JP2000058372A - セラミックコンデンサ実装構造 - Google Patents

セラミックコンデンサ実装構造

Info

Publication number
JP2000058372A
JP2000058372A JP10220303A JP22030398A JP2000058372A JP 2000058372 A JP2000058372 A JP 2000058372A JP 10220303 A JP10220303 A JP 10220303A JP 22030398 A JP22030398 A JP 22030398A JP 2000058372 A JP2000058372 A JP 2000058372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
terminal
capacitor element
electrically connected
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10220303A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kijima
研二 木島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10220303A priority Critical patent/JP2000058372A/ja
Priority to CNB991119290A priority patent/CN1211817C/zh
Priority to US09/366,537 priority patent/US6282077B1/en
Priority to KR1019990031913A priority patent/KR100352760B1/ko
Priority to EP99115056A priority patent/EP0978854A3/en
Publication of JP2000058372A publication Critical patent/JP2000058372A/ja
Priority to US09/927,503 priority patent/US6574088B2/en
Priority to US10/418,203 priority patent/US20030202315A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/224Housing; Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/08Cooling arrangements; Heating arrangements; Ventilating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/35Feed-through capacitors or anti-noise capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/40Structural combinations of fixed capacitors with other electric elements, the structure mainly consisting of a capacitor, e.g. RC combinations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]

Abstract

(57)【要約】 【課題】セラミックコンデンサと電気的に接続される他
の電子部品との配線経路におけるインダクタンスを低減
でき、また冷却効果の高いセラミックコンデンサ実装構
造を得る。 【解決手段】偏平状のコンデンサエレメントと、前記コ
ンデンサエレメントの対向する面に、それぞれ接合され
該コンデンサエレメントの周縁部より外側に延出する延
出部を有する2個の電極からなり、該電極の延出部でブ
スバー等に接続されたコネクタと接離可能に構成したセ
ラミックコンデンサ実装構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステアタイト磁
器、チタン磁器、チタン酸バリウム磁器、ストロンチュ
ウム磁器等を誘電体とし、電極は誘電体に直接焼付けし
た無極性、無機質のセラミックコンデンサ(磁器コンデ
ンサ)の実装構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のセラミックコンデンサの
例として、図15に示す偏平型と、図16に示すブロッ
ク型がある。偏平型のセラミックコンデンサは、偏平状
のコンデンサエレメント1と、この上下面に接合された
平板状の電極2a,3aとからなるものであり、電極2
a,3aは、コンデンサエレメント1の冷却と通電を兼
ねることを目的としている。
【0003】ブロック型のセラミックコンデンサは、ブ
ロック状のコンデンサエレメント4と、この底面に取り
付けると共に、コンデンサエレメント4と電気的に接続
したL字状の電極5,6からなっている。L字状の電極
5,6は、単に通電のみを目的としたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上述べた従来のセラ
ミックコンデンサは、いずれも高誘電率であるため小型
化が可能で、コンデンサエレメントは無機質であるた
め、機能低下が少ないという利点を有する。
【0005】しかしながら、用途例えば電力変換装置に
あっては、該セラミックコンデンサと他の電子部品とを
接続する配線経路におけるインダクタンスを低減できる
ものが要望されることが多い。
【0006】そこで、本発明はセラミックコンデンサと
電気的に接続される他の電子部品との配線経路における
インダクタンスを低減でき、また冷却効果の高いセラミ
ックコンデンサ実装構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を実現するた
め、請求項1に対応する発明は、偏平状のコンデンサエ
レメントと、前記コンデンサエレメントの対向する面
に、それぞれ接合され該コンデンサエレメントの周縁部
より外側に延出する延出部を有する2個の電極からな
り、該両電極の延出部でブスバー等に接続されたコネク
タと接離可能に構成したセラミックコンデンサ実装構造
である。
【0008】請求項1に対応する発明によれば、コンデ
ンサエレメントとブスバーとの配線経路のインダクタン
スを低減でき、また電極に有する延出部が、放熱フィン
として機能することから、冷却効果が向上する。
【0009】前記目的を実現するため、請求項2に対応
する発明は、偏平状のコンデンサエレメントと、前記コ
ンデンサエレメントの対向する面に、それぞれ電気的に
接合された2個の電極とからなる1個のセラミックコン
デンサを、2レベルの交流出力が得られるインバータの
直流端子間に配置すると共に、該各直流端子と前記各電
極を直接電気的および機械的に接合したセラミックコン
デンサ実装構造である。
【0010】請求項2に対応する発明によれば、直流端
子とコンデンサの電極が直接接合されるので、低インダ
クタンス化に寄与する。前記目的を実現するため、請求
項3に対応する発明は、偏平状のコンデンサエレメント
と、前記コンデンサエレメントの対向する面に、それぞ
れ電気的に接合された2個の電極とからなる2個のセラ
ミックコンデンサを、3レベルの交流出力が得られるイ
ンバータの中性点端子と直流端子相互間にそれぞれ配置
すると共に、該中性点端子と該各直流端子と前記各電極
を直接電気的および機械的に接合したセラミックコンデ
ンサ実装構造である。
【0011】請求項3に対応する発明によれば、直流端
子と中性点端子に対して第1のコンデンサの電極、なら
びに中性点端子と直流端子に対して第2のコンデンサの
電極と直接接合されるので、低インダクタンス化に寄与
する。
【0012】前記目的を実現するため、請求項4に対応
する発明は、偏平状のコンデンサエレメントと、前記コ
ンデンサエレメントの一方の面に、電気的に接合された
1個の電極と、前記コンデンサエレメントの他方の面
に、電気的に接合された電極体と、該電極体と一体に形
成され冷媒の流通により該電極体を冷却可能にする冷媒
通路構成部材とからなるセラミックコンデンサ実装構造
である。
【0013】請求項4に対応する発明によれば、コンデ
ンサの電極が電極体と冷媒通路構成部材により構成され
ているので、電極ならびにコンデンサエレメントも冷却
されることから、小型化に寄与する。
【0014】前記目的を実現するため、請求項5に対応
する発明は、偏平状のコンデンサエレメントと、前記コ
ンデンサエレメントの一方の面に、電気的に接合された
1個の電極と、前記コンデンサエレメントの他方の面
に、電気的に接合された電極体と、該電極体と一体に形
成され放熱効果を高めるための冷却フィンとからなるセ
ラミックコンデンサ実装構造である。
【0015】請求項5に対応する発明によれば、コンデ
ンサの電極が電極体と冷媒フィンにより構成されている
ので、電極ならびにコンデンサエレメントも冷却される
ことから、小型化に寄与する。
【0016】前記目的を実現するため、請求項6に対応
する発明は、偏平状のコンデンサエレメントと、前記コ
ンデンサエレメントの対向する面に、それぞれ電気的に
接合された2個の電極とからなる複数個のセラミックコ
ンデンサを、2枚の可撓性ブスバーの間に配置し、該可
撓性ブスバーに該各コンデンサの電極を、それぞれ電気
的および機械的に接合したセラミックコンデンサ実装構
造である。
【0017】請求項6に対応する発明によれば、可撓性
ブスバーにより、複数のセラミックコンデンサが並列に
接続されるので、通常の電線により並列接続する場合に
比べて配線経路を短くできることから低インダクタンス
化に寄与する。
【0018】前記目的を実現するため、請求項7に対応
する発明は、1個のセラミックコンデンサと、1個の半
導体パワー素子が電気的に並列に接続されるものであっ
て、前記セラミックコンデンサは偏平状のコンデンサエ
レメントと、前記コンデンサエレメントの一方の面に電
気的に接合された1個の電極とからなり、前記半導体パ
ワー素子は配線パターンを有する基板に搭載され電気的
に接続された半導体パワー素子のチップとからなり、前
記コンデンサエレメントの他方の面と前記チップの他方
の面との間に外部接続用配線部材を介在させた状態で前
記コンデンサエレメントと前記半導体パワー素子のチッ
プを電気的および機械的に接合したセラミックコンデン
サ実装構造である。
【0019】請求項7に対応する発明によれば、コンデ
ンサエレメントと半導体パワー素子のチップの配線経路
が短縮されるので、低インダクタンス化に寄与する。前
記目的を実現するため、請求項8に対応する発明は、1
個の半導体パワー素子に対して、ダイオードとセラミッ
クコンデンサの直列回路からなるスナバ回路が電気的に
並列に接続されるものであって、前記セラミックコンデ
ンサは偏平状のコンデンサエレメントと、前記コンデン
サエレメントの一方の面に電気的に接合された1個の電
極とからなり、前記ダイオードは配線パターンを有する
基板と、該基板に搭載され電気的に接続されたダイオー
ドチップからなり、前記コンデンサエレメントの他方の
面の電極を有していない面と、前記基板のダイオードの
チップが搭載されていない面の配線パターンと電気的に
接合したセラミックコンデンサ実装構造である。
【0020】請求項8に対応する発明によれば、コンデ
ンサエレメントとダイオードチップが搭載された基板の
配線パターンが直接電気的および機械的に接合されるの
で、コンデンサエレメントとダイオードチップの直列回
路とパワー素子のチップとの配線経路が短縮されるの
で、低インダクタンス化に寄与する。
【0021】前記目的を実現するため、請求項9に対応
する発明は、電力変換装置を構成する1個の半導体パワ
ー素子と、セラミックコンデンサとダイオードが直列接
続されるものであって、前記半導体パワー素子は配線パ
ターンを有する基板に搭載され、外部接続用のエミッタ
端子およびコレクタ端子が電気的に接続された半導体パ
ワー素子のチップとからなり、前記セラミックコンデン
サは偏平状のコンデンサエレメントからなり、前記ダイ
オードは配線パターンを有する基板に搭載され電気的に
接合されたダイオードチップからなり、前記半導体パワ
ー素子のチップのエミッタ端子を有する面に、前記コン
デンサエレメントの一方の面を電気的に接合すると共
に、該コンデンサエレメントの他方の面と前記ダイオー
ドチップが搭載される基板の配線パターンと電気的に接
合されたセラミックコンデンサ実装構造である。
【0022】請求項9に対応する発明によれば、コンデ
ンサエレメントに、半導体パワー素子のチップに有する
エミッタ端子、ならびにダイオードチップが搭載される
基板の配線パターンが直接接合されるので、低インダク
タンス化に寄与する。
【0023】前記目的を実現するため、請求項10に対
応する発明は、1個の半導体パワー素子と、複数のセラ
ミックコンデンサと、配線パターンを有する第1および
第2の基板からなるものであって、前記半導体パワー素
子は前記第1および第2の基板間に介在され、円板状の
パッケージ内に収納されたチップと、該チップと電気的
に接合され該パッケージ外部に導出され、前記第1およ
び第2の基板に有する配線パターンと電気的に接合する
エミッタ端子、コレクタ端子、ゲート端子を有するもの
であり、前記セラミックコンデンサは前記第1および第
2の基板間であって、前記半導体パワー素子の円板状の
パッケージの外周側に配設され、円環状のコンデンサエ
レメントが半径方向に分割され、該各分割コンデンサエ
レメントは前記第1および第2の基板に有する配線パタ
ーンに電気的に接続されるセラミックコンデンサ実装構
造である。
【0024】請求項10に対応する発明によれば、低イ
ンダクタンス化ならびに小型化が図れる。前記目的を実
現するため、請求項11に対応する発明は、1個の半導
体パワー素子に対して、セラミックコンデンサとダイオ
ードの直列回路からなるスナバ回路が電気的に並列に接
続されるものであって、前記セラミックコンデンサは偏
平状のコンデンサエレメントと、このコンデンサエレメ
ントの一方の面でかつこの面に電気的に接合された電極
とからなり、前記ダイオードはダイオードチップと、該
ダイオードチップに電気的に接続された冷却フィンを兼
ねたカソード端子と、冷却フィンを兼ねたアノード端子
を備え、前記コンデンサエレメントの電極の存在しない
面に前記ダイオードのカソード端子およびアノード端子
の一方が電気的および機械的に接合され、前記カソード
端子およびアノード端子が外部に露出するように前記ダ
イオードチップの周囲が包囲されたモールド層からなる
セラミックコンデンサ実装構造である。
【0025】請求項11に対応する発明によれば、ダイ
オードチップの周囲の絶縁性能が向上し、ダイオードの
アノード端子およびカソード端子は冷却フィンを兼ねた
構成であるので、ダイオードチップならびにコンデンサ
エレメントの冷却効果が向上し、また全体の外形の小型
化に寄与する。
【0026】前記目的を実現するため、請求項12に対
応する発明は、セラミックコンデンサと、電力変換装置
を構成する半導体パワー素子またはスナバダイオードの
少くとも一方からなるものであって、前記セラミックコ
ンデンサは偏平状のコンデンサエレメントと、このコン
デンサエレメントの対向する面にそれぞれ電気的および
機械的に結合された第1、第2の電極と、該各電極にそ
れぞれ電気的および機械的に接合された第1、第2のプ
ラグとからなり、半導体パワー素子またはスナバダイオ
ードはパッケージと、このパッケージ内に収納されたチ
ップならびにエミッタ、コレクタ、ゲートまたはアノー
ド、カソードからなる端子を備え、該各端子と電気的に
接続され、かつ前記パッケージに設けられ、前記セラミ
ックコンデンサの有するプラグと接離可能なレセプタク
ルとを具備したセラミックコンデンサ実装構造である。
【0027】前記目的を実現するため、請求項13に対
応する発明は、2レベルの交流出力が得られるインバー
タに有する第1、第2の直流端子間に1個のセラミック
コンデンサが接続されるものであって、前記セラミック
コンデンサはブロック状のコンデンサエレメントと、前
記コンデンサエレメントの一方の面に、それぞれ電気的
に接合されたほぼL字状の第1、第2の電極とからな
り、前記直流端子相互間に絶縁物を配置すると共に、該
絶縁物および前記直流端子を貫通する貫通穴を形成し、
前記セラミックコンデンサを前記第1の直流端子に載置
し、かつ前記第1の直流端子の貫通穴の周面に絶縁層を
形成し、該絶縁層の形成された貫通穴および前記絶縁物
の貫通穴ならびに前記第2の直流端子の貫通穴に導電ピ
ンを挿通し、該導電ピンにより前記コンデンサの第2の
電極を前記第2の直流端子に電気的に固着し、かつ前記
セラミックコンデンサの第1の電極を前記第1の直流端
子に直接電気的に固着したセラミックコンデンサ実装構
造である。
【0028】請求項13に対応する発明によれば、セラ
ミックコンデンサの電極を第1の直流端子に直接接合
し、セラミックコンデンサの第2の電極をこの直下にお
いて第2の直流端子と電気的に接続するようにしたの
で、低インダクタンス化に寄与する。
【0029】前記目的を実現するため、請求項14に対
応する発明は、3レベルの交流出力が得られるインバー
タに有する第1、第2の直流端子および中性点端子相互
間に2個のセラミックコンデンサが接続されるものであ
って、前記第1、第2のセラミックコンデンサはブロッ
ク状のコンデンサエレメントと、前記コンデンサエレメ
ントの一方の面に、それぞれ電気的に接合されたほぼL
字状の第1、第2の電極とからなり、前記第1の直流端
子と前記中性点端子の間ならびに前記第2の直流端子と
前記中性点端子の間にそれぞれ第1、第2の絶縁物を配
置すると共に、該第1、第2の絶縁物と前記第1、第2
の直流端子ならびに前記中性点端子をそれぞれ貫通する
貫通穴を形成し、前記第1の直流端子と前記第2の直流
端子にそれぞれ前記第1および第2のセラミックコンデ
ンサをそれぞれ載置させ、かつ前記第1および第2の直
流端子の貫通穴の周面にそれぞれ絶縁層を形成し、該各
絶縁層の形成された貫通穴および前記第1、第2の絶縁
物の貫通穴ならびに前記中性点端子の貫通穴にそれぞれ
導電ピンを挿通し、該各導電ピンにより前記第1、第2
のセラミックコンデンサの第2の電極を前記中性点端子
にそれぞれ電気的に固着し、かつ前記第1、第2のセラ
ミックコンデンサの第1の電極を前記第1、第2のの直
流端子にそれぞれ直接電気的に固着したセラミックコン
デンサ実装構造である。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面を参照して説明する。 <第1の実施形態>図1は本発明の第1の実施形態を説
明するための図であり、偏平状のコンデンサエレメント
1の上下面に、平板状の大面積(コンデンサエレメント
1より面積の大きいもの)の電極7,8を接合し、電極
7,8の端部に、それぞれブスバー9,10の先端に固
着されたコネクタ11,12が接離可能に構成したもの
である。
【0031】このように構成することにより、ブスバー
9,10と電極7,8がコネクタ11,12により電気
的に接続され、コンデンサエレメント1と、ブスバー
9,10との配線経路のインダクタンスを低減でき、ま
た電極7,8の周縁部をコンデンサエレメント1より外
側に延出させたので、この分だけ放熱フィンとして機能
することから、冷却効果が向上する。
【0032】<第2の実施形態>図2は本発明の第2の
実施形態を説明するための図であり、偏平状のコンデン
サエレメント1の上下面に、平板状の電極2,3が接合
されたセラミックコンデンサを、2レベルの交流出力が
得られるようにしたインバータの直流端子P,N間に挿
入し、直流端子P,Nとコンデンサの電極2,3を半田
付け、ネジ止め等によりそれぞれ直接電気的および機械
的に接続したものである。
【0033】このように構成することにより、直流端子
とコンデンサの電極が直接接合されるので、低インダク
タンス化に寄与する。 <第3の実施形態>図3は本発明の第3の実施形態を説
明するための図であり、偏平状のコンデンサエレメント
1の上下面に、平板状の電極2,3が接合されたセラミ
ックコンデンサを、2個準備し、これを3レベルの交流
出力が得られるようにしたインバータの直流端子Pと中
性点端子Cの間ならび中性点端子Cと直流端子Nの間に
挿入し、直流端子P,Nと中性点端子Cに各コンデンサ
の電極2,3を半田付け、ネジ止め等によりそれぞれ直
接電気的および機械的に接続したものである。
【0034】このように構成することにより、直流端子
Pと中性点端子Cに対して第1のコンデンサの電極2,
3、ならびに中性点端子Cと直流端子Nに対して第2の
コンデンサの電極2,3と直接接合されるので、低イン
ダクタンス化に寄与する。
【0035】<第4の実施形態>図4は本発明の第4の
実施形態を説明するための図であり、図2のようなセラ
ミックコンデンサの一方の電極の例えば上側の電極2
を、本来の電極の機能を有する電極本体2cと、この電
極本体2cを貫通するように設けられ、主として電極本
体2cを冷却するために冷媒を流通させる冷媒通路構成
部材例えば冷媒流通管2dとを一体に形成した構造とし
たものである。
【0036】このように構成することにより、上側の電
極2が冷却され、またコンデンサエレメント1も冷却さ
れることから、小型化に寄与する。 <第5の実施形態>図5は本発明の第5の実施形態を説
明するための図であり、図2のようなセラミックコンデ
ンサの一方の電極の例えば上側の電極2を、本来の電極
の機能を有する電極本体2cと、放熱面積が大となるよ
うに形成した冷却フィン2eを一体としたものである。
【0037】このように構成することにより、上側の電
極2が冷却フィン2eにより冷却され、またコンデンサ
エレメント1も冷却されることから、小型化に寄与す
る。 <第6の実施形態>図6は本発明の第6の実施形態を説
明するための図であり、図2のようなセラミックコンデ
ンサを複数個準備し、これらを2枚の柔軟性を有する可
撓性ブスバー13,14で挟み込み、ブスバー13,1
4と各電極2,3を半田付け、加圧クランプ止め、ネジ
止めにより電気的および機械的に接合したものである。
【0038】このように可撓性ブスバー13,14によ
り、複数のセラミックコンデンサが並列に接続されるの
で、通常の電線により並列接続する場合に比べて配線経
路を短くできることから低インダクタンス化に寄与す
る。
【0039】<第7の実施形態>図7は本発明の第7の
実施形態を説明するための図で、(a)はその概略構成
を示す図であり、(b)は回路図を示している。この実
施形態は、(b)の回路図に示すように、例えば電力変
換装置を構成する半導体パワー素子(IGBT,IEG
T等の素子)のチップ16と、サージ吸収用コンデンサ
を直接接合したものである。
【0040】具体的には、偏平状のコンデンサエレメン
ト1の一方の面例えば上面に電極2を接合し、コンデン
サエレメント1の電極2が接合されていない面に、外部
接続用配線15を挟んで、チップ16を直接接合し、チ
ップ16は配線パターン17を有するDBC基板18に
搭載されると共に接合され、配線パターン17と電極2
とを配線19に接続したものである。
【0041】このように構成することにより、コンデン
サエレメント1と半導体パワー素子のチップ16の配線
経路が短縮されるので、低インダクタンス化に寄与す
る。 <第8の実施形態>図8は本発明の第8の実施形態を説
明するための図で、(a)はその概略構成を示す図であ
り、(b)は回路図を示している。この実施形態は、
(b)の回路図に示すように、例えば電力変換装置を構
成する半導体パワー素子(IGBT,IEGT等の素
子)のチップ16に対して直接接合するものであって、
ダイオードとコンデンサの直列回路からなるスナバ回路
を以下のように構成したものである。
【0042】具体的には、偏平状のコンデンサエレメン
ト1の下面に、平板状の電極3が接合されたセラミック
コンデンサであって、この電極3を有していない面に、
ダイオードチップ21が搭載されたDBC基板20を電
気的および機械的に接合したものである。
【0043】このようにコンデンサエレメント1とダイ
オードチップ21が搭載されたDBC基板20が直接電
気的および機械的に接合されるので、コンデンサエレメ
ント1とダイオードチップ21の直列回路とパワー素子
のチップ16との配線経路が短縮されるので、低インダ
クタンス化に寄与する。
【0044】<第9の実施形態>図9は本発明の第9の
実施形態を説明するための図で、(a)はその概略構成
を示す図であり、(b)は回路図を示している。この実
施形態は、(b)の回路図に示すように、例えば電力変
換装置を構成する半導体パワー素子(IGBT,IEG
T等の素子)のチップ16に対して、ダイオードとコン
デンサからなるスナバ回路を直列接続したものである。
【0045】具体的には、DBC基板22の配線パター
ン23の上に、半導体パワー素子のチップ24でエミッ
タ端子Eが固着されたチップ24を搭載すると共に直接
接合し、配線パターン23にコレクタ端子Cを接合し、
またエミッタ端子E側に電極が固着されていない偏平状
のコンデンサエレメント1の一方の面を電気的および機
械的に接合し、コンデンサエレメント1の他方の面に、
ダイオードチップ26が搭載接合されたDBC基板25
の配線パターンを直接接合したものである。
【0046】このような構成は、半導体パワー素子のチ
ップ24毎に積層し、これを複数個用いて電力変換装置
を構成する。このようにコンデンサエレメント1に、半
導体パワー素子のチップ24に有するエミッタ端子E、
ならびにダイオードチップ26が搭載されるDBC基板
25の配線パターンが直接接合されるので、低インダク
タンス化に寄与する。このような構成により、電力変換
装置を構成する場合には、低インダクタンス化の効果は
極めて大となる。
【0047】<第10の実施形態>図10は本発明の第
10の実施形態を説明するための図で、(a)はその概
略構成を示す平面図であり、(b)はその概略断面図で
ある。この実施形態は、1個の半導体パワー素子と、複
数のセラミックコンデンサと、配線パターンを有する第
1および第2の基板42,43からなるものである。具
体的には、半導体パワー素子は第1および第2の基板4
2と43の間に介在され、円板状のパッケージ内に収納
されたチップ27と、該チップ27と電気的に接合され
該パッケージ外部に導出され、第1および第2の基板4
2,43に有する図示しない配線パターンと電気的に接
合するエミッタ端子、コレクタ端子、ゲート端子を有す
る。
【0048】そして、セラミックコンデンサは第1およ
び第2の基板42,43間であって、半導体パワー素子
の円板状のパッケージ27の外周側に配設され、円環状
のコンデンサエレメントが半径方向に例えば2分割され
た半円環状であって、該各分割コンデンサエレメント2
8a,28bは第1および第2の基板42,43に有す
る配線パターンに電気的に接続されるものである。
【0049】このように構成することにより、低インダ
クタンス化ならびに小型化が図れる。 <第11の実施形態>図11は本発明の第11の実施形
態を説明するための図であり、1個の半導体パワー素子
に対して、セラミックコンデンサとダイオードの直列回
路からなるスナバ回路が電気的に並列に接続されるもの
である。
【0050】セラミックコンデンサは偏平状のコンデン
サエレメント1と、このコンデンサエレメント1の一方
の面でかつこの面に電気的に接合された電極3とからな
り、ダイオードはダイオードチップ30と、ダイオード
チップ30に電気的に接続された冷却フィンを兼ねたカ
ソード端子29と、冷却フィンを兼ねたアノード端子3
1を備え、コンデンサエレメント1の電極の存在しない
面にダイオードのカソード端子およびアノード端子の一
方が電気的および機械的に接合され、前記カソード端子
およびアノード端子が外部に露出するようにダイオード
チップ30の周囲が例えばエポキシ樹脂からなる包囲さ
れたモールド層32からなるセラミックコンデンサ実装
構造である。
【0051】このようにダイオードのチップ30の周囲
はモールド層32により包囲されているので、チップ3
0の周囲の絶縁性能が向上し、また小型化に寄与する。 <第12の実施形態>図12は本発明の第12の実施形
態を説明するための図であり、偏平状のコンデンサエレ
メント1の上下面に接合された電極2,3の端部にそれ
ぞれプラグ33,34をそれぞれ固着したスナバコンデ
ンサを、パッケージ35にそれぞれ形成されたレセプタ
クル36,37に接離可能に構成したものである。
【0052】この場合、パッケージ35には、半導体パ
ワー素子のチップ、スナバダイオードのチップの少くと
も一方が収納され、該チップとレセプタクル36,37
は電気的に接続されている。
【0053】このように構成することにより、コンデン
サエレメント1と半導体パワー素子のチップ、スナバダ
イオードのチップの少くとも一方が、プラグ33,34
とレセプタクル36,37を介して接続されるため、低
インダクタンス化ならびに小型化が図れる。
【0054】<第13の実施形態>図13は本発明の第
13の実施形態を説明するための図であり、ブロック型
のセラミックコンデンサを、2レベルの交流出力が得ら
れるインバータに適用した場合の要部のみを示す図であ
る。具体的には、第1、第2の直流端子P,N間に1個
のセラミックコンデンサが接続されるものであって、セ
ラミックコンデンサはブロック状のコンデンサエレメン
ト4と、コンデンサエレメント4の一方の面に、それぞ
れ電気的に接合されたほぼL字状の第1、第2の電極
5,6とからなっている。
【0055】直流端子P,N相互間に絶縁物38を配置
すると共に、絶縁物38および直流端子P,Nを貫通す
る貫通穴Pa,Naを形成し、セラミックコンデンサを
第1の直流端子Pに載置し、かつ第1の直流端子Pの貫
通穴Paの周面に絶縁層44を形成し、絶縁層44の形
成された貫通穴および絶縁物38の貫通穴38aならび
に第2の直流端子Nの貫通穴Naに導電ピン46を挿通
し、導電ピン46によりコンデンサの第2の電極6を第
2の直流端子Nに半田付け等により電気的に固着し、か
つセラミックコンデンサの第1の電極5と、第1の直流
端子Pに挿通されている導電ピン47を半田付け等によ
り直流端子Pに直接電気的に固着したものである。な
お、導電ピン47は場合によって設けず、電極5を直接
直流端子Pに接合するようにしてもよい。
【0056】このように電極5を直流端子Pに直接接合
し、電極6をこの直下において直流端子Nと電気的に接
続するようにしたので、低インダクタンス化に寄与す
る。 <第14の実施形態>図14は本発明の第14の実施形
態を説明するための図であり、ブロック型のセラミック
コンデンサを2個準備し、3レベルの交流出力が得られ
るインバータに適用した場合の要部のみを示す図であ
る。具体的には、第1、第2の直流端子P,Nおよび中
性点端子C相互間に2個のセラミックコンデンサが接続
されるものである。
【0057】そして、第1、第2のセラミックコンデン
サはブロック状のコンデンサエレメント4と、コンデン
サエレメント4の一方の面に、それぞれ電気的に接合さ
れたほぼL字状の第1、第2の電極5,6とからなり、
第1の直流端子Pと中性点端子Cの間ならびに第2の直
流端子Nと中性点端子Cの間にそれぞれ第1、第2の絶
縁物40,41を配置すると共に、絶縁物40,41と
第1、第2の直流端子P,Nならびに中性点端子Cをそ
れぞれ貫通する貫通穴40a,41a,Pa,Na,C
aを形成し、第1の直流端子Pと第2の直流端子Nにそ
れぞれ第1および第2のセラミックコンデンサをそれぞ
れ載置させ、かつ第1および第2の直流端子P,Nの貫
通穴Pa,Naの周面にそれぞれ絶縁層44,45を形
成し、各絶縁層44,45の形成された貫通穴および第
1、第2の絶縁物40,41の貫通穴40a,41aな
らびに中性点端子Cの貫通穴Caにそれぞれ導電ピン4
8,49を挿通し、各導電ピン48,49により第1、
第2のセラミックコンデンサの第2の電極6を中性点端
子Cにそれぞれ半田付け等により電気的に固着し、かつ
第1、第2のセラミックコンデンサの第1の電極5を第
1、第2の直流端子P,Nにそれぞれ挿通されている導
電ピン47,47を半田付け等により直流端子P,Nに
直接電気的に固着したものである。なお、導電ピン47
は場合によって設けず、電極5を直接直流端子Pに接合
するようにしてもよい。
【0058】このように第1のセラミックコンデンサの
電極5を直流端子Pに直接接合し、第1のセラミックコ
ンデンサの第2の電極6をこの直下において中性点端子
Cと電気的に接続するようにし、また第2のセラミック
コンデンサの電極5を直流端子Nに直接接合し、第2の
セラミックコンデンサの第2の電極6をこの直下におい
て中性点端子Cと電気的に接続するようにしたので、低
インダクタンス化に寄与する。
【0059】<変形例>前述の実施形態の電極とコンデ
ンサエレメントの実装方法として、半田付け、加圧クラ
ンプ止めネジ止めのいずれかの方法を使用すればよい。
この場合、電極は柔軟性のあるものを使用することが望
ましい。
【0060】
【発明の効果】本発明によれば、セラミックコンデンサ
と電気的に接続される他の電子部品との配線経路におけ
るインダクタンスを低減でき、また冷却効果の高いセラ
ミックコンデンサ実装構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第1
の実施形態を説明するための図。
【図2】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第2
の実施形態を説明するための図。
【図3】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第3
の実施形態を説明するための図。
【図4】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第4
の実施形態を説明するための図。
【図5】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第5
の実施形態を説明するための図。
【図6】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第6
の実施形態を説明するための図。
【図7】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第7
の実施形態を説明するための図。
【図8】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第8
の実施形態を説明するための図。
【図9】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第9
の実施形態を説明するための図。
【図10】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第
10の実施形態を説明するための図。
【図11】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第
11の実施形態を説明するための図。
【図12】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第
12の実施形態を説明するための図。
【図13】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第
13の実施形態を説明するための図。
【図14】本発明のセラミックコンデンサ実装構造の第
14の実施形態を説明するための図。
【図15】従来の偏平型のセラミックコンデンサの例を
示す斜視図。
【図16】従来のブロック型のセラミックコンデンサの
例を示す斜視図。
【符号の説明】
1…偏平状のコンデンサエレメント 2,3…電極 4…ブロック状のコンデンサエレメント 5,6,7,8,29…電極 9,10…ブスバー 11,12…コネクタ 13,14…可撓性ブスバー 15…配線部材 16,24…半導体パワー素子のチップ 17,23…配線パターン 18,20,22,25…DBC基板 19…配線 21,26…ダイオードチップ 27…円板状の半導体パワー素子のパッケージ 28a,28b…分割環状のコンデンサのパッケージ 30…ダイオードチップ 31…端子 32…モールド層 33,34…プラグ 35…パッケージ 36,37…レセプタクル P,N…直流端子 C…中性点端子

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏平状のコンデンサエレメントと、前記
    コンデンサエレメントの対向する面に、それぞれ接合さ
    れ該コンデンサエレメントの周縁部より外側に延出する
    延出部を有する第1、第2の電極からなり、該両電極の
    延出部でそれぞれブスバー等に接続された第1、第2の
    コネクタと接離可能に構成したセラミックコンデンサ実
    装構造。
  2. 【請求項2】 偏平状のコンデンサエレメントと、前記
    コンデンサエレメントの対向する面に、それぞれ電気的
    に接合された第1、第2の電極とからなる1個のセラミ
    ックコンデンサを、2レベルの交流出力が得られるイン
    バータに有する直流端子間に配置すると共に、該各直流
    端子と前記第1、第2の電極をそれぞれ直接電気的およ
    び機械的に接合したセラミックコンデンサ実装構造。
  3. 【請求項3】 偏平状のコンデンサエレメントと、前記
    コンデンサエレメントの対向する面に、それぞれ電気的
    に接合された第1、第2の電極とからなる2個のセラミ
    ックコンデンサを、3レベルの交流出力が得られるイン
    バータに有する中性点端子と直流端子相互間にそれぞれ
    配置すると共に、該中性点端子と該各直流端子と前記第
    1、第2の電極を直接電気的および機械的に接合したセ
    ラミックコンデンサ実装構造。
  4. 【請求項4】 偏平状のコンデンサエレメントと、 前記コンデンサエレメントの一方の面に、電気的に接合
    された1個の電極と、 前記コンデンサエレメントの他方の面に、電気的に接合
    された電極体と、 該電極体と一体に形成され冷媒の流通により該電極体を
    冷却可能にする冷媒通路構成部材と、 からなるセラミックコンデンサ実装構造。
  5. 【請求項5】 偏平状のコンデンサエレメントと、 前記コンデンサエレメントの一方の面に、電気的に接合
    された1個の電極と、 前記コンデンサエレメントの他方の面に、電気的に接合
    された電極体と、 該電極体と一体に形成され放熱効果を高めるための冷却
    フィンと、 からなるセラミックコンデンサ実装構造。
  6. 【請求項6】 偏平状のコンデンサエレメントと、前記
    コンデンサエレメントの対向する面に、それぞれ電気的
    に接合された2個の電極とからなる複数個のセラミック
    コンデンサを、2枚の可撓性ブスバーの間に配置し、該
    可撓性ブスバーに該各コンデンサの電極を、それぞれ電
    気的および機械的に接合したセラミックコンデンサ実装
    構造。
  7. 【請求項7】 1個のセラミックコンデンサと、1個の
    半導体パワー素子が電気的に並列に接続されるものであ
    って、 前記セラミックコンデンサは偏平状のコンデンサエレメ
    ントと、前記コンデンサエレメントの一方の面に電気的
    に接合された1個の電極とからなり、 前記半導体パワー素子は配線パターンを有する基板に搭
    載され電気的に接続された半導体パワー素子のチップと
    からなり、 前記コンデンサエレメントの他方の面と前記チップの他
    方の面との間に外部接続用配線部材を介在させた状態で
    前記コンデンサエレメントと前記半導体パワー素子のチ
    ップを電気的および機械的に接合したセラミックコンデ
    ンサ実装構造。
  8. 【請求項8】 1個の半導体パワー素子に対して、ダイ
    オードとセラミックコンデンサの直列回路からなるスナ
    バ回路が電気的に並列に接続されるものであって、 前記セラミックコンデンサは偏平状のコンデンサエレメ
    ントと、前記コンデンサエレメントの一方の面に電気的
    に接合された1個の電極とからなり、 前記ダイオードは配線パターンを有する基板と、該基板
    に搭載され電気的に接続されたダイオードチップからな
    り、 前記コンデンサエレメントの他方の面の電極を有してい
    ない面と、前記基板のダイオードのチップが搭載されて
    いない面の配線パターンと電気的に接合したセラミック
    コンデンサ実装構造。
  9. 【請求項9】 1個の半導体パワー素子と、セラミック
    コンデンサとダイオードが直列接続されるものであっ
    て、 前記半導体パワー素子は配線パターンを有する基板に搭
    載され、外部接続用のエミッタ端子およびコレクタ端子
    が電気的に接続された半導体パワー素子のチップとから
    なり、 前記セラミックコンデンサは偏平状のコンデンサエレメ
    ントからなり、 前記ダイオードは配線パターンを有する基板に搭載され
    電気的に接合されたダイオードチップからなり、 前記半導体パワー素子のチップのエミッタ端子を有する
    面に、前記コンデンサエレメントの一方の面を電気的に
    接合すると共に、該コンデンサエレメントの他方の面と
    前記ダイオードチップが搭載される基板の配線パターン
    と電気的に接合されたセラミックコンデンサ実装構造。
  10. 【請求項10】 1個の半導体パワー素子と、複数のセ
    ラミックコンデンサと、配線パターンを有する第1およ
    び第2の基板からなるものであって、 前記半導体パワー素子は前記第1および第2の基板間に
    介在され、円板状のパッケージ内に収納されたチップ
    と、該チップと電気的に接合され該パッケージ外部に導
    出され、前記第1および第2の基板に有する配線パター
    ンと電気的に接合するエミッタ端子、コレクタ端子、ゲ
    ート端子を有するものであり、 前記セラミックコンデンサは前記第1および第2の基板
    間であって、前記半導体パワー素子の円板状のパッケー
    ジの外周側に配設され、円環状のコンデンサエレメント
    が半径方向に分割され、該各分割コンデンサエレメント
    は前記第1および第2の基板に有する配線パターンに電
    気的に接続されるセラミックコンデンサ実装構造。
  11. 【請求項11】 1個の半導体パワー素子に対して、セ
    ラミックコンデンサとダイオードの直列回路からなるス
    ナバ回路が電気的に並列に接続されるものであって、 前記セラミックコンデンサは偏平状のコンデンサエレメ
    ントと、このコンデンサエレメントの一方の面でかつこ
    の面に電気的に接合された電極とからなり、 前記ダイオードはダイオードチップと、該ダイオードチ
    ップに電気的に接続された冷却フィンを兼ねたカソード
    端子およびアノード端子を備え、 前記コンデンサエレメントの電極の存在しない面に前記
    ダイオードのカソード端子およびアノード端子の一方が
    電気的および機械的に接合され、前記カソード端子およ
    びアノード端子が外部に露出するように前記ダイオード
    チップの周囲が包囲されたモールド層からなるセラミッ
    クコンデンサ実装構造。
  12. 【請求項12】 セラミックコンデンサと、電力変換装
    置を構成する半導体パワー素子またはスナバダイオード
    の少くとも一方からなるものであって、 前記セラミックコンデンサは偏平状のコンデンサエレメ
    ントと、このコンデンサエレメントの対向する面にそれ
    ぞれ電気的および機械的に結合された第1、第2の電極
    と、該各電極にそれぞれ電気的および機械的に接合され
    た第1、第2のプラグとからなり、 半導体パワー素子またはスナバダイオードはパッケージ
    と、このパッケージ内に収納されたチップならびにエミ
    ッタ、コレクタ、ゲートまたはアノード、カソードから
    なる端子を備え、該各端子と電気的に接続され、かつ前
    記パッケージに設けられ、前記セラミックコンデンサの
    有するプラグと接離可能なレセプタクルとを具備したセ
    ラミックコンデンサ実装構造。
  13. 【請求項13】 2レベルの交流出力が得られるインバ
    ータに有する第1、第2の直流端子間に1個のセラミッ
    クコンデンサが接続されるものであって、 前記セラミックコンデンサはブロック状のコンデンサエ
    レメントと、前記コンデンサエレメントの一方の面に、
    それぞれ電気的に接合されたほぼL字状の第1、第2の
    電極とからなり、 前記直流端子相互間に絶縁物を配置すると共に、該絶縁
    物および前記直流端子を貫通する貫通穴を形成し、前記
    セラミックコンデンサを前記第1の直流端子に載置し、
    かつ前記第1の直流端子の貫通穴の周面に絶縁層を形成
    し、該絶縁層の形成された貫通穴および前記絶縁物の貫
    通穴ならびに前記第2の直流端子の貫通穴に導電ピンを
    挿通し、該導電ピンにより前記コンデンサの第2の電極
    を前記第2の直流端子に電気的に固着し、かつ前記セラ
    ミックコンデンサの第1の電極を前記第1の直流端子に
    直接電気的に固着したセラミックコンデンサ実装構造。
  14. 【請求項14】 3レベルの交流出力が得られるインバ
    ータに有する第1、第2の直流端子および中性点端子相
    互間に2個のセラミックコンデンサが接続されるもので
    あって、 前記第1、第2のセラミックコンデンサはブロック状の
    コンデンサエレメントと、前記コンデンサエレメントの
    一方の面に、それぞれ電気的に接合されたほぼL字状の
    第1、第2の電極とからなり、 前記第1の直流端子と前記中性点端子の間ならびに前記
    第2の直流端子と前記中性点端子の間にそれぞれ第1、
    第2の絶縁物を配置すると共に、該第1、第2の絶縁物
    と前記第1、第2の直流端子ならびに前記中性点端子を
    それぞれ貫通する貫通穴を形成し、前記第1の直流端子
    と前記第2の直流端子にそれぞれ前記第1および第2の
    セラミックコンデンサをそれぞれ載置させ、かつ前記第
    1および第2の直流端子の貫通穴の周面にそれぞれ絶縁
    層を形成し、該各絶縁層の形成された貫通穴および前記
    第1、第2の絶縁物の貫通穴ならびに前記中性点端子の
    貫通穴にそれぞれ導電ピンを挿通し、該各導電ピンによ
    り前記第1、第2のセラミックコンデンサの第2の電極
    を前記中性点端子にそれぞれ電気的に固着し、かつ前記
    第1、第2のセラミックコンデンサの第1の電極を前記
    第1、第2のの直流端子にそれぞれ直接電気的に固着し
    たセラミックコンデンサ実装構造。
JP10220303A 1998-08-04 1998-08-04 セラミックコンデンサ実装構造 Withdrawn JP2000058372A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220303A JP2000058372A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 セラミックコンデンサ実装構造
CNB991119290A CN1211817C (zh) 1998-08-04 1999-07-30 陶瓷电容器装配结构
US09/366,537 US6282077B1 (en) 1998-08-04 1999-08-04 Ceramic capacitor mounting structure
KR1019990031913A KR100352760B1 (ko) 1998-08-04 1999-08-04 세라믹 콘덴서 실장 구조
EP99115056A EP0978854A3 (en) 1998-08-04 1999-08-04 Ceramic capacitor mounting structure
US09/927,503 US6574088B2 (en) 1998-08-04 2001-08-13 Ceramic capacitor mounting structure
US10/418,203 US20030202315A1 (en) 1998-08-04 2003-04-18 Ceramic capacitor mounting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220303A JP2000058372A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 セラミックコンデンサ実装構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007023225A Division JP2007150347A (ja) 2007-02-01 2007-02-01 セラミックコンデンサ実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000058372A true JP2000058372A (ja) 2000-02-25

Family

ID=16749041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10220303A Withdrawn JP2000058372A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 セラミックコンデンサ実装構造

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6282077B1 (ja)
EP (1) EP0978854A3 (ja)
JP (1) JP2000058372A (ja)
KR (1) KR100352760B1 (ja)
CN (1) CN1211817C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227100A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Tdk Corp 電子部品及びその製造方法並びにインバータ装置
JP2008227101A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Tdk Corp 電子部品及びその製造方法並びにインバータ装置
JP2010135239A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Koito Mfg Co Ltd 給電部材および車両用灯具
RU2608587C2 (ru) * 2010-08-25 2017-01-23 Лабиналь Пауэр Системз Печатная плата, содержащая по меньшей мере один керамический компонент

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4130525B2 (ja) 2000-09-18 2008-08-06 株式会社東芝 コンデンサの実装構造
US7176565B2 (en) * 2001-12-03 2007-02-13 Intel Corporation Capacitors having separate terminals on three or more sides
US8289105B2 (en) 2007-05-07 2012-10-16 Spectrum Control, Inc. Electromagnetic filter with a conductive clip retention system and method of assembly
JP4661830B2 (ja) * 2007-06-15 2011-03-30 トヨタ自動車株式会社 パワーモジュール
EP2294651A4 (en) * 2007-08-29 2011-07-06 Spectrum Control Inc AXIAL NETWORK OF DIELECTRIC COMPONENTS WITH RETENTION SYSTEM AND ASSEMBLY METHOD
JP2012135065A (ja) * 2010-12-17 2012-07-12 Fujitsu Ltd 電源供給装置、情報処理装置
JP5754398B2 (ja) 2012-03-09 2015-07-29 三菱電機株式会社 半導体装置
DE102013212446A1 (de) * 2013-06-27 2015-01-15 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Schaltung und Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Schaltung zur Ansteuerung einer Last
JP2017143679A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 三菱電機株式会社 パワーモジュール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4114120A (en) * 1976-11-23 1978-09-12 Dielectric Laboratories, Inc. Stripline capacitor
US4436953A (en) * 1981-03-31 1984-03-13 Rogers Corporation Bus bar assembly with discrete capacitor elements
JPS57211216A (en) * 1981-06-22 1982-12-25 Nippon Electric Co Laminated ceramic condenser
JPS60117705A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 日本メクトロン株式会社 集積回路用バイパスコンデンサ
JPS60235443A (ja) * 1984-05-08 1985-11-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US4947287A (en) * 1988-11-30 1990-08-07 Sundstrand Corporation Capacitor cooling arrangement
US4994936A (en) * 1990-02-12 1991-02-19 Rogers Corporation Molded integrated circuit package incorporating decoupling capacitor
GB2242580B (en) * 1990-03-30 1994-06-15 Mitsubishi Electric Corp Inverter unit with improved bus-plate configuration
US5436609A (en) * 1990-09-28 1995-07-25 Raychem Corporation Electrical device
US5406444A (en) * 1993-03-29 1995-04-11 Medtronic, Inc. Coated tantalum feedthrough pin
JP3249653B2 (ja) * 1993-08-27 2002-01-21 三菱電機株式会社 コンデンサ
JPH07211585A (ja) * 1994-01-20 1995-08-11 Fuji Electric Co Ltd ブスバー接続用コンデンサおよびその接続方法
DE4429289A1 (de) * 1994-08-18 1996-02-22 Telefunken Microelectron Integrierte Schaltungsanordnung
DE19615112A1 (de) * 1996-04-17 1997-10-23 Asea Brown Boveri Leistungshalbleiterbauelement
JPH1075564A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Hitachi Ltd 半導体電力変換装置
US5999398A (en) * 1998-06-24 1999-12-07 Avx Corporation Feed-through filter assembly having varistor and capacitor structure
JP3412521B2 (ja) * 1998-07-10 2003-06-03 株式会社村田製作所 電子部品
US6191934B1 (en) * 1998-10-02 2001-02-20 Sarnoff Corporation & Co., Ltd. High dielectric constant embedded capacitors
US6404617B1 (en) * 2000-07-28 2002-06-11 William T. Storey Capacitor with wide foil leads

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227100A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Tdk Corp 電子部品及びその製造方法並びにインバータ装置
JP2008227101A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Tdk Corp 電子部品及びその製造方法並びにインバータ装置
JP4665920B2 (ja) * 2007-03-12 2011-04-06 Tdk株式会社 電子部品及びその製造方法並びにインバータ装置
JP4665919B2 (ja) * 2007-03-12 2011-04-06 Tdk株式会社 電子部品及びその製造方法並びにインバータ装置
JP2010135239A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Koito Mfg Co Ltd 給電部材および車両用灯具
RU2608587C2 (ru) * 2010-08-25 2017-01-23 Лабиналь Пауэр Системз Печатная плата, содержащая по меньшей мере один керамический компонент

Also Published As

Publication number Publication date
EP0978854A3 (en) 2007-08-01
US6282077B1 (en) 2001-08-28
EP0978854A2 (en) 2000-02-09
US6574088B2 (en) 2003-06-03
KR20000017054A (ko) 2000-03-25
US20020001166A1 (en) 2002-01-03
CN1211817C (zh) 2005-07-20
KR100352760B1 (ko) 2002-09-16
CN1244021A (zh) 2000-02-09
US20030202315A1 (en) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10943845B2 (en) Three-dimensional packaging structure and packaging method of power devices
KR100305251B1 (ko) 전력변환장치
JP6925279B2 (ja) パワーエレクトロニクスモジュール
US7045884B2 (en) Semiconductor device package
EP3107120B1 (en) Power semiconductor module
US7859079B2 (en) Power semiconductor device
KR900000206B1 (ko) 전력용 반도체 모듈의 배선구조
US9973104B2 (en) Power module
JP5369798B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN1797765A (zh) 功率模块、相脚和三相变换器
JP2000164800A (ja) 半導体モジュール
JP2000058372A (ja) セラミックコンデンサ実装構造
JP2021141222A (ja) 半導体モジュール
US11955407B2 (en) Electronic module including a semiconductor package connected to a fluid heatsink
JP2023085765A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP3529675B2 (ja) 半導体装置及びインバータ装置
JP3308713B2 (ja) 電子機器
JP7290420B2 (ja) パワー半導体装置
JP2004088022A (ja) 大電力用半導体装置
JP2007150347A (ja) セラミックコンデンサ実装構造
WO2022202292A1 (ja) パワー半導体装置および電力変換装置
CN220672562U (zh) 一种氮化镓半桥模块
CN211700252U (zh) 绝缘栅双极型晶体管装置及半导体芯片
KR20220129076A (ko) 알루미늄 스너버 커패시터가 통합된 전력 모듈
CN117012726A (zh) 一种氮化镓半桥模块

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050114

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070205