JP2000045435A - 外壁パネルの取付構造 - Google Patents
外壁パネルの取付構造Info
- Publication number
- JP2000045435A JP2000045435A JP10215401A JP21540198A JP2000045435A JP 2000045435 A JP2000045435 A JP 2000045435A JP 10215401 A JP10215401 A JP 10215401A JP 21540198 A JP21540198 A JP 21540198A JP 2000045435 A JP2000045435 A JP 2000045435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall panel
- mounting member
- fixed
- flange
- exterior wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Abstract
または大きな窓開口部を有する外壁枠に対して外壁パネ
ルを簡単確実に固定する。 【解決手段】 一の梁1の上フランジ1bに直接または
間接的に固定された上部取付部材2と、前記一の梁1の
下フランジ1aに固定された下部取付部材3と、一の梁
1の室外側に配設される外壁パネル4と、外壁パネル4
の裏面側上部左右にそれぞれ固定された挟持部5aを有
する上部取付金具5とから構成され、外壁パネル4と上
部取付金具5の挟持部5aとの間に上部取付部材2が差
し込まれるとともに、外壁パネル4が下部取付部材3に
支持され、外壁パネル4の下部が下部取付部材3にボル
ト止めされている。
Description
る外壁パネルの取付構造に関するものである。
定する場合、溶接構造が採用されていた。具体的には、
図7に示すように、外壁パネル101の裏面側上部左右
および下部左右にそれぞれ取付金具102をボルト止め
する一方、H形鋼で形成された梁103の上フランジ1
03aや下フランジ103bに取付部材としての山形鋼
104を溶接し、各取付金具102と外壁パネル101
との間の間隙部に山形鋼104の垂直部104aを差し
込む。次いで、地震などによって取付金具102が回転
し、山形鋼104から外れることを防止するとともに、
外壁パネル101が梁103に対して水平移動すること
を防止するため、取付金具102を山形鋼104に溶接
する。なお、外壁パネル101は押し出し成形されたも
のであり、複数個の中空部101aが形成されている。
また、外壁パネル101の裏面側上部左右および下部左
右の所定位置には、いずれか1つの中空部101aに貫
通するボルト穴が形成されている。そして、外壁パネル
101のボルト穴には、中空部101aの端部から挿入
されたナット金具(図示せず)が予め配設されている。
従って、外壁パネル101のボルト穴に配設されたナッ
ト金具に取付金具102のボルト穴を合わせてボルトを
ねじ込むことにより、外壁パネル101の所定位置に取
付金具102を固定することができる。
たように、取付金具の回転を防止するために取付金具を
山形鋼に溶接する場合、足場の悪い条件下で溶接作業を
行わなければならず、作業が煩雑になるとともに、溶接
作業を行うことのできる熟練技術者および溶接設備が必
要となる。しかも、溶接によって溶融したスパッタが滴
下し、資材が損傷したり、火災が発生するおそれもあ
る。
隠すために小さな外壁パネルである垂壁を配設する場合
がある。この場合、垂壁は、梁の室外側に配置される関
係上、梁に邪魔されて作業者の手を入れることができ
ず、垂壁を取り付けることができなかった。このため、
垂壁が発生しないような構造を採用しなければならず、
設計の自由度が制約されるという問題があった。
ルを窓開口部の上方および下方に配設する必要がある。
この場合、窓開口部の上方に配設される外壁パネルは、
窓開口部を有する外壁枠の上方の横桟と、上階の梁との
固定されることになる。しかしながら、大きな窓開口部
を有する外壁枠を採用した場合、上方の横桟が上方に位
置することから、その横桟と梁との間隔が小さくなり、
上方の外壁パネルを安定して支持することができないも
のとなる。また、外壁パネルの上方は、垂壁の場合と同
様に、梁に邪魔されて作業者の手を入れることができな
い。この結果、窓開口部の大きさが制約されるという問
題があった。
れたものであり、垂壁としての外壁パネルを簡単確実に
固定することのできる外壁パネルの取付構造を提供する
ものである。
に配設される外壁パネルを簡単確実に固定することので
きる外壁パネルの取付構造を提供するものである。
付構造は、一の梁の上フランジに直接または間接的に固
定された上部取付部材と、前記一の梁の下フランジに固
定された下部取付部材と、一の梁の室外側に配設される
外壁パネルと、外壁パネルの裏面側上部左右にそれぞれ
固定された挟持部を有する上部取付金具とから構成さ
れ、外壁パネルと上部取付金具の挟持部との間に上部取
付部材が差し込まれるとともに、外壁パネルが下部取付
部材に支持され、外壁パネルの下部が下部取付部材にボ
ルト止めされていることを特徴とするものである。
ルを配設する場合であっても、上部取付金具の挟持部と
外壁パネルとの間に梁の上フランジに固定された上部取
付部材を差し込み、外壁パネルの下部を下部取付部材と
ボルト止めするだけでよいことから、外壁パネルを梁に
対して簡単確実に固定することができる。
上階の梁の上フランジに直接または間接的に固定された
上部取付部材と、上階の梁の下フランジおよび下階の梁
の上フランジ間に固定され、左右一対の縦桟および該左
右一対の縦桟間に配設された上下一対の横桟からなる窓
開口部を有する外壁枠と、外壁枠の窓開口部の上方に配
設された外壁パネルと、外壁パネルの裏面側上部左右に
それぞれ固定された挟持部を有する上部取付金具と、外
壁パネルの裏面側下部左右にそれぞれ固定された係合部
を有する下部取付金具とから構成され、前記外壁枠の上
方の横桟に支持板が設けられており、外壁パネルと上部
取付金具の挟持部との間に上部取付部材が差し込まれる
とともに、外壁パネルが支持板に支持され、下部取付金
具の係合部が上方の横桟のリップ部に係合されているこ
とを特徴とするものである。
る場合であっても、上部取付金具の挟持部と外壁パネル
との間に梁の上フランジに固定された上部取付部材を差
し込み、下部取付金具の係合部を上方の横桟のリップ部
に係合させてボルトを締結するだけでよいことから、窓
開口部の上方に配設される外壁パネルを梁および外壁枠
の上方の横桟に対して簡単確実に固定することができ
る。
構造の実施形態について説明する。
の取付構造の一実施形態が示されている。
上フランジ1bにボルトナットを介して固定される支持
板8付きリップ溝形鋼9に溶着された上部取付部材2
と、一の梁1の下フランジ1a下面に固定された下部取
付部材3と、梁1の室外側に配設された垂壁としての外
壁パネル4と、外壁パネル4の裏面側上部左右にそれぞ
れ固定された挟持部5aを有する上部取付金具5とから
構成されている。
一の梁1の上フランジ1bと、その上方の梁(図示せ
ず)の下フランジとにわたって所定階の外壁を形成する
外壁パネル6が配設されている。この外壁パネル6は、
その下端部が前述した支持板8に支持された状態で、リ
ップ溝形鋼9に下部取付金具14を介して固定されてい
る。
曲して形成され、その水平部21が前述した支持板8の
下面に垂直部22を下方に向けて溶着されている。
字状に折曲して形成され、その上部水平部31が梁1の
下フランジ1aにボルトナットを介して固定されてい
る。そして、下部取付部材3の垂直部32には、後述す
る外壁パネル4の裏面側下部左右のボルト穴4a(ナッ
ト金具7)に対応してボルト穴32a(図4参照)が形
成されている。
よび下部左右にボルト穴4aがそれぞれ形成され、各ボ
ルト穴4aには中空部4bの端部から挿入されたナット
金具7が配設されている(図3および図4参照)。この
複数のナット金具7のうち、外壁パネル4の上部左右に
配設されたナット金具7に上部取付金具5がボルト止め
されている。この上部取付金具5は、鋼板を折曲して形
成され、その一端部に断面略く字状の挟持部5aを有し
ている他、長穴状のボルト穴5bが形成されている。こ
の上部取付金具5はその挟持部5aが上方となるように
配置されている。
材2を支持板8に溶着して間接的に梁1の上フランジ1
bに固定する場合を例示したが、梁1の上フランジ1b
に直接固定してもよい。
順について説明する。まず、図3に示すように、上部取
付金具5を把持し、その挟持部5aが外壁パネル4の上
端部側に向けてそのボルト穴5bを外壁パネル4の裏面
側上部左右のボルト穴4aに合わせて配置する。次い
で、上部取付金具5のボルト穴5bを通してナット金具
7にボルト10をねじ込み、上部取付金具5をボルト止
めする。
8付きリップ溝形鋼9をボルトナットを用いて固定す
る。この際、支持板8の、リップ溝形鋼9下面からはみ
出た部分が室外側に突出するように取り付ける。この支
持板8の下面には上部取付部材2が予め固定されてい
る。また、梁1の下フランジ1a下面に下部取付部材3
をボルトナットを用いて取り付ける。この際、下部取付
部材3の下部水平部33の先端部が室外側に向かうよう
に配置する。
利用してワイヤ11で外壁パネル4を吊り上げ、上部取
付金具5の挟持部5aと外壁パネル4との間に上部取付
部材2の垂直部22を差し込んだ後、外壁パネル4の下
端部を下部取付部材3の下部水平部33に載置する。そ
して、外壁パネル4の下部左右に配設されたナット金具
7に、下部取付部材3の垂直部32に形成されたボルト
穴32aを通してボルト10をねじ込み、外壁パネル4
を下部取付部材3に固定する。
との間に上部取付部材2を差し込み、下部取付部材3に
外壁パネル4をボルト止めするだけの簡単な作業によっ
て、垂壁としての外壁パネル4を梁1に対して確実に固
定することができる。
垂壁としての外壁パネルの取付構造を例示したが、大き
な窓開口部を有する場合において、窓開口部の上方に配
設される外壁パネルの取付構造にも採用することができ
る。
ついて説明する。図5および図6には、本発明の外壁パ
ネルの取付構造の他の実施形態が示されている。
の上フランジ1bにボルトナットを介して固定される支
持板8付きリップ溝形鋼9に溶着された上部取付部材2
と、上階の梁1の下フランジ1aおよび下階の梁1の上
フランジ1b間に固定された窓開口部Sを有する外壁枠
13と、窓開口部Sの上方に配設された外壁パネル41
と、外壁パネル41の裏面側上部左右にそれぞれ固定さ
れた挟持部5aを有する上部取付金具5と、外壁パネル
41の裏面側下部左右にそれぞれ固定された係合部14
aを有する下部取付金具14とから構成されている。
は、一の梁1の上フランジ1bと、その上方の梁(図示
せず)の下フランジとにわたって上階の外壁を形成する
外壁パネル6が配設されている。この外壁パネル6は、
その下端部が前述した支持板8に支持された状態で、リ
ップ溝形鋼9に下部取付金具14を介して固定されてい
る。
曲して形成され、その水平部21が前述した支持板8の
下面に垂直部22を下方に向けて溶着されている。
1と、左右一対の縦桟131間に配設された上下一対の
横桟132とから構成されており、これらの縦桟131
および横桟132によって窓開口部Sが区画されてい
る。これらの縦桟131および横桟132はリップ溝形
鋼で形成されており、その2つの垂直部の両先端に互い
に内方に向かうリップ部131a,132aを有してい
る。左右の縦桟131は、リップ部131a間に形成さ
れる開口部が向かい合うように立設され、これらの縦桟
131に対して、上方の横桟132は、リップ部132
a間に形成される開口部が上方を向くように溶着され、
また、下方の横桟132は、リップ部132a間に形成
される開口部が下方を向くように溶着されている。
の支持板8がその一端部を横桟132の幅方向端縁を越
えて突出した状態で設定間隔をおいて予め溶着されてい
る。
右の縦桟131の上下端部には、それぞれL形ベースプ
レート15の垂直部および逆T形ベースプレート16の
垂直部が固定されている。
面には、外壁枠13の窓開口部Sの下方に配設される外
壁パネル61の下部を固定するため、支持板8付きリッ
プ溝形鋼9がボルトナットを介して固定されている。
および下部左右にボルト穴4a(図3参照)がそれぞれ
形成され、各ボルト穴4aには外壁パネル41の中空部
4bの端部から挿入されたナット金具7が配設されてい
る(図6参照)。
パネル41の上部左右に配設されたナット金具7に上部
取付金具5がボルト止めされている。この上部取付金具
5は、前述したように、鋼板を折曲して形成されてお
り、その一端部に断面略く字状の挟持部5aを有してい
る他、長穴状のボルト穴5bが形成されている。そし
て、上部取付金具5は、その挟持部5aが上方となるよ
うに配置されている。
れたナット金具7に下部取付金具14がボルト止めされ
ている。この下部取付金具14は、鋼板を折曲して形成
されており、その一端部に断面略U字状の係合部14a
を有している他、上部取付金具5と同様に、長穴状のボ
ルト穴が形成されている。そして、下部取付金具14は
その係合部14aが下方となるように配置されている。
材2を支持板8に溶着して間接的に梁1の上フランジ1
bに固定する場合を例示したが、梁1の上フランジ1b
に直接固定してもよい。
13に取り付ける手順について説明する。
部5aが外壁パネル4の上端部側に向けてそのボルト穴
5bを外壁パネル41の裏面側上部左右のボルト穴4a
に合わせて配置する。次いで、上部取付金具5のボルト
穴を通してナット金具7にボルト10をねじ込み、上部
取付金具5をボルト止めする。
係合部14aが外壁パネル4の下端部側に向けてそのボ
ルト穴14bを外壁パネル41の裏面側下部左右のボル
ト穴に合わせて配置し、下部取付金具14のボルト穴1
4bを通してナット金具7にボルト10をねじ込み、下
部取付金具14をボルト止めする。この場合、ボルト1
0はナット金具7から脱落しない程度に仮止めされてい
る。
に、支持板8付きリップ溝形鋼9をボルトナットを用い
て固定する。この際、支持板8の、リップ溝形鋼9の幅
方向から突出した部分が室外側に突出するように取り付
ける。なお、この支持板8下面には上部取付部材2が予
め固定されている。
に支持板8付きリップ溝形鋼9を載置し、左右の縦桟1
31の下端部に固定された逆T形ベースプレート16と
ともに、ボルトナットを用いて下階の梁1の上フランジ
1bに固定する。この際、支持板8の、リップ溝形鋼9
の幅方向端縁から突出した部分が室外側に位置するよう
に取り付ける。続いて、上階の梁1の下フランジ1a下
面に、左右の縦桟131の上端部に固定されたL形ベー
スプレート15をボルトナットを用いて取り付ける。
壁パネル41を吊り上げ、上部取付金具5の挟持部5a
と外壁パネル41との間に上部取付部材2の垂直部22
を差し込んだ後、外壁パネル41の下端部を上方の横桟
132に取り付けられた支持板8に載置する。そして、
外壁パネル41の下部に固定された下部取付金具14の
係合部14aを上方の横桟132のリップ部132aに
係合させ、ボルト10を締め付ける。
1との間に上部取付部材2を差し込み、横桟132のリ
ップ部132aに下部取付金具14を係合させてボルト
10を締め付けるだけの簡単な作業によって、外壁パネ
ル41を梁1および窓開口部Sを有する外壁枠13との
間に確実に固定することができる。
垂壁としての外壁パネルを固定する場合や、外壁枠が大
きな窓開口部を有し、その窓開口部の上方に外壁パネル
を固定する場合であっても、外壁パネルを簡単確実に固
定することができる。
示す背面図である。
示す説明図である。
である。
を示す背面図である。
す斜視図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 一の梁の上フランジに直接または間接的
に固定された上部取付部材と、前記一の梁の下フランジ
に固定された下部取付部材と、一の梁の室外側に配設さ
れる外壁パネルと、外壁パネルの裏面側上部左右にそれ
ぞれ固定された挟持部を有する上部取付金具とから構成
され、外壁パネルと上部取付金具の挟持部との間に上部
取付部材が差し込まれるとともに、外壁パネルが下部取
付部材に支持され、外壁パネルの下部が下部取付部材に
ボルト止めされていることを特徴とする外壁パネルの取
付構造。 - 【請求項2】 上階の梁の上フランジに直接または間接
的に固定された上部取付部材と、上階の梁の下フランジ
および下階の梁の上フランジ間に固定され、左右一対の
縦桟および該左右一対の縦桟間に配設された上下一対の
横桟からなる窓開口部を有する外壁枠と、外壁枠の窓開
口部の上方に配設された外壁パネルと、外壁パネルの裏
面側上部左右にそれぞれ固定された挟持部を有する上部
取付金具と、外壁パネルの裏面側下部左右にそれぞれ固
定された係合部を有する下部取付金具とから構成され、
前記外壁枠の上方の横桟に支持板が設けられており、外
壁パネルと上部取付金具の挟持部との間に上部取付部材
が差し込まれるとともに、外壁パネルが支持板に支持さ
れ、下部取付金具の係合部が上方の横桟のリップ部に係
合されていることを特徴とする外壁パネルの取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10215401A JP2000045435A (ja) | 1998-07-30 | 1998-07-30 | 外壁パネルの取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10215401A JP2000045435A (ja) | 1998-07-30 | 1998-07-30 | 外壁パネルの取付構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000045435A true JP2000045435A (ja) | 2000-02-15 |
Family
ID=16671724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10215401A Pending JP2000045435A (ja) | 1998-07-30 | 1998-07-30 | 外壁パネルの取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000045435A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266897A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Asahi Kasei Homes Kk | 免震建物の架台カバー構造 |
KR20210125845A (ko) * | 2020-04-09 | 2021-10-19 | 장공익 | 조립식 벽체 패널 시스템 |
-
1998
- 1998-07-30 JP JP10215401A patent/JP2000045435A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266897A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Asahi Kasei Homes Kk | 免震建物の架台カバー構造 |
KR20210125845A (ko) * | 2020-04-09 | 2021-10-19 | 장공익 | 조립식 벽체 패널 시스템 |
KR102323771B1 (ko) * | 2020-04-09 | 2021-11-08 | 장공익 | 조립식 벽체 패널 시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000045435A (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP3886032B2 (ja) | カーテンウォールの固定装置 | |
JP2000087484A (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP3639729B2 (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP2000045434A (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP2001115577A (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP3765953B2 (ja) | バルコニーにおける外壁の取付構造 | |
JP2816046B2 (ja) | ガイドレール取付装置 | |
JPH09287233A (ja) | 軒先ユニット設置構造 | |
JP4659608B2 (ja) | 壁面装置 | |
JP2000087483A (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP7432122B2 (ja) | 手摺のリフォーム方法 | |
JP3109562B2 (ja) | パネル連結部の取付構造 | |
JP3106326B2 (ja) | 天井バーの接合構造 | |
JP5965558B1 (ja) | フラット型天窓の落下防止ネット取付装置及び工法 | |
JP3609055B2 (ja) | ラックカバーの固定構造 | |
JP3578301B2 (ja) | 勝手口庇の取付け構造 | |
JPH1122081A (ja) | コーナーパネルの取付け方法および装置 | |
JP2000192673A (ja) | 建築物外装改装方法および建築物外装改装用の下地取出構造 | |
JP2001115579A (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP3839194B2 (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP2852736B2 (ja) | 屋根材取付装置 | |
JPH05340086A (ja) | 足場の壁つなぎ取付金物 | |
JPH09228538A (ja) | 鋼製天井フレームの連結金具 | |
JP2003278334A (ja) | 天窓装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050614 |