JP2000018907A - ガイド付き寸法測定器 - Google Patents

ガイド付き寸法測定器

Info

Publication number
JP2000018907A
JP2000018907A JP10190184A JP19018498A JP2000018907A JP 2000018907 A JP2000018907 A JP 2000018907A JP 10190184 A JP10190184 A JP 10190184A JP 19018498 A JP19018498 A JP 19018498A JP 2000018907 A JP2000018907 A JP 2000018907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
measuring
measurement
arm
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10190184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kaneda
雄司 兼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Seimitsu Co Ltd filed Critical Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority to JP10190184A priority Critical patent/JP2000018907A/ja
Publication of JP2000018907A publication Critical patent/JP2000018907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広範囲の直径に対応可能な手動操作用ガイド
付き寸法測定器の実現。 【解決手段】 被測定物の表面に接触する測子31a,31b
を有し、支点33a で回転可能に支持された少なくとも1
組の測定用アーム32a,32b と、各測定用アームの測子を
それぞれ被測定物の表面に接触するように付勢する付勢
手段38a と、各測定用アームの回転に伴う変位を検出す
る変位検出手段34a,35a と、支点33a で回転可能に支持
された複数のガイド部材を有し、複数のガイド部材のう
ち測定用アームに対応するガイド部材41a,41b の回転方
向は、対応する測定用アーム32a,32b の回転方向と同じ
であるガイド手段と、手動操作に応じて、複数のガイド
部材41a,41b の位置を開閉する開閉手段43a,44-48 とを
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、円筒穴、円柱、球
などの直径を測定するコラムゲージと呼ばれるガイド付
き寸法測定器に関し、特に手動操作で測定できる径の範
囲を広くしたガイド付き寸法測定器に関する。
【0002】
【従来の技術】円柱の直径や円筒穴の直径を測定するに
は、2個の測子を有し、それぞれの測子の変位を検出す
る検出器を有する寸法測定器を使用する。被測定物(ワ
ーク)の測定部分に接触する測子は、例えば、支点で回
転可能に支持された測定用アームの一方の先端付近に設
けられ、他端の変位が電気マイクロメータやリニアセン
サ等の検出器で測定される。2本の測定用アームは、2
個の測子が同一平面内を変位するように配置されてお
り、直径を測定する場合には、2個の測子を直径に相当
する部分に接触させ、その時の検出器の出力の和が直径
に相当する。得られる検出結果は相対値なので、通常は
直径が精密に測定されているマスタワークを測定し、そ
の時の検出結果とマスタワークの直径を対応させて較正
するキャリブレーションと呼ばれる処理をあらかじめ行
った上で測定を行う。上記のような寸法測定器のうち、
外径を測定するものをキャリパゲージと、内径を測定す
るものをプラグゲージと呼んでいる。
【0003】直径を測定する場合、2個の測子が接触す
るワークの位置が、円柱又は円筒穴の中心を通る直線上
にあることが必要であり、この直線からずれると検出さ
れる直径値が徐々に減少する。そこで、上記のような寸
法測定器では、測定用アームの周囲にガイド部材を設け
て、手動操作でも測子が直径部分に接触して正確な測定
が行えるようにしている。
【0004】図1は、内径を測定するプラグゲージの従
来例の構造を示す図であり、図2は外径を測定するキャ
リパゲージの従来例の構造を示す図である。図1の従来
例では、一方の測定用アームは部材22aと24aで構
成され、支点23aを中心として回転可能に支持されて
いる。測定用アームの先端付近に測子21aが設けられ
ており、他方の先端部24aの変位をリニアセンサなど
の変位検出器26aで検出する。ここでは、変位検出器
26aの変位部材25aが他方の先端部24aに接触し
ており、測子21aの接触位置が変位すると他方の先端
部24aが変位するので、それに応じて変位部材25a
が変位するので、変位検出器26aが変位量を検出す
る。支点23aは筐体12に固定されており、一方の測
定用アームは筐体12に固定されたばね28aで測子2
1aが外側に広がるように付勢されている。図示は省略
してあるが、部材22bで構成される他方の測定用アー
ムについても同様の機構が設けられており、一方の先端
部に設けられた測子21bの変位が検出できるようにな
っている。なお、2本の測定用アームは、寸法測定器の
中心を通る軸に対して、ほぼ対称に設けられており、測
子21aと21bは、この軸で分けられる同じ平面内の
両側の部分を変位するようになっている。ここでは、こ
の仮想の軸をアーム軸と呼ぶこととする。また、ここで
は測定用アームが2本の例を示したが、4本などの場合
もあり得る。
【0005】参照番号11は円筒状のガイド部材で、測
子21aと21bが通る穴を有し、その先端はテーパ状
になっており、筐体12に取り付けられるようになって
いる。測子21aと21bの先端は、付勢された状態で
はガイド部材の穴から少し突き出ている。このガイド部
材11及び測定用アームの部材22aと22bは、測定
する穴の直径に合わせて作られており、ガイド部材の部
分を測定する穴に挿入すると、測子21aと21bの先
端が穴の表面に接触して測定が行える。従って、異なる
直径であればガイド部材や測定用アームの形状が異な
り、異なる直径を測定する場合には別のガイド部材や測
定用アームを取り付けるか別の寸法測定器を用意する必
要がある。
【0006】図2に示したキャリパゲージの従来例で
は、測定用アーム52aは、支点53aで回転可能に支
持され、バネ56aで付勢されている。測定用アーム5
2aには鉄心54aが取り付けられており、筐体50に
固定された差動トランス55a内の鉄心54aの位置に
応じて差動トランス55aの出力が変化するので、測定
用アーム52aの変位が検出できる。参照番号57は、
測子51aと51bが被測定物(ワーク)100の直径
部分に接触するように位置決めするためのタペットと呼
ばれる部材である。また、筐体50の先端部は、図示の
ように、測子51aと51bが通る穴を有し、その先端
はテーパ状になっており、ガイド部材として働く。従っ
て、図2に示したキャリパゲージの従来例は、ガイド部
材や測定用アームは交換できず、タペット57の位置も
固定であり、所定の直径値専用である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図1及び図2に示した
ように、従来のガイド付き寸法測定器は、所定の直径値
専用であり、異なる直径を測定する場合には別のガイド
部材や測定用アームを取り付けるか別の寸法測定器を用
意する必要があった。しかし、測定する直径に応じて別
のガイド部材や測定用アームを取り付けたり別の寸法測
定器を用意するのは煩雑であり、必要な費用も大きくな
るという問題を生じる。そのため、各種の直径を測定で
きるプラグゲージやキャリパゲージなどのガイド付き寸
法測定器が望まれていた。
【0008】本出願人は、特願平10−3212号及び
特願平10−3241号で、ガイドの直径を可変にした
ガイド付き寸法測定器及びそれを使用した寸法測定方法
を開示している。このガイド付き寸法測定器は、自動測
定ラインで使用するのに適したもので、外部信号により
駆動源を制御して各種の直径を自動測定するのに使用す
る測定器である。そのため、このガイド付き寸法測定器
は、モータなどの駆動源を有し、ある程度構造が複雑に
なるのが避けられない。そのため、その構成を、手動操
作により直径を測定する上記のガイド付き寸法測定器に
適用するには問題があった。
【0009】本発明は、このような問題を解決するため
のもので、広範囲の直径に対応可能な、手動操作により
直径を測定するガイド付き寸法測定器の実現を目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のガイド付き寸法
測定器は、上記目的を実現するため、ガイド部材の位置
を測定する直径に応じて手動により可変にすることを特
徴とする。すなわち、本発明のガイド付き寸法測定器
は、被測定物の表面に接触する測子を有し、支点で回転
可能に支持された少なくとも1組の測定用アームと、各
測定用アームの測子をそれぞれ被測定物の表面に接触す
るように付勢する付勢手段と、各測定用アームの回転に
伴う変位を検出する変位検出手段と、支点で回転可能に
支持された複数のガイド部材を有し複数のガイド部材の
うち測定用アームに対応するガイド部材の回転方向は対
応する測定用アームの回転方向と同じであるガイド手段
と、手動操作に応じて、複数のガイド部材の位置を開閉
する開閉手段とを備えることを特徴とする。
【0011】本発明のガイド付き寸法測定器は、手動操
作により複数のガイド部材の位置を開閉することができ
るので、手動操作により直径を測定するガイド付き寸法
測定器において、簡単な機構で広範囲の直径に対応可能
になる。測定圧を一定にするには、付勢手段は、測定用
アームに対応するガイド部材に基点を有することが望ま
しい。
【0012】測定用アームに対応するガイド部材の回転
支点を、対応する測定用アームの回転支点とそれぞれ同
軸であるようにすれば、構造が簡単になる。
【0013】
【発明の実施の形態】図3は、本発明の第1実施例のガ
イド付き寸法測定器の構造を示す図である。第1実施例
は、内径を測定するプラグゲージに本発明を適用した実
施例である。第1実施例では、測定用アームは2本であ
る。第1の測定用アーム32aは、筐体40に固定され
た支点33aで回転可能に支持されており、一方の先端
部には測子31aが設けられている。第1の測定用アー
ム32aには鉄心34aが取り付けられている。鉄心3
4aは、筐体40に固定された差動トランス35a内に
位置し、その位置に応じて差動トランス35aの出力が
変化するので、鉄心34aすなわち第1の測定用アーム
32aの変位が検出できるようになっている。第1の測
定用アーム32aは、後述するガイド部材41aに固定
された測定用ばね38aで測子31aが外側に広がるよ
うに付勢されている。第2の測定用アーム32bについ
ても同様の機構が設けられており、一方の先端部に設け
られた測子31bの変位が検出できるようになってい
る。なお、第1及び第2の測定用アーム32a、32b
は、寸法測定器の中心を通る仮想のアーム軸に対して、
ほぼ対称に設けられており、測子31aと31bは、こ
のアーム軸を含む同じ平面内を変位するようになってい
る。
【0014】図では2本のみ示しているが、ガイド部材
は4本設けられており、それぞれ90°ずつ異なる方向
に回転可能に支持されており、4本のガイド部材のうち
の対向する2本のガイド部材41aと41bが、第1及
び第2の測定用アームと同じ平面内を変位する。図示の
ように、ガイド部材41aは、第1の測定用アーム32
aの支点33aと同軸上に配置された別の支点で回転可
能に支持されており、ガイド部材41bも同様に第2の
測定用アーム32bと同じ支点33bで回転可能に支持
されている。ガイド部材41aと41bは、測子31a
と31bが通る穴を有する。4本のガイド部材の先端は
テーパ状になっている。
【0015】ガイド部材41aにはピン43aが設けら
れている。ガイド部材41aは、筐体40に設けたガイ
ド用ばね42aにより付勢されているので、ピン43a
がガイド開閉テーパ駒45のテーパ部分に押し当てられ
る。ガイド開閉テーパ駒45は、送りねじ44に係合さ
れており、送りねじ44が回転すると回り止め46によ
り回転せずに送りねじ44の軸方向に移動する。送りね
じ44は、筐体40に回転可能に支持された軸47の先
端に設けられており、軸47に取り付けられたガイド開
閉つまみ48を回転することにより回転する。従って、
ガイド開閉つまみ48を回転することによりガイド開閉
テーパ駒45が移動し、その移動に応じてピン43aが
ガイド開閉テーパ駒45と接触する高さ位置が変化し、
これに応じてガイド部材41aの回転位置が変化する。
他の3本のガイド部材も同様の機構を有し、ガイド開閉
テーパ駒45の移動に応じてガイド部材の支点を中心と
した回転位置が変化する。4本のガイド部材の回転位置
が変化すると、これらのガイド部材の先端部のなす円の
直径が変化する。
【0016】図示のように、第1の測定用アーム32a
は、一端がガイド部材41aに係合された測定用ばね3
8aで、測子31aが外側に広がるように付勢されてい
る。従って、測子31aが測定面に接触する測定圧は、
測定用ばね38aの力で決定される。ガイド部材41a
の回転位置が変化すると、測定用アーム32aも同じよ
うに外側に広がる。従って、ガイド部材41aの回転位
置を測定する直径に応じて適当に設定すれば、具体的に
は、4本のガイド部材の先端部のなす円の直径が、測定
する直径より所定量小さくなるように設定すれば、常に
一定の測定圧が得られる。これは第2の測定用アーム3
2bについても同様である。
【0017】第1実施例の寸法測定器を使用して内径を
測定する時には、まずガイド開閉つまみ48を回転し
て、4本のガイド部材の先端部のなす円の直径が、測定
する直径より所定量小さくなるように設定する。次に、
ガイド部材の先端部をマスタ穴に挿入し、2個の差動ト
ランスの和を基準値として記憶する。これがキャリブレ
ーションである。以下、ガイド部材の先端部を測定対象
の穴に挿入し、2個の差動トランスの和の基準値との差
を検出する。これが、直径に対応する。
【0018】なお、第1実施例のプラグゲージでは、ガ
イド部材の先端部及び測定用アームの先端部は交換でき
ないが、図1に示したように、ガイド部材の先端部及び
測定用アームの先端部を交換可能にしてもよい。その場
合には、段階的な直径値に対してガイド部材の先端部及
び測定用アームの先端部の組を用意するだけで、その間
の直径値については、ガイド部材の位置を調整するだけ
で連続的に測定を行える。
【0019】図4は、本発明の第2実施例のガイド付き
寸法測定器の構造を示す図である。第2実施例は、外径
を測定するキャリパゲージに本発明を適用した実施例で
ある。第2実施例は、内径と外径の違いはあるが、ガイ
ド部材を回転する機構などは第1実施例と同じであるの
で、これらについての詳しい説明は省略する。第2実施
例が第1実施例と異なる点は、変位検出器としてリニア
センサ66aを使用している点と、タペット67であ
る。以下、タペット67を移動させる機構について説明
する。
【0020】測定する外径値が変化した場合には、タペ
ット67の位置も同様に変化させる必要がある。タペッ
ト67は軸78の先端に設けられている。軸78にはね
じが設けられており、ガイド開閉テーパ駒75の送りね
じ74の内部に設けられたねじ穴を貫通するように係合
されている。軸78の他方の端にはタペット操作つまみ
80が取り付けられている。従って、タペット操作つま
み80を回転することにより、軸78が移動してタペッ
ト67の位置が変化する。
【0021】測定を行う場合には、ガイド開閉つまみ7
9を回転して、4本のガイド部材の先端部のなす円の直
径が、測定する直径より所定量小さくなるように設定す
ると共に、タペット操作つまみ80を回転してタペット
67の位置を設定した後、測定を行う。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
手動操作により外径や内径を測定する寸法測定器で広範
囲の直径に対応可能になるため、測定する直径毎に測定
器を用意する必要がなく、測定に要するコストを低減で
きる。また、異なる直径を有する被測定物を測定する場
合においても、常に一定の測定圧で測定を行うことが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】手動操作によるガイド付き寸法測定器の従来例
(プラグゲージ)の構造を示す図である。
【図2】手動操作によるガイド付き寸法測定器の従来例
(キャリパゲージ)の構造を示す図である。
【図3】本発明の第1実施例のガイド付き寸法測定器
(プラグゲージ)の構造を示す図である。
【図4】本発明の第2実施例のガイド付き寸法測定器
(キャリパゲージ)の構造を示す図である。
【符号の説明】
41a、42b、71a、72b…ガイド部材 31a、31b、61a、61b…測子 32a、32b、62a、62b…測定用アーム 33a、63a…支点 34a…鉄心 35b…差動トランス 38a、68a…付勢手段(測定用ばね) 42a、72a…ガイド用ばね
フロントページの続き Fターム(参考) 2F061 AA24 AA25 BB05 FF07 FF36 FF73 GG04 GG05 GG08 HH06 HH42 HH54 HH93 TT06 TT10 2F063 AA19 AA20 BC04 BC07 CA10 DA02 DA04 GA15 2F069 AA39 AA40 DD20 GG01 GG06 HH05 LL02 LL07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定物の表面に接触する測子を有し、
    支点で回転可能に支持された少なくとも1組の測定用ア
    ームと、 各測定用アームの前記測子をそれぞれ前記被測定物の表
    面に接触するように付勢する付勢手段と、 各測定用アームの回転に伴う変位を検出する変位検出手
    段と、 支点で回転可能に支持された複数のガイド部材を有し、
    該複数のガイド部材のうち前記測定用アームに対応する
    ガイド部材の回転方向は、対応する前記測定用アームの
    回転方向と同じであるガイド手段と、 手動操作に応じて、前記複数のガイド部材の位置を開閉
    する開閉手段とを備えることを特徴とするガイド付き寸
    法測定器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のガイド付き寸法測定器
    であって、 前記付勢手段は、前記測定用アームに対応するガイド部
    材に基点を有するガイド付き寸法測定器。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のガイド付き寸法
    測定器であって、 前記測定用アームに対応するガイド部材の回転支点は、
    対応する前記測定用アームの回転支点とそれぞれ同軸で
    あるガイド付き寸法測定器。
JP10190184A 1998-07-06 1998-07-06 ガイド付き寸法測定器 Pending JP2000018907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190184A JP2000018907A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 ガイド付き寸法測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190184A JP2000018907A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 ガイド付き寸法測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000018907A true JP2000018907A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16253858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10190184A Pending JP2000018907A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 ガイド付き寸法測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000018907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019058250A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 泉工医科工業株式会社 ローラポンプ
KR102011486B1 (ko) * 2019-02-25 2019-08-16 (주)유일에프엠에스 Cv액슬조립체 내경측정장치
CN111829468A (zh) * 2020-07-14 2020-10-27 大连理工大学 一种多锥段深孔测量装置及其使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019058250A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 泉工医科工業株式会社 ローラポンプ
KR102011486B1 (ko) * 2019-02-25 2019-08-16 (주)유일에프엠에스 Cv액슬조립체 내경측정장치
CN111829468A (zh) * 2020-07-14 2020-10-27 大连理工大学 一种多锥段深孔测量装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020039539A1 (ja) 芯ずれ測定装置
JP6368986B1 (ja) 検出器、表面性状測定機、及び真円度測定機
JP6824798B2 (ja) 内径測定装置およびそれを用いた内径測定方法
US11435175B2 (en) Displacement detector, surface shape measuring apparatus, and roundness measuring apparatus
US5109610A (en) True position probe
JP2000018907A (ja) ガイド付き寸法測定器
JP2006234775A (ja) 歯車寸法測定装置
CN1177732A (zh) 利用球形探头的坐标测量装置
JP2013079842A (ja) 寸法測定器
JP4845734B2 (ja) 座標測定装置、方法、コンピュータプログラム並びにデータ担体
JPH0634641Y2 (ja) 内外径万能測定器
JP2974660B1 (ja) 寸法測定器及びそれを使用した測定方法
JPH11201704A (ja) ガイド付き寸法測定器を使用した測定方法
JP3219727B2 (ja) ガイド付き寸法測定器
JPH09189501A (ja) 外径測定装置
JPH06109592A (ja) 渦巻きばねの評価法
JP2974661B1 (ja) 内径測定器及び連結内径測定器
JP7047145B2 (ja) 内径測定装置およびそれを用いた内径測定方法
JP2000329504A (ja) コイルギャップ測定装置
JPH08136201A (ja) 寸法測定装置
US20230032119A1 (en) Roundness measuring machine
JPH0712909U (ja) おねじの有効径測定器
JPH0684309U (ja) 真円度測定機
JP3090889B2 (ja) 外径加工部の測定装置
JPS63135802A (ja) 内径測定ヘツド