JP2000040452A - 近接スイッチ - Google Patents

近接スイッチ

Info

Publication number
JP2000040452A
JP2000040452A JP10207707A JP20770798A JP2000040452A JP 2000040452 A JP2000040452 A JP 2000040452A JP 10207707 A JP10207707 A JP 10207707A JP 20770798 A JP20770798 A JP 20770798A JP 2000040452 A JP2000040452 A JP 2000040452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
proximity switch
magnetic
reed switch
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10207707A
Other languages
English (en)
Inventor
和男 ▲高▼重
Kazuo Takashige
Masatoshi Taniguchi
正敏 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Tokin Hyogo Ltd
Original Assignee
Tokin Ceramics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Ceramics Corp filed Critical Tokin Ceramics Corp
Priority to JP10207707A priority Critical patent/JP2000040452A/ja
Publication of JP2000040452A publication Critical patent/JP2000040452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高精度に磁性体の検出が可能で、しかも調整
が容易で、小型化が容易な近接スイッチを提供すること
にある。 【解決手段】 磁性体5を検出する近接スイッチ1にお
いて、外部磁界の有無により開閉する接点部を有するリ
ードスイッチ2と、リードスイッチ2の近傍に配置され
た一の永久磁石3とを組み合わせて成り、磁性体5が一
の永久磁石3に接近することによる一の永久磁石3の磁
束の分布の変化により前記接点部が開閉するようにした
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁性体が近づいた
ことを接触・非接触で検出する近接スイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、このような近接スイッチは、ド
アや蓋開閉を検出するものや、歯車などの凹凸を検出す
るもの等、磁性体の位置を検出するものとして用いられ
る。即ち、磁性体が永久磁石に近づいたとき、永久磁石
の磁束を変化させる、つまり誘導磁界を発生させること
により、リードスイッチを作動させるものである。
【0003】従来、この種の近接スイッチのうち磁性体
を検出するものとしては、図2に示すように、相互にバ
ランスした永久磁石7,8の中間にリードスイッチ2が
配置されたものである。対向配置された永久磁石7,8
はバランスしているため、リードスイッチ2は動作しな
いが、感応面9に磁性体5が近づくと磁気バランスがく
ずれリードスイッチ2が励磁され、作動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の近接スイッチ
は、永久磁石を複数個内蔵するため、永久磁石の磁力の
バラツキやリードスイッチ感度のバラツキによる磁気バ
ランスの調整(従来では図2に示すように調整用鉄片1
0で行われる)を必要とし、検出体以外の磁性体との反
応による誤動作が危惧される。更に、複数の永久磁石を
必要とするので、小型化が困難であった。
【0005】それ故に、本発明の課題は、高精度に磁性
体を検出でき、感度の調整が容易であり、しかも小型化
が容易な近接スイッチを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、磁性体を検出する近接スイッチにおいて、外部磁
界の有無により開閉する接点部を有するリードスイッチ
と、該リードスイッチの近傍に配置された一の永久磁石
とを組み合わせて成り、前記磁性体が前記一の永久磁石
に接近することによる前記一の永久磁石の磁束の分布の
変化により、前記接点部が開閉するようにしたことを特
徴とする近接スイッチが得られる。
【0007】請求項2記載の発明によれば、前記一の永
久磁石を、磁力のことなる他の永久磁石に交換可能とす
ることにより、前記磁性体の検出距離を任意に調整可能
としたことを特徴とする請求項1記載の近接スイッチが
得られる。
【0008】請求項3記載の発明によれば、前記一の永
久磁石と前記リードスイッチとの間隔を調整可能とする
ことにより、前記磁性体の検出距離を任意に調整可能と
したことを特徴とする請求項1又は2記載の近接スイッ
チが得られる。
【0009】請求項4記載の発明によれば、前記リード
スイッチ及び前記永久磁石が、非磁性材から成る一のケ
ース内に備えられていることを特徴とする請求項1乃至
3のいずれか一つの請求項に記載の近接スイッチが得ら
れる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の近接スイッチは、外部磁
界の有無により開閉する接点部を有するリードスイッチ
を永久磁石の磁力によって作動する磁束の境界付近に、
かつ、検出方向に配置して成る近接スイッチにおいて、
磁性材の検出体が一の永久磁石に近づくことにより、磁
束分布を変化させ誘導磁界を発生し、リードスイッチの
駆動領域を変化させて、リードスイッチの接点を閉成又
は開放させるものである。
【0011】また、検出距離は、永久磁石の大きさや磁
力の強さを変化させることにより、或いは、永久磁石と
リードスイッチとの距離を変化させることにより、調整
可能としてある。
【0012】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照して説明する。図1は本発明の一実施形態による近
接スイッチを示し、(a)は近くに磁性体が存在しない
時の近接スイッチの縦断面図、(b)は近くに磁性体が
存在している時の近接スイッチの縦断面図である。
【0013】図1に示すように、この近接スイッチ1
は、リードスイッチ2と、永久磁石3と、ケース4とか
ら成る。
【0014】リードスイッチ2の基本構造は、従来の近
接スイッチにおけるリードスイッチの基本構造と同じも
のである。このリードスイッチ2は、外部磁界の有無に
より開閉する接点部(図示せず)を内蔵している。即
ち、リードスイッチ2は、その周りに所定の駆動(作
動)領域aを有しており、この駆動領域a内に外部磁界
が存在すると接点部が作動するように成っている。本実
施形態の場合、接点部は、駆動領域a内に外部磁界が存
在すると、閉成するように構成されているが、勿論、駆
動領域a内に外部磁界が存在すると、接点部が開放する
ように構成しても良い。
【0015】永久磁石3は、一つだけ用いられており、
この一つの永久磁石3は、リードスイッチ2の近傍に設
けられており、リードスイッチ2の接点部を開閉するも
のである。永久磁石3がリードスイッチ2の近傍に設け
られた状態で、永久磁石3の磁束bは、図1(a)に示
すように、リードスイッチ2の駆動領域aの境界付近を
通過するが、駆動領域a内には入らないように成ってい
る。この状態から、磁性体5が永久磁石3に近付くと、
図1(b)に示すように、永久磁石3の磁束bが磁性体
5によって誘導され、その一部の磁束bが、駆動領域a
内に入り、この結果、リードスイッチ2の接点部が閉じ
るように成っている。
【0016】ケース4は、非磁性体から成り、両端が閉
塞された円筒状であり、リードスイッチ2、及び永久磁
石3を収容すると共に、リードスイッチ2を保持し、ま
た、永久磁石3とリードスイッチ2との間隔を調整可能
なように、永久磁石3をスライド自在に保持し、更に、
この永久磁石3を他の永久磁石と交換できるようにする
ために、永久磁石3を着脱自在に保持している。また、
ケース4は、永久磁石3の位置調整及び永久磁石3の交
換を可能とするために、その一部が開閉自在と成ってい
る。
【0017】以上から明らかなように、本実施形態の近
接スイッチ1は、磁性体5が検知方向cから永久磁石3
へ近付いた時に生ずる磁束bの変化により、誘導磁界を
発生させてリードスイッチ2を作動させるように成って
いる。
【0018】また、本実施形態の近接スイッチ1の場
合、検出距離は、永久磁石の大きさや磁力の強さによ
り、任意に対応できるものである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明の近接スイッ
チは、リードスイッチの開閉する駆動領域の境界付近に
一つの永久磁石を配置するだけで、高精度に磁性体を検
出することが可能である。
【0020】また、本発明の近接スイッチは、一つの永
久磁石によりリードスイッチを作動させるように成って
いるので、近接スイッチの調整を簡単に行うことができ
る。
【0021】更に、本発明の近接スイッチは、リードス
イッチと永久磁石が1対の単純な構造で済むことから小
型化が容易であり、また、小型化することにより資材費
や製造コストを安価にしうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による近接スイッチを示
し、(a)は磁性体を検出していない状態の断面図、
(b)は磁性体を検出した状態の断面図である。
【図2】従来の近接スイッチの一例の断面図である。
【符号の説明】
1 近接スイッチ 2 リードスイッチ 3 永久磁石 4 ケース 5 磁性体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性体を検出する近接スイッチにおい
    て、外部磁界の有無により開閉する接点部を有するリー
    ドスイッチと、該リードスイッチの近傍に配置された一
    の永久磁石とを組み合わせて成り、前記磁性体が前記一
    の永久磁石に接近することによる前記一の永久磁石の磁
    束の分布の変化により、前記接点部が開閉するようにし
    たことを特徴とする近接スイッチ。
  2. 【請求項2】 前記一の永久磁石を、磁力のことなる他
    の永久磁石に交換可能とすることにより、前記磁性体の
    検出距離を任意に調整可能としたことを特徴とする請求
    項1記載の近接スイッチ。
  3. 【請求項3】 前記一の永久磁石と前記リードスイッチ
    との間隔を調整可能とすることにより、前記磁性体の検
    出距離を任意に調整可能としたことを特徴とする請求項
    1又は2記載の近接スイッチ。
  4. 【請求項4】 前記リードスイッチ及び前記永久磁石
    が、非磁性材から成る一のケース内に備えられているこ
    とを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つの請求項
    に記載の近接スイッチ。
JP10207707A 1998-07-23 1998-07-23 近接スイッチ Pending JP2000040452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207707A JP2000040452A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 近接スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207707A JP2000040452A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 近接スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000040452A true JP2000040452A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16544241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10207707A Pending JP2000040452A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 近接スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000040452A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020018539A (ko) * 2000-12-22 2002-03-08 박성흠 근접스위치
US6972651B2 (en) 2001-03-13 2005-12-06 Takamisawa Electric Co., Ltd Switch operable under a predetermined condition, external magnetic field generating unit, combination of such a switch and an external magnetic field generating unit and electronic apparatus incorporating the same
KR100981534B1 (ko) * 2008-05-27 2010-09-10 정지환 마그네틱 센서
WO2019031213A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社立山科学センサーテクノロジー 鍋検知スイッチ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020018539A (ko) * 2000-12-22 2002-03-08 박성흠 근접스위치
US6972651B2 (en) 2001-03-13 2005-12-06 Takamisawa Electric Co., Ltd Switch operable under a predetermined condition, external magnetic field generating unit, combination of such a switch and an external magnetic field generating unit and electronic apparatus incorporating the same
KR100981534B1 (ko) * 2008-05-27 2010-09-10 정지환 마그네틱 센서
WO2019031213A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社立山科学センサーテクノロジー 鍋検知スイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6922573B2 (en) Portable cellular phone capable of detecting its folding state
FR2790549B1 (fr) Capteur de position a sonde magneto-sensible et aimant encastre dans le fer
JP2003148903A (ja) 磁気位置センサを有する装置
MY121837A (en) Door opening and closing system
EP1585172A4 (en) MAGNETIC MEMORY DEVICE
JP2003060256A (ja) 磁気スイッチ及び磁気センサ
JPH09231889A (ja) 位置検出センサ
JP2000040452A (ja) 近接スイッチ
JP6238157B2 (ja) 建具用開閉検出装置及びそれを用いた建具用施解錠検出装置
JP2007538366A (ja) 磁気スイッチ装置
JP6315372B2 (ja) 建具用開閉検知装置
JP2944816B2 (ja) 貯蔵庫の扉開閉検出装置
JP2013040466A (ja) 施錠検出装置
JP2013040465A (ja) 開閉検出装置
JPH04169881A (ja) 磁気センサの磁気シールド構造
JP4220790B2 (ja) 磁性体検出器
JP2004146105A (ja) スイッチ機構及びそれを備えた機器
GB2450890A (en) Magnetic contact
JPH0363370A (ja) マグネットラッチ
JP3474026B2 (ja) 磁性体検出装置
JPH1012109A (ja) 磁気近接スイッチ
JP6334228B2 (ja) 磁性体検知器
JP2002286742A (ja) 移動体の移動方向検知装置
JP2547185B2 (ja) パチンコ機の不正検出装置
JPH06213369A (ja) 多連方向切換弁の切換位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000405

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070119

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070509