JP2000050995A - スタッキング椅子 - Google Patents

スタッキング椅子

Info

Publication number
JP2000050995A
JP2000050995A JP10225588A JP22558898A JP2000050995A JP 2000050995 A JP2000050995 A JP 2000050995A JP 10225588 A JP10225588 A JP 10225588A JP 22558898 A JP22558898 A JP 22558898A JP 2000050995 A JP2000050995 A JP 2000050995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat plate
stacking
frame
seat
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10225588A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Morisada
浩一 森貞
Yoshiaki Oda
義昭 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Crebio Corp
Original Assignee
Itoki Crebio Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Crebio Corp filed Critical Itoki Crebio Corp
Priority to JP10225588A priority Critical patent/JP2000050995A/ja
Publication of JP2000050995A publication Critical patent/JP2000050995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前後方向にスタッキング可能な構造のフレー
ムに座板と背凭れ板とを取付けてなるスタッキング椅子
において、フレームに対する座板の枢支部の構造を簡単
且つ組み立て容易となし、しかも座板を着座状態に安定
に支持することが可能なスタッキング椅子を提供する。 【解決手段】 フレーム1の後部間に横杆8を渡設し、
該横杆の左右中央部にて座板2の下面を上下回動可能に
枢支し、座板2を略水平となした状態で該座板の前部両
側をフレーム1の前部両側に載支するとともに、座板2
を背凭れ板3に沿って起立させた状態で前後方向にスタ
ッキング可能としてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スタッキング椅子
に係わり、更に詳しくは座板を起伏自在としなて前後方
向にスタッキング可能となし、場所を取らずに収納可能
なスタッキング椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の椅子を前後方向へスタッキ
ング可能とした椅子は、本出願人の先願に係る実公平7
−48112号公報及び実公平7−11658号公報に
て既に提供されている。この公報記載のスタッキング椅
子は、左右一対の支脚の下端部から前方へ、平面視略ハ
字形に配置し拡がり方向に開放した左右一対の接地杆を
延設し、前記支脚上部間の前記接地杆突設方向へ座板を
起伏自在に設けてなる構造である。
【0003】前述の椅子のフレーム構造は、側面視にお
いて前記支脚と接地杆とが略L字形に連続し、また左右
接地杆の先端部間を連結杆で連続させた構造となってお
り、そのため連結杆が着座時に邪魔になることもある。
また、前記座板は、その後端部両側において前記両支脚
間に回動可能に枢支され、この枢支部で回動制限するこ
とによって、座板を略水平な着座状態と立起させたスタ
ッキング状態に保持するようになっているため、特に着
座状態では座板が片持ち支持構造であるので、枢支部を
強度の高い構造とする必要があるとともに、座板を安定
させるためにフレームの強度を高める必要がある。それ
らの問題を解決するために、前述の公報記載の椅子は、
枢支部を大型の取付金具で構成し、また支脚を前後に長
円形の断面形状にしたのである。
【0004】従って、前述の公報記載の椅子は、外見的
にはシンプルであるが、左右一対の枢支部を用いるた
め、両側の枢支部における座板の回転制限角度を同調さ
せるため高精度が要求され、更に枢支部の組み立てに手
間がかかるので、比較的コストが高くなっている。つま
り、枢支部において、左右両側のそれぞれの回転軸と回
転制限する案内ピンの4点で支持するが、その4点が同
一平面上になるようにしなければ、無理な捩じれ力が作
用して座板の支持が不安定になるのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が前述の状況に
鑑み、解決しようとするところは、前後方向にスタッキ
ング可能な構造のフレームに座板と背凭れ板とを取付け
てなるスタッキング椅子において、フレームに対する座
板の枢支部の構造を簡単且つ組み立て容易となし、しか
も座板を着座状態に安定に支持することが可能なスタッ
キング椅子を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題解
決のために、前後方向にスタッキング可能な構造のフレ
ームに座板と背凭れ板とを取付けてなるスタッキング椅
子であって、前記フレームの後部間に横杆を渡設し、該
横杆の左右中央部にて座板の下面を上下回動可能に枢支
し、座板を略水平となした状態で該座板の前部両側をフ
レームの前部両側に載支するとともに、座板を背凭れ板
に沿って起立させた状態で前後方向にスタッキング可能
としてなるスタッキング椅子を構成した。
【0007】ここで、前記横杆と座板との枢支部におい
て、横杆に平面部を形成し、該平面部を含む横杆を包囲
するように座板の下面に取付けた軸受具に、前記平面部
に弾性的に圧接する圧接部を備え、前記座板を立起姿勢
に保持してなることが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態を添付図面
に基づき更に詳細に説明する。図1〜図3は本発明に係
るスタッキング椅子を示し、図4及び図5は本発明の要
部を示し、図中符号1はフレーム、2は座板、3は背凭
れ板、4は枢支部をそれぞれ示している。
【0009】前記フレーム1は、図1〜図3に示すよう
に、前後方向にスタッキング可能な構造となっており、
本実施形態では比較的直径の大きな断面円形のスチール
パイプを屈曲加工して形成した前支杆5と後支杆6、6
を後部両側において溶接するとともに、小径の中実スチ
ール棒を折曲加工して形成した支持杆7,7を前支杆5
と後支杆6とに渡って両側部に溶接し、該支持杆7,7
の後部間に同様に加工した横杆8を渡設した概略構造と
なっている。
【0010】更に詳しくは、前記前支杆5は、正面視倒
コ字形で側面視倒L字形の形状となっており、左右前部
に立ち上がった一対の前脚部5A,5Aを有し、両前脚
部5A,5Aの上部を後方へ湾曲しながら後端部まで上
方傾斜させて延設して肘掛け部5B,5Bを形成すると
ともに、両肘掛け部5B,5Bを略水平に後方へ若干湾
曲した背凭れ支持部5Cで連続した形状となっている。
また、前記後支杆6は、側面視で前側へ若干湾曲したア
ーチ形状であり、左右一対を別々に形成し、前記前支杆
5の背凭れ支持部5Cの両側部やや内方にそれぞれ上下
方向に向けて溶接している。つまり、前記両前脚部5
A,5Aの内側間隔よりも両後支杆6,6の外側間隔を
充分に狭く設定し、また両肘掛け部5B,5Bを後方上
方へ傾斜させているので、前後方向にスタッキング可能
な構造となっている。
【0011】更に、前記支持杆7は、それぞれ前記前支
杆5の両前脚部5A,5Aの上部内面側と両後支杆6,
6の上下中間部外面側との間に連結してあり、該支持杆
7の前端は前脚部5Aに対して略直角に内方へ向いた水
平な横杆部7Aと、該横杆部7Aの内端部から後方へ水
平に延びた縦杆部7Bと、該縦杆部7Bから後方下方へ
延びた斜杆部7Cとからなっている。つまり、複数の椅
子、即ちフレーム1,1を前後にスタッキングする場合
には、それぞれのフレーム1の支持杆7の斜杆部7Cは
上下に重なるようになっている。また、前記横杆8は、
前記座板2の下面の形状に応じて、下方へ湾曲した形状
であり、前記両支持杆7,7の斜杆部7C,7Cの後部
間に渡設している。ここで、前記横杆8の左右中央部は
後述の枢支部4を構成するので、水平軸部8Aとなって
いる。
【0012】そして、前記座板2は、下面2Aが下方へ
突出した湾曲形状となっており、該下面2Aの後部左右
中央部で軸受具9にて前記横杆8の水平軸部8Aに上下
回動可能に枢支している。この水平軸部8Aと軸受具9
によって前記枢支部4が形成されるのである。また、前
記座板2は、略水平な着座状態では、下面2Aの前部両
側に取付けたゴム製又は合成樹脂製のパット10,10
を前記支持杆7,7のそれぞれの横杆部7Aと縦杆部7
Bのコーナー部内側に接合状態で載支し、荷重をフレー
ム1全体で均等に支持するようにしている。ここで、前
記座板2の後部は前部よりも横幅が狭くなっており、後
部は座板2を起立させた時に前記両支持杆7,7の斜杆
部7C,7Cの間に収容されるようになっている。ま
た、前記座板2は、後部においては中央部、前部におい
ては両側部で支持されているため、即ち三点支持である
ため、多少の寸法誤差が発生しても安定に支持すること
が可能である。
【0013】また、前記背凭れ板3は、前記前支杆5の
背凭れ支持部5Cと、後支杆6,6の上部とに適宜な手
段にて固定されている。
【0014】以下に、前記枢支部4を図4及び図5に基
づいて更に詳しく説明する。前記枢支部4は、前記横杆
8の水平軸部8Aに二つの平面部11,12を円弧の面
取り部13を介して略直角に形成し、該平面部11,1
2を含む横杆8の水平軸部8Aを包囲するように座板2
の下面に取付けた軸受具9に、前記平面部11又は平面
部12に弾性的に圧接する圧接部14を備えたものであ
る。前記軸受具9は、前記座板2の下面2Aに取付ける
本体部15と、該本体部15を覆い該本体部15ととも
に座板2に取付けるカバー部16とからなり、前記本体
部15の下面側に前記横杆8の水平軸部8Aを受け入れ
る半割りの凹溝17を形成し、前記カバー部16の少な
くとも両側部に前記水平軸部8Aを受け入れて前記凹溝
17とで該水平軸部8Aを包囲するための凹部18,1
8を形成している。そして、前記本体部15内には前記
凹溝17に沿って板ばね19の収容凹部20を形成する
とともに、該収容凹部20の両端部に板ばね19の両端
を嵌合する切欠部21,21を形成し、更に前記収容凹
部20と凹溝17とを連通し、ピン22を保持するため
の開口部23を形成している。つまり、前記板ばね19
を収容凹部20内に配しその両端を切欠部21,21に
嵌着するとともに、前記開口部23にピン22をその軸
を凹溝17に直交させて配設し、凹溝17側に湾曲した
板ばね19によって該ピン22を凹溝17内に突出する
方向に弾性付勢して前記圧接部14を構成している。
【0015】そして、前記軸受具9の本体部15の両側
部に形成した取付孔24,24を利用してネジ25,2
5で座板2の下面2Aに固定し、それから凹溝17内に
前記横杆8の水平軸部8Aを受け入れた後、カバー部1
6を本体部15に被せ、該カバー部16と本体部15に
それぞれ貫設した通孔26と取付孔27とにネジ28を
挿通して同じく座板2の下面2Aに固定する。ここで、
前記板ばね19によって凹溝17側に弾性付勢された前
記ピン22は、前記平面部11又は平面部12に圧接し
て前記座板2を略水平状態と、立起状態とに保持するの
である。つまり、前記ピン22で前記平面部11を圧接
して座板2を略水平状態(図5(a) 参照)に保持し、前
記平面部12を圧接して座板2を立起状態(図5(b) 参
照)に保持するのである。尚、前記座板2を略水平な着
座状態に保持するための平面部11は必ずしも必要では
ないが、座板2の支持が安定するので設けることが好ま
しい。また、前記平面部11及び平面部12は、断面が
円形の横杆8の一部を切欠して形成したが、横杆8の全
長にあって良く、更には横杆8を四角形の角棒で形成し
て平面部11,12としても良い。また、本実施形態の
ように、横杆8を円形棒で作製し、その一部を切り欠い
て前記平面部11,12を形成した場合には、平面部1
1,12の軸方向幅が前記ピン22の直径と同程度であ
れば、横杆8と軸受具9との横ズレが生じないので特に
好ましい。
【0016】また、前記前支杆5の両前脚部5A,5A
と両後支杆6,6の下端にはキャスター28,…を取付
けてあり、複数の椅子を前後にスタッキングする時に椅
子を移動し易いので好ましい。図6は、前記座板2を立
起状態にして、前後方向に二脚の椅子を重ねて収容した
状態を示している。
【0017】
【発明の効果】以上にしてなる本発明のスタッキング椅
子は、前後方向にスタッキング可能な構造のフレームに
座板と背凭れ板とを取付けてなるスタッキング椅子であ
って、前記フレームの後部間に横杆を渡設し、該横杆の
左右中央部にて座板の下面を上下回動可能に枢支し、座
板を略水平となした状態で該座板の前部両側をフレーム
の前部両側に載支するとともに、座板を背凭れ板に沿っ
て起立させた状態で前後方向にスタッキング可能として
なるので、不使用時に前後に複数の椅子をスタッキング
して収容効率を上げることができることは勿論である
が、座板はその下面の後部中央部においてフレームの横
杆に枢支し、前部両側をフレームの前部両側に載支した
三点支持であるので、座板の着座状態が非常に安定であ
り、高い寸法精度が要求されず、しかも一ヶ所だけの枢
支部で連結する構造であるので簡単且つ組み立てが容易
である。
【0018】また、前記横杆と座板との枢支部におい
て、横杆に平面部を形成し、該平面部を含む横杆を包囲
するように座板の下面に取付けた軸受具に、前記平面部
に弾性的に圧接する圧接部を備え、前記座板を立起姿勢
に保持してなるので、座板を簡単にフレームの横杆に枢
支することができるとともに、座板を立起状態に安定に
保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスタッキング椅子の側面図であ
る。
【図2】同じく正面図である。
【図3】同じく平面図である。
【図4】フレームと座板との枢支部の構造を示す分解斜
視図である。
【図5】同じくフレームと座板との枢支部の部分断面図
であり、(a) は座板が略水平状態の場合、(b) は座板が
立起状態の場合をそれぞれ示している。
【図6】複数の椅子を前後にスタッキングした状態を示
す側面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 座板 3 背凭れ板 4 枢支部 5 前支杆 5A 前脚部 5B 肘掛け部 5C 背凭れ支持部 6 後支杆 7 支持杆 7A 横杆部 7B 縦杆部 7C 斜杆部 8 横杆 8A 水平軸部 9 軸受具 10 パット 11 平面部 12 平面部 13 面取り部 14 圧接部 15 本体部 16 カバー部 17 凹溝 18 凹部 19 板ばね 20 収容凹部 21 切欠部 22 ピン 23 開口部 24 取付孔 25 ネジ 26 通孔 27 取付孔 28 ネジ 29 キャスター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後方向にスタッキング可能な構造のフ
    レームに座板と背凭れ板とを取付けてなるスタッキング
    椅子であって、前記フレームの後部間に横杆を渡設し、
    該横杆の左右中央部にて座板の下面を上下回動可能に枢
    支し、座板を略水平となした状態で該座板の前部両側を
    フレームの前部両側に載支するとともに、座板を背凭れ
    板に沿って起立させた状態で前後方向にスタッキング可
    能としてなることを特徴とするスタッキング椅子。
  2. 【請求項2】 前記横杆と座板との枢支部において、横
    杆に平面部を形成し、該平面部を含む横杆を包囲するよ
    うに座板の下面に取付けた軸受具に、前記平面部に弾性
    的に圧接する圧接部を備え、前記座板を立起姿勢に保持
    してなる請求項1記載のスタッキング椅子。
JP10225588A 1998-08-10 1998-08-10 スタッキング椅子 Pending JP2000050995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10225588A JP2000050995A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 スタッキング椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10225588A JP2000050995A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 スタッキング椅子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000050995A true JP2000050995A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16831676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10225588A Pending JP2000050995A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 スタッキング椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000050995A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218533A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Okamura Corp 椅子
JP2006158745A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Kokuyo Furniture Co Ltd 椅子
JP2016073550A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社岡村製作所 椅子
KR20190069796A (ko) * 2017-12-12 2019-06-20 장근대 의자

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218533A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Okamura Corp 椅子
JP4532130B2 (ja) * 2004-02-04 2010-08-25 株式会社岡村製作所 椅子
JP2006158745A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Kokuyo Furniture Co Ltd 椅子
JP4719902B2 (ja) * 2004-12-08 2011-07-06 コクヨ株式会社 椅子
JP2016073550A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社岡村製作所 椅子
KR20190069796A (ko) * 2017-12-12 2019-06-20 장근대 의자
KR102034356B1 (ko) * 2017-12-12 2019-10-18 장근대 의자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872572B2 (ja) 傾動式背もたれ付いす
JP2000050995A (ja) スタッキング椅子
KR101591947B1 (ko) 등받이의 상하 회동이 가능한 의자
JP5567402B2 (ja) 椅子
CA2655276C (en) Chair having support base
JP4500388B2 (ja) 椅子の座席と背凭れの傾動装置
JP2009056257A (ja) テーブル付椅子
CN220308732U (zh) 一种折叠椅
JP4704553B2 (ja) 椅子
JP2003135212A (ja) 連結椅子
JPH0537809Y2 (ja)
JP4181349B2 (ja) 椅子
JPH09206156A (ja) 椅 子
JP2004049735A (ja) 椅子の肘フレーム取付構造
CN218279086U (zh) 一种椅子及其椅架
JP3358486B2 (ja) 自動車用携帯テーブル
JP5616134B2 (ja) 椅子
JP3958559B2 (ja) 家具における支持杆と脚等との連結構造
JP4169422B2 (ja) メモ台付き椅子
KR101588711B1 (ko) 등받이의 상하 회동이 가능한 의자
JP4926551B2 (ja) 椅子
JP4964507B2 (ja) 椅子
JP2003245154A (ja) リクライニング椅子
JPH0443082Y2 (ja)
JP6656136B2 (ja) 椅子用背凭れ、及び、椅子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019