JP2000032744A - Dc/dcコンバータおよびその制御方法 - Google Patents

Dc/dcコンバータおよびその制御方法

Info

Publication number
JP2000032744A
JP2000032744A JP10192200A JP19220098A JP2000032744A JP 2000032744 A JP2000032744 A JP 2000032744A JP 10192200 A JP10192200 A JP 10192200A JP 19220098 A JP19220098 A JP 19220098A JP 2000032744 A JP2000032744 A JP 2000032744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
state
circuit
converter
reset signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10192200A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Tsujimoto
裕一 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP10192200A priority Critical patent/JP2000032744A/ja
Priority to US09/348,588 priority patent/US6163142A/en
Publication of JP2000032744A publication Critical patent/JP2000032744A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リップルが小さく安定した出力電圧が得られ
るDC/DCコンバータを提供する。 【解決手段】 スイッチSWは、フリップフロップ10
1の状態に従って駆動される。エラーアンプ102は、
出力電圧Vout に従って決まる指令値信号Icntを出力
する。コンパレータ103は、インダクタ電流IL が指
令値信号Icnt に達したときにリセット信号Aを出力す
る。発振器104は、セットパルスを生成する。AND
ゲート1は、フリップフロップ101のQ出力とリセッ
ト信号Aとの論理積をリセット信号Bとしてフリップフ
ロップ101のリセット端子、およびANDゲート10
5の負論理入力端子に与える。ANDゲート105は、
リセット信号Bに従ってセットパルスをフリップフロッ
プ101のセット端子に与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、DC/DCコンバ
ータおよびその制御方法に係わり、特に電流制御方式の
DC/DCコンバータに係わる。
【0002】
【従来の技術】DC/DCコンバータは、あるDC電圧
をそれよりも高いDC電圧、或いはそれよりも低いDC
電圧に変換するデバイスであり、様々な分野において使
用されている。
【0003】図5は、従来のDC/DCコンバータの一
例の回路図である。このDC/DCコンバータは、PW
M(パルス幅変調)方式で動作し、スイッチングレギュ
レータと呼ばれることがある。また、このDC/DCコ
ンバータは、インダクタに流れる電流をモニタし、その
電流に基づいて出力DC電圧を調整する。
【0004】スイッチSWは、例えば、MOSトランジ
スタであり、入力電圧Vinが印加されている。また、ス
イッチSWは、フリップフロップ101の状態に従って
閉状態または開状態となる。スイッチSWが閉状態の期
間は、インダクタLを介して流れるインダクタ電流IL
は増加してゆき(ランプアップ)、スイッチSWが開状
態の期間は、インダクタ電流IL は減少してゆく(ラン
プダウン)。
【0005】ダイオードDは、スイッチSWが開状態の
ときに電流を回生させるために設けられている。なお、
ダイオードDの代わりに、MOSトランジスタ等を用い
る構成も知られている。ダイオードDの代わりにMOS
トランジスタ等を用いた構成は、「同期整流型」と呼ば
れることがある。出力コンデンサCout は、出力電圧を
平滑化するために設けられている。
【0006】このDC/DCコンバータでは、出力電圧
Vout およびインダクタ電流IL がフィードバック信号
として使用される。エラーアンプ102は、出力電圧V
out(正しくは、抵抗R1 および抵抗R2 から構成され
る抵抗ネットワークを用いて出力電圧Vout を分圧した
電圧)と、予め決められている参照電圧Vref との差を
増幅して指令値信号Icnt として出力する。コンパレー
タ103は、インダクタ電流IL (正しくは、インダク
タ電流IL に対応する電圧)と、エラーアンプ102か
ら出力される指令値信号Icnt とを比較する。そして、
コンパレータ103は、その比較結果をリセット信号と
して出力する。
【0007】発振器104は、セット信号を生成する。
このセット信号は、発振器104の発信周波数に同期し
たパルス信号である。フリップフロップ101のセット
端子には、ANDゲート(片入力負論理ANDゲート)
105を介してセット信号が入力され、一方、フリップ
フロップ101のリセット端子には、コンパレータ10
3からのリセット信号が入力される。
【0008】上記構成のDC/DCコンバータの動作を
説明する。フリップフロップ101は、発振器104か
らのセットパルスを受信すると、セット状態になる。フ
リップフロップ101がセット状態になると、スイッチ
SWが閉状態になり、インダクタ電流IL は増加してゆ
く。そして、このインダクタ電流IL がエラーアンプ1
02の出力である指令値信号Icnt に達すると、コンパ
レータ103は、その出力を「L」から「H」に切り換
える。コンパレータ103の出力は、フリップフロップ
101のリセット端子に与えられる。
【0009】フリップフロップ101は、そのリセット
端子において「H」を受信すると、リセット状態とな
る。フリップフロップ101がリセット状態になると、
スイッチSWが開状態になり、インダクタ電流IL は減
少してゆく。そして、発振器104により次のセットパ
ルスが生成され、そのセットパルスがフリップフロップ
101のセット端子に入力されると、上記動作が繰り返
えされる。
【0010】このように、図5に示すDC/DCコンバ
ータでは、出力電圧Vout に追従して変化する指令値信
号Icnt を用いてインダクタ電流IL を制御することに
より出力電圧Vout が一定の値に保持される。なお、こ
のDC/DCコンバータが保持すべき出力電圧は、参照
電圧Vref によって決められる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記DC/DCコンバ
ータにおいて、スイッチSWは、上述したように、イン
ダクタ電流IL が指令値信号Icnt に達すると閉状態か
ら開状態に切り換わる。ところが、実際には、回路遅延
により、スイッチSWは、インダクタ電流IL が指令値
信号Icnt に達してから所定の時間が経過した後に閉状
態から開状態に切り換わる。
【0012】図6は、図5に示したDC/DCコンバー
タの動作および問題点を説明する図である。
【0013】時刻T1 において、セット信号のセットパ
ルスが出力される。このセットパルスは、フリップフロ
ップ101のセット端子に入力される。なお、時刻T1
において、ANDゲート105は開いていたものとす
る。
【0014】フリップフロップ101はこのセットパル
スによりセット状態になる。フリップフロップ101が
セット状態になると、上述したように、スイッチSWが
閉状態となってインダクタ電流IL が増加してゆく。そ
して、時刻T2 において、このインダクタ電流IL が指
令値信号Icnt に達すると、コンパレータ103の出力
(リセット信号)は、「L」から「H」に切り替わる。
【0015】リセット信号が「H」になると、フリップ
フロップ101がリセット状態となり、このことによっ
てスイッチSWが開状態になる。スイッチSWが開状態
になると、インダクタ電流IL は減少してゆく。
【0016】ところが、上述したように、信号を伝達す
る経路上では、遅延が発生する。この場合、コンパレー
タ103及びフリップフロップ101が遅延の原因とな
る。このため、スイッチSWは、時刻T2 においてイン
ダクタ電流IL が指令値信号Icnt に達してから所定時
間(遅延時間td )が経過した時点で閉状態から開状態
になる。この結果、インダクタ電流IL は、時刻T2 〜
時刻T3 において増加し続けることになる。すなわち、
インダクタ電流IL は、上記遅延により、必要以上に大
きくなってしまう。
【0017】ところで、スイッチSWが閉状態の期間の
インダクタ電流IL の増加速度(di/dt )は、下式に示
すように、インダクタLのインダクタンス、入力電圧V
in、および出力電圧Vout に依存する。
【0018】 di/dt ∝ (Vin−Vout )/L ・・・(1) ところが、近年、スイッチSWが閉状態の期間のインダ
クタ電流IL の増加速度が速くなる傾向にある。すなわ
ち、近年では、負荷(例えば、パーソナルコンピュータ
等に使用されるCPU)が要求する電圧が年々低下して
きている。そして、これに伴って、DC/DCコンバー
タの出力電圧Vout が低く設定されることが増えてきて
いる。この場合、上記(1) 式から明らかなように、イン
ダクタ電流IL の増加速度は速くなる。また、負荷が要
求する電流が大きくなると、それに伴ってインダクタL
のインダクタンスを小さくする必要がある。この場合
も、上記(1) 式から明らかなように、インダクタ電流I
L の増加速度は速くなる。
【0019】インダクタ電流IL の増加速度が速いと、
時刻T2 〜時刻T3 においてインダクタ電流IL が大き
く増加し、その結果、スイッチSWが開状態になるタイ
ミング(時刻T3 )では、インダクタ電流IL は指令値
Icnt を大きく上回っていることになる。
【0020】時刻T3 において、スイッチSWが開状態
なると、以降、インダクタ電流ILは減少していく。と
ころが、インダクタ電流IL の減少速度(di/dt )は、
下記(2) 式に示す通りであり、特にDC/DCコンバー
タの出力電圧Vout が低く設定されているときには、そ
の減少速度は遅くなる。
【0021】 di/dt ∝ −Vout /L ・・・(2) 発振器104は、時刻T4 において次のセットパルスを
生成する。ところが、インダクタ電流IL は、時刻T3
において指令値Icnt を大きく上回っていた。そして、
時刻T3 以降では、インダクタ電流IL の減少速度は遅
い。このため、時刻T4 において、インダクタ電流IL
は、指令値Icnt よりも大きいままであることがある。
【0022】インダクタ電流IL が指令値Icnt よりも
大きいと、コンパレータ103の出力(リセット信号)
は、「H」である。この結果、ANDゲート105は、
時刻T4 において、このリセット信号に従って閉状態を
維持する。
【0023】ANDゲート105が閉状態のときは、発
振器104により生成されたセットパルスは、そのAN
Dゲート105により阻止される。すなわち、フリップ
フロップ101は、時刻T4 において本来受信するはず
であったセットパルスを受信できない。このため、イン
ダクタ電流IL は、時刻T4 以降も減少し続ける。時刻
T5 において、発振器104は更に次のセットパルスを
生成する。このとき、インダクタ電流IL は、指令値I
cnt よりも小さくなっている。インダクタ電流IL が指
令値Icnt よりも小さければ、コンパレータ103の出
力(リセット信号)は「L」となり、ANDゲート10
5は開状態となる。したがって、フリップフロップ10
1は、時刻T5 におけるセットパルスによりセット状態
となり、スイッチSWが閉状となり、以降、インダクタ
電流IL は、フリップフロップ101がリセットされる
まで増加していく。
【0024】なお、上記DC/DCコンバータは、フリ
ップフロップ101の入力信号として、セット信号より
もリセット信号を優先させている。
【0025】このように、従来のDC/DCコンバータ
では、回路遅延の影響により、スイッチSWを閉状態に
するためのセットパルスが阻止されてしまうことがあっ
た。図6に示す例では、スイッチSWは、本来であれ
ば、時刻T1 、時刻T4 、時刻T5 、...において閉
じられるべきであったが、実際には、時刻T4 において
は閉じられていない。
【0026】このように、スイッチング間隔が長くなる
と、出力電圧Vout のリップルが必然的に大きくなって
しまう。近年では、負荷が要求するリップルの許容値が
厳しくなってきているので、DC/DCコンバータの出
力電圧のリップルを小さくすることは非常に重要であ
る。
【0027】また、スイッチSWのスイッチング周波数
(或いは、スイッチング間隔)が変化すると、それに伴
って発生するノイズの周波数も変化する。この場合、D
C/DCコンバータから輻射されるノイズを抑えるため
には、ノイズ除去用のフィルタの阻止帯域を広くしなけ
ればならない。ところが、このようなフィルタは、高価
であるか、或いはそのサイズが大きくなり、望ましくな
い。
【0028】本発明の課題は、上記問題を解決すること
であり、リップルが小さく安定した出力電圧が得られる
DC/DCコンバータを提供することである。
【0029】
【課題を解決するための手段】本発明のDC/DCコン
バータは、電流供給用のスイッチ、及びそのスイッチと
出力端子との間に設けられるインダクタを含むDC/D
Cコンバータであり、以下の各回路を備える。上記スイ
ッチを閉状態にさせるための第1の状態、または上記ス
イッチを開状態にさせるための第2の状態のうちのいず
れか一方の状態を保持するラッチ回路。上記ラッチ回路
を上記第1の状態にするためのセット信号を所定間隔毎
に生成するセット信号生成回路。上記インダクタを介し
て流れる電流が出力電圧に基づいて決まる指令値よりも
大きくなったときに、上記ラッチ回路を上記第2の状態
にするためのリセット信号を生成するリセット信号生成
回路。上記ラッチ回路が上記第1の状態から上記第2の
状態に切り替わった直後に、上記リセット信号を消滅さ
せる消滅回路。
【0030】上記構成において、ラッチ回路が第1の状
態から第2の状態に切り替わると、それに伴ってスイッ
チが開状態になると共に、リセット信号が消滅するの
で、以降、ラッチ回路は、セット信号を受信できる状態
になる。したがって、この状態においてセット信号が生
成されると、ラッチ回路は第2の状態から第1の状態に
戻り、スイッチは閉状態になる。よって、スイッチは、
セット信号生成回路により生成されるセット信号に同期
してスイッチングする。
【0031】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態のD
C/DCコンバータの回路図である。図1において、図
5で使用した符号は、同じものを表す。
【0032】本実施形態のDC/DCコンバータは、図
5に示したDC/DCコンバータに対して、ANDゲー
ト1を追加することにより実現される。このANDゲー
ト1の一方の入力端子はコンパレータ103の出力に接
続され、他方の入力端子はフリップフロップ101のQ
出力に接続されている。また、ANDゲート1の出力
は、フリップフロップ101のリセット端子、およびA
NDゲート105の負論理入力端子に接続されている。
すなわち、ANDゲート1は、コンパレータ103によ
り生成されるリセット信号と、フリップフロップ101
のQ出力であるスイッチSWを駆動するための制御信号
との論理積を演算し、その結果をフリップフロップ10
1のリセット端子、及びANDゲート105の負論理入
力ゲートに与える。なお、以下では、コンパレータ10
3の出力を「リセット信号A」と呼び、ANDゲート1
の出力を「リセット信号B」と呼ぶことにする。
【0033】次に、図2を参照しながら、本実施形態の
DC/DCコンバータの動作を説明する。なお、本実施
形態のDC/DCコンバータにおいて、負荷に電流を供
給するためのスイッチ(スイッチSW)を閉状態にする
ための信号を生成する構成、およびインダクタ電流IL
が出力電圧Vout に基づいて決まる指令値信号Icntよ
りも大きくなったときに上記スイッチを開状態にするた
めの信号を生成する構成は、図5に示した従来のDC/
DCコンバータと同じである。
【0034】時刻T1 において、発振器104によりセ
ット信号のセットパルス(この「セットパルス」が、請
求項1〜5における「セット信号」に対応する)が出力
される。このセットパルスは、フリップフロップ101
のセット端子に入力される。なお、ANDゲート105
は、時刻T1 において開いているものとする。
【0035】フリップフロップ101は、このセットパ
ルスによりセット状態になり、そのQ出力が「H」にな
る。フリップフロップ101のQ出力が「H」になる
と、スイッチSWが閉状態となりインダクタ電流IL が
増加してゆく。
【0036】時刻T2 において、このインダクタ電流I
L が指令値信号Icnt に達すると、コンパレータ103
の出力(リセット信号A)は、「L」から「H」に切り
替わる。このとき、フリップフロップ101のQ出力は
「H」なので、ANDゲート1の出力(リセット信号
B)も、「L」から「H」に切り替わる。
【0037】リセット信号Bが「H」になると、AND
ゲート105が閉じられると共に、フリップフロップ1
01がリセット状態となる。ANDゲート105が閉じ
られると、セット信号がフリップフロップ101に入力
されることが阻止される。また、フリップフロップ10
1がリセット状態になると、そのQ出力が「L」とな
り、スイッチSWが開状態になる。スイッチSWが開状
態になると、以降、インダクタ電流IL は減少してゆ
く。
【0038】ただし、上述したように、信号を伝達する
経路上には遅延が存在する。このため、スイッチSW
は、時刻T2 においてインダクタ電流IL が指令値信号
Icntに達してから所定時間が経過した後に、時刻T3
において閉状態から開状態になる。この結果、インダク
タ電流IL は、時刻T3 において、指令値信号Icnt よ
りも大きな値になっている。
【0039】時刻T3 において、フリップフロップ10
1のQ出力が「L」になると、スイッチSWが開状態に
なると共に、ANDゲート1は閉じられる。この結果、
コンパレータ103から出力されたリセット信号Aは、
ANDゲート1を通過できなくなり、ANDゲート1の
出力であるリセット信号Bは「L」になる。即ち、リセ
ット信号Aは、実質的に、ANDゲート1により消滅さ
せられる。
【0040】リセット信号Bが「L」になると、フリッ
プフロップ101のリセット端子に「L」が入力される
ので、フリップフロップ101は、時刻T3 以降、セッ
ト端子に「H」が入力されるのを待つ状態になる。ま
た、リセット信号Bが「L」になると、ANDゲート1
05が開かれる。したがって、時刻T3 以降、セット信
号のセットパルスがANDゲート105を通過できるよ
うになる。
【0041】インダクタ電流IL は、時刻T3 以降はス
イッチSWが開いているので、減少していく。なお、イ
ンダクタ電流IL の減少速度(di/dt )は、たとえば、
DC/DCコンバータの出力電圧Vout が低く設定され
ているときにはかなり遅くなる。このことは、式(2) を
用いて上述した通りである。発振器104は、時刻T4
において、次のセットパルスを生成する。時刻T4にお
いては、インダクタ電流IL は、指令値Icnt よりも大
きいままである。このため、コンパレータ103の出力
(リセット信号A)は、「H」である。
【0042】ところが、時刻T4 においては、フリップ
フロップ101のQ出力が「L」になっているので、A
NDゲート1は閉じており、このリセット信号AはAN
Dゲート1を通過することができない。すなわち、コン
パレータ103により生成されたリセット信号Aは、こ
のANDゲート1により消滅させられている。また、上
述したように、時刻T4 においては、ANDゲート10
5は開いており、且つフリップフロップ101は、セッ
ト端子に「H」が入力されるのを待つ状態になってい
る。したがって、時刻T4 において生成されたセット信
号のセットパルスは、フリップフロップ101のセット
端子に与えられる。
【0043】時刻T4 においてセット信号のセットパル
スがフリップフロップ101に与えられると、フリップ
フロップ101のQ出力は「H」となり、スイッチSW
は再び閉状態になる。このことにより、以降、インダク
タ電流IL は増加していくことになる。また、フリップ
フロップ101のQ出力が「H」となることにより、A
NDゲート1は開かれる。このとき、もしインダクタ電
流IL が指令値Icntよりも小さければ、以降の動作
は、時刻T1 〜時刻T4 の動作と同じになる。ただし、
図2に示す動作例のように、時刻T4 においてフリップ
フロップ101のQ出力が「H」となったときに、イン
ダクタ電流IL が指令値Icnt よりも大きかった場合に
は、ANDゲート1の出力(リセット信号B)は即座に
「L」から「H」に切り替わる。そして、このリセット
信号Bにより、フリップフロップ101はリセットさ
れ、そのQ出力が「L」になる。なお、フリップフロッ
プ101のQ出力は、時刻T4 から所定の遅延時間が経
過した時刻T5 において「H」から「L」に切り替わ
る。
【0044】時刻T5 以降の動作は、前述した時刻T3
〜時刻T4 の動作と同じである。すなわち、まず、フリ
ップフロップ101のQ出力が「L」となることによ
り、ANDゲート1は閉じられる。そして、ANDゲー
ト1の出力(リセット信号B)が「L」となることによ
り、フリップフロップ101はそのセット端子に「H」
が入力されるのを待つ状態となり、ANDゲート105
が開状態となる。
【0045】このように、本実施形態のDC/DCコン
バータでは、図5に示した従来のDC/DCコンバータ
と異なり、インダクタ電流IL が指令値Icnt よりも大
きい状態であっても、セットパルスが生成されたときに
は、そのセットパルスはフリップフロップ101のセッ
ト端子に確実に入力され、そのことによりスイッチSW
が開状態から閉状態に切り替わる。この結果、スイッチ
SWは、発振器104の発信周波数に同期した一定のス
イッチング周波数で動作する。
【0046】スイッチSWのスイッチング動作が安定す
ると、出力電圧Vout のリップルも小さく、且つ一定に
なる。また、スイッチSWのスイッチングに伴って発生
するノイズの周波数も一定となり、その除去が容易にな
る。
【0047】ところで、DC/DCコンバータに接続さ
れる負荷の消費電流が大きく変化するような状況はしば
しば起こる。たとえば、パーソナルコンピュータのCP
Uの動作モードが通常動作モードからサスペンドモード
に切り替わると、消費電流は大幅に減少する。このよう
な場合、DC/DCコンバータの出力電圧は、過渡的に
上昇する。以下では、過渡的に上昇した出力電圧を短時
間で保持すべき電圧に戻す機能を持たせたDC/DCコ
ンバータについて説明する。
【0048】図3は、本発明の他の形態のDC/DCコ
ンバータの回路図である。このDC/DCコンバータ
は、図1に示したDC/DCコンバータに対してコンパ
レータ11を設けることにより実現される。コンパレー
タ11は、エラーアンプ102の出力である指令値信号
Icnt と、予め決められたレベルの出力電圧監視信号I
ref とを比較し、その結果をANDゲート105に与え
る。
【0049】上記構成において、出力電圧Vout が上昇
すると、指令値信号Icnt が低下する。そして、指令値
信号Icnt が出力電圧監視信号Iref よりも低くなる
と、コンパレータ11の出力は「L」となり、ANDゲ
ート105は閉じられる。ANDゲートが閉じられる
と、発振器104により生成されるセットパルスは、フ
リップフロップ101には供給されない。すなわち、出
力電圧Vout が所定値以上に上昇すると、スイッチSW
を閉じるためのセットパルスが阻止される。この結果、
負荷には電流が供給されなくなり、出力電圧Vout は短
時間で保持すべき電圧に戻ることになる。
【0050】この後、出力電圧Vout が所定値以下に低
下すると、コンパレータ11の出力は「H」となり、以
降、セットパルスを強制的に消滅させる状態は終了す
る。
【0051】図4は、図3に示すDC/DCコンバータ
の動作を説明する図である。ここでは、コンパレータ1
1を設けなかった場合と、それを設けた場合とを比較し
ながら説明する。
【0052】時刻T11以前は、図2を参照しながら説明
した動作に従う。時刻T11において負荷電流が急激に低
下すると、出力電圧Vout は上昇する。このとき、コン
パレータ11を設けない構成では、時刻T12においてセ
ットパルスが生成されると、そのセットパルスによりス
イッチSWが閉じられて負荷に電流が供給される。そし
て、この電流により、出力電圧Vout は上昇する。した
がって、この場合、出力電圧Vout が保持すべき電圧に
戻るまでの時間が長くなる。
【0053】一方、コンパレータ11を設けると、時刻
T12において、出力電圧Vout が出力電圧監視信号Ire
f によって規定される閾値よりも高ければ、セットパル
スはフリップフロップ101には与えられない。従っ
て、スイッチSWは閉じらることはなく、負荷に新たな
電流は供給されない。この結果、出力電圧Vout の上昇
が抑えられ、出力電圧Vout が保持すべき電圧に戻るま
での時間が短くなる。
【0054】なお、上記実施例では、特に図示しなかっ
たが、本実施形態のDC/DCコンバータに、負荷電流
の異常(過電流)を検出したときにフリップフロップ1
01を強制的にリセットする回路を設けるようにしても
よい。
【0055】また、本発明は、電流回生用のダイオード
をMOSトランジスタ等に置き換えることによって得ら
れる同期整流型のDC/DCコンバータにも適用でき
る。
【0056】
【発明の効果】電流供給用のスイッチおよびそのスイッ
チと出力端子との間に設けられるインダクタを含むDC
/DCコンバータにおいて、上記インダクタを介して流
れる電流に係わらず上記スイッチのスイッチング間隔が
一定となるようにしたので、出力電圧のリップルが小さ
くなり、また、ノイズの除去が容易になる。
【0057】出力電圧が過渡的に上昇した時には上記ス
イッチが閉じないようにしたので、出力電圧は短時間で
保持すべき電圧に戻る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のDC/DCコンバータの
回路図である。
【図2】本実施形態のDC/DCコンバータの動作を説
明する図である。
【図3】本発明の他の形態のDC/DCコンバータの回
路図である。
【図4】図3に示すDC/DCコンバータの動作を説明
する図である。
【図5】従来のDC/DCコンバータの一例の回路図で
ある。
【図6】図5に示したDC/DCコンバータの動作及び
問題点を説明する図である。
【符号の説明】
1 ANDゲート 11 コンパレータ 101 フリップフロップ 102 エラーアンプ 103 コンパレータ 104 発振器 105 ANDゲート(片入力負論理ANDゲート)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電流供給用のスイッチ、およびそのスイ
    ッチと出力端子との間に設けられるインダクタを含むD
    C/DCコンバータであって、 上記スイッチを閉状態にさせるための第1の状態、また
    は上記スイッチを開状態にさせるための第2の状態のう
    ちのいずれか一方の状態を保持するラッチ回路と、 上記ラッチ回路を上記第1の状態にするためのセット信
    号を所定間隔毎に生成するセット信号生成回路と、 上記インダクタを介して流れる電流が出力電圧に基づい
    て決まる指令値よりも大きくなったときに、上記ラッチ
    回路を上記第2の状態にするためのリセット信号を生成
    するリセット信号生成回路と、 上記ラッチ回路が上記第1の状態から上記第2の状態に
    切り替わった直後に、上記リセット信号を消滅させる消
    滅回路と、 を有するDC/DCコンバータ。
  2. 【請求項2】 上記リセット信号が存在する期間には上
    記セット信号が上記ラッチ回路に入力されることを阻止
    する阻止回路をさらに有する請求項1に記載のDC/D
    Cコンバータ。
  3. 【請求項3】 出力電圧が予め決められている所定値よ
    りも大きい期間には上記セット信号が上記ラッチ回路に
    入力されることを阻止する阻止回路をさらに有する請求
    項1に記載のDC/DCコンバータ。
  4. 【請求項4】 電流供給用のスイッチ、およびそのスイ
    ッチと出力端子との間に設けられるインダクタを含むD
    C/DCコンバータの出力電圧を制御する制御回路であ
    って、 上記スイッチを閉状態にさせるための第1の状態、また
    は上記スイッチを開状態にさせるための第2の状態のう
    ちのいずれか一方の状態を保持するラッチ回路と、 上記ラッチ回路を上記第1の状態にするためのセット信
    号を所定間隔毎に生成するセット信号生成回路と、 上記インダクタを介して流れる電流が出力電圧に基づい
    て決まる指令値よりも大きくなったときに、上記ラッチ
    回路を上記第2の状態にするためのリセット信号を生成
    するリセット信号生成回路と、 上記セット信号およびリセット信号が同時に存在すると
    きには上記リセット信号を優先して上記ラッチ回路に与
    える優先回路と、 上記ラッチ回路が上記第1の状態から上記第2の状態に
    切り替わった直後に、上記リセット信号を消滅させる消
    滅回路と、 を有するDC/DCコンバータの制御回路。
  5. 【請求項5】 電流供給用のスイッチ、そのスイッチと
    出力端子との間に設けられるインダクタ、上記スイッチ
    を閉状態にさせるための第1の状態または上記スイッチ
    を開状態にさせるための第2の状態のうちのいずれか一
    方の状態を保持するラッチ回路を含むDC/DCコンバ
    ータの出力電圧を制御する制御方法であって、 上記ラッチ回路を上記第1の状態にするためのセット信
    号を所定間隔毎に生成するステップと、 上記インダクタを介して流れる電流が出力電圧に基づい
    て決まる指令値よりも大きくなったときに、上記ラッチ
    回路を上記第2の状態にするためのリセット信号を生成
    するステップ、 上記セット信号およびリセット信号が同時に存在すると
    きには上記リセット信号を優先するステップと、 上記ラッチ回路が上記第1の状態から上記第2の状態に
    切り替わった直後に、上記リセット信号を消滅させるス
    テップと、 を有するDC/DCコンバータの制御方法。
JP10192200A 1998-07-08 1998-07-08 Dc/dcコンバータおよびその制御方法 Withdrawn JP2000032744A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10192200A JP2000032744A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 Dc/dcコンバータおよびその制御方法
US09/348,588 US6163142A (en) 1998-07-08 1999-07-06 Current-mode controller for switching DC/DC converter having a reduced output ripple current

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10192200A JP2000032744A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 Dc/dcコンバータおよびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000032744A true JP2000032744A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16287347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10192200A Withdrawn JP2000032744A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 Dc/dcコンバータおよびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6163142A (ja)
JP (1) JP2000032744A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6949917B2 (en) 2002-04-24 2005-09-27 Rohm Co., Ltd. Switching power supply unit
US7209335B2 (en) 2003-12-19 2007-04-24 Sharp Kabushiki Kaisha Switching power supply apparatus and electric applianance therewith
JP2007159319A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Fujitsu Ltd Dc−dcコンバータの制御回路および制御方法
JP2007174771A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Fujitsu Ltd Dc−dcコンバータの制御回路および制御方法
JP2007519390A (ja) * 2004-01-21 2007-07-12 アナログ デバイセス インコーポレーテッド Dc−dcコンバータ用のスイッチ型ノイズフィルタ回路
US7595621B2 (en) 2005-12-20 2009-09-29 Fujitsu Microelectronics Limited DC-DC converter control circuit and DC-DC converter control method

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054727A2 (en) 1997-05-30 1998-12-03 Micron Technology, Inc. 256 Meg DYNAMIC RANDOM ACCESS MEMORY
JP2000207381A (ja) * 1999-01-20 2000-07-28 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュ―タのリセット装置
US6813173B2 (en) * 2000-10-26 2004-11-02 02Micro International Limited DC-to-DC converter with improved transient response
EP1376295B1 (en) * 2002-06-17 2008-08-13 Hitachi, Ltd. Power-supply device
US6906499B2 (en) * 2003-06-27 2005-06-14 Seagate Technology Llc Current mode bang-bang controller in a switching voltage regulator
JP4191090B2 (ja) * 2004-05-17 2008-12-03 セイコーインスツル株式会社 スイッチングレギュレータ
US8378527B2 (en) * 2004-06-02 2013-02-19 Research In Motion Limited Universal serial bus current limit
US7615981B2 (en) * 2004-06-09 2009-11-10 O2Micro International Limited Boost converter with enhanced control capabilities of emulating an inductor current
US7005836B1 (en) * 2004-09-10 2006-02-28 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Differential power supply controller and method therefor
JP4400426B2 (ja) * 2004-11-19 2010-01-20 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
US7436150B2 (en) * 2005-04-04 2008-10-14 Aerovironment Inc. Energy storage apparatus having a power processing unit
US7400064B2 (en) * 2005-04-22 2008-07-15 Texas Instruments Incorporated DC/DC power converter
JP4421534B2 (ja) * 2005-09-05 2010-02-24 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 Dc−dcコンバータおよびその制御方法、ならびに、スイッチングレギュレータおよびその制御方法
TWI279955B (en) * 2005-09-09 2007-04-21 Realtek Semiconductor Corp Switching regulator with over-current protection
US7692417B2 (en) * 2005-09-19 2010-04-06 Skyworks Solutions, Inc. Switched mode power converter
US7450360B2 (en) * 2006-05-31 2008-11-11 Silicon Laboratories Inc. Multi-mode regulator
CN101145065B (zh) * 2006-09-11 2010-09-08 瑞昱半导体股份有限公司 具有过电流保护的切换式稳压装置
US8222874B2 (en) 2007-06-26 2012-07-17 Vishay-Siliconix Current mode boost converter using slope compensation
TWI473394B (zh) * 2009-09-04 2015-02-11 Richtek Technology Corp 切換式電源供應器及其驅動電路與控制方法
US20110187189A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-04 Intersil Americas Inc. System and method for controlling single inductor dual output dc/dc converters
US8334683B2 (en) * 2010-08-24 2012-12-18 Intersil Americas Inc. System and method for current limiting a DC-DC converter
JP6524863B2 (ja) * 2015-08-28 2019-06-05 Tdk株式会社 制御回路およびスイッチング電源装置
CN106612070B (zh) * 2015-10-22 2019-04-30 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种电压模降压转换器的负载瞬态响应增强方法及系统
US10985660B2 (en) 2018-12-10 2021-04-20 Mediatek Singapore Pte. Ltd. DC-DC converter having higher stability and output accuracy
US11201463B2 (en) * 2020-03-18 2021-12-14 Analog Devices International Unlimited Company Inductor discharge techniques for switch controller

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481178A (en) * 1993-03-23 1996-01-02 Linear Technology Corporation Control circuit and method for maintaining high efficiency over broad current ranges in a switching regulator circuit
JPH0746828A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Sharp Corp スイッチング電源回路
US5418178A (en) * 1994-06-17 1995-05-23 At&T Corp. High-density read-only memory fabrication
US5973485A (en) * 1995-06-28 1999-10-26 Dell Usa, L.P. Method and apparatus for a multiple stage sequential synchronous regulator
JPH09135568A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Toyota Autom Loom Works Ltd Dc/dcコンバータ
US5705919A (en) * 1996-09-30 1998-01-06 Linear Technology Corporation Low drop-out switching regulator architecture
US5959443A (en) * 1997-11-14 1999-09-28 Toko, Inc. Controller circuit for controlling a step down switching regulator operating in discontinuous conduction mode

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6949917B2 (en) 2002-04-24 2005-09-27 Rohm Co., Ltd. Switching power supply unit
US7209335B2 (en) 2003-12-19 2007-04-24 Sharp Kabushiki Kaisha Switching power supply apparatus and electric applianance therewith
JP2007519390A (ja) * 2004-01-21 2007-07-12 アナログ デバイセス インコーポレーテッド Dc−dcコンバータ用のスイッチ型ノイズフィルタ回路
JP2007159319A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Fujitsu Ltd Dc−dcコンバータの制御回路および制御方法
JP4640984B2 (ja) * 2005-12-07 2011-03-02 富士通セミコンダクター株式会社 Dc−dcコンバータの制御回路および制御方法
JP2007174771A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Fujitsu Ltd Dc−dcコンバータの制御回路および制御方法
US7595621B2 (en) 2005-12-20 2009-09-29 Fujitsu Microelectronics Limited DC-DC converter control circuit and DC-DC converter control method
JP4640985B2 (ja) * 2005-12-20 2011-03-02 富士通セミコンダクター株式会社 Dc−dcコンバータの制御回路および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6163142A (en) 2000-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000032744A (ja) Dc/dcコンバータおよびその制御方法
US6288524B1 (en) DC/DC converter and a controlling circuit thereof
EP0783792B1 (en) Voltage regulator that operates in either pwm or pfm mode
US6057675A (en) DC/DC converter
US6396252B1 (en) Switching DC-to-DC converter with discontinuous pulse skipping and continuous operating modes without external sense resistor
US9837903B2 (en) Method to recover from current loop instability after cycle by cycle current limit intervention in peak current mode control
JP6175147B2 (ja) ソフトスタート回路および技法
US7298124B2 (en) PWM regulator with discontinuous mode and method therefor
US7385379B2 (en) No load to high load recovery time in ultraportable DC-DC converters
US7378825B2 (en) DC/DC converter
US20120153919A1 (en) Switching Mode Power Supply Control
US20060055387A1 (en) PWM power supply controller and method therefor
JP2000032745A (ja) 電圧モ―ドフィ―ドバックバ―ストモ―ド回路
JPH07177731A (ja) 不連続モードで動作するdc−dcコンバータ
US9997902B2 (en) Overcurrent protection circuit and switching power apparatus using the same
JP2002320380A (ja) 電源回路
US7916503B2 (en) DC-DC converter, power supply voltage supplying method, and power supply voltage supplying system
WO2005086334A1 (en) Low audible noise power supply method and controller therefor
EP1934671B1 (en) Management of regulator-induced switching noise for sampled systems
JP6714519B2 (ja) スイッチング電源装置
US20210006161A1 (en) Electronic circuit, control system and method for controlling electronic circuit
US11652411B2 (en) System and method of maintaining charge on boot capacitor of a power converter
KR0142467B1 (ko) 지연된 보호 회로 기능을 갖는 피드백 회로
US20240120838A1 (en) Dc-dc converter circuit and corresponding method of operation
US20230133452A1 (en) Pulse skipping in oscillator-based frequency modulating dc-to-dc converters

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004