JP2000033731A - 光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装置 - Google Patents

光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装置

Info

Publication number
JP2000033731A
JP2000033731A JP20350898A JP20350898A JP2000033731A JP 2000033731 A JP2000033731 A JP 2000033731A JP 20350898 A JP20350898 A JP 20350898A JP 20350898 A JP20350898 A JP 20350898A JP 2000033731 A JP2000033731 A JP 2000033731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting element
light emitting
optical printer
calibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20350898A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Shioda
聡 塩田
Sadao Masubuchi
貞夫 増渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP20350898A priority Critical patent/JP2000033731A/ja
Priority to US09/352,592 priority patent/US6642492B2/en
Publication of JP2000033731A publication Critical patent/JP2000033731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/4005Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales with regulating circuits, e.g. dependent upon ambient temperature or feedback control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/465Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using masks, e.g. light-switching masks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • G06K15/1209Intensity control of the optical beam
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • G06K15/1242Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line
    • G06K15/1247Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line using an array of light sources, e.g. a linear array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部ノイズに強く、LEDが画像の全域でほ
ぼ同一の輝度で発光するようにキャリブレーションする
ことができる光プリンタのキャリブレーション装置が要
望されていた。 【解決手段】 発光素子からの光を感光体上に選択的に
放射することで感光体上に画像を形成する光プリンタに
おける発光素子のキャリブレーション装置において、前
記発光素子の発光輝度の変化を電気信号として出力する
フォトセンサを有し、このフォトセンサからの電気信号
の電圧値を所定の期間に渡って積分した値と基準電圧と
を比較し、前記発光素子の発光輝度を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光ダイオード等
の発光素子の発光輝度を所定の値に調整するためのキャ
リブレーション装置に関する。特には、前記発光素子の
光を写真フィルム等の感光体上に選択的に照射すること
で画像を形成する光プリンタの発光素子のキャリブレー
ション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】RGBのLEDを光源として使用する光
プリンタ等の光学装置を出荷する場合には通常これらの
LEDの光量が所定の値になるように光量駆動制御回路
の出力電圧または電流を調整して適当な値に設定してか
ら出荷する。即ち、各LED毎に色バランスがとれる電
流値、例えばRは5ミリアンペア、Gは30ミリアンペ
ア、Bは10ミリアンペアになるように出荷時毎にキャ
リブレ−ションしてから出荷するのである。この出荷時
のキャリブレ−ションは光学装置の外部に設けたフォト
トランジスタにより光源からの光をある条件下において
サンプリングして電圧値に変換し、所定の基準電圧値と
比較し、これらの値が一致するように前記光量駆動制御
回路の出力電圧または電流を調整してすることで行われ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のキャリブレーション装置においては、光源からの光
のフォトダイオードによるサンプリングがある瞬間値を
サンプリングするため、ノイズによる誤差の変動が大き
かった。また、光源からの光のサンプリングが光プリン
ンタの実際の動作時における光源の発光特性等を考慮し
たものではなく、最適なキャリブレーションができない
という問題があった。
【0004】本発明は、上記の問題点を解決すべくなさ
れたものであり、その目的は、出荷調整時の光プリンタ
の発光素子のキャリブレーションを外部ノイズの影響を
受けなく、さらに、光プリンタの実際の動作を考慮して
最適なキャリブレーションを可能とする光プリンタの発
光素子のキャリブレーション装置を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に基づく光プリンタの発光素子のキャリブレ
ーション装置は、発光素子からの光を感光体上に選択的
に放射することで感光体上に画像を形成する光プリンタ
における発光素子のキャリブレーション装置において、
前記発光素子の発光輝度の変化を電気信号として出力す
るフォトセンサを有し、このフォトセンサからの電気信
号の電圧値を所定の期間に渡って積分した値と基準電圧
とを比較し、前記発光素子の発光輝度を調整することを
特徴とする。また、前記光プリンタが、前記感光体に対
して1ライン毎に光を照射し所定の数のラインを走査す
ることで画像を形成するライン走査型であり、各ライン
のそれぞれの画素に対し独立して光を通過または遮断す
るかを制御可能な液晶シャッタとを有し、前記フォトセ
ンサが前記液晶シャッタを通過した光を検出することで
キャリブレーションを行うように構成されたことを特徴
とする。
【0006】また、前記光プリンタは、液晶シャッタが
各画素に対応した光の透過時間を制御することで各画素
毎に階調制御を行うことで前記感光体上に所定の数の階
調を有する画像を形成することが可能であるように構成
されるていることを特徴とする。
【0007】また、前記フォトセンサは、前記液晶シャ
ッタによる階調制御が前記所定の数の階調のほぼ中央で
あるときの光を検出することでキャリブレーションを行
うことを特徴とする。
【0008】また、前記フォトセンサは、前記発光素子
が前記所定の数のラインの最初から駆動され、ほぼ中央
のラインに達したときの光を検出することを特徴とす
る。
【0009】また、前記発光素子が、ほぼ赤色(R)と
ほぼ緑色(G)とほぼ青色(B)の3色の光を発光する
ことを特徴とする。
【0010】また、前記発光素子が、LED(発光ダイ
オード)より成ることを特徴とする。
【0011】また、前記光プリンタが、前記3色のLE
Dが所定の順序で時分割に発光することを特徴とする。
【0012】また、前記R、G、B3色の光を同一のフ
ォトセンサで時分割に検出することを特徴とする。
【0013】また、前記フォトセンサが同一ライン上に
複数配置されていることを特徴とする。
【0014】また、前記フォトセンサの少なくとも3個
の平均値によりキャリブレーションを行うことを特徴と
する。
【0015】また、前記フォトセンサの数が5個である
ことを特徴とする。
【0016】また、前記光プリンタがさらに光学系を有
し、この光学系は前記発光素子と前記液晶シャッタとの
間に配置されることで、点光源である発光素子からの光
をライン状にすることを特徴とする。
【0017】また、前記光学系が、放物面境とシリンド
リカルレンズと反射鏡を有していることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
光プリンタの発光素子のキャリブレーション装置の好適
な実施例について詳述する。まず、本発明のキャリブレ
ーション装置を用いるのに好適な光プリンタについて図
1を用いて説明する。
【0019】図1は本発明のキャリブレーション装置に
用いるのに好適な光プリンタ1の要部の斜視図である。
図に於いて、100はLED光源110及びLED光源
110からの光の光路を制御する光学系120の各部材
を収納し、ヘッド送り手段300によって感光紙500
に対して矢印B1方向に走査される光ヘッドである。先
ず、光ヘッド100の構成について説明する。光源11
0は、R(赤色)、G(緑色)、B(青色)を発光する
LED素子がそれぞれ2列にRGBの順序で感光紙50
0の感光面500aに垂直な方向に上から順に配置され
ている。光学系120は放物面鏡121とシリンドリカ
ルレンズ122と反射鏡123より成る。放物面鏡12
1はLED光源110からの光を平行光線にして反射す
る。シリンドリカルレンズ122は放物面鏡121から
反射された平行光を感光面500aに垂直な方向に於い
てのみ集光させ、その焦点は感光面500a上となって
いる。反射鏡123はシリンドリカルレンズ122から
の光を感光紙500の方向に反射する。150は液晶シ
ャッタであって、1本の走査電極と640本の信号電極
によって、感光紙6の幅方向に640個の画素を形成し
ている。160は内部フォトセンサで、光ヘッド1の内
部に於ける光量を測定する。10は光プリンタを駆動制
御する駆動制御回路である。
【0020】次に、ヘッド送り機構300の構成につい
て説明する。310は直流モ−タである。320はロ−
タリエンコ−ダで、フィン321とフォトインタラプタ
323より成る。フィン321には多数の開口322が
設けられ、直流モ−タ310の回転軸に固定され、直流
モ−タ310の回転軸と共に回転する。フォトインタラ
プタ322には発光素子と受光素子とがフィン321を
挟んで対向して設けられ、フィン321の回転により開
口322が発光素子と受光素子間の光を断続する。この
光の断続に同期して電気信号が出力され直流モ−タ31
0の回転角度が検出される。
【0021】直流モ−タ310の回転は、ウオ−ムギア
350とギア361、362、363により減速され、
プ−リ371、372とワイヤ372により直線往復運
動に変換される。そして、ワイヤ373は、光ヘッド1
00をその走査方向に移動させるために、光ヘッド10
0の側面に突出して設けられたワイヤ固定部111に固
定されている。このように、光ヘッド100は、ヘッド
送り機構300とヘッド位置検出機構200により、精
度よく低速度で移動することが可能である。
【0022】210と220はフォトインタラプタから
成る位置センサでって、基板230に固定されている。
光ヘッド100の移動によって、遮光板101が位置セ
ンサ210、220を遮光することで光ヘッド100の
位置が検出される。
【0023】次に本装置の動作と感光紙への画像の形成
方法につい説明する。LED光源110は、R、G、B
の順序で上から順番に発光する。光は感光紙の幅方向に
広がりながら放物面鏡121に至る。放物面鏡121か
らは図に示すような帯状の光が反射される。LED光源
110より感光紙500の幅方向(B3−B4方向)に
広がりながら放射された光は、放物面鏡121によって
感光紙500の幅方向に対して平行な光線とされ、入射
と反対方向に反射されシリンドリカルレンズ122に至
る。シリンドリカルレンズ122は放物面鏡121から
の光を感光紙500の面に垂直な方向(B5−B6方
向)に於いてのみ集光する。そしてシリンドリカルレン
ズ122により集光された光は平板の反射鏡123によ
りほぼ90度方向を変えられ感光紙500の面に垂直な
光となる。そして最後に液晶シャッタ150を通り感光
紙500を露光する。感光紙500に至った光はシリン
ドリカルレンズ122により、ほぼ感光紙500上で所
定の幅に結像するよう集光されている。感光紙500上
に所定の幅で結像した光は、走査方向(B1)から順に
R、G、Bの光となっている。
【0024】書き込みは、光ヘッド100が感光紙50
0上を一定速度で移動し、ヘッド位置検出機構200に
より、書き込み位置が検出されると、まず、RのLED
が所定の時間だけ発光し、感光紙500を所定の領域だ
け露光する。次に、GのLEDが同じ時間だけ発光し、
感光紙500を同じ幅の領域だけ露光する。同様にBの
LEDが同じ時間だけ発光し、R及びGの露光幅と同じ
幅の領域だけ露光する。このように、光ヘッド100を
感光紙500に対して一定速度で移動させながら、この
動作を周期的に繰り返すことで、感光紙500上の同一
領域をR、G、Bの3色の光が露光しカラ−画像を形成
する。また、R、G、Bの3色の露光時間を液晶シャッ
タ150によって制御することで階調制御が行われ、フ
ルカラ−の画像を得ることが可能となっている。本実施
例における階調はR、G、Bそれぞれ256づつの階調
を有している。そして全画像デ−タの書き込みが終了
し、位置センサ−210がオフとなる位置で光ヘッド1
00の走査は終了し、再びヘッド待避位置に戻される。
【0025】次に、本発明に基づき、このような光プリ
ンタ1のLED光源110のキャリブレーションを行う
ためのシステムの概要を図2を用いて説明する。図2に
示すように、光プリンタ1は、光ヘッド100と駆動制
御回路10を備えている。駆動制御回路10は、光量制
御手段11と内部比較制御手段12と基準値記憶手段1
3によって構成されている。400は外部モニタ装置
(キャリブレーション装置)であり、光プリンタ1の光
学的キャリブレ−ション時のみ光プリンタ1にコネクタ
440を通して電気的に接続して使用するものであり、
外部フォトセンサ410と外部比較制御手段420と絶
対基準電圧発生手段430より構成されている。
【0026】次に、LED光源110は光量制御手段1
1より出力される駆動電圧Vdにより駆動制御され、駆
動電圧Vdが大きくなると発光量も増大し、駆動電圧V
dが小さくなると発光量も減少する。
【0027】LED光源からの光は、光学系120に入
る露光用光Loと内部フォトセンサ160に入る参照用
光Lsがある。露光用光Loは光学系120と液晶シャ
ッタ150を通り、感光紙500(図1)を直接露光す
る外部露光用光Loutとして外部フォトセンサ410
に入る。
【0028】外部フォトセンサ410は、感光紙の幅方
向に5個または3個が配置され、光ヘッド100の液晶
シャッタ150から外部に出てくる光Loutを受光し
て、その光量に対応する電圧をキャリブレ−ション電圧
Vcalとして出力する。外部比較制御手段420は、
キャリブレ−ション電圧Vcalを絶対基準電圧発生手
段430から出力される絶対基準電圧Vroと比較し、
キャリブレ−ション電圧Vcalが絶対基準電圧Vro
と一致するまで制御信号Scを発生して、光量制御手段
11に加え光量制御手段11の出力電圧Vdを制御しL
ED光源110の光量を制御する。
【0029】即ち、LED光源110−光学系120−
液晶シャッタ150−外部フォトセンサ41−外部比較
制御手段420−光量制御手段11−LED光源から成
る閉ル−プが構成される。そして、キャリブレ−ション
電圧Vcalが絶対基準電圧Vroと一致すると外部比
較制御手段420が書込信号Swを発生しこれを光プリ
ンタ内部の基準値記憶手段13に出力する。内部基準値
記憶手段13は、この書込信号Swがアクティブになる
時(即ちキャリブレ−ション電圧Vcalが絶対基準電
圧Vroと一致した時)の内部フォトセンサ160の出
力電圧Vs、即ち、LED光源110が最適に駆動され
た時の値を記憶する。
【0030】内部基準値記憶手段13が、内部フォトセ
ンサ160の出力電圧Vsの最適値を記憶すると、キャ
リブレ−シヨンは終了し、外部モニタ装置400は光プ
リンタ1から切り離される。その後、通常使用時では、
内部比較制御手段12が内部フォトセンサ160の値と
内部基準値記憶手段13の値とを比較し、制御信号Si
cを出力し光量制御手段11に加えその出力電圧Vdを
制御しLED光源110を駆動する。そして外部装置4
00を用いた場合と同様な閉ル−プ、LED光源110
−内部フォトセンサ160−内部比較制御手段12−光
量制御手段11−LED光源が構成される。そして内部
フォトセンサ160の出力Vsが内部基準値記憶手段1
3に書き込まれた内部基準電圧Vriと一致した状態で
LED光源110が駆動されるとき、プリント動作が行
われる。
【0031】本実施例においては、外部フォトセンサ4
10に基づきキャリブレーションした値を一旦、内部基
準値記憶手段13に記憶し、この値と内部フォトセンサ
160の出力とを比較することで、出荷時だけではな
く、光プリンタ1の動作の前には常にキャリブレーショ
ンが可能となっているが、本発明に基づき内部フォトセ
ンサ160を用いないで出荷時だけキャリブレーション
してもよい。このような実施例の場合には、図示しない
が、光量制御手段11は内部フォトセンサの値を参照す
ることなく、基準値記憶手段13の値に基づいてLED
光源110を所定の輝度になるように駆動する。
【0032】次に、本発明に基づくキャリブレーション
装置の外部フォトセンサ410を取り付けたセンサ取付
部411について図3を用いて説明する。図3に示すよ
うに、センサ取付部411には外部フォトセンサ410
が5個取り付けられている。外部フォトセンサ410の
受光部の面積は、R、G、B、3色の走査ラインの走査
方向の合計の幅より広いものとなっている。従って、光
ヘッド100を移動させることなく、R、G、Bの3色
の光を時分割駆動することで5個のフォトセンサ410
のそれぞれは、R、G、B、3色の光を検出することが
可能である。
【0033】光プリンタ1がセンサ取付部411に固定
され、光ヘッド100からのR、G、Bのライン状の光
が外部ホトセンサ410に照射される位置に固定され
る。5個の外部フォトセンサ410は光走査ラインの長
さ方向に等間隔(約20mmの間隔)に配置され、中央
の外部フォトセンサは略前記走査ラインの長さ方向の中
央に一致している。このように、5個の外部フォトセン
サ410は前記走査ラインの長さ方向にほぼ均一に配置
されている。
【0034】次に、センサ信号処理回路412について
図4に基づきより詳細に説明する。図4に示すように、
センサ信号処理回路412は、5個の外部フォトセンサ
ー410からの出力を積分回路414a〜414eに所
定の時間だけ導くための、切換スイッチ413a〜41
3bと、5個の積分回路414a〜414eと5個のサ
ンプルホールド回路415a〜415eと5個のA/D
コンバータ416a〜417eと演算回路417により
構成されている。外部フォトセンサ410からの出力
は、まず、切換スイッチ413a〜413bを通り、そ
れぞれ5個の積分回路414に入力される。その後サン
プルホールド回路415とA/Dコンバータ416を通
り、デジタル値とされてから演算回路417により5個
のフォトダイオードの平均値が計算され、その後キャリ
ブレーション電圧Vcalとして出力される。切換スイッ
チ413a〜413eは、外部フォトセンサの出力信号
の積分回路への入力のタイミングを切換る。
【0035】積分回路414は、本発明の特徴的構成の
1つである。このように、フォトセンサからの出力電圧
を積分することは、外部からの電気的ノイズあるいは光
のノイズがフォトセンサに入力され電圧が変動するよう
な場合でも、そのノイズによる電圧の変動を直接検出せ
ず、積分期間に渡って積分するため、きわめてSN値の
高い装置を得ることを可能としている。積分回路414
は、本実施例ではアナログ的に行っているが、瞬間値を
多数サンプリングして、それをデジタル処理により計算
的に処理してもよい。また、演算回路417は、5個の
外部フォトセンサ410の出力のうち、任意の位置の任
意の個数のフォトセンサの出力値の平均を取ることが可
能に構成されている。このような構成にすることによ
り、例えば前記走査ラインの光の強度分布の変動にあわ
せてサンプリングすることを可能としている。本実施例
では、5個全部の平均を算出してキャリブレーション信
号Vcalとして使用しているが、他の実施例として、真
ん中3個のフォトセンサの出力値の平均をキャリブレー
ション電圧Vcalとして用いて非常によいキャリブレー
ションが達成されている。
【0036】次に、実際のキャリブレーションの手順を
説明する。実際のキャリブレーションの手順は次の通り
である。 (1)光プリンタ1をセンサ取付部411にセットす
る。 (2)基準値記憶手段13に標準値を設定する。 (3)液晶シャッタ150を128階調目を表示するよ
うに制御して、105ライン分をLEDを光プリンタの
実際の動作の通り発光させ駆動する。 (4)100ライン目の駆動でG光を外部フォトセンサ
410で検出する。 (5)演算回路417で、G光による外部フォトセンサ
410の5個または中央の3個の出力値の平均値を算出
し、G光のキャリブレーション電圧Vcalとして記憶す
る。 (6)101ライン目の駆動でR光を外部フォトセンサ
で検出する。 (7)演算回路417で、B光による外部フォトセンサ
410の5個または中央の3個の出力値の平均値を算出
し、B光のキャリブレーション電圧Vcalとして記憶す
る。 (8)102ライン目の駆動でB光を外部フォトセンサ
で検出する。 (9)演算回路417で、R光による外部フォトセンサ
410の5個または中央の3個の出力値の平均値を算出
し、R光のキャリブレーション電圧Vcalとして記憶す
る。 (10)R、G、Bのそれぞれのキャリブレーション電
圧Vcalと絶対基準電圧Vroを比較し、それらの間に差
が有る場合は、その差を解消するように所定の値だけ基
準値記憶手段13の値を変えて、この更新された値に基
づきLEDを駆動する。 (11)(4)に戻り(10)までの動作を繰り返し、
キャリブレーション電圧Vcalと絶対基準電圧との差が
所定値以内のときキャリブレーションを終了する。
【0037】上述の通り、本発明のキャリブレーション
装置は、LEDを最初のラインから100ライン目まで
発光させ、100ライン目で初めてその輝度をサンプリ
ングしているが、その理由は次の通りである。図5は、
LEDの駆動電圧を一定にして光プリンタの実際の駆動
の通り駆動した場合の、横軸にライン番号を取り、縦軸
にLEDの発光輝度をとったものを示したものである。
LEDの発光輝度は、駆動電圧が変化していないにもか
かわらず、駆動による発熱のために電気抵抗が下がり、
ライン番号と共に発光輝度が低下していくことがわか
る。そして、本実施例では約100ラインで発光輝度が
一定となっている。このため、本発明におけるキャリブ
レーション装置では、LEDの発光輝度が一定となった
ところでサンプリングをするようにしている。
【0038】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように、
本発明の光プリンタの発光素子のキャリブレーション装
置では、次に示す顕著な効果を有する。 (1)本発明における光プリンタの発光素子のキャリブ
レーション装置は、発光素子からの光を検出し電気信号
として出力するフォトセンサの出力信号を所定の期間に
渡って積分した値をサンプリングすることにより、外部
ノイズ光または外部ノイズ電圧により、フォトセンサの
出力電圧が大きく変動することがなく、キャリブレーシ
ョン装置のSN比を高くできる効果を有する。 (2)本発明における光プリンタの発光素子のキャリブ
レーション装置は、液晶シャッタを通過後の光をフォト
センサで検出し、かつ液晶シャッタが最大階調の約半分
の階調を表示しているときの光を検出することで、発光
素子のキャリブレーションを行うため、全ての階調領域
でほぼ所定の強さの露光光を得ることができる効果を有
する。 (3)本発明における光プリンタの発光素子のキャリブ
レーション装置は、発光素子のライン毎の発光による輝
度が一定となってから検出するため、全走査ラインのほ
ぼ全域でほぼ所定の強さの露光光を得ることができる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光プリンタの構造を示す分解斜視
図である。
【図2】本発明に係る光プリンタの発光素子のキャリブ
レーション装置のブロッック図を示したものである。
【図3】本発明に係る光プリンタの発光素子のキャリブ
レーション装置の概略の斜視図である。
【図4】本発明に係る実施例のセンサ信号処理回路のブ
ロック図である。
【図5】本発明に係る光プリンタのLEDのライン毎の
発光に伴う発光輝度の変化を示す図である。
【符号の説明】
10 駆動制御回路 11 光量制御手段 12 内部比較制御手段 13 基準値記憶手段 14 開始条件記憶手段 100 光ヘッド 110 LED光源 120 光学系 121 放物面鏡 122 シリンドリカルレンズ 123 反射鏡 150 液晶シャッタ 210、220 位置センサ 240 遮蔽板 300 ヘッド送り機構 400 外部モニタ装置 410 外部フォトセンサ 411 センサ取付部 412 センサ信号処理回路 413 切換回路 414a〜414e 積分回路 415a〜415e サンプルフォールド回路 416a〜416e A/Dコンバータ 420 外部比較制御手段 430 絶対基準電圧発生手段 440 コネクタ 500 感光紙

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光素子からの光を感光体上に選択的に
    放射することで感光体上に画像を形成する光プリンタに
    おける発光素子のキャリブレーション装置において、前
    記発光素子の発光輝度の変化を電気信号として出力する
    フォトセンサを有し、このフォトセンサからの電気信号
    の電圧値を所定の期間に渡って積分した値と基準電圧と
    を比較し、前記発光素子の発光輝度を調整することを特
    徴とする光プリンタにおける発光素子のキャリブレーシ
    ョン装置。
  2. 【請求項2】 前記光プリンタが、前記感光体に対して
    1ライン毎に光を照射し所定の数のラインを走査するこ
    とで画像を形成するライン走査型であり、各ラインのそ
    れぞれの画素に対し独立して光を通過または遮断するか
    を制御可能な液晶シャッタとを有し、前記フォトセンサ
    が前記液晶シャッタを通過した光を検出することでキャ
    リブレーションを行うように構成されたことを特徴とす
    る光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装
    置。
  3. 【請求項3】 前記光プリンタが、液晶シャッタが各画
    素に対応した光の透過時間を制御することで各画素毎に
    階調制御を行うことで前記感光体上に所定の数の階調を
    有する画像を形成することが可能であるように構成され
    るていることを特徴とする請求項2に記載の光プリンタ
    における発光素子のキャリブレーション装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶シャッタによる階調制御が前記
    所定の数の階調のほぼ中央であるときの光を検出するこ
    とでキャリブレーションを行うことを特徴とする請求項
    3に記載の光プリンタにおける発光素子のキャリブレー
    ション装置。
  5. 【請求項5】 前記発光素子のライン毎の発光に伴う発
    光輝度の変化が一定となったときの光を検出することで
    キャリブレーションを行うことを特徴とする請求項4に
    記載の光プリンタにおける発光素子のキャリブレーショ
    ン装置。
  6. 【請求項6】 前記所定の数のラインの最初から駆動さ
    れ、ほぼ中央のラインに達したときの光を検出すること
    でキャリブレーションを行うことを特徴とする請求項5
    に記載の光プリンタにおける発光素子のキャリブレーシ
    ョン装置。
  7. 【請求項7】 前記発光素子が、ほぼ赤色(R)とほぼ
    緑色(G)とほぼ青色(B)の3色の光を発光すること
    を特徴とする請求項6に記載の光プリンタの発光素子の
    キャリブレーション装置。
  8. 【請求項8】 前記発光素子が、LED(発光ダイオー
    ド)より成ることを特徴とする請求項7に記載の光プリ
    ンタにおける発光素子のキャリブレーション装置。
  9. 【請求項9】 前記光プリンタが、前記3色のLEDが
    所定の順序で時分割に発光することを特徴とする請求項
    8に記載の光プリンタにおける発光素子のキャリブレー
    ション装置。
  10. 【請求項10】 前記R、G、B3色の光を同一のフォ
    トセンサで時分割に検出することを特徴とする請求項9
    に記載の光プリンタの発光素子のキャリブレーション装
    置。
  11. 【請求項11】 前記フォトセンサが同一ライン上に複
    数配置されていることを特徴とする請求項10に記載の
    光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装
    置。
  12. 【請求項12】 前記フォトセンサの少なくとも3個の
    平均値によりキャリブレーションを行うことを特徴とす
    る請求項10に記載の光プリンタにおける発光素子のキ
    ャリブレーション装置。
  13. 【請求項13】 前記フォトセンサの数が5個であるこ
    とを特徴とする請求項12に記載の光プリンタにおける
    発光素子のキャリブレーション装置。
  14. 【請求項14】 前記光プリンタがさらに光学系を有
    し、この光学系は前記発光素子と前記液晶シャッタとの
    間に配置されることで、点光源である発光素子からの光
    をライン状にすることを特徴とする請求項10に記載の
    光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装
    置。
  15. 【請求項15】 前記光学系が、放物面境とシリンドリ
    カルレンズと反射鏡を有していることを特徴とする請求
    項14に記載の光プリンタの発光素子のキャリブレーシ
    ョン装置。
JP20350898A 1998-07-17 1998-07-17 光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装置 Pending JP2000033731A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20350898A JP2000033731A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装置
US09/352,592 US6642492B2 (en) 1998-07-17 1999-07-14 Calibration apparatus for light emitting elements in an optical printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20350898A JP2000033731A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000033731A true JP2000033731A (ja) 2000-02-02

Family

ID=16475328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20350898A Pending JP2000033731A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6642492B2 (ja)
JP (1) JP2000033731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067392A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Citizen Watch Co Ltd 光プリンタ
JP2002072119A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd 光ビーム走査装置
JP2002219824A (ja) * 2001-01-25 2002-08-06 Citizen Watch Co Ltd 光プリンタ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308375B2 (en) * 2001-05-14 2007-12-11 Jensen Nanette C System and method for determining light source current
US6614013B2 (en) * 2001-05-30 2003-09-02 Watt Stopper, Inc. Illumination management system
US7164110B2 (en) * 2001-10-26 2007-01-16 Watt Stopper, Inc. Diode-based light sensors and methods
US6828538B2 (en) * 2001-12-26 2004-12-07 Xerox Corporation Illumination detection method for LED printbars
KR100607991B1 (ko) * 2004-07-07 2006-08-02 삼성전자주식회사 화상제어장치용 광센서의 광량편차보정방법 및 인쇄기의화상제어장치
US7190126B1 (en) 2004-08-24 2007-03-13 Watt Stopper, Inc. Daylight control system device and method
AT500831B1 (de) 2004-09-27 2008-05-15 Durst Phototech Digital Tech Vorrichtung zum erzeugen eines mehrfarbigen, digitalen bildes
DE602004027636D1 (de) * 2004-10-28 2010-07-22 Hewlett Packard Development Co Beleuchtung mittels einer Vielzahl von Lichtquellen
JP2006213036A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ
US20080100833A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Hewlett-Packard Development Company Lp Laser calibration
CN101169340B (zh) * 2006-10-27 2010-12-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 主板发光二极管检测装置及方法
TWI498625B (zh) * 2007-06-23 2015-09-01 Qisda Corp 顯示裝置及其亮度校正方法
JP5439874B2 (ja) * 2008-03-18 2014-03-12 株式会社リコー 画像形成装置および画像形成方法
CN101631186A (zh) * 2009-08-07 2010-01-20 苏州佳世达电通有限公司 扫描装置及扫描方法
US8665442B2 (en) 2011-08-18 2014-03-04 Li-Cor, Inc. Cavity enhanced laser based isotopic gas analyzer
JP6142501B2 (ja) * 2012-10-30 2017-06-07 オムロン株式会社 光学式センサ
US9116047B2 (en) 2013-10-11 2015-08-25 Li-Cor, Inc. Systems and methods for controlling the optical path length between a laser and an optical cavity

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8722944D0 (en) * 1987-09-30 1987-11-04 Plessey Co Plc Calibration system for led array
JPH0833590B2 (ja) * 1988-06-10 1996-03-29 富士写真フイルム株式会社 焼付用ランプの光量制御方法
JP2675827B2 (ja) * 1988-08-26 1997-11-12 富士通株式会社 レーザ走査装置
US5251021A (en) * 1990-08-31 1993-10-05 Eastman Kodak Company Color sequential scanner incorporating a synchronized variable exposure shutter
JP3288426B2 (ja) * 1992-05-19 2002-06-04 シチズン時計株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
US5860029A (en) * 1993-10-20 1999-01-12 Minolta Co., Ltd. Camera system having a flash device capable of performing a high speed synchronized photography
JPH07314775A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Canon Inc 発光光量の調整装置及びその方法
US6388694B1 (en) * 1996-12-19 2002-05-14 Minolta Co., Ltd. Method for calculating the output characteristic of an optical tip array and image forming apparatus
US6188427B1 (en) * 1997-04-23 2001-02-13 Texas Instruments Incorporated Illumination system having an intensity calibration system
US6014202A (en) * 1997-09-16 2000-01-11 Polaroid Corporation Optical system for transmitting a graphical image
US6233036B1 (en) * 1998-01-20 2001-05-15 Citizen Watch Co., Ltd. Optical printer
JPH11301025A (ja) * 1998-04-21 1999-11-02 Minolta Co Ltd 固体走査型光書き込み装置の光量補正方法
JP2000039597A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Minolta Co Ltd 画像記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067392A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Citizen Watch Co Ltd 光プリンタ
JP2002072119A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd 光ビーム走査装置
JP2002219824A (ja) * 2001-01-25 2002-08-06 Citizen Watch Co Ltd 光プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US6642492B2 (en) 2003-11-04
US20020134909A1 (en) 2002-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000033731A (ja) 光プリンタにおける発光素子のキャリブレーション装置
US6953251B2 (en) Projector and optical device
US20060023271A1 (en) Scanner with color profile matching mechanism
US20050078886A1 (en) Image reading system
JP2008066850A (ja) コンタクトイメージセンサが備える受光素子アレイ基板の位置調整方法、コンタクトイメージセンサの製造方法およびコンタクトイメージセンサ
US7433097B2 (en) Optical image scanner with moveable calibration target
US6201559B1 (en) Method for measuring the quantity of light emergent from an optical tip array and image forming apparatus provided with an optical tip array
EP0785671B1 (en) Image reading apparatus
US8724082B2 (en) Semiconductor laser driver and image forming apparatus incorporating same
US20100118355A1 (en) Image reading apparatus
US6388694B1 (en) Method for calculating the output characteristic of an optical tip array and image forming apparatus
JP3061423B2 (ja) 文書スキャナ
US20030189634A1 (en) Method and system for calibrating spatial light modulator of imaging engine
US20060017944A1 (en) Image forming apparatus
US6509922B2 (en) Solid scanning optical writing device, and light amount correction method and light amount measuring device therefor
US7068402B2 (en) Optical scanner providing compensation for non-uniform bulb illumination
JP3374687B2 (ja) 固体走査型光書込み装置及びその光量測定方法
US6650353B2 (en) Method and system for focus control in imaging engine with spatial light modulator
US9778458B2 (en) Software control of LED illumination output for improved yield and latitude
JP5310158B2 (ja) 画像読取装置
JPH11122424A (ja) 光学装置
US20050173617A1 (en) Image forming apparatus
JP3598699B2 (ja) 固体走査型光書込み装置の階調特性測定方法
JP2008228190A (ja) 原稿読取装置およびそれを備えた画像形成装置
JP3478059B2 (ja) 固体走査型光書込み装置及びその光量測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028