JP2000052728A - ビード落とし方法およびその方法に使用するタイヤチェンジャー - Google Patents

ビード落とし方法およびその方法に使用するタイヤチェンジャー

Info

Publication number
JP2000052728A
JP2000052728A JP10231249A JP23124998A JP2000052728A JP 2000052728 A JP2000052728 A JP 2000052728A JP 10231249 A JP10231249 A JP 10231249A JP 23124998 A JP23124998 A JP 23124998A JP 2000052728 A JP2000052728 A JP 2000052728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
negative pressure
bead
air
pressure source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10231249A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Mitsumoto
一郎 三ツ元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOFUMAN JAPAN KK
Original Assignee
HOFUMAN JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOFUMAN JAPAN KK filed Critical HOFUMAN JAPAN KK
Priority to JP10231249A priority Critical patent/JP2000052728A/ja
Publication of JP2000052728A publication Critical patent/JP2000052728A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
    • B60C25/01Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres for removing tyres from or mounting tyres on wheels
    • B60C25/05Machines
    • B60C25/125Machines for only breaking the beads
    • B60C25/13Machines for only breaking the beads acting axially on a part of the bead or side wall only at localised regions of the bead or side wall

Abstract

(57)【要約】 【課題】タイヤのリムフランジからタイヤのビードを容
易に取り外すことができるビード落としの方法を提供す
る。 【解決手段】タイヤビードとホイールのリムフランジの
間にブレークシューを挿入し、リムフランジからタイヤ
のビードを取り外すビード落とし方法において、前記ビ
ード落とし時に、タイヤのエア注入口を負圧源に連通し
てタイヤ内の空気を吸引し、タイヤ内を負圧にしてタイ
ヤを変形させリムフランジからのタイヤのビード脱落を
容易に行うようにしたことを特徴とするビード落とし方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、タイヤのリムフラ
ンジからタイヤのビードを取り外す、所謂ビード落とし
の方法およびその方法に使用するタイヤチェンジャーに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のタイヤチェンジャーの構成を図4
(イ)を参照して説明すると、図において、1はマウン
ティングヘッド、2はセットスクリュウ、3はスイング
アーム、4はスピンドルロックレバー、5はハンドイン
フレータ、6はマスト、7はタイヤクリームホルダー、
8はクランピングジョーおよびスライドシュー、9はタ
イヤレバー、9aはタイヤブレークゴムパッド、10は
ドライブペダル、11はクランピングペダル、12はビ
ードブレークペダル、13はボディフレーム、14はビ
ードブレークアーム、15はビードブレークシューであ
り、これらは、図示の如く組立られ、公知のタイヤチェ
ンジャーを構成している。この形式のタイヤチェンジャ
ーは、ホイールからタイヤを取り外したり、ホイールに
新タイヤを装着したりするタイヤ交換作業の効率化を図
るために、タイヤ販売店等で広く使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、長期に渡っ
て使用されていた車輪は、タイヤ16のビードとホイー
ルのリムフランジ17とが密着状態となる。このため、
タイヤ交換を行うには、まず密着状態にあるタイヤ16
のビードとリムフランジ17とを分離する(所謂ビード
落としという)ことが必要となる。このビード落とし
は、タイヤ内のエアを抜いた状態で、図1に示すタイヤ
チェンジャーに備えてあるビードブレークシュー15を
使用して行う。
【0004】この作業を簡単に説明すると、車輪をタイ
ヤチェンジャーのタイヤブレークゴムパッド9aに当て
てタイヤを安定させた後、図4(ロ)に示すように、ビ
ードブレークアーム14を操作しながらビードブレーク
シュー15をタイヤ16のビードとリムフランジ17と
の間に挿入する。そして作業者がビードブレークアーム
14を押しながら車輪を手で回転させると、ビードブレ
ークシュー15がリムフランジ17とタイヤ16のビー
ドの間に入り込みながらタイヤのビードとリムフランジ
とが分離される。しかし、リムフランジ17とタイヤ1
6のビードが強固な密着状態にあり、またタイヤ内にエ
アの残圧があるような車輪にあっては、上記の方法でビ
ード落としを一人で行うことは困難であり、また作業も
相当な熟練と力を必要とするため、未熟な作業者にとっ
て面倒な作業であると同時に作業効率が悪い等の問題点
があった。
【0005】そこで、本発明は、タイヤとリムフランジ
の間にブレークシューを挿入し、ホイールのリムフラン
ジからタイヤのビードを取り外す時に、タイヤ内のエア
を負圧源を利用して吸引することにより、タイヤ内を負
圧にし、この負圧によるタイヤの変形を利用して強固な
密着状態にあるリムフランジとタイヤのビードとを容易
に分離することにより、上述の問題点を解決することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明が採用
した技術解決手段は、タイヤビードとホイールのリムフ
ランジの間にブレークシューを挿入し、リムフランジか
らタイヤのビードを取り外すビード落とし方法におい
て、前記ビード落とし時に、タイヤのエア注入口を負圧
源に連通してタイヤ内の空気を吸引し、タイヤ内を負圧
にしてタイヤを変形させリムフランジからのタイヤのビ
ード脱落を容易に行うようにしたことを特徴とするビー
ド落とし方法であり、また、前記負圧源は、エアコンプ
レッサーからの吹き出すエアを利用したベンチュリ機構
であることを特徴とするビード落とし方法であり、
【0007】さらに、ホイールのリムにタイヤを脱着す
るタイヤチェンジャーにおいて、前記タイヤチェンジャ
ーは、タイヤとリムフランジの間に挿入するブレークシ
ューと、負圧源と、前記負圧源とタイヤへのエア注入口
とを連通する配管を備えてなり、タイヤへのエア注入口
を介して負圧源からタイヤ内の空気を吸引するとともに
タイヤとリムフランジの間にブレークシュータイヤを挿
入してタイヤのビード落としができるようにしたことを
特徴とするタイヤチェンジャーであり、前記負圧源は、
タイヤにエアを充填するためのエアコンプレッサーとタ
イヤチェンジャー付属の機器にオイルを注入するオイラ
ーとの間から切替えバルブを介して分岐された管路に接
続したベンチュリ機構であることを特徴とするタイヤチ
ェンジャーである。
【0008】
【実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明に係わ
るビード落とし方法を説明すると、図1は、従来公知の
タイヤチェンジャーに本ビード落としに使用する配管系
を配置した状態の斜視図、図2はビード落としに使用す
る配管系の構成図、図3はビードブレークシューをリム
フランジとタイヤのビードの間に挿入し、負圧源を利用
してタイヤ内のエアを吸引しているビード落とし状態の
説明図である。このタイヤチェンジャーは従来のものと
変わりがなく、また、従来と同一部品については同一符
号を付してある。
【0009】図1において、本タイヤチェンジャーは、
エアコンプレッサー21、タイヤチェンジャー付属の機
器等にオイルを供給するために利用されるエアフィルタ
ー22およびオイラー23、第1切替えバルブ24、第
2切替えバルブ25、タイヤ内のエアを吸引する負圧源
26、タイヤにエアを充填するための配管27、前記配
管27と負圧源とを接続する配管28などからなる配管
系を備えている。
【0010】上記配管系は、コンパクトに一体化して構
成され、タイヤチェンジャーのマスト6に適宜固定手段
で取り付けることができるが、この配管系はマスト以外
の他の部分に取り付けることも可能である。なお、前記
エアフィルター22およびオイラー23およびエア充填
用の配管27は従来のタイヤチェンジャーが元々備えて
いるものを使用している。
【0011】図2を参照してさらに上記配管系を説明す
ると、エアフィルター22は配管分岐部を介してエアコ
ンプレッサー21に接続されており、エアコンプレッサ
ー21から供給される高圧エアを濾過する機能をもって
いる。エアフィルター22の下流側にはオイラー23が
接続されており、オイラー23は高圧エアの通過部に断
面積の小さくなったベンチュリ部(図示せず)を備えて
いる。図1に示すクランピングペダル11またはビード
ブレークペダル12を踏むと図示せぬバルブが自動的に
開きエアコンプレッサー21からの高圧エアがエアフィ
ルタ22、オイラー23に供給され、オイラー23のベ
ンチュリ部(図示せず)で負圧が発生する。この負圧に
よってオイラーに蓄えられているオイルが吸引され霧状
となり付属機器例えばピストン・シリンダ内に供給さ
れ、これによりピストン作動部のシール性を高めること
ができる。なお、この状態の時には後述する第1切替え
バルブ24が図2中Cの停止位置をとっている。
【0012】前記配管分岐部よりも下流側には第1切替
えバルブ24が接続され、さらにこの第1切替えバルブ
24の下流には第2切替えバルブ25が接続されてい
る。第1切替えバルブ24は負圧源26に接続されてお
り、また第2切替えバルブ25は負圧源のベンチュリ部
に連通する配管28およびタイヤ側の給排気バルブ29
に接続される配管27に接続している。第1切替えバル
ブ24、第2切替えバルブ25は図2に示す操作部のレ
バーを操作することによって後述する態様で切替えられ
る。
【0013】前記第2切替えバルブ25は、第1切替え
バルブ24の切替作動に連動して流路を変更する連動型
のバルブとして構成されており、この連動の形態は種々
の形態を採用することができる。たとえば、第1切替え
バルブおよび第2切替えバルブに電磁バルブを使用し、
操作部のレバーを切り替えることで電気的に第1切替え
バルブの切替えに連動して第2切替えバルブを切り替え
ることもできる。また、第1切替えバルブおよび第2切
替えバルブの連動は機械的手段を利用して行うこともで
きる。なお、図2中、操作部のレバーを加圧A、停止
C、負圧Bに示すように切替え操作すると、この作動に
連動して本実施形態では第1切替えバルブ24、第2切
替えバルブ25が図2に示す位置に切り換わる。負圧源
26は図2に示すようにベンチュリ部26aを有してお
り、高圧エアが負圧源に供給されると、負圧源のベンチ
ュリ部で負圧を発生する構成となっている。
【0014】上記構成からなるタイヤチェンジャーを使
用してビード落としの説明をすると、車輪をタイヤチェ
ンジャーのタイヤブレークゴムパッド9aに当ててタイ
ヤを安定させた後、図3に示すように、ビードブレーク
アーム14を操作しながらビードブレークシュー15を
タイヤのビードとリムフランジとの間に挿入する。
【0015】また、この作業と並行して、配管27のホ
ースノズル27aをタイヤ側の給排気バルブ29に接続
し、操作部のレバーを負圧位置Bにすると、第1切替え
バルブ24と第2切替えバルブ25が図2中の負圧で示
す位置に切り換わり、エアコンプレッサー21と負圧源
26が連通されるとともにホースノズル27aとベンチ
ュリ部26aとが接続する。この結果、ベンチュリ部で
発生する負圧によって、タイヤ内のエアがタイヤ側の給
排気バルブ29→ホースノズル27a→配管27→第2
切替えバルブ25→配管28から吸引され、タイヤ内に
発生する負圧でタイヤが変形し、ビードブレークシュー
15との協働によりビード落としを容易に行うことがで
きる。
【0016】操作部のレバーを加圧位置Aにすると、第
1切替えバルブ24、第2切替えバルブ25が図2中加
圧位置となるため、エアコンプレッサー21と負圧源2
6との連通が遮断され、エアコンプレッサー21と配管
27とが接続される。この結果、エアコンプレッサー2
1からの高圧エアが第1切替えバルブ24、第2切替え
バルブ25、配管27、ホースノズル27a→タイヤ側
の給排気バルブ29からタイヤ内に供給され、タイヤの
エア充填が行われる。
【0017】操作部のレバーを停止位置Cにすると、第
1切替えバルブ24、第2切替えバルブ25が図2中停
止位置となるため、エアコンプレッサー21と負圧源2
6および配管27と負圧源26とは遮断される。なお第
1切替えバルブ24を図2中停止状態Cに切り替えた際
には、第1切替えバルブ24で高圧エアは遮断されるた
め、第2切替えバルブ25は実際上ではどの位置をとっ
ていてもよいが、本例では、図2中停止位置をとるよう
にしている。
【0018】この状態で図1に示すクランピングペダル
11またはビードブレークペダル12を踏むと図示せぬ
バルブが自動的に開きエアコンプレッサー21からの高
圧エアがエアフィルタ22、オイラー23に供給され、
オイラー23のベンチュリ部(図示せず)で負圧が発生
する。この負圧によってオイラーに蓄えられているオイ
ルが吸引され霧状となり付属機器例えばピストン・シリ
ンダ内に供給され、これによりピストン作動部のシール
性を高めることができる。
【0019】以上のように本発明では、ビード落とし時
にタイヤ内を負圧にしてタイヤを変形させることで、ビ
ード落とし作業を容易にすることができる。なお、上記
実施形態では、負圧源として、エアコンプレッサーから
のエアを利用した構成のものを使用したが、他の形態の
負圧源(バキュームポンプ等)を使用することも可能で
ある。また、上記実施形態ではオイラーへ高圧エアを供
給する配管を利用して負圧源とエアコンプレッサーを接
続しているが、直接エアコンプレッサーと負圧源を接続
することも可能である。また場合によっては、第1切替
えバルブおよび第2切替えバルブを個別に手動で切替え
て、同様な作用をさせることも可能である。要はホイー
ルのリムフランジからタイヤのビードを取り外す時に、
負圧源を作動し、タイヤ内のエアを負圧にし、この負圧
によってタイヤを変形させることができれば良い。ま
た、本発明はその精神又は主要な特徴から逸脱すること
なく他の色々な形で実施することができ、また、前述の
実施例はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解
釈してはならない。
【0020】
【発明の効果】以上詳細に述べた如く本発明によれば、
従来から公知のタイヤチェンジャーを利用してホイール
のリムフランジからタイヤのビードを取り外す時に、負
圧源を作動し、タイヤ内のエアを、タイヤ内にエアを充
填するためのエア注入口から吸引することによりタイヤ
内を負圧にし、この負圧によってタイヤを変形させ、強
固な密着状態にあるリムフランジとタイヤのビードとを
容易に分離できるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来公知のタイヤチェンジャーに本ビード落と
しに使用する配管系を配置した状態の斜視図である。
【図2】ビード落としに使用する配管系の構成図であ
る。
【図3】ビードブレークシューをリムフランジとタイヤ
のビードの間に挿入し、負圧源を利用してタイヤ内のエ
アを吸引しているビード落とし状態の説明図である。
【図4】従来のタイヤチェンジャーの斜視図およびビー
ド落とし状態の説明図である。
【符号の説明】
21 コンプレッサー 22 エアフィルター 23 オイラー 24 第1切替えバルブ 25 第2切替えバルブ 26 負圧源 26a ベンチュリ部 27、28 配管 27a ホースノズル 29 タイヤ側の給排気バルブ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤビードとホイールのリムフランジの
    間にブレークシューを挿入し、リムフランジからタイヤ
    のビードを取り外すビード落とし方法において、前記ビ
    ード落とし時に、タイヤ側の給排気バルブを負圧源に連
    通してタイヤ内の空気を吸引し、タイヤ内を負圧にして
    タイヤを変形させリムフランジからのタイヤのビード脱
    落を容易に行うようにしたことを特徴とするビード落と
    し方法。
  2. 【請求項2】前記負圧源は、エアコンプレッサーからの
    吹き出すエアを利用したベンチュリ機構であることを特
    徴とする請求項1に記載のビード落とし方法。
  3. 【請求項3】ホイールのリムにタイヤを脱着するタイヤ
    チェンジャーにおいて、前記タイヤチェンジャーは、タ
    イヤとリムフランジの間に挿入するブレークシューと、
    負圧源と、前記負圧源とタイヤ側の給排気バルブを連通
    する配管を備えてなり、タイヤ側の給排気バルブを介し
    て負圧源からタイヤ内の空気を吸引するとともにタイヤ
    とリムフランジの間にブレークシュータイヤを挿入して
    タイヤのビード落としができるようにしたことを特徴と
    するタイヤチェンジャー。
  4. 【請求項4】前記負圧源は、タイヤにエアを充填するた
    めのエアコンプレッサーとタイヤチェンジャー付属の機
    器にオイルを注入するオイラーとの間から切替えバルブ
    を介して分岐された管路に接続したベンチュリ機構であ
    ることを特徴とする請求項3に記載のタイヤチェンジャ
    ー。
JP10231249A 1998-08-18 1998-08-18 ビード落とし方法およびその方法に使用するタイヤチェンジャー Withdrawn JP2000052728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231249A JP2000052728A (ja) 1998-08-18 1998-08-18 ビード落とし方法およびその方法に使用するタイヤチェンジャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231249A JP2000052728A (ja) 1998-08-18 1998-08-18 ビード落とし方法およびその方法に使用するタイヤチェンジャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000052728A true JP2000052728A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16920667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10231249A Withdrawn JP2000052728A (ja) 1998-08-18 1998-08-18 ビード落とし方法およびその方法に使用するタイヤチェンジャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000052728A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024299A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Giuliano Spa タイヤ交換機用のビード切断ユニット
WO2014070741A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-08 Hennessy Industries, Inc. Single point inflation system for tire changer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024299A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Giuliano Spa タイヤ交換機用のビード切断ユニット
WO2014070741A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-08 Hennessy Industries, Inc. Single point inflation system for tire changer
CN104822548A (zh) * 2012-10-29 2015-08-05 亨尼西工业公司 用于轮胎更换器的单点充气系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4278695B2 (ja) 液圧ユニットをブレーキ流体で予め充填する方法
EP3431423B1 (en) Vacuum gripper unit comprising vacuum pump
KR101908752B1 (ko) 상용차용 압축 공기 공급 장치 및 압축 공기 공급 장치의 작동 방법
JP2000052728A (ja) ビード落とし方法およびその方法に使用するタイヤチェンジャー
EP0404690A2 (en) Pneumatic circuit for wheel mounted shovel
EP0543187A1 (en) A method of vacuum charging an antilocking brake system
CN103043050A (zh) 为液压制动系统放气的方法
JP2002240704A (ja) 車両のエア回路
US5297862A (en) Hydraulic brake system controlling slip
JPH08309684A (ja) 排気流量調整機構付き真空吸着装置
JP3975594B2 (ja) 空圧装置用オイル供給回収装置
KR100598424B1 (ko) 유체 분배용 어댑터 및 유체 충전 방법
JP3028181B2 (ja) 冷却液充てん装置
CN112248990A (zh) 一种气压驻车系统及其驻车控制方法
CN219007806U (zh) 气制动系统
JP2557294B2 (ja) 自動二・三輪車の作動油充填方法ならびに該方法に使用する作動油充填装置および注油ガン
KR100528656B1 (ko) 급속탈착기능을 갖춘 유리 흡착장치
JPS6259158A (ja) 流体圧力制御装置
JP3632808B2 (ja) 可動体が組み込まれた製品の異物除去装置
KR19980016604U (ko) 자동차의 오일 주입용 건
JPS6130935Y2 (ja)
SE524082C2 (sv) Anordning för avtapping/påfyllning och avluftning av bromsvätska
JPH1111598A (ja) 液物充填ガン
JPH04121264A (ja) 車両用液圧式制動装置のエア抜き方法
KR200373896Y1 (ko) 유체 분배용 어댑터

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051101