JP2000037930A - 印刷記録装置 - Google Patents
印刷記録装置Info
- Publication number
- JP2000037930A JP2000037930A JP10207786A JP20778698A JP2000037930A JP 2000037930 A JP2000037930 A JP 2000037930A JP 10207786 A JP10207786 A JP 10207786A JP 20778698 A JP20778698 A JP 20778698A JP 2000037930 A JP2000037930 A JP 2000037930A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- register
- mode
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 印刷イメージデータを設定するレジスタの数
を減らす。 【解決手段】 印刷モード設定用レジスタ12には印刷
モードが設定される。第1の印刷モードでは、第1色用
第1ヘッド部1c,17と第1色用第2ヘッド部1e,
19により第1色が倍密度印刷される。第2の印刷モー
ドでは、第1色用第2ヘッド部1e,19と第2色用ヘ
ッド部1d,18と第3色用ヘッド部1f,1aと第4
色用ヘッド部1g,1bにより第1色〜第4色が基本密
度印刷される。第1の印刷モードでは、第1色用の第1
印刷イメージデータが共用レジスタ11に設定され、こ
の第1色用のイメージデータはセレクタ16により第1
色用第1ヘッド部1c,17に転送される。第2の印刷
モードでは、第2色用の印刷イメージデータが共用レジ
スタ11に設定され、この第2色用のイメージデータ
は、セレクタ16により第2色用ヘッド部1d,18に
転送される。
を減らす。 【解決手段】 印刷モード設定用レジスタ12には印刷
モードが設定される。第1の印刷モードでは、第1色用
第1ヘッド部1c,17と第1色用第2ヘッド部1e,
19により第1色が倍密度印刷される。第2の印刷モー
ドでは、第1色用第2ヘッド部1e,19と第2色用ヘ
ッド部1d,18と第3色用ヘッド部1f,1aと第4
色用ヘッド部1g,1bにより第1色〜第4色が基本密
度印刷される。第1の印刷モードでは、第1色用の第1
印刷イメージデータが共用レジスタ11に設定され、こ
の第1色用のイメージデータはセレクタ16により第1
色用第1ヘッド部1c,17に転送される。第2の印刷
モードでは、第2色用の印刷イメージデータが共用レジ
スタ11に設定され、この第2色用のイメージデータ
は、セレクタ16により第2色用ヘッド部1d,18に
転送される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リンタ等の印刷記録装置に関するものである。
リンタ等の印刷記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のインクジェットプリンタ(以下、
単にプリンタという)には、複数の記録ヘッドを備え、
高解像度の黒印刷をするモードとカラー印刷をするモー
ドのように複数の印刷モードで動作するものがある。こ
のようなプリンタは、記録ヘッドに対する印刷イメージ
データを設定するレジスタを各記録ヘッドごとに個別に
設けたものである。
単にプリンタという)には、複数の記録ヘッドを備え、
高解像度の黒印刷をするモードとカラー印刷をするモー
ドのように複数の印刷モードで動作するものがある。こ
のようなプリンタは、記録ヘッドに対する印刷イメージ
データを設定するレジスタを各記録ヘッドごとに個別に
設けたものである。
【0003】例えば、第1の印刷モードまたは第2の印
刷モードで動作するプリンタにおいて、第1の印刷モー
ドのみで使用されるヘッドの個数がM1(≧1)個、第
2の印刷モードのみで使用される記録ヘッドの個数がM
2(≧M1)個、第1の印刷モードおよび第2の印刷モ
ードで使用される記録ヘッドの個数がM12(≧0)個
であり、記録ヘッドの全個数がM(=M1+M2+M1
2)個である場合にも、つまりM個の記録ヘッドに異な
る印刷モードで排他的に使用される記録ヘッドが含まれ
ている場合にも、M個のレジスタが設けられている。
刷モードで動作するプリンタにおいて、第1の印刷モー
ドのみで使用されるヘッドの個数がM1(≧1)個、第
2の印刷モードのみで使用される記録ヘッドの個数がM
2(≧M1)個、第1の印刷モードおよび第2の印刷モ
ードで使用される記録ヘッドの個数がM12(≧0)個
であり、記録ヘッドの全個数がM(=M1+M2+M1
2)個である場合にも、つまりM個の記録ヘッドに異な
る印刷モードで排他的に使用される記録ヘッドが含まれ
ている場合にも、M個のレジスタが設けられている。
【0004】図4は従来のプリンタにおけるI/Oレジ
スタ部およびヘッド部の構成を示すブロック図である。
I/Oレジスタ部35は、I/O部40と、5個の印刷
イメージデータ設定用レジスタ(第1色用第1レジスタ
41、第2色用レジスタ42、第1色用第2レジスタ1
3、第3色用レジスタ14、第4色用レジスタ15)と
を有し、I/O部40で受信した印刷イメージデータを
印刷イメージデータ設定用レジスタに設定し、この印刷
イメージデータをヘッドドライバ部26へ転送する。ま
た、ヘッドドライバ部26は、第1色用第1ドライバ1
cと、第2色用ドライバ1dと、第1色用第2ドライバ
1eと、第3色用ドライバ1fと、第4色用ドライバ1
gとを有し、印刷イメージデータに従って記録ヘッド部
27を駆動する。また、記録ヘッド部27は、第1色用
第1記録ヘッド17と、第2色用記録ヘッド18と、第
1色用第2記録ヘッド19と、第3色用記録ヘッド1a
と、第4色用記録ヘッド1bとを有する。
スタ部およびヘッド部の構成を示すブロック図である。
I/Oレジスタ部35は、I/O部40と、5個の印刷
イメージデータ設定用レジスタ(第1色用第1レジスタ
41、第2色用レジスタ42、第1色用第2レジスタ1
3、第3色用レジスタ14、第4色用レジスタ15)と
を有し、I/O部40で受信した印刷イメージデータを
印刷イメージデータ設定用レジスタに設定し、この印刷
イメージデータをヘッドドライバ部26へ転送する。ま
た、ヘッドドライバ部26は、第1色用第1ドライバ1
cと、第2色用ドライバ1dと、第1色用第2ドライバ
1eと、第3色用ドライバ1fと、第4色用ドライバ1
gとを有し、印刷イメージデータに従って記録ヘッド部
27を駆動する。また、記録ヘッド部27は、第1色用
第1記録ヘッド17と、第2色用記録ヘッド18と、第
1色用第2記録ヘッド19と、第3色用記録ヘッド1a
と、第4色用記録ヘッド1bとを有する。
【0005】ヘッドドライバ部26と記録ヘッド部27
とは、ヘッド部を構成している。また、第1色用第1記
録ヘッド17と第1色用第1ドライバ1cとは、第1色
用第1ヘッド部を構成している。第2色用記録ヘッド1
8と第2色用ドライバ1dとは、第2色用ヘッド部を構
成している。第1色用第2記録ヘッド19と第1色用第
2ドライバ1eとは、第1色用第2ヘッド部を構成して
いる。第3色用記録ヘッド1aと第3色用ドライバ1f
とは、第3色用ヘッド部を構成している。第4色用記録
ヘッド1bと第4色用ドライバ1gとは、第4色用ヘッ
ド部を構成している。
とは、ヘッド部を構成している。また、第1色用第1記
録ヘッド17と第1色用第1ドライバ1cとは、第1色
用第1ヘッド部を構成している。第2色用記録ヘッド1
8と第2色用ドライバ1dとは、第2色用ヘッド部を構
成している。第1色用第2記録ヘッド19と第1色用第
2ドライバ1eとは、第1色用第2ヘッド部を構成して
いる。第3色用記録ヘッド1aと第3色用ドライバ1f
とは、第3色用ヘッド部を構成している。第4色用記録
ヘッド1bと第4色用ドライバ1gとは、第4色用ヘッ
ド部を構成している。
【0006】図4の従来のプリンタは、第1色を倍密度
で単色印刷する第1の印刷モード、または第1色、第2
色、第3色、第4色を基本密度でカラー印刷する第2の
印刷モードのいずれかの印刷モードで動作する。
で単色印刷する第1の印刷モード、または第1色、第2
色、第3色、第4色を基本密度でカラー印刷する第2の
印刷モードのいずれかの印刷モードで動作する。
【0007】第1の印刷モードでは、第1色用第1記録
ヘッド17と、第1色用第2記録ヘッド19のみが使用
され、第1色用第1レジスタ41と、第1色用第2レジ
スタ13のみに印刷イメージデータが設定される。第2
色用記録ヘッド18と、第3色用記録ヘッド1aと、第
4色用記録ヘッド1bは使用されず、またこれらのヘッ
ドに対応する第2色用レジスタ42と、第3色用レジス
タ14と、第4色用レジスタ15も使用されない。
ヘッド17と、第1色用第2記録ヘッド19のみが使用
され、第1色用第1レジスタ41と、第1色用第2レジ
スタ13のみに印刷イメージデータが設定される。第2
色用記録ヘッド18と、第3色用記録ヘッド1aと、第
4色用記録ヘッド1bは使用されず、またこれらのヘッ
ドに対応する第2色用レジスタ42と、第3色用レジス
タ14と、第4色用レジスタ15も使用されない。
【0008】また、第2の印刷モードでは、第2色用記
録ヘッド18と、第1色用第2記録ヘッド19と、第3
色用記録ヘッド1aと、第4色用記録ヘッド1bが使用
され、第2色用レジスタ42と、第1色用第2レジスタ
13と、第3色用レジスタ14と、第4色用レジスタ1
5に印刷イメージデータが設定される。第1色用第1記
録ヘッド17は使用されず、またこの第1色用第1記録
ヘッド17に対応する第1色用第1レジスタ41も使用
されない。
録ヘッド18と、第1色用第2記録ヘッド19と、第3
色用記録ヘッド1aと、第4色用記録ヘッド1bが使用
され、第2色用レジスタ42と、第1色用第2レジスタ
13と、第3色用レジスタ14と、第4色用レジスタ1
5に印刷イメージデータが設定される。第1色用第1記
録ヘッド17は使用されず、またこの第1色用第1記録
ヘッド17に対応する第1色用第1レジスタ41も使用
されない。
【0009】つまり、図4の従来のプリンタでは、5個
のヘッドの内、第1の印刷モードおよび第2の印刷モー
ドで使用されるヘッドは第1色用第2記録ヘッド19だ
けであり、第1色用第1記録ヘッド17は第1の印刷モ
ードのみで使用され、第2色用記録ヘッド18、第3色
用記録ヘッド1a、および第4色用記録ヘッド1bは、
第2の印刷モードのみで使用される。従って、第1色用
第1記録ヘッド17と第2色用記録ヘッド18、第1色
用第1記録ヘッド17と第3色用記録ヘッド1a、また
は第1色用第1記録ヘッド17と第4色用記録ヘッド1
bは、異なる印刷モードで排他的に使用される。また、
第1色用第1レジスタ41と第2色用レジスタ42、第
1色用第1レジスタ41と第3色用レジスタ14、また
は第1色用第1レジスタ41と第4色用レジスタ15
も、異なる印刷モードで排他的に使用される。
のヘッドの内、第1の印刷モードおよび第2の印刷モー
ドで使用されるヘッドは第1色用第2記録ヘッド19だ
けであり、第1色用第1記録ヘッド17は第1の印刷モ
ードのみで使用され、第2色用記録ヘッド18、第3色
用記録ヘッド1a、および第4色用記録ヘッド1bは、
第2の印刷モードのみで使用される。従って、第1色用
第1記録ヘッド17と第2色用記録ヘッド18、第1色
用第1記録ヘッド17と第3色用記録ヘッド1a、また
は第1色用第1記録ヘッド17と第4色用記録ヘッド1
bは、異なる印刷モードで排他的に使用される。また、
第1色用第1レジスタ41と第2色用レジスタ42、第
1色用第1レジスタ41と第3色用レジスタ14、また
は第1色用第1レジスタ41と第4色用レジスタ15
も、異なる印刷モードで排他的に使用される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように上記の従来
の印刷記録装置では、複数のヘッド部に異なる印刷モー
ドで排他的に使用されるヘッド部が含まれている場合に
おいても、各ヘッド部ごとに個別にレジスタを設けてお
り(ヘッド部の数と同じ数のレジスタを設けており)、
このため回路コストがアップするという問題があった。
の印刷記録装置では、複数のヘッド部に異なる印刷モー
ドで排他的に使用されるヘッド部が含まれている場合に
おいても、各ヘッド部ごとに個別にレジスタを設けてお
り(ヘッド部の数と同じ数のレジスタを設けており)、
このため回路コストがアップするという問題があった。
【0011】本発明はこのような従来の課題を解決する
ためになされたものであり、印刷イメージデータを設定
するレジスタの数を減らすことによりコストを低減する
ことができる印刷記録装置を提供することを目的とする
ものである。
ためになされたものであり、印刷イメージデータを設定
するレジスタの数を減らすことによりコストを低減する
ことができる印刷記録装置を提供することを目的とする
ものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の印刷記録装置は、複数の印刷モードで動作
し、異なる印刷モードで排他的に使用される複数のヘッ
ド部を有する印刷記録装置において、前記複数のヘッド
部の内の、指定された印刷モードで使用されるヘッド部
に対する印刷イメージデータ設定用レジスタとなる共用
レジスタと、前記印刷イメージデータを前記共用レジス
タに設定する手段と、前記共用レジスタに設定された印
刷イメージデータを、指定された印刷モードで使用され
るヘッド部に選択的に転送する手段とを備えたことを特
徴とするものである。
めに本発明の印刷記録装置は、複数の印刷モードで動作
し、異なる印刷モードで排他的に使用される複数のヘッ
ド部を有する印刷記録装置において、前記複数のヘッド
部の内の、指定された印刷モードで使用されるヘッド部
に対する印刷イメージデータ設定用レジスタとなる共用
レジスタと、前記印刷イメージデータを前記共用レジス
タに設定する手段と、前記共用レジスタに設定された印
刷イメージデータを、指定された印刷モードで使用され
るヘッド部に選択的に転送する手段とを備えたことを特
徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態のプリ
ンタにおけるI/Oレジスタ部およびヘッド部の構成を
示すブロック図である。また、図2は本発明の実施の形
態のプリンタの構成を示すブロック図である。また、図
3は本発明の実施の形態のプリンタにおける記録ヘッド
部の記録素子配置を説明する図である。
ンタにおけるI/Oレジスタ部およびヘッド部の構成を
示すブロック図である。また、図2は本発明の実施の形
態のプリンタの構成を示すブロック図である。また、図
3は本発明の実施の形態のプリンタにおける記録ヘッド
部の記録素子配置を説明する図である。
【0014】図2に示すように、本発明の実施の形態の
プリンタ1は、コンピュータ等のホスト21から転送さ
れた印刷情報に従って印刷動作をするものであり、CP
U22と、ROM23と、RAM24と、I/Oレジス
タ部25と、ヘッドドライバ部26と、記録ヘッド部2
7と、モータドライバ28と、改行モータ29と、記録
ヘッドスペーシングモータ2Aと、モータI/O部2B
とを備えている。このプリンタ1は、第1色を倍密度で
単色印刷する第1の印刷モード、または第1色、第2
色、第3色、第4色を基本密度でカラー印刷する第2の
印刷モードのいずれかの印刷モードで動作する。
プリンタ1は、コンピュータ等のホスト21から転送さ
れた印刷情報に従って印刷動作をするものであり、CP
U22と、ROM23と、RAM24と、I/Oレジス
タ部25と、ヘッドドライバ部26と、記録ヘッド部2
7と、モータドライバ28と、改行モータ29と、記録
ヘッドスペーシングモータ2Aと、モータI/O部2B
とを備えている。このプリンタ1は、第1色を倍密度で
単色印刷する第1の印刷モード、または第1色、第2
色、第3色、第4色を基本密度でカラー印刷する第2の
印刷モードのいずれかの印刷モードで動作する。
【0015】ホスト21からCPU22に転送され、C
PU22が受信する印刷情報は、印刷イメージデータ、
印刷モードデータ、印刷動作に関するデータ等により構
成されている。印刷モードデータは、印刷モードを指定
するデータである。また、印刷動作データは、CPU2
2が、印刷タイミングを生成し、この印刷タイミングに
従って、記録ヘッド部27の印刷動作を制御するととも
に、改行モータ29および記録へッドスペーシングモー
タ2Aの動作を制御するためのデータである。
PU22が受信する印刷情報は、印刷イメージデータ、
印刷モードデータ、印刷動作に関するデータ等により構
成されている。印刷モードデータは、印刷モードを指定
するデータである。また、印刷動作データは、CPU2
2が、印刷タイミングを生成し、この印刷タイミングに
従って、記録ヘッド部27の印刷動作を制御するととも
に、改行モータ29および記録へッドスペーシングモー
タ2Aの動作を制御するためのデータである。
【0016】CPU22は、ホスト21から転送された
上記の印刷情報を受信すると、印刷モードデータをI/
Oレジスタ部25へ転送する。また、CPU22は、上
記の印刷情報を受信すると、印刷イメージデータをRA
M24に格納するとともに、印刷動作データを必要に応
じてRAM24に格納し、印刷タイミングごとに、RA
M24から単位印刷イメージデータを読み出し、I/O
レジスタ部25へ転送する。ここで、単位印刷イメージ
データは、記録ヘッド部27が一度に印刷することがで
きる印刷エリアに対応する印刷イメージデータである。
また、CPU22は、印刷タイミングに従ってモータ制
御データをモータI/O部2Bに転送する。ROM23
には、CPU22の動作プログラムが記録されている。
RAM24の印刷イメージデータを格納するエリアをイ
メージバッファとも称する。
上記の印刷情報を受信すると、印刷モードデータをI/
Oレジスタ部25へ転送する。また、CPU22は、上
記の印刷情報を受信すると、印刷イメージデータをRA
M24に格納するとともに、印刷動作データを必要に応
じてRAM24に格納し、印刷タイミングごとに、RA
M24から単位印刷イメージデータを読み出し、I/O
レジスタ部25へ転送する。ここで、単位印刷イメージ
データは、記録ヘッド部27が一度に印刷することがで
きる印刷エリアに対応する印刷イメージデータである。
また、CPU22は、印刷タイミングに従ってモータ制
御データをモータI/O部2Bに転送する。ROM23
には、CPU22の動作プログラムが記録されている。
RAM24の印刷イメージデータを格納するエリアをイ
メージバッファとも称する。
【0017】I/Oレジスタ部25は、CPU22から
送信された印刷モードデータを受信し、この印刷モード
データを印刷モード設定用レジスタに設定しておき、印
刷タイミングごとにCPU22によりRAM24から読
み出された単位印刷イメージデータを受信し、この単位
印刷イメージデータを印刷モードに従って印刷イメージ
データ設定用レジスタに設定し、レジスタに設定した単
位印刷イメージデータを印刷モードに従ってヘッドドラ
イバ部26へ転送する。
送信された印刷モードデータを受信し、この印刷モード
データを印刷モード設定用レジスタに設定しておき、印
刷タイミングごとにCPU22によりRAM24から読
み出された単位印刷イメージデータを受信し、この単位
印刷イメージデータを印刷モードに従って印刷イメージ
データ設定用レジスタに設定し、レジスタに設定した単
位印刷イメージデータを印刷モードに従ってヘッドドラ
イバ部26へ転送する。
【0018】ヘッドドライバ部26は、I/Oレジスタ
部25から転送された単位印刷イメージデータに従って
記録ヘッド部27を駆動する。また、記録ヘッド部27
は、ホスト21から転送された印刷イメージデータを第
1の印刷モード(第1色による倍密度単色印刷モード)
または第2の印刷モード(カラー印刷モード)で印刷媒
体に印刷する。
部25から転送された単位印刷イメージデータに従って
記録ヘッド部27を駆動する。また、記録ヘッド部27
は、ホスト21から転送された印刷イメージデータを第
1の印刷モード(第1色による倍密度単色印刷モード)
または第2の印刷モード(カラー印刷モード)で印刷媒
体に印刷する。
【0019】モータI/O部2Bは、CPU22から送
信されたモータ制御データを受信し、このモータ制御デ
ータをモータドライバ28に転送する。また、モータド
ライバ28は、CPU22からモータI/O部2Bを介
して転送されたモータ制御データに従って記録へッドス
ペーシングモータ2Aおよび改行モータ29を駆動す
る。記録へッドスペーシングモータ2Aは、記録ヘッド
部27を主走査方向に移動させる。また、改行モータ2
9は、印刷媒体をフィードし、副走査方向に改行させ
る。
信されたモータ制御データを受信し、このモータ制御デ
ータをモータドライバ28に転送する。また、モータド
ライバ28は、CPU22からモータI/O部2Bを介
して転送されたモータ制御データに従って記録へッドス
ペーシングモータ2Aおよび改行モータ29を駆動す
る。記録へッドスペーシングモータ2Aは、記録ヘッド
部27を主走査方向に移動させる。また、改行モータ2
9は、印刷媒体をフィードし、副走査方向に改行させ
る。
【0020】図1に示すように、I/Oレジスタ部25
は、I/O部10と、共用レジスタ11と、印刷モード
設定用レジスタ12と、第1色用第2レジスタ13と、
第3色用レジスタ14と、第4色用レジスタ15と、セ
レクタ16とを有する。
は、I/O部10と、共用レジスタ11と、印刷モード
設定用レジスタ12と、第1色用第2レジスタ13と、
第3色用レジスタ14と、第4色用レジスタ15と、セ
レクタ16とを有する。
【0021】ヘッドドライバ部26は、第1色用第1ド
ライバ1cと、第2色用ドライバ1dと、第1色用第2
ドライバ1eと、第3色用ドライバ1fと、第4色用ド
ライバ1gとを有する。
ライバ1cと、第2色用ドライバ1dと、第1色用第2
ドライバ1eと、第3色用ドライバ1fと、第4色用ド
ライバ1gとを有する。
【0022】記録ヘッド部27は、印刷媒体に第1色〜
第4色をそれぞれ印字するための複数の記録ヘッドから
構成され、第1色を印字する第1色用第1記録ヘッド1
7および第1色用第2記録ヘッド19と、第2色を印字
する第2色用記録ヘッド18と、第3色を印字する第3
色用記録ヘッド1aと、第4色を印字する第4色用記録
ヘッド1bとを有する。
第4色をそれぞれ印字するための複数の記録ヘッドから
構成され、第1色を印字する第1色用第1記録ヘッド1
7および第1色用第2記録ヘッド19と、第2色を印字
する第2色用記録ヘッド18と、第3色を印字する第3
色用記録ヘッド1aと、第4色を印字する第4色用記録
ヘッド1bとを有する。
【0023】ヘッドドライバ部26と記録ヘッド部27
とは、ヘッド部を構成している。また、第1色用第1記
録ヘッド17と第1色用第1ドライバ1cとは、第1色
用第1ヘッド部を構成している。第2色用記録ヘッド1
8と第2色用ドライバ1dとは、第2色用ヘッド部を構
成している。第1色用第2記録ヘッド19と第1色用第
2ドライバ1eとは、第1色用第2ヘッド部を構成して
いる。第3色用記録ヘッド1aと第3色用ドライバ1f
とは、第3色用ヘッド部を構成している。第4色用記録
ヘッド1bと第4色用ドライバ1gとは、第4色用ヘッ
ド部を構成している。
とは、ヘッド部を構成している。また、第1色用第1記
録ヘッド17と第1色用第1ドライバ1cとは、第1色
用第1ヘッド部を構成している。第2色用記録ヘッド1
8と第2色用ドライバ1dとは、第2色用ヘッド部を構
成している。第1色用第2記録ヘッド19と第1色用第
2ドライバ1eとは、第1色用第2ヘッド部を構成して
いる。第3色用記録ヘッド1aと第3色用ドライバ1f
とは、第3色用ヘッド部を構成している。第4色用記録
ヘッド1bと第4色用ドライバ1gとは、第4色用ヘッ
ド部を構成している。
【0024】I/Oレジスタ部25において、I/O部
10は、CPU22から送信された印刷モードデータを
受信し、印刷モード設定用レジスタ12に転送する。ま
た、I/O部10は、CPU22によりRAM24から
読み出された単位印刷イメージデータを受信し、この単
位印刷イメージデータを印刷モードに従って印刷イメー
ジデータ設定用のレジスタ(共用レジスタ11、第1色
用第2レジスタ13、第3色用レジスタ14、第4色用
レジスタ15)に転送する。
10は、CPU22から送信された印刷モードデータを
受信し、印刷モード設定用レジスタ12に転送する。ま
た、I/O部10は、CPU22によりRAM24から
読み出された単位印刷イメージデータを受信し、この単
位印刷イメージデータを印刷モードに従って印刷イメー
ジデータ設定用のレジスタ(共用レジスタ11、第1色
用第2レジスタ13、第3色用レジスタ14、第4色用
レジスタ15)に転送する。
【0025】印刷モードが第1の印刷モードであるとき
には(印刷モード設定用レジスタ12に第1の印刷モー
ドが設定されているときには)、印刷イメージデータ
は、第1色用の第1印刷イメージデータと、第1色用の
第2印刷イメージデータから構成される。第1色用の第
1印刷イメージデータは共用レジスタ11に設定され、
第1色用の第2印刷イメージデータは第1色用第2レジ
スタ13に設定される。従って、第1の印刷モードのと
きには、第3色用レジスタ14と第4色用レジスタ15
は使用されない。また、セレクタ16は、共用レジスタ
11に設定された第1色用の第1印刷イメージデータを
ヘッドドライバ部26の第1色用第1ドライバ1cに転
送する。また、第1色用第2レジスタ13に設定された
第1色用の第2印刷イメージデータはヘッドドライバ部
26の第1色用第2ドライバ1eに転送される。
には(印刷モード設定用レジスタ12に第1の印刷モー
ドが設定されているときには)、印刷イメージデータ
は、第1色用の第1印刷イメージデータと、第1色用の
第2印刷イメージデータから構成される。第1色用の第
1印刷イメージデータは共用レジスタ11に設定され、
第1色用の第2印刷イメージデータは第1色用第2レジ
スタ13に設定される。従って、第1の印刷モードのと
きには、第3色用レジスタ14と第4色用レジスタ15
は使用されない。また、セレクタ16は、共用レジスタ
11に設定された第1色用の第1印刷イメージデータを
ヘッドドライバ部26の第1色用第1ドライバ1cに転
送する。また、第1色用第2レジスタ13に設定された
第1色用の第2印刷イメージデータはヘッドドライバ部
26の第1色用第2ドライバ1eに転送される。
【0026】また、印刷モードが第2の印刷モードであ
るときには(印刷モード設定用レジスタ12に第2の印
刷モードが設定されているときには)、印刷イメージデ
ータは、第1色用の印刷イメージデータと、第2色用の
印刷イメージデータと、第3色用の印刷イメージデータ
と、第4色用の印刷イメージデータから構成される。第
1色用の印刷イメージデータは第1色用第2レジスタ1
3に設定され、第2色用の印刷イメージデータは共用レ
ジスタ11に設定され、第3色用の印刷イメージデータ
は第3色用レジスタ14に設定され、第4色用の印刷イ
メージデータは第4色用レジスタ14に設定される。従
って、第2の印刷モードのときには、4個の印刷イメー
ジデータ設定用レジスタが全て使用される。また、セレ
クタ16は、共用レジスタ11に設定された第2色用の
印刷イメージデータをヘッドドライバ部26の第2色用
ドライバ1dに転送する。また、第1色用第2レジスタ
13に設定された第1色用の印刷イメージデータはヘッ
ドドライバ部26の第1色用第2ドライバ1eに転送さ
れ、第3色用レジスタ14に設定された第3色用の印刷
イメージデータは第3色用ドライバ1fに転送され、第
4色用レジスタ15に設定された第4色用の印刷イメー
ジデータは第4色用ドライバ1gに転送される。
るときには(印刷モード設定用レジスタ12に第2の印
刷モードが設定されているときには)、印刷イメージデ
ータは、第1色用の印刷イメージデータと、第2色用の
印刷イメージデータと、第3色用の印刷イメージデータ
と、第4色用の印刷イメージデータから構成される。第
1色用の印刷イメージデータは第1色用第2レジスタ1
3に設定され、第2色用の印刷イメージデータは共用レ
ジスタ11に設定され、第3色用の印刷イメージデータ
は第3色用レジスタ14に設定され、第4色用の印刷イ
メージデータは第4色用レジスタ14に設定される。従
って、第2の印刷モードのときには、4個の印刷イメー
ジデータ設定用レジスタが全て使用される。また、セレ
クタ16は、共用レジスタ11に設定された第2色用の
印刷イメージデータをヘッドドライバ部26の第2色用
ドライバ1dに転送する。また、第1色用第2レジスタ
13に設定された第1色用の印刷イメージデータはヘッ
ドドライバ部26の第1色用第2ドライバ1eに転送さ
れ、第3色用レジスタ14に設定された第3色用の印刷
イメージデータは第3色用ドライバ1fに転送され、第
4色用レジスタ15に設定された第4色用の印刷イメー
ジデータは第4色用ドライバ1gに転送される。
【0027】CPU22とI/O部10とは、異なる印
刷モードで排他的に使用される第1色用第1ヘッド部と
第2色用ヘッド部の内の、指定された印刷モードで使用
されるヘッド部に対する単位イメージデータを共用レジ
スタ11に設定する手段を構成している。また、印刷モ
ード設定用レジスタ12とセレクタ16とは、共用レジ
スタ11に設定された単位印刷イメージデータを、指定
された印刷モードで使用されるヘッド部に選択的に転送
する手段を構成している。
刷モードで排他的に使用される第1色用第1ヘッド部と
第2色用ヘッド部の内の、指定された印刷モードで使用
されるヘッド部に対する単位イメージデータを共用レジ
スタ11に設定する手段を構成している。また、印刷モ
ード設定用レジスタ12とセレクタ16とは、共用レジ
スタ11に設定された単位印刷イメージデータを、指定
された印刷モードで使用されるヘッド部に選択的に転送
する手段を構成している。
【0028】共用レジスタ11は、第1の印刷モードの
ときには、第1色用の第1印刷データが設定され、この
第1色用の第1印刷データを第1色用第1ドライバ1c
に転送する第1色用第1レジスタとして動作し、また第
2の印刷モードのときには、第2色用の印刷データが設
定され、この第2色用の印刷データを第2色用ドライバ
1dに転送する第2色用レジスタとして動作する。従来
のプリンタでは、第1色用第1レジスタと第2色用レジ
スタを別々に設けていたため、5個の印刷イメージデー
タ設定用レジスタが必要であったが、プリンタ1では、
異なる印刷モードで排他的に使用される第1色用第1レ
ジスタと第2色用レジスタとを共用し、共用レジスタ1
1としたことにより、印刷イメージデータ設定用レジス
タを4個に減らすことができる。
ときには、第1色用の第1印刷データが設定され、この
第1色用の第1印刷データを第1色用第1ドライバ1c
に転送する第1色用第1レジスタとして動作し、また第
2の印刷モードのときには、第2色用の印刷データが設
定され、この第2色用の印刷データを第2色用ドライバ
1dに転送する第2色用レジスタとして動作する。従来
のプリンタでは、第1色用第1レジスタと第2色用レジ
スタを別々に設けていたため、5個の印刷イメージデー
タ設定用レジスタが必要であったが、プリンタ1では、
異なる印刷モードで排他的に使用される第1色用第1レ
ジスタと第2色用レジスタとを共用し、共用レジスタ1
1としたことにより、印刷イメージデータ設定用レジス
タを4個に減らすことができる。
【0029】ヘッド部(ヘッドドライバ部26および記
録ヘッド部27)において、印刷モードが第1の印刷モ
ードであるときには、第1色用の第1印刷イメージデー
タを印刷する第1色用第1記録ヘッド17と、第1色用
の第2印刷イメージデータを印刷する第1色用第2記録
ヘッド19のみが使用され、第2色用記録ヘッド18
と、第3色用記録ヘッド1aと、第4色用記録ヘッド1
bは使用されない。また、第1色用の第1印刷イメージ
データに従って第1色用第1記録ヘッド17を駆動する
第1色用第1ドライバ1cと、第1色用の第2印刷イメ
ージデータに従って第1色用第2記録ヘッド19を駆動
する第1色用第2ドライバ1eが使用され、第2色用ド
ライバ1dと、第3色用ドライバ1fと、第4色用ドラ
イバ1gは使用されない。
録ヘッド部27)において、印刷モードが第1の印刷モ
ードであるときには、第1色用の第1印刷イメージデー
タを印刷する第1色用第1記録ヘッド17と、第1色用
の第2印刷イメージデータを印刷する第1色用第2記録
ヘッド19のみが使用され、第2色用記録ヘッド18
と、第3色用記録ヘッド1aと、第4色用記録ヘッド1
bは使用されない。また、第1色用の第1印刷イメージ
データに従って第1色用第1記録ヘッド17を駆動する
第1色用第1ドライバ1cと、第1色用の第2印刷イメ
ージデータに従って第1色用第2記録ヘッド19を駆動
する第1色用第2ドライバ1eが使用され、第2色用ド
ライバ1dと、第3色用ドライバ1fと、第4色用ドラ
イバ1gは使用されない。
【0030】また、ヘッド部において、印刷モードが第
2の印刷モードであるときには、第1色用の印刷イメー
ジデータを印刷する第1色用第2記録ヘッド19と、第
2色用の印刷イメージデータを印刷する第2色用記録ヘ
ッド18と、第3色用の印刷イメージデータを印刷する
第3色用記録ヘッド1aと、第4色用の印刷イメージデ
ータを印刷する第4色用記録ヘッド1bが使用され、第
1色用第1記録ヘッド17は使用されない。また、第1
色用の印刷イメージデータに従って第1色用第2記録ヘ
ッド19を駆動する第1色用第2ドライバ1eと、第2
色用の印刷イメージデータに従って第2色用記録ヘッド
18を駆動する第2色用ドライバ1dと、第3色用の印
刷イメージデータに従って第3色用記録ヘッド1aを駆
動する第3色用ドライバ1fと、第4色用の印刷イメー
ジデータに従って第4色用記録ヘッド1bを駆動する第
4色用ドライバ1gが使用され、第1色用第1ドライバ
1cは使用されない。
2の印刷モードであるときには、第1色用の印刷イメー
ジデータを印刷する第1色用第2記録ヘッド19と、第
2色用の印刷イメージデータを印刷する第2色用記録ヘ
ッド18と、第3色用の印刷イメージデータを印刷する
第3色用記録ヘッド1aと、第4色用の印刷イメージデ
ータを印刷する第4色用記録ヘッド1bが使用され、第
1色用第1記録ヘッド17は使用されない。また、第1
色用の印刷イメージデータに従って第1色用第2記録ヘ
ッド19を駆動する第1色用第2ドライバ1eと、第2
色用の印刷イメージデータに従って第2色用記録ヘッド
18を駆動する第2色用ドライバ1dと、第3色用の印
刷イメージデータに従って第3色用記録ヘッド1aを駆
動する第3色用ドライバ1fと、第4色用の印刷イメー
ジデータに従って第4色用記録ヘッド1bを駆動する第
4色用ドライバ1gが使用され、第1色用第1ドライバ
1cは使用されない。
【0031】図3に示すように、記録ヘッド部27は、
主走査方向に配列された5個の記録ヘッド(第1色用第
1記録ヘッド17、第2色用記録ヘッド18、第1色用
第2記録ヘッド19、第3色用記録ヘッド1a、第4色
用記録ヘッド1b)を有し、各記録ヘッドは副走査方向
に1/nインチ間隔で配列されたm(mは2以上の整
数)個の記録素子(インクジェットノズル)により構成
されている。第1色用第2記録ヘッド19の記録素子
は、他の記録ヘッドの記録素子に対し、1/(2n)イ
ンチだけ副走査方向にずれた位置に配置されており、第
1の印刷モードのときに、第1色用第1記録ヘッド17
と第1色用第2記録ヘッド19により1回の走査で第1
色を倍密度印刷することを可能にしている。
主走査方向に配列された5個の記録ヘッド(第1色用第
1記録ヘッド17、第2色用記録ヘッド18、第1色用
第2記録ヘッド19、第3色用記録ヘッド1a、第4色
用記録ヘッド1b)を有し、各記録ヘッドは副走査方向
に1/nインチ間隔で配列されたm(mは2以上の整
数)個の記録素子(インクジェットノズル)により構成
されている。第1色用第2記録ヘッド19の記録素子
は、他の記録ヘッドの記録素子に対し、1/(2n)イ
ンチだけ副走査方向にずれた位置に配置されており、第
1の印刷モードのときに、第1色用第1記録ヘッド17
と第1色用第2記録ヘッド19により1回の走査で第1
色を倍密度印刷することを可能にしている。
【0032】第1の印刷モードでは、使用される記録ヘ
ッド数は2個であり、各記録ヘッドの記録素子数はm個
なので、単位印刷イメージデータは、mビットの第1色
用の第1印刷イメージデータと、mビットの第1色用の
第2印刷イメージデータからなる2×mビットデータで
ある。また、第2の印刷モードでは、使用される記録ヘ
ッド数は4個であり、各記録ヘッドの記録素子数はm個
なので、単位印刷イメージデータは、mビットの第1色
用の印刷イメージデータと、mビットの第2色用の印刷
イメージデータと、mビットの第3色用の印刷イメージ
データと、mビットの第4色用の印刷イメージデータか
らなる4×mビットデータである。従って、共用レジス
タ11、第1色用第2レジスタ13、第3色用レジスタ
14、第4色用レジスタ15の各印刷イメージデータ設
定用レジスタのビット数は、それぞれmビット以上であ
る必要がある。さらに、各記録素子において2p (pは
2以上の整数)階調の階調印刷をする場合には、第1の
印刷モードでの単位印刷イメージデータは2×p×mビ
ットとなり、また第2の印刷モードでの単位印刷イメー
ジデータは4×p×mビットとなる。従って、各印刷イ
メージデータ設定用レジスタのビット数は、それぞれp
×mビット以上である必要がある。
ッド数は2個であり、各記録ヘッドの記録素子数はm個
なので、単位印刷イメージデータは、mビットの第1色
用の第1印刷イメージデータと、mビットの第1色用の
第2印刷イメージデータからなる2×mビットデータで
ある。また、第2の印刷モードでは、使用される記録ヘ
ッド数は4個であり、各記録ヘッドの記録素子数はm個
なので、単位印刷イメージデータは、mビットの第1色
用の印刷イメージデータと、mビットの第2色用の印刷
イメージデータと、mビットの第3色用の印刷イメージ
データと、mビットの第4色用の印刷イメージデータか
らなる4×mビットデータである。従って、共用レジス
タ11、第1色用第2レジスタ13、第3色用レジスタ
14、第4色用レジスタ15の各印刷イメージデータ設
定用レジスタのビット数は、それぞれmビット以上であ
る必要がある。さらに、各記録素子において2p (pは
2以上の整数)階調の階調印刷をする場合には、第1の
印刷モードでの単位印刷イメージデータは2×p×mビ
ットとなり、また第2の印刷モードでの単位印刷イメー
ジデータは4×p×mビットとなる。従って、各印刷イ
メージデータ設定用レジスタのビット数は、それぞれp
×mビット以上である必要がある。
【0033】つまり、各印刷イメージデータ設定用レジ
スタのビット数は、各記録ヘッドの記録素子数mを増加
させるほど増加する。各記録ヘッドの記録素子数mを増
加させることにより、解像度の向上を図ることができ
る。あるいは、一度に印刷できるエリアを拡大すること
ができる。また、各印刷イメージデータ設定用レジスタ
のビット数は、階調数2p を増加させるほど増加する。
このように、記録ヘッドの記録素子数mが多いほど、ま
た階調数2p が多いほど、1個の印刷イメージデータ設
定用レジスタに必要なビット数は多くなるので、レジス
タの共用により、印刷イメージデータ設定用レジスタの
個数を減らすことによる回路規模縮小効果およびこの回
路規模の縮小による回路コスト低減効果は大きくなる。
スタのビット数は、各記録ヘッドの記録素子数mを増加
させるほど増加する。各記録ヘッドの記録素子数mを増
加させることにより、解像度の向上を図ることができ
る。あるいは、一度に印刷できるエリアを拡大すること
ができる。また、各印刷イメージデータ設定用レジスタ
のビット数は、階調数2p を増加させるほど増加する。
このように、記録ヘッドの記録素子数mが多いほど、ま
た階調数2p が多いほど、1個の印刷イメージデータ設
定用レジスタに必要なビット数は多くなるので、レジス
タの共用により、印刷イメージデータ設定用レジスタの
個数を減らすことによる回路規模縮小効果およびこの回
路規模の縮小による回路コスト低減効果は大きくなる。
【0034】以下に、本発明の実施の形態のプリンタ1
の印刷動作について説明する。ホスト21より印刷情報
を受信すると、CPU22は、印刷情報の印刷モードデ
ータに従って印刷モードを第1の印刷モードまたは第2
の印刷モードに設定し、印刷情報の印刷イメージデータ
をRAM24のイメージバッファに格納し、記録ヘッド
部27を印刷開始ポジションに配置させる。そして、印
刷タイミングに従って、RAM24からI/Oポート2
5の印刷イメージデータ設定用レジスタに単位印刷イメ
ージデータを転送し、またモータI/O部2Bにモータ
制御データを送信する。ヘッドドライバ部26は、印刷
タイミングごとに単位印刷イメージデータに従って記録
ヘッド部27を駆動して単位印刷イメージデータを印刷
媒体に印刷する。また、モータドライバ28は、単位印
刷イメージデータの印刷終了ごとに記録へッドスペーシ
ングモータ2Aを駆動して記録ヘッド部27を主走査方
向に移動させ、また1走査分の印刷イメージデータの印
刷を終了するごとに改行モータ29を駆動し、印刷媒体
を副走査方向にフィードさせる。このようにして1頁分
の印刷イメージデータを印刷媒体に印刷する。なお、プ
リンタ1は、エンコーダスリットおよびホトセンサ等に
より構成される、記録ヘッド27の位置情報信号を生成
するための手段(図示せず)を備えている。CPU22
は、モータ制御データをモータドライバ28に送信する
ことにより記録ヘッド部27を移動させるとともに、上
記の位置情報信号から記録ヘッド部27の位置を認識し
ている。
の印刷動作について説明する。ホスト21より印刷情報
を受信すると、CPU22は、印刷情報の印刷モードデ
ータに従って印刷モードを第1の印刷モードまたは第2
の印刷モードに設定し、印刷情報の印刷イメージデータ
をRAM24のイメージバッファに格納し、記録ヘッド
部27を印刷開始ポジションに配置させる。そして、印
刷タイミングに従って、RAM24からI/Oポート2
5の印刷イメージデータ設定用レジスタに単位印刷イメ
ージデータを転送し、またモータI/O部2Bにモータ
制御データを送信する。ヘッドドライバ部26は、印刷
タイミングごとに単位印刷イメージデータに従って記録
ヘッド部27を駆動して単位印刷イメージデータを印刷
媒体に印刷する。また、モータドライバ28は、単位印
刷イメージデータの印刷終了ごとに記録へッドスペーシ
ングモータ2Aを駆動して記録ヘッド部27を主走査方
向に移動させ、また1走査分の印刷イメージデータの印
刷を終了するごとに改行モータ29を駆動し、印刷媒体
を副走査方向にフィードさせる。このようにして1頁分
の印刷イメージデータを印刷媒体に印刷する。なお、プ
リンタ1は、エンコーダスリットおよびホトセンサ等に
より構成される、記録ヘッド27の位置情報信号を生成
するための手段(図示せず)を備えている。CPU22
は、モータ制御データをモータドライバ28に送信する
ことにより記録ヘッド部27を移動させるとともに、上
記の位置情報信号から記録ヘッド部27の位置を認識し
ている。
【0035】次に、I/Oレジスタ部25、ヘッドドラ
イバ部26、および記録ヘッド部27の詳細動作につい
て説明する。CPU22は、ホスト21からの印刷情報
を受信すると、印刷イメージデータをRAM24に格納
するとともに、印刷モードデータをI/Oレジスタ部2
5に転送する。I/Oレジスタ部25のI/O部10
は、上記の印刷モードデータを印刷モード設定用レジス
タ12に設定する。
イバ部26、および記録ヘッド部27の詳細動作につい
て説明する。CPU22は、ホスト21からの印刷情報
を受信すると、印刷イメージデータをRAM24に格納
するとともに、印刷モードデータをI/Oレジスタ部2
5に転送する。I/Oレジスタ部25のI/O部10
は、上記の印刷モードデータを印刷モード設定用レジス
タ12に設定する。
【0036】まず、印刷モードが第1の印刷モードであ
るときの詳細動作を説明する。第1の印刷モードは、第
1色用第1記録ヘッド17および第1色用第2記録ヘッ
ド19により、第1色を倍密度に単色印刷するモードで
ある。第1の印刷モードにおける印刷イメージデータ
は、第1色用の第1印刷イメージデータと、第1色用の
第2印刷イメージデータから構成される。CPU22
が、印刷タイミングに従ってRAM24から単位印刷イ
メージデータを読み出し、この単位印刷イメージデータ
をI/Oレジスタ部25に転送すると、I/O部10
は、第1色用の第1印刷イメージデータを共用レジスタ
11に転送し、また第1色用の第2印刷イメージデータ
を第1色用第2レジスタ13に転送する。
るときの詳細動作を説明する。第1の印刷モードは、第
1色用第1記録ヘッド17および第1色用第2記録ヘッ
ド19により、第1色を倍密度に単色印刷するモードで
ある。第1の印刷モードにおける印刷イメージデータ
は、第1色用の第1印刷イメージデータと、第1色用の
第2印刷イメージデータから構成される。CPU22
が、印刷タイミングに従ってRAM24から単位印刷イ
メージデータを読み出し、この単位印刷イメージデータ
をI/Oレジスタ部25に転送すると、I/O部10
は、第1色用の第1印刷イメージデータを共用レジスタ
11に転送し、また第1色用の第2印刷イメージデータ
を第1色用第2レジスタ13に転送する。
【0037】セレクタ16は、印刷モード設定用レジス
タ12が第1印刷モードに設定されているので、共用レ
ジスタ11に設定された第1色用の第1印刷イメージデ
ータを第1色用第1ドライバ1cへ転送する。第1色用
第1ドライバ1cは、第1色用の第1印刷イメージデー
タに従って第1色用第1記録ヘッド17を駆動する。ま
た、第1色用第2レジスタ13に設定された第1色用の
第2印刷イメージデータは、第1色用第2ドライバ1e
へ転送される。第1色用第2ドライバ1eは、第1色用
の第2印刷イメージデータに従って第1色用第2記録ヘ
ッド19を駆動する。
タ12が第1印刷モードに設定されているので、共用レ
ジスタ11に設定された第1色用の第1印刷イメージデ
ータを第1色用第1ドライバ1cへ転送する。第1色用
第1ドライバ1cは、第1色用の第1印刷イメージデー
タに従って第1色用第1記録ヘッド17を駆動する。ま
た、第1色用第2レジスタ13に設定された第1色用の
第2印刷イメージデータは、第1色用第2ドライバ1e
へ転送される。第1色用第2ドライバ1eは、第1色用
の第2印刷イメージデータに従って第1色用第2記録ヘ
ッド19を駆動する。
【0038】以上のようにして第1色用第1記録ヘッド
17および第1色用第2記録ヘッド19により、第1色
からなる単色イメージが倍密度で印刷される。なお、第
1の印刷モードでは、第2色用記録ヘッド18、第3色
用記録ヘッド1a、第4色用記録ヘッド1bは使用され
ないため、第3色用レジスタ14および第4色用レジス
タ15は使用されない(これらのレジスタには印刷イメ
ージデータが設定されない)。
17および第1色用第2記録ヘッド19により、第1色
からなる単色イメージが倍密度で印刷される。なお、第
1の印刷モードでは、第2色用記録ヘッド18、第3色
用記録ヘッド1a、第4色用記録ヘッド1bは使用され
ないため、第3色用レジスタ14および第4色用レジス
タ15は使用されない(これらのレジスタには印刷イメ
ージデータが設定されない)。
【0039】次に、印刷モードが第2の印刷モードであ
るときの詳細動作を説明する。第2の印刷モードは、第
1色用第2記録ヘッド19、第2色用記録ヘッド18、
第3色用記録ヘッド1a、および第4色用記録ヘッド1
bにより、第1色〜第4色をカラー印刷するモードであ
る。第2の印刷モードにおける印刷イメージデータは、
第1色用〜第4色用の各印刷イメージデータから構成さ
れる。CPU22が、印刷タイミングに従ってRAM2
4から単位印刷イメージデータを読み出し、この単位印
刷イメージデータをI/Oレジスタ部25に転送する
と、I/O部10は、第1色用の印刷イメージデータを
第1色用第2レジスタ13に転送し、第2色用の印刷イ
メージデータを共用レジスタ11に転送し、第3色用の
印刷イメージデータを第3色用レジスタ14に転送し、
第4色用の印刷イメージデータを第4色用レジスタ15
に転送する。
るときの詳細動作を説明する。第2の印刷モードは、第
1色用第2記録ヘッド19、第2色用記録ヘッド18、
第3色用記録ヘッド1a、および第4色用記録ヘッド1
bにより、第1色〜第4色をカラー印刷するモードであ
る。第2の印刷モードにおける印刷イメージデータは、
第1色用〜第4色用の各印刷イメージデータから構成さ
れる。CPU22が、印刷タイミングに従ってRAM2
4から単位印刷イメージデータを読み出し、この単位印
刷イメージデータをI/Oレジスタ部25に転送する
と、I/O部10は、第1色用の印刷イメージデータを
第1色用第2レジスタ13に転送し、第2色用の印刷イ
メージデータを共用レジスタ11に転送し、第3色用の
印刷イメージデータを第3色用レジスタ14に転送し、
第4色用の印刷イメージデータを第4色用レジスタ15
に転送する。
【0040】セレクタ16は、印刷モード設定用レジス
タ12が第2印刷モードに設定されているので、共用レ
ジスタ11に設定された第2色用の単位印刷イメージデ
ータを第2色用ドライバ1dへ転送する。第2色用ドラ
イバ1dは、第2色用の単位印刷イメージデータに従っ
て第2色用記録ヘッド18を駆動し、第2色を印刷す
る。また、第1色用第2レジスタ13に設定された第1
色用の単位印刷イメージデータは、第1色用第2ドライ
バ1eへ転送される。第1色用第2ドライバ1eは、第
1色用の印刷イメージデータに従って第1色用第2記録
ヘッド19を駆動し、第1色を印刷する。第3色用レジ
スタ14に設定された第3色用の単位印刷イメージデー
タは、第3色用ドライバ1fへ転送される。第3色用ド
ライバ1fは、第3色用の単位印刷イメージデータに従
って第3色用記録ヘッド1aを駆動し、第3色を印刷す
る。第4色用レジスタ15に設定された第4色用の印刷
イメージデータは、第4色用ドライバ1gへ転送され
る。第4色用ドライバ1gは、第4色用の印刷イメージ
データに従って第4色用記録ヘッド1bを駆動し、第4
色を印刷する。
タ12が第2印刷モードに設定されているので、共用レ
ジスタ11に設定された第2色用の単位印刷イメージデ
ータを第2色用ドライバ1dへ転送する。第2色用ドラ
イバ1dは、第2色用の単位印刷イメージデータに従っ
て第2色用記録ヘッド18を駆動し、第2色を印刷す
る。また、第1色用第2レジスタ13に設定された第1
色用の単位印刷イメージデータは、第1色用第2ドライ
バ1eへ転送される。第1色用第2ドライバ1eは、第
1色用の印刷イメージデータに従って第1色用第2記録
ヘッド19を駆動し、第1色を印刷する。第3色用レジ
スタ14に設定された第3色用の単位印刷イメージデー
タは、第3色用ドライバ1fへ転送される。第3色用ド
ライバ1fは、第3色用の単位印刷イメージデータに従
って第3色用記録ヘッド1aを駆動し、第3色を印刷す
る。第4色用レジスタ15に設定された第4色用の印刷
イメージデータは、第4色用ドライバ1gへ転送され
る。第4色用ドライバ1gは、第4色用の印刷イメージ
データに従って第4色用記録ヘッド1bを駆動し、第4
色を印刷する。
【0041】以上のようにして第1色用第2記録ヘッド
19、第2色用記録ヘッド18、第3色用記録ヘッド1
a、および第4色用記録ヘッド1bにより、第1色、第
2色、第3色、および第4からなるカラーイメージが印
刷される。なお、第2印刷モードでは、第1色用第1記
録ヘッド17は使用されない。
19、第2色用記録ヘッド18、第3色用記録ヘッド1
a、および第4色用記録ヘッド1bにより、第1色、第
2色、第3色、および第4からなるカラーイメージが印
刷される。なお、第2印刷モードでは、第1色用第1記
録ヘッド17は使用されない。
【0042】このように本実施の形態によれば、第1の
印刷モードのときに第1の印刷モードのみで使用される
第1色用第1レジスタとして動作し、第2の印刷モード
のときに第2の印刷モードのみで使用される第2色用レ
ジスタとして動作する1個の共用レジスタ11を設け、
第1の印刷モードのときに、第1色用の第1印刷イメー
ジデータを共用レジスタ11に設定し、この印刷イメー
ジデータを第1の印刷モードのみで使用される第1色用
第1ヘッド部に転送し、また第2の印刷モードのとき
に、第2色用の印刷イメージデータを共用レジスタ11
に設定し、この印刷イメージデータを第2の印刷モード
のみで使用される第2色用ヘッド部に転送するようにし
たことにより、従来よりもレジスタ数を減らすことがで
きるため、回路規模を縮小することができ、回路コスト
を低減することができる。
印刷モードのときに第1の印刷モードのみで使用される
第1色用第1レジスタとして動作し、第2の印刷モード
のときに第2の印刷モードのみで使用される第2色用レ
ジスタとして動作する1個の共用レジスタ11を設け、
第1の印刷モードのときに、第1色用の第1印刷イメー
ジデータを共用レジスタ11に設定し、この印刷イメー
ジデータを第1の印刷モードのみで使用される第1色用
第1ヘッド部に転送し、また第2の印刷モードのとき
に、第2色用の印刷イメージデータを共用レジスタ11
に設定し、この印刷イメージデータを第2の印刷モード
のみで使用される第2色用ヘッド部に転送するようにし
たことにより、従来よりもレジスタ数を減らすことがで
きるため、回路規模を縮小することができ、回路コスト
を低減することができる。
【0043】なお、上記実施の形態では、本発明をイン
クジェットプリンタに適用した例を説明したが、本発明
はドットマトリックス方式を使用した他の印刷記録装置
(インパクトプリンタ、ファクシミリ、プロッタ等)に
も適用可能である。
クジェットプリンタに適用した例を説明したが、本発明
はドットマトリックス方式を使用した他の印刷記録装置
(インパクトプリンタ、ファクシミリ、プロッタ等)に
も適用可能である。
【0044】また、上記実施の形態では、第1色用第1
記録ヘッド17に対応する第1色用第1レジスタと、第
2色用記録ヘッド18に対応する第2色用レジスタとを
1個のレジスタで共有する例について説明したが、第1
色用第1ヘッドと第3色用記録ヘッド1a、または第1
色用第1レジスタと第4色用記録ヘッド1bも、異なる
印刷モードで排他的に使用されるヘッド部であるので、
第1色用第1レジスタと第2色用レジスタではなく、第
1色用第1レジスタと第3色用レジスタ14、または第
1色用第1レジスタと第4色用レジスタ15を、1個の
レジスタで共有する構成にしても良い。
記録ヘッド17に対応する第1色用第1レジスタと、第
2色用記録ヘッド18に対応する第2色用レジスタとを
1個のレジスタで共有する例について説明したが、第1
色用第1ヘッドと第3色用記録ヘッド1a、または第1
色用第1レジスタと第4色用記録ヘッド1bも、異なる
印刷モードで排他的に使用されるヘッド部であるので、
第1色用第1レジスタと第2色用レジスタではなく、第
1色用第1レジスタと第3色用レジスタ14、または第
1色用第1レジスタと第4色用レジスタ15を、1個の
レジスタで共有する構成にしても良い。
【0045】また、第1または第2の印刷モードで動作
するプリンタにおいて、第1の印刷モードのみで使用さ
れる第1モード用ヘッド部がN1(N1は2以上の整
数)個あり、第2の印刷モードのみで使用される第2モ
ード用ヘッド部がN2(N2はN1以上の整数)個ある
場合には、異なるモードで排他的に使用されるN1個の
第1モード用ヘッド部と、N1個の第2モード用ヘッド
部(N2>N1の場合はN2個の内のN1個)に対し、
第1〜第N1のN1個の共用レジスタを設け、第i(i
は1からN1までの任意の正数)の第1モード用ヘッド
部に個別に対応するレジスタと、第iの第2モード用ヘ
ッド部に個別に対応するレジスタとを、第iの共用レジ
スタで共用する構成とすることも可能である。
するプリンタにおいて、第1の印刷モードのみで使用さ
れる第1モード用ヘッド部がN1(N1は2以上の整
数)個あり、第2の印刷モードのみで使用される第2モ
ード用ヘッド部がN2(N2はN1以上の整数)個ある
場合には、異なるモードで排他的に使用されるN1個の
第1モード用ヘッド部と、N1個の第2モード用ヘッド
部(N2>N1の場合はN2個の内のN1個)に対し、
第1〜第N1のN1個の共用レジスタを設け、第i(i
は1からN1までの任意の正数)の第1モード用ヘッド
部に個別に対応するレジスタと、第iの第2モード用ヘ
ッド部に個別に対応するレジスタとを、第iの共用レジ
スタで共用する構成とすることも可能である。
【0046】また、第1から第P(Pは3以上の整数)
のP個の印刷モードで動作するプリンタにおいて、それ
ぞれの印刷モードのみで使用されるヘッド部がそれぞれ
1個ずつある場合には、このP個のヘッド部に個別に対
応するP個のレジスタを1個の共用レジスタで共用する
構成とすることも可能である。
のP個の印刷モードで動作するプリンタにおいて、それ
ぞれの印刷モードのみで使用されるヘッド部がそれぞれ
1個ずつある場合には、このP個のヘッド部に個別に対
応するP個のレジスタを1個の共用レジスタで共用する
構成とすることも可能である。
【0047】さらに、例えば、第1、第2、または第3
の印刷モードで動作するプリンタにおいて、第1の印刷
モードおよび第2の印刷モードのみで使用されるヘッド
部と、第3の印刷モードのみで使用されるヘッド部とが
それぞれ1個ずつある場合には、この2個のヘッド部に
個別に対応する2個のレジスタを、1個の共用レジスタ
で共用する構成とすることも可能である。
の印刷モードで動作するプリンタにおいて、第1の印刷
モードおよび第2の印刷モードのみで使用されるヘッド
部と、第3の印刷モードのみで使用されるヘッド部とが
それぞれ1個ずつある場合には、この2個のヘッド部に
個別に対応する2個のレジスタを、1個の共用レジスタ
で共用する構成とすることも可能である。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明の印刷記録装
置によれば、異なる印刷モードで排他的に使用される複
数のヘッド部に対して共用レジスタを設け、指定された
印刷モードで使用されるヘッド部に対する印刷イメージ
データを共用レジスタに設定し、共用レジスタに設定さ
れた印刷イメージデータを指定された印刷モードで使用
されるヘッド部に選択的に転送するようにしたことによ
り、従来よりもレジスタ数を減らすことができるため、
回路規模を縮小することができ、回路コストを低減する
ことができるという効果がある。
置によれば、異なる印刷モードで排他的に使用される複
数のヘッド部に対して共用レジスタを設け、指定された
印刷モードで使用されるヘッド部に対する印刷イメージ
データを共用レジスタに設定し、共用レジスタに設定さ
れた印刷イメージデータを指定された印刷モードで使用
されるヘッド部に選択的に転送するようにしたことによ
り、従来よりもレジスタ数を減らすことができるため、
回路規模を縮小することができ、回路コストを低減する
ことができるという効果がある。
【図1】本発明の実施の形態のプリンタにおけるI/O
レジスタ部およびヘッド部の構成を示すブロック図であ
る。
レジスタ部およびヘッド部の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態のプリンタの構成を示すブ
ロック図である。
ロック図である。
【図3】本発明の実施の形態のプリンタにおける記録ヘ
ッド部の記録素子配置を説明する図である。
ッド部の記録素子配置を説明する図である。
【図4】従来のプリンタにおけるI/Oレジスタ部およ
びヘッド部の構成を示すブロック図である。
びヘッド部の構成を示すブロック図である。
1 インクジェットプリンタ、 10 I/O部、 1
1 共用レジスタ、12 印刷モード設定用レジスタ、
13 第1色用第2レジスタ、 14 第3色用レジ
スタ、 15 第4色用レジスタ、 16 セレクタ、
17 第1色用第1記録ヘッド、 18 第2色用記
録ヘッド、 19 第1色用第2記録ヘッド、 1a
第3色用記録ヘッド、 1b 第4色用記録ヘッド、
1c第1色用第1ドライバ、 1d 第2色用ドライ
バ、 1e 第1色用第2ドライバ、 1f 第3色用
ドライバ、 1g 第4色用ドライバ、 22 CP
U、 24 RAM(イメージバッファ)、 25 I
/Oレジスタ部、 26ヘッドドライバ部、 27 記
録ヘッド部。
1 共用レジスタ、12 印刷モード設定用レジスタ、
13 第1色用第2レジスタ、 14 第3色用レジ
スタ、 15 第4色用レジスタ、 16 セレクタ、
17 第1色用第1記録ヘッド、 18 第2色用記
録ヘッド、 19 第1色用第2記録ヘッド、 1a
第3色用記録ヘッド、 1b 第4色用記録ヘッド、
1c第1色用第1ドライバ、 1d 第2色用ドライ
バ、 1e 第1色用第2ドライバ、 1f 第3色用
ドライバ、 1g 第4色用ドライバ、 22 CP
U、 24 RAM(イメージバッファ)、 25 I
/Oレジスタ部、 26ヘッドドライバ部、 27 記
録ヘッド部。
Claims (4)
- 【請求項1】 複数の印刷モードで動作し、異なる印刷
モードで排他的に使用される複数のヘッド部を有する印
刷記録装置において、 前記複数のヘッド部の内の、指定された印刷モードで使
用されるヘッド部に対する印刷イメージデータ設定用レ
ジスタとなる共用レジスタと、 前記印刷イメージデータを前記共用レジスタに設定する
手段と、 前記共用レジスタに設定された印刷イメージデータを、
指定された印刷モードで使用されるヘッド部に選択的に
転送する手段とを備えたことを特徴とする印刷記録装
置。 - 【請求項2】 第1の印刷モードおよび第2の印刷モー
ドで動作する印刷記録装置であって、 第1の印刷モードのみで使用される第1〜第N1(N1
は2以上の整数)のN1個の第1モード用ヘッド部と、 第2の印刷モードのみで使用される第1〜第N2(N2
はN1以上の整数)のN2個の第2モード用ヘッド部と
を備え、 前記異なる印刷モードで排他的に使用される複数のヘッ
ド部は、第1〜第N1の第1モード用ヘッド部と、第1
〜第N1の第2モード用ヘッド部であり、 前記共用レジスタは、第1〜第N1のN1個の共用レジ
スタからなり、 第i(iは1からN1までの任意の整数)の共用レジス
タは、第1の印刷モードのときには、第iの第1モード
用ヘッド部に対する印刷イメージデータの設定用レジス
タとして動作し、第2の印刷モードのときには、第iの
第2モード用ヘッド部に対する印刷イメージデータの設
定用レジスタとして動作することを特徴とする請求項1
記載の印刷記録装置。 - 【請求項3】 第1〜第N(Nは2以上の整数)のN個
の印刷モードで動作する印刷記録装置であって、 前記異なる印刷モードで排他的に使用される複数のヘッ
ド部は、第1〜第NのN個のヘッド部であり、 第j(jは1からNまでの任意の整数)のヘッド部は、
第jの印刷モードのみで使用されるものであり、 前記共用レジスタは、第jの印刷モードのときには、第
jのヘッド部に対する印刷イメージデータの設定用レジ
スタとして動作することを特徴とする請求項1記載の印
刷記録装置。 - 【請求項4】 第1色を倍密度で単色印刷する第1の印
刷モード、または第1色、第2色、第3色、第4色を基
本密度でカラー印刷する第2のモードで動作する印刷記
録装置であって、 第1の印刷モードでのみ使用され、第1色を印刷する第
1色用第1ヘッド部と、 第1の印刷モードおよび第2の印刷モードで使用され、
第1色を印刷する第1色用第2ヘッド部と、 第2の印刷モードでのみ使用され、第2色を印刷する第
2色用ヘッド部と、 第2の印刷モードでのみ使用され、第3色を印刷する第
3色用ヘッド部と、 第2の印刷モードでのみ使用され、第4色を印刷する第
4色用ヘッド部と、 前記第1色用第2ヘッド部に対する第1色用の印刷イメ
ージデータが設定される第1色用第2レジスタと、 前記第3色用ヘッド部に対する第3色用の印刷イメージ
データが設定される第3色用レジスタと、 前記第4色用ヘッド部に対する第4色用の印刷イメージ
データが設定される第3色用レジスタとを備え、 前記異なる印刷モードで排他的に使用される複数のヘッ
ド部は、前記第1色用第1ヘッド部と、前記第2色用ヘ
ッド部であり、 前記共用レジスタは、第1の印刷モードのときには、前
記第1色用第1ヘッド部に対する第1色用の印刷イメー
ジデータの設定用レジスタとして動作し、第2の印刷モ
ードのときには、前記第2色用ヘッド部に対する第2色
用の印刷イメージデータの設定用レジスタとして動作す
ることを特徴とする請求項1記載の印刷記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10207786A JP2000037930A (ja) | 1998-07-23 | 1998-07-23 | 印刷記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10207786A JP2000037930A (ja) | 1998-07-23 | 1998-07-23 | 印刷記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000037930A true JP2000037930A (ja) | 2000-02-08 |
Family
ID=16545490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10207786A Withdrawn JP2000037930A (ja) | 1998-07-23 | 1998-07-23 | 印刷記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000037930A (ja) |
-
1998
- 1998-07-23 JP JP10207786A patent/JP2000037930A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10337866A (ja) | 最適化された電源を有する多重パス方式インクジェットプリンタおよび走査印字ヘッドの所要電力量制御方法 | |
US4816843A (en) | Method of controlling a thermal head | |
JP3368152B2 (ja) | プリント装置およびプリントヘッドの位置ずれ調整方法 | |
US6948790B2 (en) | Non-uniform resolutions for printing | |
JP2000037930A (ja) | 印刷記録装置 | |
US6948797B2 (en) | Non-uniform passes per raster | |
US20020167561A1 (en) | Printing apparatus | |
JP3293707B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US6226100B1 (en) | Printing apparatus and printing control method | |
JP2668573B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2963032B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
US6402295B1 (en) | Ink jet printing apparatus and control method thereof | |
JP3307454B2 (ja) | インクジェットプリンタにおける印字方法 | |
JPH0958019A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3327430B2 (ja) | プリンタ制御装置 | |
JP3610998B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2002225241A (ja) | インクジェットプリンタおよびその印刷方法 | |
JP3142698B2 (ja) | 画像記録ヘッドの駆動装置 | |
JP3578094B2 (ja) | インクジェットプリンタおよび画像印刷システム並びにインクジェットプリンタの印刷方法 | |
JPH0683349B2 (ja) | 感熱記録方法 | |
JPH02301447A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2000062293A (ja) | 印刷記録装置 | |
JPH02121847A (ja) | 多色印刷装置 | |
JP2006240063A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH04339668A (ja) | ラインサーマルプリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20051004 |