JP2000052639A - インクジェット記録シート - Google Patents

インクジェット記録シート

Info

Publication number
JP2000052639A
JP2000052639A JP10222059A JP22205998A JP2000052639A JP 2000052639 A JP2000052639 A JP 2000052639A JP 10222059 A JP10222059 A JP 10222059A JP 22205998 A JP22205998 A JP 22205998A JP 2000052639 A JP2000052639 A JP 2000052639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink jet
recording sheet
jet recording
ink
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10222059A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Matsubara
昌幸 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNION CHEMICAR KK
Union Chemical Co Ltd
Original Assignee
UNION CHEMICAR KK
Union Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNION CHEMICAR KK, Union Chemical Co Ltd filed Critical UNION CHEMICAR KK
Priority to JP10222059A priority Critical patent/JP2000052639A/ja
Publication of JP2000052639A publication Critical patent/JP2000052639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光透過性と光反射性の両方を具備することで、
インクジェット記録においてより美麗かつ機能的な性能
を有するシートを提供する。また、メタリック調のイン
クジェット画像を提供する。 【解決手段】透明または半透明の基材フィルムに金属蒸
着層を設け、更に該蒸着フィルムの少なくとも片面に水
溶性樹脂もしくは吸水性樹脂、またはこれらの化合物か
らなるインク受容層を有する透過性であることを特徴と
するインクジェット記録シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット記録
により画像シートを形成するためのインクジェット記録
シートに関する。
【従来の技術】
【0002】近年、情報産業の急速な発展の中で、ラン
ニングコストが低く、また、カラー化も容易であるイン
クジェット記録方式が最も多く使用される記録方式の一
つになってきた。
【0003】インクジェット記録方式に使用されるイン
クは大きく分けて水性インク、油性インク、熱溶融性イ
ンクの3種がある。中でも、上市されているインクジェ
ット記録方式のプリンタの多くは、水性インクを使用す
るものである。
【0004】水性インクによるインクジェット記録方式
は普通紙へ画像を形成することが可能であるが、より高
品質の画像を得る場合やOHPフィルム等の非吸収面で
画像を形成する場合、また、耐水性、耐光性等の画像品
位以外の性能を得る場合はインクジェット記録方式専用
の紙やフィルムを必要とする。
【0005】インクジェット記録方式に適した受容シー
トとしては、従来より様々な提案がなされている。例え
ば、受容紙としては水溶性ポリマーをコーティングした
ものがある。これは光非透過性の性質を有するものであ
る。
【0006】また、OHPシートを使用目的としたイン
クジェット記録方式の受容シートとしては、透明フィル
ムに紙に水溶性ポリマーをコーティングしたものがあ
る。これは光透過性を有するものである。受容シートに
コーティングするポリマーはインク吸収性を有するもの
で、インクのハジキやにじみを抑制するものである。
【発明が解決しようとする課題】
【0007】本発明は、専用受容紙の様に光非透過性、
またはOHPシートの様に光透過性のどちらか一方の性
質だけを有する従来の記録シートとは異なり、使用用途
を限定せず、光透過及び光非透過の両方の性質を有す
る、インクジェット記録方式に適した記録シートを提供
するものである。
【0008】更に本発明は、装飾性が高く、メタリック
調で美麗な画像を得ることが可能である、インクジェッ
ト記録方式に適した記録シートを提供するものである。
また、透過率が低い場合にはOHPシートとしても使用
が可能である。
【課題を解決するための手段】
【0009】上記課題は、透明または半透明の基材フィ
ルム上に、インクジェット記録シートの可視光透過率が
20%以上80%以下、及び可視光反射率が20%以上
80%以下の条件を満たす金属蒸着層を設け、更に該基
材フィルムの少なくとも一方にインクジェット受容層を
設けることで達成することが可能である。
【0010】本発明に使用される透明または半透明の基
材フィルムについては特に制限はなく、ポリエチレンテ
レフタレート、セルロースアセテート、ニトロセルロー
ス、セロハン、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリ
塩化ビニル、ポリイミド等を挙げることができる。この
中でも、特にポリエチレンテレフタレートが好ましい。
基材フィルムの厚みは25〜200μmの範囲である
が、プリンタへの装着性や取り扱いを考慮すると50〜
100μmが好ましい。基材フィルムの厚みが25μm
未満では、ハンドリング性やプリンタへの装着性が悪い
ほか、プリンタに装着した記録シートがフィードされる
際に皺が発生したり等正常に紙送りされない事がある。
また、基材フィルムの厚みが200μmを超えるとプリ
ンタへの装着が困難になったり、プリンタで正常に紙送
りされない事がある。金属蒸着層の基材フィルムへの定
着を上げる目的で、コロナ放電処理を施した基材フィル
ムを使用してもよい。
【0011】本発明に使用される金属蒸着層に用いる金
属としては、金、銀、銅、アルミニウム、クロム、ニッ
ケル、チタン、スズ等の金属、金属合金、金属化合物が
挙げられる。特にアルミニウムは蒸着の容易さ、鏡面反
射性、経済性から好適である。金属蒸着方法としては真
空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法
等のPVD法が好ましく用いられる。
【0012】前記金属蒸着層を設けたインクジェット記
録シートは可視光透過率が20%以上80%以下の範囲
であることが必要である。可視光透過率が20%未満で
は透過性が損なわれ、80%を超えると目的の反射性を
得ることが困難になる。また、可視光反射率が20%未
満では目的の反射性及び金属光沢を得ることが困難にな
り、80%を超えると透過性が損なわれる。
【0013】これらの条件を満たす金属蒸着層は、通
常、90〜180オングストロームの範囲で選ばれる
が、金属蒸着層を構成する金属系材料の種類により左右
されるもので、一概に定めることはできない。
【0014】金属蒸着層は、蒸着された金属の腐食を防
ぐことや、機械的な損傷を防ぐことを目的とする保護層
を設けてもよい。保護層の厚みは10〜100μmが好
適であり、10μm未満では上記の目的を達成するに強
度が不十分であり、100μmを超えるとプリンタへの
装着性が悪くなる。保護層に用いる素材としては、ポリ
エステル樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、
フェノール樹脂、テルペン樹脂等が使用できる。
【0015】金属蒸着層を設けた基材フィルムのインク
受容層はポリビニルアルコール、エチルセルロース、メ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリエ
チレングリコール、ポリエチレンオキサイド、ポリアク
リル酸エステル、マレイン酸樹脂等の水溶性樹脂もしく
は吸水性樹脂、またはこれらの化合物を用いることが可
能である。
【0016】インク受容層はブロッキング防止、ハンド
リング性向上、インキ汚染防止の目的で、5μm以下の
微粒子をインキ受容層中の20重量%を超えない範囲で
添加することができる。5μm以上では受容層表面の平
滑性が損なわれ、光の乱反射により透明性が損なわれる
ほか、形成された画像の鮮明度が低下する。また、微粒
子の添加量が20重量%を超えると隠蔽効果が出てき
て、インクジェット記録シートの透過性を損なう原因に
なる。微粒子としては、シリカ、クレー、炭酸カルシウ
ム、カオリン、白雲母、タルク等の無機微粒子、塩化ビ
ニル樹脂、アクリル系樹脂、スチレン樹脂等の有機微粒
子が挙げられ、これらの内の1種もしくは複数を添加し
てもよい。
【0017】更にインク受容層には、インクジェットプ
リンタで得られる画像の耐久性を上げる目的で紫外線吸
収剤、耐水化剤等を添加してもよい。
【0018】上述により得られたインクジェット記録シ
ートは必要に応じて粘着層を設けることも可能である。
【実施例】
【0019】(実施例1)厚さ50μmの透明ポリエス
テルフィルムの片面にコロナ放電処理を行い、この処理
面上に真空蒸着法によりアルミニウム蒸着層が150オ
ングストロームになるように蒸着した。更に、このフィ
ルムの蒸着層と反対面にポリビニルアルコール99重量
部、0.2μmシリカ微粒子1重量部、イオン交換水3
00重量部、界面活性剤3重量部に調製された塗工液を
バーコータを用いて乾燥膜厚が30μmになるように塗
布することでインクジェット受容層を形成し、記録シー
トを得た。このシートの透過率は30%、反射率は60
%であった。
【0020】(実施例2)実施例1においてアルミニウ
ム蒸着層を125オングストロームとした以外は、実施
例1と同様にして記録シートを得た。このシートの透過
率は50%、反射率は40%であった。
【0021】(比較例1)実施例1においてアルミニウ
ム蒸着層を300オングストロームとした以外は、実施
例1と同様にして記録シートを得た。このシートの透過
率は5%、反射率は85%であった。
【0022】(比較例2)実施例1においてアルミニウ
ム蒸着層を80オングストロームとした以外は、実施例
1と同様にして記録シートを得た。このシートの透過率
は80%、反射率は10%であった。
【0023】前述のようにして得られたインクジェット
記録シートに市販のインクジェットプリンタ(CANO
N製BJC−35V)を用いてカラー画像を形成し、透
過性、反射性、画像コントラストをそれぞれ目視にて○
×で評価をした。透過性は該インクジェット記録シート
の画像記録面側とその背面側とが同じ明るさである条件
下で目視にて評価した。反射性及び画像鮮明度は該イン
クジェット記録シートの画像記録面側がその背面側より
も明るい条件下で目視にて評価した。一般に、透過率が
高くなると、記録シート上に形成された画像は認識し難
くなり、透過率が0%では記録シートが遮蔽された状態
であり、一般の受容紙と同様に画像が認識し易くなる。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】本発明のインクジェット記録シートは、
使用用途を限定せず、光透過及び光非透過の両方の性質
を有するインクジェット記録方式に適した美麗かつ機能
的な記録シートを提供することが可能である。また、メ
タリック調のインクジェット画像を提供することが可能
である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年10月13日(1998.10.
13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】更に本発明は、装飾性が高く、メタリック
調で美麗な画像を得ることが可能である、インクジェッ
ト記録方式に適した記録シートを提供するものである。
また、透過率が高い場合にはOHPシートとしても使用
が可能である。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年9月20日(1999.9.2
0)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】
【表1】
フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 FB02 FC06 2H086 BA15 BA19 BA60 4D075 AE03 BB85X BB92X CA35 DA04 DB40 DC27 EA02 EA06 EC11 EC54 4F100 AA20 AB00B AB10 AK01C AK42 AK69 AR00C AT00A BA03 BA07 BA10B BA10C CA13C CA18 DE01 EH46 EH66 EH66B EJ86 GB41 JB05C JD15C JN01A JN06 JN08 YY00A YY00C

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明または半透明の基材フィルムに金属蒸
    着層を設け、更に該蒸着フィルムの少なくとも片面に水
    溶性樹脂もしくは吸水性樹脂からなるインク受容層を設
    けた透過性であることを特徴とするインクジェット記録
    シート。
  2. 【請求項2】該インクジェット記録シートの可視光透過
    率が20%以上80%以下である請求項1に記載のイン
    クジェット記録シート。
  3. 【請求項3】該インクジェット記録シートの可視光反射
    率が20%以上80%以下である請求項1に記載のイン
    クジェット記録シート。
  4. 【請求項4】透明または半透明の基材フィルムの厚みが
    25μm以上200μm以下である請求項2または3に
    記載のインクジェット記録シート。
  5. 【請求項5】該インク受容層の層厚が10μm以上20
    0μm以下である請求項2または3に記載のインクジェ
    ット記録シート。
  6. 【請求項6】該インク受容層が5μm以下の無機顔料ま
    たは有機顔料をインキ受容層中の20重量%を超えない
    範囲で含有する請求項1に記載のインクジェット記録シ
    ート。
JP10222059A 1998-08-05 1998-08-05 インクジェット記録シート Pending JP2000052639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10222059A JP2000052639A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 インクジェット記録シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10222059A JP2000052639A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 インクジェット記録シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000052639A true JP2000052639A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16776470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10222059A Pending JP2000052639A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 インクジェット記録シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000052639A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002198A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Yamagata 3M Ltd イメージ記録媒体、装飾シート及び装飾構造
WO2002072368A2 (en) 2001-03-08 2002-09-19 3M Innovative Properties Company Graphics-displaying sheet
JP2012148417A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Seiko Epson Corp インクジェット記録媒体
WO2013146516A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 富士フイルム株式会社 ポリマーシート、太陽電池用裏面保護シートおよび太陽電池モジュール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002198A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Yamagata 3M Ltd イメージ記録媒体、装飾シート及び装飾構造
WO2002072368A2 (en) 2001-03-08 2002-09-19 3M Innovative Properties Company Graphics-displaying sheet
JP2012148417A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Seiko Epson Corp インクジェット記録媒体
WO2013146516A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 富士フイルム株式会社 ポリマーシート、太陽電池用裏面保護シートおよび太陽電池モジュール
JP2013203852A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujifilm Corp ポリマーシート、太陽電池用裏面保護シートおよび太陽電池モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773112A (en) Label with a metallic layer of controlled thickness
CN1211437C (zh) 在两种不同颜色之间有色位移的光可变颜料、含有该颜料的涂料组合物、生产该颜料的方法以及用该涂料组合物涂布的基片
JP2000500082A (ja) インクジェット印刷用シート
KR100440653B1 (ko) 위조방지용뇌문세공지및이의조각방법
JP3208089B2 (ja) 冷凍食品パッケージ用のコンポジット材料とその製造方法
JPH0448119B2 (ja)
JP2003145677A (ja) 蒸着生分解性フィルム材料及びその製造方法
JP2000052639A (ja) インクジェット記録シート
US5891825A (en) Recording material
KR20190082103A (ko) 데코필름
JP4959064B2 (ja) カード用被記録材及びそれを用いたカード
JPH0536711Y2 (ja)
JP2006056134A (ja) 熱転写シート及び被転写体
JP2000118152A (ja) 昇華型熱転写記録シート
JP2002120321A (ja) 高耐久性反射フイルム
JP4729816B2 (ja) Ovd転写媒体とその製造方法、および磁気記録媒体とその製造方法
JP2007333944A (ja) 可印刷性光散乱反射蒸着シート
JP2000043402A (ja) インキジェット記録用シート
JP2966887B2 (ja) 溶融型熱転写方式用被記録材
US20240010849A1 (en) Decorative laminate including metallic layer and method for producing the same, and metallic coating composition
JP2838875B2 (ja) 配送伝票用シート
KR960033747A (ko) 장식용 시트
JPS63183899A (ja) 転写箔
JP6885216B2 (ja) 装飾シート及び該装飾シートを用いた容器
JPH1134475A (ja) 複写変色体および複写防止媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060818