもない。
【0042】
【発明の効果】叙上のように、本発明は、所定の回転角
を有しての回動操作によって樋支持具本体と取付杆の双
方を互いに接近させて固定するための回動レバーが設け
られた樋支持具において、該樋支持具には回動操作によ
って所定の回転角で回動した回動レバーをロック状態に
至らしめると共にロック解除操作時のみに回動レバーを
回動操作可能状態とするロック手段が設けられてなるこ
とから、不慣れな作業者、腕力等が極端に乏しい作業者
に限らず、例えば、樋の配設箇所の条件等から作業者が
背伸び等して全身を伸ばした状態で樋支持具の下方から
作業を行う場合であっても、回動レバーを鉛直方向に回
動操作するといった煩雑さもなく、誰でも簡単に、しか
も瞬時且つ確実に樋支持具本と取付杆とを所定の回転角
で回動した回動レバーを介して位置決め固定することが
出来るだけでなく、一旦取付杆に固定された樋支持具本
体や樋に何らかの振動や外力等が加わった場合であって
も取付杆から樋支持具本体が不用意に移動することがな
いように回動レバーを所定の回転角を有しての1アクシ
ョンの回動操作のみでロック状態に至らしめることが出
来るという効果がある。
【0043】更に、上記の如く樋支持具本体を取付杆の
所望位置に位置決め固定させるべくロック状態となった
回動レバーは、作業者によるロック解除操作を行わない
限りロック状態を維持することが出来、よって回動レバ
ーが不用意にロック解除することにより振動や外力等を
介して取付杆から樋支持具本体が移動するのを確実に防
止することが出来、特に高所での一連の樋取付作業を効
率的に且つ安全に行えるという格別の効果を有する。
【0044】更に、本発明に係る樋支持具は全体の構成
が極めて簡易であるため、その製作も容易に且つ安価に
行えるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における樋支持具の一実施形態を示し、
(イ)は正面図、(ロ)は底面図、(ハ)は側面図。
【図2】本発明における樋支持具の一実施形態を示し、
(イ)は平面図、(ロ)は(イ)のA−A線断面図。
【図3】本発明の一実施形態おける樋支持具に用いられ
る連結体を示し、(イ)は平面図、(ロ)は正面図、
(ハ)は底面図。
【図4】本発明の一実施形態おける樋支持具に用いられ
る回動レバーを示し、(イ)は側面図、(ロ)は正面
図、(ハ)は平面図、(ニ)は底面図。
【図5】本発明の一実施形態おける樋支持具に用いられ
る回動レバー摺動プレートを示し、(イ)は平面図、
(ロ)は正面図、(ハ)は底面図、(ニ)は側面図。
【図6】本発明の樋支持具に用いられる回動レバー摺動
プレートの他の実施形態を示し、(イ),(ロ),
(ハ)は側面図。
【図7】本発明の一実施形態における樋支持具の使用状
態を示す断面図。
【図8】樋支持具本体の長孔の凹部に回動レバー摺動プ
レートの突起が係入した状態を示す要部拡大平面図。
【図9】本発明に係る樋支持具の他の実施形態を示し、
(イ)は回動レバー回動操作前の要部拡大断面図、
(ロ)は回動レバー回動操作後の要部拡大断面図。
【図10】本発明に係る樋支持具の他の実施形態を示
し、(イ),(ロ)は要部拡大断面図。
【図11】従来例を示す樋支持具の正面図。
【符号の説明】
1…樋支持具本体 9…長孔 10…凹凸部 10a …凸部 10b …凹部 11…取付杆 13…連結体 17…回動レバー 24…回動レバー摺動プレート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樋支持具本体(1) と取付杆(11)とが連結
    体(13)を介してスライド自在に連結され、且つ該連結体
    (13)には所定の回転角を有しての回動操作によって樋支
    持具本体(1) と取付杆(11)の双方を互いに接近させて固
    定するための回動レバー(17)が設けられた樋支持具にお
    いて、該樋支持具には回動操作によって所定の回転角で
    回動した回動レバー(17)をロック状態に至らしめると共
    にロック解除操作時のみに回動レバー(17)を回動操作可
    能状態とするロック手段が設けられてなることを特徴と
    する樋支持具。
  2. 【請求項2】 前記回動レバー(17)が樋支持具本体(1)
    側に設けられ、且つ該回動レバー(17)と樋支持具本体
    (1) との間には、ロック状態に至るべく回動する回動レ
    バー(17)の一部位が摺動する回動レバー摺動部位(30)を
    有した回動レバー摺動プレート(24)が介装されてなり、
    しかも前記ロック手段が回動レバー(17)又は回動レバー
    摺動プレート(24)の少なくとも何れか一方に設けられて
    なることを特徴とする請求項1記載の樋支持具。
  3. 【請求項3】 前記樋支持具本体(1) の長孔(9) に挿通
    された連結体(13)により該樋支持具本体(1) と取付杆(1
    1)とがスライド自在に連結され、且つ前記長孔(9) の長
    手方向の内側面には多数の凹凸部(10)が対面して形成さ
    れてなり、しかも前記回動レバー摺動プレート(24)又は
    取付杆(11)の少なくとも何れか一方には、回動レバー(1
    7)の回動操作を介して取付杆(11)と樋支持具本体(1) の
    夫々が互いに接近した際に前記長孔(9) の凹部(10b) に
    係入可能な突起(28)が設けられてなることを特徴とする
    請求項1又は2記載の樋支持具。
JP10237689A 1998-08-24 1998-08-24 樋支持具 Pending JP2000064531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10237689A JP2000064531A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 樋支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10237689A JP2000064531A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 樋支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000064531A true JP2000064531A (ja) 2000-02-29

Family

ID=17019062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10237689A Pending JP2000064531A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 樋支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000064531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070259A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Otis:Kk 回転ロック式の雨樋支持具
CN107461594A (zh) * 2017-09-12 2017-12-12 诺仪器(中国)有限公司 一种光纤熔接机用可移动把持装置及光纤熔接机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070259A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Otis:Kk 回転ロック式の雨樋支持具
JP4557395B2 (ja) * 2000-08-31 2010-10-06 株式会社オーティス 回転ロック式の雨樋支持具
CN107461594A (zh) * 2017-09-12 2017-12-12 诺仪器(中国)有限公司 一种光纤熔接机用可移动把持装置及光纤熔接机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7748782B2 (en) Tilt adjustment mechanism for child safety seat
JP2000064531A (ja) 樋支持具
JPH11253211A (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JP3050098U (ja) 樋支持具のロック装置
JP3056419U (ja) 樋支持具
JP3723194B2 (ja) ロック式の雨樋支持具
JPH0632499Y2 (ja) コントロールケーブルの端末固定装置
US7409752B2 (en) Structure of holding mechanism with rotatable knob for radiator
JP2981613B1 (ja) 雨樋受金具
JP2002332729A (ja) 横回転ロック式の雨樋支持具
JP3429472B2 (ja) 樋支持具
JPS61100003A (ja) 車両用アンテナ支持具
JP3640306B2 (ja) ロック式の雨樋支持具
JP2781971B1 (ja) 樋支持具
JP3935708B2 (ja) 樋受具
JP4714365B2 (ja) 雨樋支持具
JP3929315B2 (ja) ロック式の雨樋支持具
JP2000320094A (ja) 樋支持具
JP3929317B2 (ja) 縱回転ロック式の雨樋支持具
JP2021008746A (ja) 軒樋支持具
JP2005076362A (ja) 雨樋支持具
JP4486741B2 (ja) 横回転ロック式の雨樋支持具
JP2992884B2 (ja) 雨樋受金具
JP2002227361A (ja) 樋支持具
JP2010150882A (ja) 樋支持具