JP2000042812A - 連結装置 - Google Patents

連結装置

Info

Publication number
JP2000042812A
JP2000042812A JP11183508A JP18350899A JP2000042812A JP 2000042812 A JP2000042812 A JP 2000042812A JP 11183508 A JP11183508 A JP 11183508A JP 18350899 A JP18350899 A JP 18350899A JP 2000042812 A JP2000042812 A JP 2000042812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling mechanism
coupling
hole
plug
coupling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11183508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000042812A5 (ja
Inventor
Albrecht Paul Schill
アルブレヒト・パウル・シル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3R SYST INT AB
SYST 3 R INTERNATL AB
Original Assignee
3R SYST INT AB
SYST 3 R INTERNATL AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3R SYST INT AB, SYST 3 R INTERNATL AB filed Critical 3R SYST INT AB
Publication of JP2000042812A publication Critical patent/JP2000042812A/ja
Publication of JP2000042812A5 publication Critical patent/JP2000042812A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/26Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle
    • B23B31/261Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank
    • B23B31/263Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank by means of balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/046Tool holders for a single cutting tool with an intermediary toolholder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/26Apparatus for moving or positioning electrode relatively to workpiece; Mounting of electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0063Connecting non-slidable parts of machine tools to each other
    • B23Q1/0072Connecting non-slidable parts of machine tools to each other using a clamping opening for receiving an insertion bolt or nipple
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/16Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
    • Y10T403/1616Position or guide means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/16Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
    • Y10T403/1616Position or guide means
    • Y10T403/1624Related to joint component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/16Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
    • Y10T403/1633Utilizing fluid pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • Y10T403/592Ball detent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第2の連結機構の位置決めに及ぼす横方向力
の影響を最小にできる連結装置を提供する。 【解決手段】 2つの同心の互いに連結されるべき連結
機構(40;60)と、第1の連結機構(40)を貫通して第2の
連結機構(60)に連結される引張アンカ(50)とを有する連
結装置。第2の連結機構(60)の位置決めに及ぼす横方向
力の影響を最小にすべく、引張アンカ(50)の頭部(2)と
反対側の端部は、第2の連結機構(60)の貫通穴(59)に半
径方向の遊びをもって嵌合し、上記端部(10)に、第2の
連結機構(60)の肩部(14)に当接し,第2の連結機構(60)
との間に半径方向の遊びをもつ栓(13)が固定できるよう
になっている。さらに、栓(13)は、第2の連結機構(60)
内での回転が妨げられるような外周の形状を有するが可
動であり、反作用する曲げモーメントを生じない旋回運
動を可能にすべく、十分に小さい軸方向の当接面(22)を
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2つの互いに連結
される同心の連結機構と引張アンカをもつ連結装置に関
し、上記引張アンカは、第1の連結機構に連結された締
付手段に挿入できるとともに、軸方向の貫通穴をもつ第
2の連結機構に連結できる。
【0002】
【従来の技術】欧州公開特許第255042号公報で公知の連
結装置では、引張アンカは、頭部に向いた端部でベイア
ネットジョイントによって第2の連結機構と連結でき
る。さらに、2つの連結機構を固定すべく引張アンカの
頭部に第1の連結機構と相対するように作用する締付手
段がある。第2の連結機構にベイアネットジョイントを
形成するための場所が少ない他の場合は、引張アンカの
端部は、この端部に形成された雄ねじを第2の連結機構
に設けられた雌ねじに螺合して第2の連結機構にねじ止
めされる。
【0003】冒頭で述べた連結装置は、例えば旋盤や放
電加工機などの工作機械の加工ヘッドに取り付けられ、
加工すべきワークを加工ヘッド上の空間的に一義的に定
義される位置に連結する役割を果たす。第2の連結機構
は、ワーク自体か、ワークを固定するワークホルダであ
る。引張アンカを貫く同心の貫通穴および第2の連結機
構は、加工箇所に洗浄液を導く役目を果たす。
【0004】上記締付手段は、第1の連結機構が固定さ
れる加工ヘッド内に通常収容されるとともに、大抵の場
合,ボールロックを取り囲んでいる。半径方向に制限的
に可動で周方向に分布する上記ボールロックのボール
は、引張アンカが加工ヘッドに差し込まれた後、引張ア
ンカの頭部を半径方向に把持する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】第2の連結機構を第1
の連結機構に軸方向に繋ぐ際、引張アンカの軸方向長さ
が比較的短くて、特にベイアネットジョイントのために
十分な空間が使えない場合に、数μmのオーダーの位置
決め精度を目指すことを妨げるような横方向力が時々生
じる。
【0006】本発明は、冒頭に述べた連結装置におい
て、第2の連結機構の位置決めへの横方向力の影響を最
小にするような対策を備えることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】上記目的を達成するため、本発明によれ
ば、引張アンカは、第2の連結機構に貫通して挿入する
ために軸を有し、この軸は、直径が貫通穴の内径よりも
小さく、端部が上記内径以上に半径方向に広がってい
る。これによって、例えば締付中央から出る横方向力
が、第2の連結機構の軸方向および角度方向の位置決め
を妨げるように影響することを避けることができる。例
えば、半径方向の遊びは、引張アンカが中心軸(Z軸)か
ら容易に側方へ反れることを許容し、その結果、反れを
生じさせる横方向力は、締め付けに悪影響を及ぼすこと
が常にない。
【0008】上記貫通穴は、上記軸の広がった端部を受
け入れるために形成された環状肩部の下方に設けられる
のが有利であることが明らかになった。さらに、上記端
部は、上記軸と例えばねじ止めできる分離した栓として
形成するのが目的に適っている。
【0009】第2の連結機構の環状肩部および栓に付属
する当接面は、上記中心軸を横切って延びていれば、本
発明の目的には十分であるが、本発明の更なる構成にお
いて、環状肩部と当接面とを、アーチ状または球状に形
成し、両者の面の球の曲率中心が引張アンカから離れた
上記中心軸上にあるようにすれば、栓と環状肩部との連
続的な面接触が達成される。
【0010】本発明の特に目的に適った構成では、栓の
外周面とこれに対向する穴の内周面とを、栓と第2の連
結機構との間で相対回転が生じないように共に丸くない
ように形成している。
【0011】さらに、引張アンカの頭部とこの引張アン
カの端部との間に、上記軸によって半径方向の遊びをも
って貫通されるスリーブを嵌め込むことが推奨される。
これによって、引張アンカの締付手段内への挿入が改善
される。上記スリーブに半径方向の環状パッキンを設け
れば、この環状パッキンは、締付手段を作動させる圧力
媒体を封止する役目を果たす。さらに、スリーブの自由
端に例えば突出するノーズや溝状の窪みのような軸方向
に延びる少なくとも1つの型部材を設けることが推奨さ
れ、この型部材は、その対向型部材を第2の連結機構の
自由端に有して、第2の連結機構がスリーブに相対回転
することなく当接するのを保証する。
【0012】特に第2の連結機構に電極を固定したと
き、第2の連結機構に対する引張アンカの半径方向の動
きを確保するために、本発明の更なる構成では、貫通穴
の電極側の開口を蓋によって少なくとも一時的に閉ざす
ことが推奨され、この蓋は、第2の連結機構の窪みに挟
み込まれ得るのが目的に適っている。
【0013】さて、本発明の好ましい実施の形態は、下
位の請求項に述べられている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
により詳細に説明する。本発明の連結装置は、図示しな
い放電加工機の加工ヘッド30に関連して次に述べられ
るが、次に述べられて用いられる連結装置は、他の工作
機械にも組み込むことができる。加工ヘッド30は、基
本的な構成および作用が欧州公開特許第0255042号公報
の特に図6とそれに付随する記述に述べられているの
で、この公報を明文で引き合いに出すこととする。
【0015】加工ヘッド30は、上部の鍋状のハウジン
グ部分18を備え、このハウジング部分内に、中央の筒
部分32が嵌め込まれ、この筒部分は、上部のハウジン
グ部分18にねじ止めされた板34によって保持されて
いる。ハウジング部分18と板34は、筒部分32の周
りの環状空間を取り囲んでおり、この環状空間内で、環
状ピストン36が、上記板34に支持された複数のばね
38(単一のばねだけが示されている)によって軸方向に
移動できるようになっている。ハウジング部分18と板
34には、環状空間に流入する圧縮空気通路31,33
が通っており、これらの通路に図示しない圧力源からの
圧縮空気が加えられると、環状ピストン36がばね38
に抗して動かされるとともに、他の作用が果たされる。
環状ピストン36の筒部分32に向いた面には、軸方向
に段をなす半径方向の凹部35が設けられ、環状ピスト
ン36の対応する位置において、上記凹部にボールロッ
クのボール4,37が入り込む。周方向に均等に分布す
るボールは、筒部分32の穴に半径方向に移動可能に入
っており、この穴は、その形状によってボール4,37
が所定の範囲を超えて筒部分32内の通路に出てくるの
を妨げる。筒部分32の上方および下方に開く内部通路
は、ハウジング部分18の軸方向中心穴39と同心をな
すとともに、第2の連結機構の第1の連結機構への位置
決めにおいてZ軸を成す中心線24を有する。
【0016】板34の下面に、第1の連結機構40が固
定され、この第1の連結機構は、周方向に均等に分布
し,下方へ突出する複数の間隔支柱42,44を有する。
第1の連結機構40は、間隔支柱42,44の半径方向
内側に基準要素17,27を有し、この基準要素の形状
の例は、欧州公開特許722809号公報の図1に参照番号1
9,10として記載されている。基準要素17,27は、
筒部分32の中心開口を円形に取り囲んでいる。
【0017】全体を参照番号50で示した引張アンカ
は、頭部2を有し、この頭部に、端部に雌ねじを設けた
軸6が連結する。頭部2に連結する軸6の部分は、スリ
ーブ9によって取り囲まれている。頭部2と軸6は、一
体であり、頭部2は、上部の自由端面1がパッキン要素
20に当接し、このパッキン要素は、中心穴を有して上
記内部通路の半径方向拡大部に配置される。引張アンカ
50の軸方向の貫通穴は、図示されていないが、パッキ
ン要素20の穴と同心をなし、ハウジング部分30の軸
中心穴39を経て流入する洗浄液を通す役目を果たす。
頭部2は、二重円錐状の凹部3を有し、この凹部は、図
1に示すように引張アンカ50が筒部分32の内部通路
に挿入され、端面1がパッキン要素20に当接したと
き、ボールロックの高さに存在する。環状ピストン36
が、図1に示すように上端位置の近傍にあるとき、ボー
ルロックのボール4,37は、凹部3に押し込まれて引
張アンカ50を軸方向に強固に保持する。
【0018】スリーブ9の外径は、頭部2の外径よりも
小さい。スリーブ9の外周には、対向する凹部7が形成
され、この凹部は、固定した第2の連結機構60を例え
ば工具マガジンの中へ切り離すことを可能にし、その
際、マガジンの掴みが上記凹部7に嵌合する。スリーブ
9は、通常、内部通路の内周面に当接し、内部通路を環
状パッキン19によって外部に対して封止する。軸6
は、外径がスリーブの内径よりも小さく、軸6とスリー
ブの間には半径方向の遊びが残される。軸6の自由端に
は、雌ねじが設けられ、この雌ねじに、軸方向の穴が設
けられた栓13の雄ねじを持つ首部53が螺合される。
首部53に対して半径方向に広がる栓頭部55は、上部
の当接面22で環状肩部14を下から支え、この環状肩
部は、下方の半径方向の穴15によって第2の連結機構
60の軸方向の貫通穴を形成している。
【0019】第2の連結機構60は、まず、上面に詳し
くは図示しない対向基準要素を備え、この対向基準要素
は、欧州公開特許第722809号公報に記載の対向基準要素
に類似するように形成されている。第2の連結機構60
は、中央の突出する付加部52を有し、その概ね平坦な
端面54は、スリーブ9の同様に概ね平坦な下面に面接
触する。スリーブ9の上面は、頭部2の下面に当接す
る。
【0020】端面54は、陥没した形状の軸方向溝を有
し、この溝に、対応して形成され,スリーブ9の下面か
ら突出する図2において破線で示すようなノーズ10が
嵌合する。従って、第2の連結機構60と引張アンカ5
0との間の図示された連結では、第2の連結機構60
は、引張アンカ50に対して回転できない。
【0021】栓頭部55は、周方向に丸くなく、穴15
は、栓頭部55を収容する下部で対応して丸くなく形成
されている。図示の実施の形態では、円筒状の首部53
に対して半径方向に広がる栓頭部55は、外周に平坦面
56,57を有し、この平坦面は、穴15の内周面の平
坦面66,67に対応する(図3,4参照)。栓頭部55
は、総じて半径方向の広がりが、第2の連結機構60の
貫通穴59の穴15よりも小さく、その結果、栓13
は、第2の連結機構60の穴15内で半径方向に動くこ
とができる。
【0022】2つの連結機構を連結する際、第2の連結
機構60は、対向基準要素が第1の連結機構40の基準
要素17,27に締付力によって締め付けられ、この締
付力は、頭部3を下から支えるボール4,37に働く,ば
ね38および場合によっては圧縮空気の支援による圧縮
力で構成される。ボールロックのボール4,37が、作
用力の中心が軸24上に載るように頭部3を下から支え
る場合、引張アンカ50には軸方向に向いた引張力のみ
が働き、この引張力は直接第2の連結機構60に伝達さ
れる。
【0023】しかし、ボールロックのボール4,37か
ら引張アンカ50に作用する力の中心が、軸24上でな
くて軸24の近傍にある場合がしばしば生じる。このよ
うな場合、頭部2が中心線24に対して幾分傾いたりず
れたりし、その結果、既述の半径方向の遊びがないとき
は、第2の連結機構60に、締付力の軸方向成分に加え
て中心線24を横切るような方向の力成分が働く。この
横方向の力成分は、加工ヘッド毎に異なり、特に第2の
連結機構が図示の如く半径方向に比較的小さく、引張ア
ンカ50の全長が比較的短いときには、第1の連結機構
40に対する第2の連結機構60の軸方向および角度方
向の位置決めに悪影響を及ぼすことが認められる。従っ
て、半径方向の遊びは、スリーブ9と貫通穴59と穴1
5の内部で頭部2を軸6および栓13と一緒に自由に傾
ける可能性を保証する。環状肩部14および環状面22
の平面が、中心線24と直交して延びていれば、この関
係は、両面がもはや平面的にではなくわずか領域的にの
み接触していることを意味する。
【0024】環状面22と環状肩部14との平面的な接
触は、本発明の特別の態様によれば頭部2が中心線24
に対して横方向に動く際に、環状肩部14と環状面22
とを球状,つまり湾曲して形成し、湾曲の共通の曲率中
心が引張アンカおよび第2の連結機構60から外れるよ
うにしたときに保証される。このとき、上記湾曲は、面
14,22の凹形状に相当する。これらの面をこのよう
に形成すれば、平面的な接触が維持され、ボールロック
4,37から引張アンカの頭部2への力の作用中心が側
方にずらされて中心線24から外れる場合、締付力の等
分布が得られる。
【0025】図5は、第2の連結機構60aの環状肩部
14aと栓13aの環状面22aが、外方および下方へ傾
斜して平坦になるように形成された実施の形態を示して
いる。図5では、首部53aと一方で軸6a,他方で第2
の連結機構60aとの間の半径方向の遊びが明瞭に認め
られる。さらに、栓頭部55aと穴15aの側壁との間の
半径方向の遊びも認められる。上述の実施の形態から離
れて、首部53aに雌ねじを形成し、この雌ねじが軸6a
の端面に設けた雄ねじに螺合する例も考えられる。
【0026】締付時に生じる横方向力の作用下で引張ア
ンカの半径方向の可動性を保証するために、本発明の更
なる実施の形態では、穴15に,この例では概ね三角形
である蓋70(図7参照)が設けられる。これに対応して
第2の連結機構60の下面72の穴50の周りには、窪
み74が設けられ、この窪みの形状と深さは、蓋70の
寸法に適合している。蓋70は、窪み74に挟み込んで
押し付けられて、第2の連結機構60の下面72に電極
を貼付け,あるいは溶接する際に生じ得る塵芥に対して
穴15を遮断する。図1,2,5から判るように、栓頭部
55,55aは、穴15,15aの対応する軸方向寸法より
も軸方向に短い。従って、窪み74に押し付けられた蓋
70は、同時に栓13,13aを覆う。さらに、図6,8
から判るように、窪み74と,それ故蓋70は、第2の
連結機構の下面72に図示しない電極を固定するための
充分な場所を残している。窪み74に挟み込まれた蓋7
0は、引張アンカ50との衝突により上方から解放さ
れ、中空の電極を通って外部へ運び出される。
【0027】中実の電極の場合は、自由端72に電極を
貼付け,または溶接した後、電極と蓋に、洗浄液の供給
を可能にするために中央の貫通穴を設ける。蓋70に最
初から対応する中心穴を設けることも考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の特徴を備え、第2の連結機構を繋い
だ連結装置の軸方向断面図である。
【図2】 図1の連結装置の部分拡大詳細図である。
【図3】 上方からの栓の斜視図である。
【図4】 下方からの第2の連結機構の斜視図である。
【図5】 図1の連結装置の変形例の図2に類似の部分
拡大詳細図である。
【図6】 第2の連結機構の更なる変形例の斜視図であ
る。
【図7】 蓋の平面図である。
【図8】 蓋で覆われた図6の第2の連結機構の斜視図
である。
【符号の説明】
1 端面 2 頭部 3 凹部 4,37 ボール 6,6a 軸 7 凹部 9 スリーブ 10 ノーズ 13,13a 栓 14,14a 環状肩部 15,15a 穴 17,27 基準要素 19 環状パッキン 20 パッキン要素 22,22a 当接面 24 中心線 30 加工ヘッド 31,33 圧縮空気通路 32 筒部 34 板 35 凹部 36 環状ピストン 38 ばね 39 軸方向中心穴 40 第1の連結機構 42,44 間隔支柱 50 引張アンカ 52 付加部 53,53a 首部 54 端面 55,55a 栓頭部 56,57 平坦部 59 貫通穴 60,60a 第2の連結機
構 66,67 平坦面 70 蓋 72 下面 74 窪み

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの同心の互いに連結されるべき連結
    機構(40;60)と1つの引張アンカ(50)を有し、この引張
    アンカは、第1の連結機構(40)に連結された締付手段
    (4,36,37)に挿入できるとともに、軸方向の貫通穴(59)
    をもつ第2の連結機構(60)に連結できる連結装置におい
    て、 上記第2の連結機構(60)を通って挿入される上記引張ア
    ンカ(50)は、軸(6)を有し、この軸の直径は、上記貫通
    穴(59)の内径よりも小さく、上記軸は、端部において上
    記内径よりも大きく半径方向に広がっていることを特徴
    とする連結装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載の連結装置において、上
    記貫通穴(59)は、環状肩部(14)が形成された箇所の下方
    に上記半径方向に広がった端部(55)を収容するための穴
    が設けられていることを特徴とする連結装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の連結装置にお
    いて、上記半径方向に広がった端部は、上記軸(6)と連
    結できる分離した栓(13)として形成されていることを特
    徴とする連結装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1つに記載の
    連結装置において、上記引張アンカ(50)は、半径方向の
    遊びをもって上記軸(6)を取り囲むスリーブ(9)を有する
    ことを特徴とする連結装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の
    連結装置において、上記引張アンカ(50)に固定された第
    2の連結機構(60)は、端面(54)で概ね平面的に上記スリ
    ーブ(9)の下面に当接することを特徴とする連結装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の連結装置において、上
    記端面(54)および下面には、夫々軸方向に延びるプロフ
    ァイル(10)および対向プロファイルが形成され、これに
    よって上記第2の連結機構(60)とスリーブ(9)の相対回
    転不能な当接が保証されることを特徴とする連結装置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6に記載の連結装置におい
    て、上記第2の連結機構を貫く上記貫通穴(59)は、自由
    端が栓頭部(55)を軸方向に収容すべく半径方向に広げら
    れていることを特徴とする連結装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の連結装置において、上
    記栓頭部(55)を収容するための穴(15)は、周方向に丸く
    なく、上記栓頭部(55)の外周面は、栓(13,13a)と上記第
    2の連結機構(60,60a)との概ね相対回転不能な連結とい
    う意味で、上記丸くない穴(15)に対応していることを特
    徴とする連結装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の連結装置において、上
    記丸くない形状は、上記栓(13,13a)および上記第2の連
    結機構(60,60a)の側方の平坦部(56,57;66,67)によって
    形成されていることを特徴とする連結装置。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9のいずれか1つに記載
    の連結装置において、上記穴(15)の環状肩部(14)の平面
    およびこの平面に当接する上記栓(13)の当接平面(22)
    は、上記軸(24)に直交して延びることを特徴とする連結
    装置。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至6のいずれか1つに記載
    の連結装置において、上記穴(15)の環状肩部(14)の平面
    およびこの平面に当接する上記栓(13)の当接平面(22)
    は、球状に形成され、湾曲の曲率中心が、上記引張アン
    カ(50)および上記第2の連結機構(60)から離れた上記軸
    (24)上にあることを特徴とする連結装置。
  12. 【請求項12】 請求項1乃至6のいずれか1つに記載
    の連結装置において、上記穴(15)の概ね平坦な環状肩部
    (14a)および上記栓(13a)の概ね平坦な当接面(22a)は、
    下方かつ半径方向外側へ延びていることを特徴とする連
    結装置(図5)。
  13. 【請求項13】 第2の連結機構(60)と引張アンカ(50)
    を有し、特に請求項1乃至12のいずれか1つに記載さ
    れたような連結装置に用いられる栓において、 上記栓(13,13a)の外周は、上記第2の連結機構(60)内で
    の回転を妨げるような輪郭を有し、上記栓は、その他の
    点では可動であり、かつ上記引張アンカ(50)に連結でき
    るとともに、反作用する曲げモーメントを生じない旋回
    運動を可能にすべく、十分に小さい軸方向の当接面(22)
    を有することを特徴とする栓。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の栓において、上記
    栓頭部(15)は、丸くない外周を有して、上記第2の連結
    機構(60)の対応して丸くない穴(15)に半径方向の遊びを
    もって収容されることを特徴とする線。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載の栓において、上記
    丸くない形状は、互いに対応する上記栓頭部(55)の側方
    および上記穴(15)の平坦部(56,57,66,67)によって形成
    されることを特徴とする栓。
  16. 【請求項16】 請求項13乃至15のいずれか1つに
    記載の栓において、上記栓頭部(55)は、軸方向の当接面
    (22)を有し、上記第2の連結機構(60)は、上記当接面に
    割り当てられた環状の肩部(14)を有することを特徴とす
    る栓。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の栓において、上記
    環状肩部(14)の平面および上記当接面(22)の平面は、上
    記(24)に直交して延びていることを特徴とする栓。
  18. 【請求項18】 請求項16に記載の栓において、上記
    環状肩部(14)およびこの肩部に当接する環状面(22)は、
    球状に形成され、湾曲の曲率中心が、上記引張アンカ(5
    0)および第2の連結機構(60)から離れた上記軸(24)上に
    あることを特徴とする栓。
  19. 【請求項19】 請求項16に記載の栓において、上記
    概ね平坦な環状肩部(14a)および上記概ね平坦な当接面
    (22a)は、下方かつ半径方向外側へ延びていることを特
    徴とする栓(図2)。
JP11183508A 1998-07-04 1999-06-29 連結装置 Pending JP2000042812A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19829955-9 1998-07-04
DE19829955A DE19829955A1 (de) 1998-07-04 1998-07-04 Verbinder zur Verwendung in einer Kupplungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000042812A true JP2000042812A (ja) 2000-02-15
JP2000042812A5 JP2000042812A5 (ja) 2006-07-27

Family

ID=7872995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11183508A Pending JP2000042812A (ja) 1998-07-04 1999-06-29 連結装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6485214B2 (ja)
EP (1) EP0968789B1 (ja)
JP (1) JP2000042812A (ja)
CN (1) CN1201898C (ja)
DE (2) DE19829955A1 (ja)
TW (1) TW469200B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10041844C2 (de) * 2000-08-25 2002-10-31 System 3R Internat Ab Vaelling Mechanisch betätigbares Spannfutter
US6644640B1 (en) * 2002-01-30 2003-11-11 Hayes Lemmerz International, Inc. Quick connect/disconnect workpiece transfer unit
US6953313B2 (en) * 2003-06-26 2005-10-11 Gordon Tylosky Self-locking linear adjustment mechanism
DE102005036808B4 (de) 2005-08-04 2007-12-13 Stefan Thurmaier Druckmittelbetätigte Dockingvorrichtung
DE102008027676A1 (de) * 2008-06-03 2009-12-10 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Kupplung für ein medizinisches Instrument
TW201018554A (en) * 2008-11-11 2010-05-16 King Yuan Electronics Co Ltd Restoring mechanism of pick-and-place device
CH701046B1 (de) * 2009-05-12 2013-07-15 Phd Dietmar W Kramer Dr Sc Techn Eth Vorrichtung zum Festspannen eines Werkstückträgers an einem an einer Bearbeitungsmaschine fixierbaren Spannfutter.
DE102010024400B4 (de) * 2010-06-19 2013-06-06 Eads Deutschland Gmbh Abwerfvorrichtung für einen Flugdatenschreiber
US8430702B2 (en) 2011-03-25 2013-04-30 Noam Davidson Steering assembly for a marine vessel with vertically offset propulsion
US10683074B2 (en) 2011-03-25 2020-06-16 Marine Canada Acquisition Inc. Steering assembly for a marine vessel with vertically offset propulsion units
ITTV20120129A1 (it) * 2012-07-11 2014-01-12 Almerino Canuto Dispositivo di compensazione del disassamento in sistemi di bloccaggio automatici
US9289869B1 (en) * 2013-03-04 2016-03-22 David J. Lelonek Workpiece holder
CH709351A1 (de) * 2014-03-11 2015-09-15 Erowa Ag Kupplungsvorrichtung für ein Handhabungsgerät.
AU2016341424B2 (en) * 2015-10-22 2019-04-18 Vacuworx Global Llc A truck mounted vacuum material handler, with quick connection and disconnection
TWI619574B (zh) * 2016-07-05 2018-04-01 Cherng Jin Technology Co Ltd Clamp holder
TWI610752B (zh) * 2016-07-05 2018-01-11 Cherng Jin Technology Co Ltd 加工治具(一)
TWI614085B (zh) * 2016-07-26 2018-02-11 自動調整的加工治具連結裝置
JP6863582B2 (ja) * 2017-07-10 2021-04-21 パスカルエンジニアリング株式会社 ロボットアームカップリング装置
CN110860927B (zh) * 2018-08-27 2021-05-14 晟进科技股份有限公司 多用式夹头
CN111457030A (zh) * 2020-03-27 2020-07-28 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种新型限位与解除机构及其解除方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB495976A (en) * 1936-06-11 1938-11-23 Elastic Stop Nut Corp Improvements in or relating to fastening devices
US2403541A (en) * 1945-02-01 1946-07-09 Joseph H Molat Anchoring device
CH512954A (it) * 1970-01-16 1971-09-30 Olivetti & Co Spa Dispositivo di bloccaggio dell'utensile sul mandrino di una macchina utensile
US3693484A (en) * 1971-04-29 1972-09-26 George H Sanderson Jr Snap-on spanner wrench
US3741573A (en) * 1971-07-12 1973-06-26 S Treer Tool holder for a machine tool or the like
DE2646951C3 (de) * 1976-10-18 1982-03-04 Ramsbro, Börje, Vällingby Befestigungseinrichtung für Werkzeuge an Funkenerosionsmaschinen
US4169630A (en) * 1978-03-02 1979-10-02 Illinois Tool Works Inc. Sheet metal nut
DE3025157A1 (de) * 1980-07-03 1982-01-28 A. Römheld GmbH & Co KG, 6312 Laubach Spannelemente, insbesondere zum festspannen von werkstuecken oder werkzeugen auf werkzeugmaschinen
DE3209553A1 (de) * 1982-03-16 1983-09-29 Friedrich Deckel AG, 8000 München Einrichtung zum spannen eines maschinentisches o. dgl. auf einem maschinenbett
AT374252B (de) * 1982-07-29 1984-04-10 Steyr Daimler Puch Ag Querkraefte aufnehmende schraubenverbindung, insbesondere zum zusammenspannen des geteilten kurbelgehaeuses einer brennkraftmaschine
FR2542243B1 (fr) * 1983-03-11 1987-01-23 Syspro Porte-outil pour robot industriel
SE440618B (sv) * 1983-04-12 1985-08-12 Schedwin Sven Erik Fastspenningsanordning, i synnerhet for fastspenning av arbetsbord, fixturer eller liknande pa ett underlag, sasom maskinbordet i en bearbetningsmaskin
US4676142A (en) * 1984-06-04 1987-06-30 Eoa Systems, Inc. Adapter with modular components for a robot end-of-arm interchangeable tooling system
US4855558A (en) * 1986-07-29 1989-08-08 System 3R International Ab Clamping device for a tool at a machine tool, particularly at a die sinking electric discharge machine
US4830557A (en) * 1988-01-26 1989-05-16 General Electric Company Self-aligning floating nut fastener
US4906123A (en) * 1988-03-02 1990-03-06 Wes-Tech, Inc. Quick changecoupling system for robotic attachments
US4945867A (en) * 1988-08-12 1990-08-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Two-stroke engine
DE4010653A1 (de) * 1990-04-03 1991-10-10 Lebrecht Horst Dipl Ing Fh Zentrierende spannvorrichtung
JPH04189402A (ja) * 1990-11-21 1992-07-07 Seibu Electric & Mach Co Ltd インデックス刄物台装置
DE4039227A1 (de) * 1990-12-08 1992-07-02 Sauter Kg Feinmechanik Verfahren und vorrichtung zum wechseln der werkzeugscheibe eines werkzeugrevolvers
DE4135418A1 (de) * 1991-10-26 1993-05-27 Emil Stark Gmbh Spannvorrichtung zum spannen einer aufspannplatte auf einer traegerplatte fuer bearbeitungsmaschinen
DE4307342C2 (de) * 1993-03-09 1994-12-08 Erowa Ag Einrichtung zum positionsdefinierten Aufspannen eines Werkstücks am Arbeitsplatz einer Bearbeitungsmaschine
US5326206A (en) * 1993-04-19 1994-07-05 Northrop Corporation Method for compensating for bolt hole misalignment and bolt assemblies therefor
DE4444241C2 (de) * 1994-12-13 1998-09-03 3R Syst Int Ab Spannvorrichtung
DE29615613U1 (de) * 1996-09-09 1997-08-28 Stark, Emil, Götzis Spannvorrichtung zum Spannen eines Schnellspannzylinders auf einer Trägerplatte für Bearbeitungsmaschinen
DE19636375A1 (de) * 1996-09-09 1998-03-12 Emil Stark Schnellverschluß für eine Palette unter Späneflug
JP4146922B2 (ja) * 1996-12-02 2008-09-10 システム・3アル・インテルナショナール・アクチボラグ クランプシステム
DE29702577U1 (de) * 1997-02-14 1997-08-28 Stark, Emil, Götzis Schnellspannzylinder mit Flüssigkeitsablauf
DE19716797A1 (de) * 1997-04-22 1998-11-05 Emil Stark Lagerichtige Ein-Nippel-Einspannung
EP0922529B1 (de) * 1997-12-11 2002-11-06 Parotec AG Einheit zum lösbaren Verbinden von Teilen einer Palettiervorrichtung und Palettiervorrichtung
ES2175585T3 (es) * 1997-12-23 2002-11-16 Vischer & Bolli Ag Dispisitivo de sujecion para fijar una boquilla roscada de apriete en una placa de soporte.
DE19806961A1 (de) * 1998-02-19 1999-08-26 Emil Stark Schnellspannzylinder zum Einziehen und Zentrieren eines Einzugsnippels

Also Published As

Publication number Publication date
EP0968789A3 (de) 2002-04-17
CN1240691A (zh) 2000-01-12
TW469200B (en) 2001-12-21
DE19829955A1 (de) 2000-01-05
EP0968789B1 (de) 2004-08-04
US6485214B2 (en) 2002-11-26
EP0968789A2 (de) 2000-01-05
CN1201898C (zh) 2005-05-18
US20010048842A1 (en) 2001-12-06
DE59910109D1 (de) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000042812A (ja) 連結装置
KR950003757Y1 (ko) 산업용 로보트의 공구부착기구
CA2047144C (en) End connector assembly with ball head captive in socket bearing and shell housing and method of assembly
KR101800427B1 (ko) 공작물 팔레트 위치결정 고정장치
JP4318885B2 (ja) カップリングリンク
JP2009115166A (ja) 締結装置
JP5184515B2 (ja) リンク式クランプ装置
US8419310B2 (en) Mechanical double joint system
KR20010023159A (ko) 클램핑 장치
JP3351789B2 (ja) マンドレルと工具ホルダの固定装置
WO2019176289A1 (ja) リンク式クランプ装置
JP2002355777A (ja) ボルトナットとワッシャと部材へのマーキング装置
JPH112214A (ja) 緊締装置
JP4851218B2 (ja) 位置決め装置
JP2008080465A (ja) クランプ装置
CN218844831U (zh) 一种固定器
US11959594B2 (en) End cap holder for a gas cylinder
JP4212826B2 (ja) 締結装置
KR102541725B1 (ko) 스프링클러 헤드 브라켓
KR102485974B1 (ko) 밸브 조립체
JP2009119557A (ja) クランプ装置
JP4700024B2 (ja) おねじ部材把持装置
JPS6143848Y2 (ja)
JP3250194B2 (ja) クランプ装置
JPH1094972A (ja) 締め具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707