JP2000055055A - 転がり軸受用保持器 - Google Patents
転がり軸受用保持器Info
- Publication number
- JP2000055055A JP2000055055A JP10220131A JP22013198A JP2000055055A JP 2000055055 A JP2000055055 A JP 2000055055A JP 10220131 A JP10220131 A JP 10220131A JP 22013198 A JP22013198 A JP 22013198A JP 2000055055 A JP2000055055 A JP 2000055055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- rolling element
- ball
- cage
- rolling bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/41—Ball cages comb-shaped
- F16C33/412—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
- F16C33/414—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
- F16C33/416—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/41—Ball cages comb-shaped
- F16C33/418—Details of individual pockets, e.g. shape or ball retaining means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6637—Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
- F16C33/664—Retaining the liquid in or near the bearing
- F16C33/6648—Retaining the liquid in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the liquid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/30—Angles, e.g. inclinations
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/30—Angles, e.g. inclinations
- F16C2240/34—Contact angles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
有する転がり軸受用保持器を得る。 【解決手段】 リング状部材の軸方向の一側面の円周方
向に形成した、開口部を有する複数のボールポケット4
の底部に平面部5を形成する。この平面部5を有するボ
ールポケット4で転動体を保持する。この平面部5によ
って、転動体の動きが抑制され、かつ、平面部5以外の
凹面と転動体との間に十分な隙間を形成することができ
る。これによりこの隙間に潤滑油が容易に行き渡るよう
になる。
Description
を保持する、内周面が球面状のボールポケットに平面部
を形成した転がり軸受用保持器に関するものである。
保持器という)を図5に基づいて説明する。図は荷重が
軸方向に沿ってかかる軸受、すなわち、ラジアル玉軸受
に用いられている保持器1の一例を示したものである。
保持器1はリング状の部材により形成されており、その
軸方向の一側面にはボール等の転動体(図示なし)を保
持するボールポケット2が複数個(図においては、八
個)形成されている。これらのボールポケット2の内周
面(凹面)は転動体の外周面の形状に合わせて球面に形
成されている。この保持器1に転動体を装着することに
よって、転がり軸受用の軸受本体が形成される。
において、ボールポケットに設けた単一な凹面(球面)
のみで転動体を保持するようにした保持器の場合におい
て、保持器の振動を低減させるためには、ボールポケッ
トの凹面の曲率を小さくし、転動体を狭く抱持する、す
なわち、転動体と凹面との間に隙間を発生させないよう
にして抱持する方法が有効である。しかし、このように
すると、転動体と凹面との間に潤滑油が浸入しなくなっ
て、転動体の潤滑が犠牲になる場合ある。これによっ
て、通常の防音機能の寿命が短かくなる虞がある。
る場合には、ボールポケットの凹面の曲率を大きくする
ことが有効であるが、このようにした場合、保持器の転
動体に対する動き量が大きくなり、軸受の回転時には保
持器に振動が発生し、通常維持されるべく防音機能の寿
命の低下を招く虞がある。
になされたもので、十分な潤滑性能を有し、かつ、保持
器の振動の発生を抑えた転がり軸受用保持器を提供する
ことを目的とする。
リング状部材の軸方向の一側面に開口部を有する複数の
ボールポケットを円周方向で等間隔に形成し、該ボール
ポケットで複数の転動体を抱持した転がり軸受用保持器
において、前記ボールポケットの内周面に前記転動体が
当接する平面部を一か所以上を形成したことを特徴とす
るものである。
グ状部材の軸方向の一側面に円周方向で等間隔に形成し
た複数のボールポケットの内周面に各々、転動体が当接
する平面部を一か所以上を形成させて、この平面部でボ
ールポケットに嵌合させた転動体の動きを抑制する。ま
た、平面部以外の凹面(球面)と転動体との間の隙間を
大きく形成させて、潤滑油の流れを良くして転動体の潤
滑性を向上させる。
を図1乃至図4に基づき、図5と同一の部分には同一の
符号を付して説明する。図1において、符号3で示すも
のは、本発明の転がり軸受用保持器である。
おり、そのリング状部材の軸方向の一側面には、転動体
を抱持する、内周面(凹面)が転動体の外周面の形状に
沿わせて球面に形成されたボールポケット4が複数個形
成されている。ボールポケット4は円周方向に等間隔、
すなわち、図4に示すように、45°間隔で八個形成さ
れている。この保持器3は、熱可塑性樹脂、例えばナイ
ロン66やPPS(ポリフェニレンスルフィド)等の樹
脂によって形成されている。
なわちボールポケット4の各々の底面には平面部5が形
成されている。この平面部5はボールポケット4の底面
に一か所だけ形成したものであるが、凹面(球面)の底
面以外の場所にも形成してよい。保持器3が転動体を支
持する際は、従来では、凹面(球面)で支持していたの
に対し、本発明においては、上記平面部5により転動体
を線及び点で支持することになる。このように平面部5
を設けたことにより、ボールポケット4内の転動体の動
きはこの平面部5により抑えられることになる。すなわ
ち、保持器3の転動体に対する動き量が抑制される。
保持器3の転動体に対する動き量については、保持器3
のボールポケット4が転動体に接触する平面部5の個所
の線及び点または平面部以外の個所の面の寸法(パラメ
ータ)を設定することにより、設計上での制御が可能に
なる。
構成する凹面(球面)については、潤滑油のボールポケ
ット4内への浸入を促すために、転動体の表面と、ボー
ルポケット4の凹面(球面)との間に充分な隙間を持た
せるように、ボールポケット4の凹面(球面)の曲率を
大きく設定させている。このことにより、保持器4の転
動体に対する動き量を抑制し、かつ、潤滑性能を向上さ
せた保持器を得ることができる。
ト4内に平面部5を一か所形成したので、この平面部5
により転動体を狭い状態で抱持、すなわち、転動体と凹
面との間に隙間を発生させないようにして抱持すれば、
保持器3の転動体に対する動き量が少なくなって、振動
が抑制される。また、平面部5以外の凹面(球面)の部
位では凹面と転動体との間に充分な隙間をとることがで
きるので、この隙間に潤滑油が効率よく行き渡り潤滑性
能が向上する。なお、平面部5を一か所以上形成すれ
ば、転動体の動きは抑制され、潤滑性も損なわれること
はないが、平面部5の数が多過ぎると、転動体及び保持
器3相互の動きの円滑性が損なわれる。
ボールポケットの内部が、凹面(球面)と、一か所以上
の平面部とで形成されているので、この平面部によっ
て、凹面の曲率を小さくしなくても、転動体を抑えた状
態で抱持することができる。これによって、保持器の転
動体に対する動き量が抑制されて、保持器の振動を低減
させることができる。したがって、軸受の回転時には、
振動の発生が減少して、防音機能及び回転性能を向上さ
せることができる。
部によって、保持器の転動体に対する動きが抑制される
ので、凹面の曲率を大きく設定することができ、曲率を
大きくすると、潤滑油が凹面と転動体との間に効率よく
行き渡るようになって、潤滑性を向上させることがで
き、防音機能の寿命を伸ばすことができる。上記のこと
から、転がり軸受の寿命をも伸ばすことができるように
なる。
すなわち、平面部の線及び点または平面部以外の部位の
面の寸法設定、すなわち、転動体保持のパラメータ設定
により、保持器の転動体に対する動き量を制御すること
ができ、転がり軸受用保持器の振動を抑えることができ
ると共に、潤滑性を良くすることができる。これによっ
ても、防音機能の向上と回転性能の向上とを同時に達成
することができる。
用保持器の斜視図である。
る。
図ある。
Claims (1)
- 【請求項1】 リング状部材の軸方向の一側面に開口部
を有する複数のボールポケットを円周方向で等間隔に形
成し、該ボールポケットで複数の転動体を抱持した転が
り軸受用保持器において、前記ボールポケットの内周面
に前記転動体が当接する平面部を一か所以上を形成した
ことを特徴とする転がり軸受用保持器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22013198A JP4147500B2 (ja) | 1998-08-04 | 1998-08-04 | 転がり軸受用保持器 |
US09/321,712 US6287012B2 (en) | 1998-08-04 | 1999-05-28 | Roller bearing retainer |
EP99113310A EP0978664B1 (en) | 1998-08-04 | 1999-07-09 | Roller bearing retainer |
DE69908506T DE69908506T2 (de) | 1998-08-04 | 1999-07-09 | Wälzlagerkäfig |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22013198A JP4147500B2 (ja) | 1998-08-04 | 1998-08-04 | 転がり軸受用保持器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000055055A true JP2000055055A (ja) | 2000-02-22 |
JP2000055055A5 JP2000055055A5 (ja) | 2005-10-27 |
JP4147500B2 JP4147500B2 (ja) | 2008-09-10 |
Family
ID=16746400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22013198A Expired - Fee Related JP4147500B2 (ja) | 1998-08-04 | 1998-08-04 | 転がり軸受用保持器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6287012B2 (ja) |
EP (1) | EP0978664B1 (ja) |
JP (1) | JP4147500B2 (ja) |
DE (1) | DE69908506T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108397476A (zh) * | 2017-02-06 | 2018-08-14 | 株式会社捷太格特 | 滚珠轴承 |
WO2019027011A1 (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-07 | Ntn株式会社 | 玉軸受 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002098151A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-04-05 | Nsk Ltd | 転がり軸受用保持器および転がり軸受 |
JP4188666B2 (ja) * | 2002-11-15 | 2008-11-26 | Ntn株式会社 | 転がり軸受用樹脂保持器 |
WO2012092107A2 (en) | 2010-12-27 | 2012-07-05 | The Timken Company | Segmented bearing retainer for wire support rings |
US9039289B2 (en) | 2012-06-01 | 2015-05-26 | The Timken Company | Segmented bearing retainer |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US980932A (en) * | 1910-02-07 | 1911-01-10 | Berthold Eitner | Ball-holding cage for ball-bearings. |
US1352110A (en) * | 1918-11-30 | 1920-09-07 | Skf Svenska Kullagerfab Ab | Ball-retainer for radial ball-bearings |
GB488166A (en) * | 1937-05-22 | 1938-07-01 | Hoffmann Mfg Co Ltd | Cages for ball bearings |
US3506316A (en) | 1968-04-16 | 1970-04-14 | Barden Corp | Ball bearing cage |
US4225199A (en) | 1978-09-15 | 1980-09-30 | Earsley Melvin L | Ball separator for ball bearing |
US4451098A (en) * | 1982-08-26 | 1984-05-29 | Usm Corporation | Ball separator assembly |
-
1998
- 1998-08-04 JP JP22013198A patent/JP4147500B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-05-28 US US09/321,712 patent/US6287012B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-09 DE DE69908506T patent/DE69908506T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-09 EP EP99113310A patent/EP0978664B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108397476A (zh) * | 2017-02-06 | 2018-08-14 | 株式会社捷太格特 | 滚珠轴承 |
JP2018128026A (ja) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ジェイテクト | 玉軸受 |
CN108397476B (zh) * | 2017-02-06 | 2021-09-28 | 株式会社捷太格特 | 滚珠轴承 |
WO2019027011A1 (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-07 | Ntn株式会社 | 玉軸受 |
JP2019031990A (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-28 | Ntn株式会社 | 玉軸受 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20010003547A1 (en) | 2001-06-14 |
DE69908506T2 (de) | 2003-12-11 |
EP0978664A2 (en) | 2000-02-09 |
JP4147500B2 (ja) | 2008-09-10 |
EP0978664B1 (en) | 2003-06-04 |
DE69908506D1 (de) | 2003-07-10 |
US6287012B2 (en) | 2001-09-11 |
EP0978664A3 (en) | 2001-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100479880B1 (ko) | 하프베어링 | |
JPH10184680A (ja) | ころがり軸受 | |
US5806990A (en) | Pressed cage for a ball bearing | |
JP2002147463A (ja) | 冠型保持器 | |
JP5500014B2 (ja) | 玉軸受用保持器および玉軸受 | |
JP2000055055A (ja) | 転がり軸受用保持器 | |
JP2011144936A (ja) | 針状ころ軸受 | |
JP2002542436A (ja) | 硬質玉軸受 | |
JPH10184707A (ja) | 密封装置 | |
JP2021167649A (ja) | 転がり軸受 | |
JPH09250546A (ja) | 玉軸受 | |
JP2001159432A (ja) | ワンウェイクラッチ用エンドベアリング及びその製造方法とワンウェイクラッチ | |
JPH074439A (ja) | 高速アンギュラ玉軸受 | |
US4577911A (en) | Oscillating bearing | |
JP2005180666A (ja) | 玉軸受用保持器およびその玉軸受 | |
JP2002098150A (ja) | 玉軸受 | |
JP2000055055A5 (ja) | ||
JPH09158951A (ja) | 転がり軸受用冠形保持器 | |
JP2001027249A (ja) | 軸受用保持器および転がり軸受 | |
JP2000291663A (ja) | 転がり軸受 | |
JP4424092B2 (ja) | 合成樹脂製の冠形保持器 | |
JP2021179236A (ja) | 転がり軸受 | |
JPH1182498A (ja) | 軸受装置 | |
JP2006017180A (ja) | 合成樹脂製の冠形保持器 | |
JP2007303598A (ja) | 2分割ころ軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050728 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080604 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080612 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |