JP2000050078A - シ―ンバランス及び鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム - Google Patents

シ―ンバランス及び鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム

Info

Publication number
JP2000050078A
JP2000050078A JP11148923A JP14892399A JP2000050078A JP 2000050078 A JP2000050078 A JP 2000050078A JP 11148923 A JP11148923 A JP 11148923A JP 14892399 A JP14892399 A JP 14892399A JP 2000050078 A JP2000050078 A JP 2000050078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital
color
balanced
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11148923A
Other languages
English (en)
Inventor
John D Buhr
ダグラス バー ジョン
Robert Melvin Goodwin
メルヴィン グッドウィン ロバート
Frederick R Koeng
アール コーエン フレデリック
Jose Esteban Rivera
エステバン リベラ ホセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2000050078A publication Critical patent/JP2000050078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6097Colour correction or control depending on the characteristics of the output medium, e.g. glossy paper, matt paper, transparency or fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6094Colour correction or control depending on characteristics of the input medium, e.g. film type, newspaper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は好適なプリントが得られるデジタル
写真仕上げシステムの提供を目的とする。 【解決手段】 本発明の方法は、写真媒体上に捕捉され
たカラー画像の光学的プリンティング濃度でデジタルカ
ラー画像を生成し、シーンバランスアルゴリズムを用い
てデジタル画像からバランスされたデジタルカラー画像
を生成し、ハードコピー媒体の特性曲線を用いてバラン
スされたデジタルカラー画像をハードコピー媒体のプリ
ント濃度にマッピングし、許容できないアーティファク
トを回避すべく最適化された鮮明化アルゴリズムを用い
てマッピング済みのバランスされたデジタルカラー画像
を鮮明化し、鮮明化されたデジタルカラー画像をハード
コピー媒体にデジタル印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に、デジタ
ル写真仕上げシステムに係わり、特に、シーンバランス
及び鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上
げシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】カラーネガフィルム画像からカラー印画
紙プリントを作成する処理において発生する幾つかの問
題領域について最初に説明する。この処理の目的は、フ
ィルム画像から好みに適うプリントを作成することであ
る。第1の問題は、そのような好ましいプリントを生成
するため写真仕上げシステムに必要とされる露出レベル
を見つけることである。最も簡単な処理の実施例では、
カラーネガフィルム画像が感光紙画像受容体に投写さ
れ、感光紙を現像し、お気に入りのプリントが得られる
までこの工程が繰り返される。自動写真仕上げ動作にお
いて、フィルムスキャナはネガから濃度を読み込み、お
気に入りのプリントが得られるようにその濃度情報を適
切な露出値を計算するコンピュータアルゴリズムに渡
す。この時点で、従来の写真印刷工程は終了する。した
がって、写真画像に問題が残っていても、重大な問題を
緩和するため他の簡単な処理を利用することができな
い。最終的な画像のシーンバランスの不足及び鮮明さの
不足のような問題は、補正若しくは修正されないまま残
される。
【0003】写真フィルムに捕捉されたシーンから、デ
ジタル画像を生成するための走査、画像処理、及び、出
力描画を用いて、種々の媒体及び装置上に絵画的画像を
生成するための方法及びシステムは10年以上前から提
案されている。従来の方法及びシステムの例を以下に列
挙する。Firth 他によるJournal of Imaging Technolog
y, Vol.14, Number 3, June 1988には、フィルム上にシ
ーンを捕捉し、デジタル画像を生成するためフィルムを
走査し、画像をデジタル的に処理し、レーザAgXプリ
ンタを用いて画像を出力するシステムが記載されてい
る。
【0004】Schreiber による米国特許第4,500,
919号明細書には、フィルム上に捕捉された画像を走
査し、画像をビデオモニタ上に表示させ、画像処理を行
い、最終的に画像をインク印刷されたハードコピーに出
力する画像再生システムが開示されている。1988年
12月27日にAlessi他によって出願され、1990年
12月18日に発行された米国特許第4,979,03
2号明細書には、モニタ上に表示された画像に視覚的に
適合された種々の出力を生成するため、フィルムスキャ
ナ、ビデオモニタ、画像処理部及び出力部を含む装置が
記載されている。
【0005】1993年11月30日に発行されたGior
gianni他による米国特許第5,267,030号明細書
には、フィルム上に捕捉された画像をフィルムスキャナ
上のデジタル化を用いて、多数の媒体及び装置への出力
を備えカラーメトリック若しくは他の空間に変換するた
めの方法及び手段が記載されている。この引用明細書に
は、色調及び色再現性並びに鮮明性に対し美的趣向に適
った修正を加えるデジタル画像処理によって得られる改
良が記載されている。
【0006】Buhr他による1994年4月5日に発行さ
れた米国特許第5,300,381号明細書には、写真
フィルム上への捕捉、デジタル画像を生成するためのフ
ィルム走査、画像処理、及び、デジタル出力を含む絵画
的映像処理システムが開示されている。1996年11
月26日に発行されたTakahasi他による米国特許第5,
579,132号明細書には、デジタル画像の多数の画
像処理変換に基づいて、原シーンに対し「実質的に同一
色」又は付加的に「美的色補正」を有する画像を蓄積若
しくは生成するための画像処理システムが記載されてい
る。
【0007】1997年3月4日に発行されたKrahe 他
による米国特許第5,608,542号明細書には、フ
ィルムフレームの走査、画像処理及び描画に基づくイン
デックスプリントを生成するシステムが記載されてい
る。1990年7月31日に発行された米国特許第4,
945,406号明細書には、対数露出RGBカラー値
からプリンティング濃度値にカラー画素値を転写し、プ
リンティング濃度ベースのカラー補正手法を利用してカ
ラー補正オフセット値を生成することにより、カラー画
像の自動色バランスを実現するシステムが記載されてい
る。
【0008】コダック社から販売されているKODAK 35mm
/24mm カラーネガフィルムフォーマットインデックスプ
リンタは、個々のフィルム画像フレームから再生された
インデックスプリント(小画像片のマトリックス)を生
成する。インデックスプリントは、元のプリント注文が
処理され、フィルム上の画像フレームを識別する便利な
手段として顧客に供給されるときに、写真仕上げ機によ
って生成される(上記引用文献の米国特許第5,60
8,542号明細書を参照のこと)。コダック社のKoda
k Index Printer は、小型画像に基づく画像処理を使用
し、この画像処理は、画像をフィルムのRGBプリンテ
ィング濃度にデジタル化し、デジタルフィルムプリンテ
ィング濃度画像をバランスさせるためシーンバランスア
ルゴリズムを適用し、カラーネガデジタル画像をカラー
印画紙(EDGEタイプ)特性曲線上にマッピングし、
デジタル鮮明化を行い、CRTプリンタを使用して印画
紙に描画する。
【0009】インデックスプリンタにおいて、上記画像
処理は、(1)デジタルカラープリンタのフルフレーム
画像には適用されず、(2)デジタルカラープリンタの
高解像度画像には適用されず、低解像度画像だけに適用
される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記の全ての引用文献
は、一形態若しくは別の形態において、従来の光学式処
理により得られるプリントよりもお気に入りのプリント
を捕捉されたフィルム画像から得る処理を行う。そのた
め、デジタル写真仕上げシステムに組み込むことが可能
な上記問題点の解決方法が必要とされる。
【0011】本発明は上記の従来技術の問題点を解決す
る方法の提供を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の一面の特徴によ
り提供されるデジタル写真仕上げ方法は、写真媒体上に
捕捉されたカラー画像の光学的プリンティング濃度でデ
ジタルカラー画像を生成し、バランスされたデジタルカ
ラー画像を生成するため、シーンバランスアルゴリズム
を用いて上記デジタル画像を処理し、ハードコピー媒体
のプリント濃度にマッピングされたバランスされたデジ
タル画像を生成するため、上記ハードコピー媒体の特性
曲線を用いて、上記バランスされたデジタルカラー画像
をマッピングし、許容できないアーティファクトを回避
するため最適化された鮮明化アルゴリズムを用いて、上
記マッピングされたデジタルカラー画像を鮮明化し、上
記鮮明化されたデジタルカラー画像を上記ハードコピー
媒体にデジタル的に印刷する段階を有する。
【0013】本発明の別の特徴により提供されるデジタ
ル写真仕上げ方法は、カラーネガに捕捉されたカラー画
像の光学的プリンティング濃度でデジタルカラーネガ画
像を生成し、バランスされたデジタルカラーネガ画像を
生成するため、シーンバランスアルゴリズムを用いて上
記デジタルカラーネガ画像を処理し、バランスされたデ
ジタルカラーポジ画像を生成するため、ハードコピー媒
体の特性曲線を用いて、上記バランスされたデジタルカ
ラーネガ画像をマッピングし、許容できないアーティフ
ァクトを回避するため最適化された鮮明化アルゴリズム
を用いて、マッピング済みの上記バランスされたデジタ
ルカラーポジ画像を鮮明化し、上記鮮明化されたデジタ
ルカラーポジ画像をハードコピー媒体上にデジタル的に
印刷する段階を有する。
【0014】
【発明の実施の形態】図1を参照するに、本発明を実施
するデジタル写真仕上げシステム10のブロック構成図
が示される。同図に示される如く、システム10は、カ
ラー写真媒体14を走査し、カラー媒体14上のカラー
画像フレーム16のデジタルカラー画像を生成するデジ
タルスキャナ12を有する。カラー媒体14はネガフィ
ルムである。画像データマネージャ18は、プリンタ2
0によって処理された画像をカラーハードコピー媒体2
2に印刷するため画像を最適化するデジタル画像を処理
する。カラーハードコピー媒体は、ハロゲン化銀印画紙
のような高品質反射媒体若しくは透過媒体、インクジェ
ット方式、感熱式、電子写真式印刷処理で使用される媒
体の何れでも構わない。スキャナ12及びプリンタ20
の動作は以下に詳述される。
【0015】画像データマネージャ(IDM)18は、
スキャナ12からのデジタルカラー画像を処理する。画
像データマネージャ18は、好ましくは、ユーザ入力機
器24(キーボード、マウス)と、コンピュータ読取可
能記憶媒体入力機器26とを含む。コンピュータ読取可
能記憶媒体には、例えば、磁気フロッピーディスク若し
くは磁気テープのような磁気式記憶媒体と、光ディス
ク、光テープ若しくは機械読取可能バーコードのような
光学式記憶媒体と、読み出し専用メモリ(ROM)若し
くはランダムアクセスメモリ(RAM)のような固体電
子記憶装置と、コンピュータプログラムを記憶するため
利用される他の物理装置若しくは媒体が含まれる。以下
に説明するデジタル画像処理技術は読取可能記憶媒体で
も構わない。或いは、一部若しくは全部の技術は、プロ
グラマブルゲートウェイ又は他のハードウェア電子装置
に組み込まれる。
【0016】・スキャナについて デジタル的に処理されたプリントを生成するスキャナ1
2は、35mmのフルフレーム画像をm×n画素の最小
解像度で走査する。スキャナ12は、例えば、2m×2
n画素の高画像解像度を生成する方が好ましく、これに
より、パノラマ画像又は引き伸ばし写真は、補間を用い
ることなく十分な解像度で印刷できるようになる。解像
度は、5Rプリントを準備するためには高い方が好まし
い。5Rを上回る全ての倍率は高解像度走査を必要とす
る。
【0017】スキャナはデジタル化データを「印刷(プ
リンティング)濃度」として画像処理アルゴリズムに配
布する。プリンティング濃度を測定するスキャナは、光
学式プリンタの印画紙のスペクトル応答に適合する赤、
緑及び青の有効スペクトル応答を有する。写真フィルム
は、フィルムの捕捉情報がこのタイプの赤、緑及び青の
スペクトル応答特性によって読み出されるとの予測に基
づいて設計される。
【0018】スキャナがデジタル画像処理パスの一部で
あるとみなされないとしても、ある種のデータ操作は、
「プリンティング濃度」を処理アルゴリズムに与えるた
め要求される。二つの主要ステップは、スキャナ濃度を
較正されたスキャナ濃度に変換し、較正されたスキャナ
濃度をプリンティング濃度に変換することである。これ
らの変換を行うためマトリックス演算が必要とされる。
【0019】この処理の第1ステップは、未加工の走査
数を較正されたスキャナ濃度に変換することである。マ
トリックス演算が使用されるとき、適切なマトリックス
補正モデルは以下のように示される。
【0020】
【数1】
【0021】ここで、
【0022】
【外1】
【0023】は未加工の走査数を表し、
【0024】
【外2】
【0025】は補正されたスキャナ濃度を表す。スキャ
ナの次の処理は、較正されたスキャナ濃度を較正された
プリンティング濃度に変換する。この処理は、今度は、
3×10形までのマトリックス操作によるマトリックス
モデルを用いて実現される。
【0026】
【数2】
【0027】このマトリックス操作の出力は較正された
プリンティング濃度である。
【0028】
【外3】
【0029】は較正されたスキャナ濃度であり、
【0030】
【外4】
【0031】は較正されたプリンティング濃度である。
上記のステップの一方若しくは両方は、3次元ルックア
ップテーブルを用いて実現され得る。図2に示されるよ
うな本発明の好ましい方法によれば、写真媒体上の画像
30はスキャナ12によって走査され、デジタル画像が
生成される(ステップ32)。プリンティング濃度への
変換後、デジタル画像は、画像プロセッサセクション3
3内の画像データマネージャ18によってシーンバラン
スアルゴリズム(SBA)(ステップ34)並びにコン
トラスト正規化アルゴリズム(CNA)(ステップ3
5)を用いて順番に処理される。SBAアルゴリズムに
ついては、引用文献:Modern Exposure Determination
for Customizing Photofinishing PrinterResponse, J.
Appl. Photog. Eng., Vol.5, No.2, Spring 1979, pp.
93-104を参照のこと。次に、画像は、プリント媒体特
性曲線マッピング(ステップ36)と、画像鮮明化(ス
テップ38)と、デジタルプリンタ20によるハードコ
ピー媒体へのデジタル印刷(ステップ40)とによって
処理される。
【0032】ハードコピー媒体は、使用されたプリント
技術、すなわち、レーザ若しくはCRT写真プリンタ、
インクジェット式プリンタ、感熱式プリンタ、電子写真
式プリンタ等のため最適化された媒体を含む。シーンバ
ランスアルゴリズムは、好ましくは、ステップ46で全
解像度デジタル画像に適用されるシフトパラメータを生
成するため、部分的に副サンプリングされたデジタル画
像に関する解析的なサブシステムとして実行される(ス
テップ42及び44)。
【0033】・シーンバランスマッピングについて 2段のフィルム/媒体プリントシステムを動作させる処
理は、最も制約的なタスクとして、フィルム露出上にお
ける濃度を検出し、最良の全体多岐な濃度及び色バラン
スが得られるように、ネガ上の濃度を媒体にマッピング
することである。この手続は、シーン対象から対象の写
真再生物への接続を表す基準点の系列を一つに連結する
ことによって非常に良く例証される。
【0034】次に、図3を参照してプリント工程の解析
における濃度連結点の概念を説明する。この処理は、通
常、均一なグレーカードである初期標的を、その標的の
写真再生物に連結する。テスト点は、テスト対象のため
のフィルム基準露出から期待基準フィルム濃度として標
的対象物の初期露出に関して確定される。プリンタと称
される象限は、フィルム基準濃度を媒体の対数露出軸に
反映させるだけである。テスト標的は、その対象を再生
するため達成されるべき濃度、若しくは、適切なバラン
ス点での濃度が与えられる。この点は、媒体基準露出値
及び媒体基準濃度値として表現される。
【0035】シーンバランス処理の目的は、最初に、フ
ィルム基準露出に対するフィルム濃度値を決定し、この
フィルム濃度値と媒体基準露出値との差を決定すること
である。差Δはフィルム基準濃度に加えられる。この処
理は象限「プリント・スルー」が最終的なシーンの再生
中に適切なプリント濃度を生じることを保証する。実際
の写真の機会、又は、画像には、一般的に上述のような
正式な処理中にマッピングされ得るテスト対象が含まれ
ない。シーンバランスアルゴリズムは、グレーカードが
シーンに含まれるかのうように、基準フィルム濃度を評
価するよう設計される。フィルム基準濃度の評価が行わ
れた後、この処理は上述の通り反復される。本例では、
1色のレコードだけを説明する。カラーフィルムは、シ
ーンから赤、緑及び青の情報を捕捉するため3レコード
を有する。かくして、シーンバランスアルゴリズムは2
種類のタスクを行う必要がある。最初に、最良の中立濃
度が最終的なプリント、若しくは、シーンのプリント・
スルー象限で得られるように、フィルム画像の全体濃度
を評価する。次に、赤、緑及び青の露出の間のバランス
が評価されるべきである。
【0036】次の処理段階は、バランス化され、コント
ラスト正規化された画像をハードコピー媒体(カラー印
画紙)特性曲線の全体に割り付ける(マッピングする)
ことである。バランス化された画像のプリンティング濃
度値は、ネガ写真印画紙のための適当なプリント濃度値
に割り付けられる。この処理が終了することにより、色
及び濃度バランスされた画像がプリント濃度メトリック
で生成される。写真印画紙の曲線はバランスされる。
【0037】・不鮮明マスキング処理について 画像を実際にプリントする前の最終的な段階は、鮮明化
処理である。不鮮明マスキングアルゴリズムはプリント
の直前に各画像に適用される。不鮮明マスキング式は以
下の通り表される。
【0038】
【数3】
【0039】上式において、Dc (x)は位置xにおけ
る「鮮明化」濃度であり、D(x)は位置xにおける初
期濃度であり、βの推奨値は2.5であり、各画素位置
における積分値は画像を以下のカーネルでコンボリュー
ションすることにより計算される。
【0040】
【数4】
【0041】赤、緑、及び、青の画像は同一レベルに鮮
明化される。βに対する推奨値は、プリントされたピク
チャーが許容できないレベルのデジタルアーティファク
トを伴って出現し始めるまで値を上方に調節することに
より確定される。これらのアーティファクトは、環又は
ハローとして、エッジに現れ、不自然に見える画像を生
じさせる。
【0042】このβの値は、最終的な処理画像の変調伝
達関数を測定するため、矩形波標的に適用される。全シ
ステムMTF応答を確定するためのテストは以下の通り
行われる。最初に、標的はカラーネガフィルムを用いて
写真撮影される。元の標的は約40%の変調の矩形波パ
ターンを有する。矩形波パターンの各周波数に対する空
間周波数応答値は、システムの可視周波数の全体を通じ
て100%である。フィルム画像は、1024×153
6画素のデジタル画像を生成するため、デジタルスキャ
ナ上で走査される。この画像は、シーンバランスアルゴ
リズム(SBA)と鮮明化パスとによって処理され、印
刷される。最終プリントの空間周波数応答は、高分解能
マイクロ濃度計を用いて測定され、データは調和解析処
理を用いて解析される。以下の表1には、このテスト
(4サンプルの平均)で測定された赤、緑及び青色の応
答が掲載され、著しいアーティファクトの生成が行われ
る前の最大MTFが表現される。
【0043】この処理を用いて測定されたMTF曲線
は、デジタル写真仕上げ用のデジタル処理システムの最
大空間周波数を表現する。最終プリント画像としてのこ
の曲線は、カメラレンズと、フィルムと、スキャナと、
アルゴリズムと、プリント機械と、プリント媒体との組
合せである。上記素子の任意の組合せ、及び、その結果
のMTF曲線、或いは、表1に列挙された値に満たない
値は、本発明の一部分をなすと考えられる。鮮明化アル
ゴリズムを含むこのシステムに対し考慮されるパラメー
タの集合は、過剰鮮明化の条件に移る前のブーストの最
大レベルである。報告されたβよりも小さいβの値は、
デジタルプリントをマスクするプリント要求条件を満た
すプリントを送出するので、本発明の範囲内に含まれる
と考えられる。システムコンポーネントの中の一つが変
更されたとき、β値は、このデジタルパスによって生成
された最終画像が上限MTF曲線を実現することを保証
するように変更される。
【0044】
【表1】
【0045】注:(1)「周波数」という名称の列は、
4R反射プリント上のサイクル/mm単位で表現された
空間周波数であり、赤、緑及び青という名称の列は、各
空間周波数における夫々の色に対する応答値である。 (2)MTF値は、1インチ当たり250ドットを有す
る4インチ×6インチ形のプリントの1024×153
6画素に対し与えられる。
【0046】上記デジタル式パスプリントを従来の光学
式プリントパスと比較する精神物理学的実験が行われ
た。光学的に印刷された画像は、フルオーダープリント
モードで動作するCLAS35光学式プリンタを用いて
準備され、本発明に係るデジタル式パスで動作するシー
ンバランスアルゴリズムをエミュレートする。デジタル
式パス及び光学式パスで使用されるシーンバランスアル
ゴリズムパラメータは同じであり、類似したプリントを
準備することができる。デジタル式と光学式のプリント
のペアは、そのペアの中から最良のプリントを選択する
よう要請された3人の判定者のパネルに提示される。ペ
アの中の75%で、デジタル式プリントが選択され、そ
の理由として鮮明さが指摘されている。残りの25%で
は、デジタル式プリント中に粒子が形成されているた
め、光学式プリントが選択された。
【0047】・プリンタについて 処理のこの段階において、プリント濃度は完全にバラン
ス化され、補正されていなければならない。画像情報
は、簡単なプリンティング濃度からプリント濃度へのル
ックアップテーブルによって印刷され得る。最も簡単な
場合(プリンティング濃度からプリント濃度)、プリン
ティング濃度値は、ネガ写真印画紙に対する適切なプリ
ント濃度値に割り付けられる。この処理後に生成される
画像は、色及び濃度がバランスされ、プリント濃度メト
リックで表される。バランス化されたデジタルカラーネ
ガ画像から標的のAgX印画紙の特性曲線へのマッピン
グは、無彩色RGB印画紙濃度への無彩色中間グレーを
表現するマッピング基準RGBプリンティング濃度から
得られる。これらのRGB印画紙濃度はプリント材料色
素スペクトルの関数である。
【0048】実際に画像を印刷する前の最終的な段階
は、上述の鮮明化処理である。
【0049】
【数5】
【0050】この処理段階で、符号化されたデータは、
情報を描画若しくは印刷する印刷装置に送られる。この
印刷装置では、プリンタに提示されたコード値が予測さ
れるプリント濃度を生ずるように、較正処理が行われる
べきである。 ・プリンタ較正について プリンタ較正は、測定濃度と予測濃度のテストパッチ濃
度差が0.01未満になるように画像処理システムメン
テナンスの一部として行われる。最も簡単な実施例の場
合、中立スケール較正だけが必要とされる。複雑なアプ
リケーションの場合、色較正を行う必要がある。
【0051】プリンタコード値の全域に拡がる(少なく
とも18個の)均一なパッチの系列は、初期較正ルック
アップテーブル(LUT)によって印刷される。この初
期ルックアップテーブルは、プリントに濃度を生成する
全てのD/Aカウント値をカバーする必要がある。プリ
ント上のパッチ濃度が測定される。初期ルックアップテ
ーブル、コード値のリスト、上記パッチの夫々の濃度、
及び、目標曲線を用いて、新しい較正ルックアップテー
ブルが計算され、較正目標に従って印刷動作を変更する
必要が生じる。
【0052】画像鮮明化は画像処理系列の他の時点に行
ってもよいことが認められよう。以上の説明による画像
処理の目的は、光学式に印刷されたネガフィルム画像に
より生成された画像と同等若しくはそれよりも優れた画
像を、デジタル印刷を用いて生成することである。この
画像の生成は、光学式印刷の際に使用されるハードコピ
ー媒体(ハロゲン化銀カラー印画紙)の画像色素スペク
トルと類似した画像色素スペクトルを有するデジタルハ
ードコピー媒体を使用するときに、上述の簡単な方法で
行われ得る。
【0053】上記の通り、本発明は、特に、数通りの好
ましい実施例を参照して詳細に説明されているが、本発
明の精神及び範囲を逸脱することなく種々の変更及び変
形をなし得ることが理解されよう。
【0054】
【発明の効果】本発明の効果は以下の通りである。 1.カラーネガフィルム画像から高プリント速度で高品
質デジタル写真反射プリントするデジタル写真仕上げシ
ステムが得られる。 2.従来の光学式写真仕上げシステムでは補正すること
が難しい鮮明性がデジタル写真仕上げ機内のデジタル画
像処理によって補正される。
【0055】3.本発明のデジタル写真仕上げシステム
により生成されたプリントは、光学式写真仕上げシステ
ムによって生成されたプリントよりも好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するデジタル写真仕上げシステム
のブロック構成図である。
【図2】本発明の好ましい方法のフローチャートであ
る。
【図3】本発明の種々の面を説明するため利用されるグ
ラフである。
【符号の説明】
10 デジタル写真仕上げシステム 12 デジタルスキャナ 14 カラーフィルム 16 カラー画像フレーム 18 画像データマネージャ 20 プリンタ 22 カラープリント用紙 24 入力 26 コンピュータ読取可能記憶媒体入力
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート メルヴィン グッドウィン アメリカ合衆国,ニューヨーク 14625, ロチェスター,ツリー・ブルック・ドライ ブ 29 (72)発明者 フレデリック アール コーエン アメリカ合衆国,ニューヨーク 14612, ロチェスター,ダムセン・ロード 93 (72)発明者 ホセ エステバン リベラ アメリカ合衆国,ニューヨーク 14615, ロチェスター,ファルマウス・ストリート 46

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真媒体上に捕捉されたカラー画像の光
    学的プリンティング濃度でデジタルカラー画像を生成
    し、 バランスされたデジタルカラー画像を生成するため、シ
    ーンバランスアルゴリズムを用いて上記デジタル画像を
    処理し、 ハードコピー媒体のプリント濃度にマッピングされたバ
    ランスされたデジタル画像を生成するため、上記ハード
    コピー媒体の特性曲線を用いて、上記バランスされたデ
    ジタルカラー画像をマッピングし、 許容できないアーティファクトを回避するため最適化さ
    れた鮮明化アルゴリズムを用いて、マッピング済みの上
    記バランスされたデジタルカラー画像を鮮明化し、 上記鮮明化されたデジタルカラー画像を上記ハードコピ
    ー媒体にデジタル的に印刷する段階を有する、デジタル
    写真仕上げ方法。
  2. 【請求項2】 上記デジタル画像を処理する段階は、 上記デジタル画像の副サンプリングされたデジタル画像
    を作成し、 濃度シフトパラメータを生成するため、上記副サンプリ
    ングされたデジタル画像を上記シーンバランスアルゴリ
    ズムを用いて処理し、 上記バランスされたデジタル画像を生成するため、上記
    濃度シフトパラメータを上記デジタル画像の全体に適用
    する段階を有する、請求項1記載のデジタル写真仕上げ
    方法。
  3. 【請求項3】 カラーネガに捕捉されたカラー画像の光
    学的プリンティング濃度でデジタルカラーネガ画像を生
    成し、 バランスされたデジタルカラーネガ画像を生成するた
    め、シーンバランスアルゴリズムを用いて上記デジタル
    カラーネガ画像を処理し、 バランスされたデジタルカラーポジ画像を生成するた
    め、ハードコピー媒体の特性曲線を用いて、上記バラン
    スされたデジタルカラーネガ画像をマッピングし、 許容できないアーティファクトを回避するため最適化さ
    れた鮮明化アルゴリズムを用いて、マッピング済みの上
    記バランスされたデジタルカラーポジ画像を鮮明化し、 上記鮮明化されたデジタルカラーポジ画像をハードコピ
    ー媒体上にデジタル的に印刷する段階を有する、デジタ
    ル写真仕上げ方法。
JP11148923A 1998-05-28 1999-05-27 シ―ンバランス及び鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム Pending JP2000050078A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/086,044 US5995654A (en) 1998-05-28 1998-05-28 Digital photofinishing system including scene balance and image sharpening digital image processing
US086044 1998-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000050078A true JP2000050078A (ja) 2000-02-18

Family

ID=22195887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11148923A Pending JP2000050078A (ja) 1998-05-28 1999-05-27 シ―ンバランス及び鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5995654A (ja)
EP (1) EP0961485A3 (ja)
JP (1) JP2000050078A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6233069B1 (en) * 1998-05-28 2001-05-15 Eastman Kodak Company Digital photofinishing system including film under exposure gamma, scene balance, contrast normalization, and image sharpening digital image processing
US7355746B2 (en) * 1999-02-12 2008-04-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing and/or displaying digital images
CA2347181A1 (en) 2000-06-13 2001-12-13 Eastman Kodak Company Plurality of picture appearance choices from a color photographic recording material intended for scanning
US6781724B1 (en) 2000-06-13 2004-08-24 Eastman Kodak Company Image processing and manipulation system
US6999202B2 (en) 2001-03-27 2006-02-14 Polaroid Corporation Method for generating a halftone of a source image
US6842186B2 (en) * 2001-05-30 2005-01-11 Polaroid Corporation High speed photo-printing apparatus
US6937365B2 (en) 2001-05-30 2005-08-30 Polaroid Corporation Rendering images utilizing adaptive error diffusion
US6906736B2 (en) 2002-02-19 2005-06-14 Polaroid Corporation Technique for printing a color image
US7283666B2 (en) 2003-02-27 2007-10-16 Saquib Suhail S Digital image exposure correction
US8773685B2 (en) 2003-07-01 2014-07-08 Intellectual Ventures I Llc High-speed digital image printing system
US6950608B2 (en) 2003-12-23 2005-09-27 Eastman Kodak Company Capture of multiple interlaced images on a single film frame using micro-lenses and method of providing multiple images to customers

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4500919A (en) * 1982-05-04 1985-02-19 Massachusetts Institute Of Technology Color reproduction system
DE68929295T2 (de) * 1988-01-08 2001-08-23 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zur Farbfilmanalyse
US4945406A (en) * 1988-11-07 1990-07-31 Eastman Kodak Company Apparatus and accompanying methods for achieving automatic color balancing in a film to video transfer system
US4979032A (en) * 1988-12-27 1990-12-18 Eastman Kodak Company Color imaging apparatus producing on various image receptive materials a visually matched hard copy reproduction of a video image displayed
US5267030A (en) * 1989-12-22 1993-11-30 Eastman Kodak Company Method and associated apparatus for forming image data metrics which achieve media compatibility for subsequent imaging application
US5157482A (en) * 1990-09-17 1992-10-20 Eastman Kodak Company Use of pre-scanned low resolution imagery data for synchronizing application of respective scene balance mapping mechanisms during high resolution rescan of successive images frames on a continuous film strip
DE69319979T2 (de) * 1992-09-08 1998-12-10 Fuji Photo Film Co Ltd Bildverarbeitungssystem und Verfahren zur originalgetreuen Wiedergabe der Farben von Objekten auf Negativfilm
US5300381A (en) * 1992-09-24 1994-04-05 Eastman Kodak Company Color image reproduction of scenes with preferential tone mapping
JP3145848B2 (ja) * 1993-12-21 2001-03-12 日本電気株式会社 カラー画像形成装置
US5608542A (en) * 1995-03-31 1997-03-04 Eastman Kodak Company Formatted digital index print system and method
US5667944A (en) * 1995-10-25 1997-09-16 Eastman Kodak Company Digital process sensitivity correction
US5804356A (en) * 1996-10-15 1998-09-08 Eastman Kodak Company Rapid processing of silver bromoiodide color negative films and digital image correction to provide display images having desired aim color and tone scale reproduction

Also Published As

Publication number Publication date
US5995654A (en) 1999-11-30
EP0961485A3 (en) 2002-04-24
EP0961485A2 (en) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000050076A (ja) シ―ンバランス、コントラスト正規化及び鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム
JP2000050077A (ja) 択一的捕捉カラ―写真媒体のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム
JP2007096509A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法
JP2001298619A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2000050080A (ja) フィルム露出不足ガンマ、シ―ンバランス、コントラスト正規化及び画像鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム
JP2000050079A (ja) フィルム露出不足ガンマ、シ―ンバランス及び画像鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム
JP3913356B2 (ja) 画像処理方法
JP2000050078A (ja) シ―ンバランス及び鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム
JP3998369B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
US6163389A (en) Digital photofinishing system including digital image processing of alternative capture color photographic media
JP3408770B2 (ja) 画像処理装置
JP3549413B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP2001086332A (ja) 画像処理装置
JP3939428B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP3908216B2 (ja) プリントシステム
JP2000098506A (ja) プリントシステムおよびこれに用いられる再注文用紙
JP4667072B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2001245153A (ja) 画像処理方法および装置
JPH11298722A (ja) プリントシステム
JP3894250B2 (ja) 画像処理装置
JP2000101833A (ja) プリントシステム
JP2007074373A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法
JP3614541B2 (ja) デジタルプリンタ及びこれの画像データ変換方法、画像記録方法
JP2000092309A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP2000115509A (ja) 画像処理方法および画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014