JP2000016473A - 吸引ポンプ用ディップバー - Google Patents

吸引ポンプ用ディップバー

Info

Publication number
JP2000016473A
JP2000016473A JP10198142A JP19814298A JP2000016473A JP 2000016473 A JP2000016473 A JP 2000016473A JP 10198142 A JP10198142 A JP 10198142A JP 19814298 A JP19814298 A JP 19814298A JP 2000016473 A JP2000016473 A JP 2000016473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
bag
suction pump
suction port
dip bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10198142A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Goto
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP10198142A priority Critical patent/JP2000016473A/ja
Publication of JP2000016473A publication Critical patent/JP2000016473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/30Dip tubes

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この出願発明は、袋の上部に残留している充
填物を吸引口に導くように形成された脱着可能なディッ
プバーを開発することにより容器内の充填物を完全に排
出することを課題とする。 【解決手段】 この出願発明は、上部は、その外周面に
吸引口に向かって延長する溝が形成されており、下部
は、吸引口に連続し先端が袋の底部に向かって延長する
隙間保持杆からなる吸引ポンプ用ディップバーに関す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 この出願発明は、吸引ポン
プ用ディップバーおよび吸引ポンプ用ディップバーが装
着されている吸引ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、充填物を吐出する吐出装置は、
たとえば図5に示すように、容器の口部に吸引ポンプが
取り付けられており、吸引ポンプは、容器内に開口する
吸引部と作動部とからなっており、吸引部の先端は容器
の底部に位置するようになっている。そして、作動部を
下動することにより、吸引部内を負圧にし、液体等の充
填物を吸い上げて作動部に設けられた吐出口から吐出し
ている。しかし、これらの容器はその内側に液体等を充
填している可撓性の袋を収納しているが、袋が可撓性で
あるため、液体等が吸引されて充填物が少なくなるにし
たがって、袋は吸引部に吸い寄せられ、吸引口を塞ぎ作
動部が作動できなくなるため、充填されている液体等を
完全に吐出することが困難であった。さらに、充填物が
吐出されると、充填されている袋は吐出された量だけ収
縮すると同時に吸引部に近づくと同時に、たとえば図6
に示すように、吸引口の上部に充填物が集まるため、吸
引口の上部の充填物が最後まで吐出できず、袋の上部に
残留するという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 この出願発明者は、
いろいろ検討した結果、とくに、袋の上部に残留してい
る充填物を吸引口に導くように形成された脱着可能なデ
ィップバーを開発することによりこれらの問題を解決す
ることに成功した。
【0004】
【課題を解決するための手段】 この出願発明は、上部
の外周面に吸引口に接近する方向に延長する溝が形成さ
れており、吸引口に連続し、先端が充填袋の内底部に向
かって延長する隙間保持杆からなる吸引ポンプ用ディッ
プバーおよび吸引ポンプ用ディップバーが装着されてい
る吸引ポンプに関する。
【0005】
【発明の実施の形態】 この出願発明の吸引ポンプ用デ
ィップバーの隙間保持杆は、二方向以上に突出した形状
であることがとくに好ましい。
【0006】この出願発明の吸引口は、吸引部の底面お
よび側面に開口していることがとくに好ましい。
【0007】この出願発明の隙間保持杆の断面形状は、
Y字状、T字状、十文字状、*状、王字状に形成するこ
とがとくに好ましい。
【0008】この出願発明の吸引ポンプ用ディップバー
の上部に設けられる溝は、連続的にあるいは断続的に設
けることができるが、連続的に線状に設けることがとく
に好ましい。
【0009】この出願発明の隙間保持杆は、液体等が充
填されている袋の底の上までの長さであればよいが、図
2に示すように、袋の高さの中間までであってもよい。
【0010】この出願発明の袋は、容器の外壁に接合し
ていても、接合していなくてもよいが、容器の底の端部
の1個所あるいは2個所に接合していることがとくに好
ましい。
【0011】
【実施例】以下、図面によって、この出願発明を具体的
に説明する。図1は、実施例の吐出装置の部分断面図、
図2は実施例の吸引ポンプ用ディップバーの側面図、図
3は実施例の吸引ポンプ用ディップバーの平面図、図4
は実施例の吸引ポンプ用ディップバーの底面図、図5は
充填物が吐出する前の従来の吐出装置、そして図6は充
填物が吐出した後の従来の吐出装置をそれぞれ示す。以
下、実施例により詳細に説明する。
【0012】実施例 吐出措置1の容器5の口部4に吸引用ポンプの構造、及
び袋6の構造は従来のものと同じであるので省略する。
この吸引ポンプは、吸引ポンプの下端に筒状の吸引部7
が設けられ、上端には吸引ポンプの作動部8が設けられ
る。そして、容器は内部に液体等を充填する袋6を収納
しており、吸引部は容器内に挿入され、この吸引部7は
袋6により覆われる。この袋6には液体等が充填されて
いる。吸引ポンプ用ディップバーの上部の外周面に縦方
向に吸引口に接近する方向に延長する溝14が形成され
ている。これらの溝14は、袋が吸引ポンプ用ディップ
バーの上部に密接した場合にも、吸引ポンプ用ディップ
バーの上部に溜まっている液体等の充填物は、溝と袋と
の間を通って吸入口に流れる。また、吸引ポンプの筒部
の内面は、ポンプ装置のピストンパッキンの摺動部分と
なっているが、筒部に取り付けられている吸引ポンプ用
ディップバーの上部の外側面に設けられた溝が凹凸状に
形成されているので、筒部の内面に成型時のヒケが生じ
ることがなく、摺動部分の形状が保持され、ピストンパ
ッキンの液密状態の摺動が確保される。したがって、こ
のポンプ装置はポンプ効率がよく、充填物を吐出するこ
とができる。さらに、この溝により隙間保持杆13を簡
単にポンプ装置に取り付けることができる。また、吸引
ポンプ用ディップバーは、吸引口に装着し、先端が液体
等の充填物が充填された袋の内底部に向かって伸びる隙
間保持杆となっており、この隙間保持杆の先端は、袋の
先端に向かって伸びている。また、隙間保持杆13は、
長手方向に沿ってリブ状の凸部11が形成されている。
この凸部11は90度の角度差を以って計4本設けられ
ている。そして、吸引部11の下方の端部には、吸引部
の側面へ開口する吸引口10が4個所設けられている。
この吸引口10は前記凸部11の間に、90度の角度差
で計4個設けられており、幅1.5mm、長さ510m
mのスリット状になっている。この吸引口10は、さら
に吸引部7の下面にも開口している。この実施例では、
吸引部7の全長は55mm、吸引部7の外径は11m
m、凸部11の高さは1mmとなっている。
【0013】この凸部は凹部であってもよく、これらの
凹凸により袋が吸引部の外周に密着することを防止する
ことができるような構造になっていればよい。これによ
り内容物を円滑に、かつ確実に吐出させることができ
る。充填物が少なくなると、凸部によって凹部に密着し
ないので、凹部が通路となって凹部により充填物が吸引
口に運ばれる。このように、吸引口より下方の充填物は
隙間保持杆によって吸引され、また、吸引口より上方の
充填物は吸引ポンプ用ディップバーの上部の外周面に設
けられた溝が通路となって充填物が吸引口に運ばれ吸引
される。この出願発明の噴出装置は充填物が吐出される
と共に、袋が下の方から図6の従来の吐出装置と同様に
収縮し、上部に充填物が集まる。そして、集まった充填
物は、吸引部の外周面に縦方向に形成されている溝によ
り、密閉袋が筒部に密接した場合にも、各溝と密閉袋と
の間に形成される液通路を充填物が吸入口に流れ、上部
に溜まっている充填物を全て吸入口から吸入し、外部に
吐出することができる。
【0014】
【発明の効果】 この出願発明の吸引ポンプ用ディッフ
バーは、上部の外周面に吸引口に向かって延びる溝が形
成されているので、筒部の内面のピストンパッキンの摺
動面は、装着された吸引ポンプ用ディップバーの上部の
外周面に設けられた溝が凹凸状になっているので、内面
に成型時のヒケが生じることがなく、ピストンパッキン
の液密状態の摺動が確保される。したがって、このポン
プ装置はポンプ効率がよく、また、溝の凹凸により、こ
の出願発明の吸引ポンプ用ディップバーを簡単に吸引ポ
ンプに取り付けることができる。また、この出願発明の
吸引ポンプ用ディップバーは、吸引口に装置し、先端が
袋の底部に向かって延びる凹部および凸部が設けられて
いる隙間保持杆が構成されているので、これらの溝は、
密閉袋が筒部に密接した場合にも、溝と袋との間を充填
物が所定流量で流れるように設定されているので、全て
の充填物を吐出できるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 吐出装置の部分断面図
【図2】 吸引ポンプ用ディップバーの側面図
【図3】 吸引ポンプ用ディップバーの平面図
【図4】 吸引ポンプ用ディップバーの底面図
【図5】 充填物が吐出する前の従来の吐出装置
【図6】 充填物が吐出された従来の吐出装置
【符号の説明】
1 吐出装置 2 吸引ポンプ 3 吸引ポンプ用ディップバー 4 口部 5 容器 6 袋 7 吸引部 8 作動部 9 吐出口 10 吸引口 11 凸部 12 凹部 13 隙間保持杆 14 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E014 FA07 3E067 AA03 BA12A BB14A EB32 EE59 3E084 AA04 AA12 AB01 BA02 CA01 CB02 CB03 DA01 DB12 FB01 KB01 LB02 LC01 LD22 4F042 AA01 CB02 FA21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部は、その外周面に吸引口に向かって
    延長する溝が形成されており、下部は、吸引口に連続し
    先端が袋の底部に向かって延長する隙間保持杆からなる
    ことを特徴とする吸引ポンプ用ディップバー。
  2. 【請求項2】 隙間保持杆の断面形状が二方向以上に突
    出した形状であることを特徴とする請求項1に記載の吸
    引ポンプ用ディップバー。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のディップバー
    が装着されていることを特徴とする吸引ポンプ。
JP10198142A 1998-06-30 1998-06-30 吸引ポンプ用ディップバー Pending JP2000016473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198142A JP2000016473A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 吸引ポンプ用ディップバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198142A JP2000016473A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 吸引ポンプ用ディップバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000016473A true JP2000016473A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16386164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10198142A Pending JP2000016473A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 吸引ポンプ用ディップバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000016473A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005065841A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-21 Sps Verpackungs-System Gmbh Entnahmevorrichtung für flexible verpackung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005065841A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-21 Sps Verpackungs-System Gmbh Entnahmevorrichtung für flexible verpackung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105073595A (zh) 排气容器组件
JP6164937B2 (ja) エアレス容器
FI76537C (fi) Behaollare foer ett vaetskeartat eller pulverformigt wc-rengoeringsmedel.
KR20190137111A (ko) 액체용 용기
US7096892B2 (en) Fluid filling device
US2540842A (en) Self-sealing closure member
JP2004514615A (ja) 搾りディスペンサー
JP2004149195A (ja) 付け替え用容器
JP2000016473A (ja) 吸引ポンプ用ディップバー
JP5315163B2 (ja) 液体注出容器及びこれに用いる中栓
JPH08133307A (ja) 液垂れ防止逆止弁およびそれを用いた注出容器
US4411376A (en) Liquid soap dispenser
JP2001335087A (ja) カートリッジ式詰め替え容器
JPH0621914Y2 (ja) クリーム状物吐出容器用内装体
JP4747262B2 (ja) 注出容器及びその詰替用の袋状容器
JP3516517B2 (ja) ディスペンサーポンプ用のディップチューブ
JP3667404B2 (ja) 液体注出キャップ
KR20210029236A (ko) 진공 원리를 이용한 친환경 흡상 장치
JPH0621913Y2 (ja) クリーム状物吐出器用カートリッジ
JP2584405Y2 (ja) 吸引式注出ポンプ装置
KR20010068080A (ko) 치약용기
JPH0640132Y2 (ja) クリーム状物吐出器用カートリッジ
KR20230012180A (ko) 끝까지 사용 가능한 펌핑기
JP3904836B2 (ja) 液体噴出器
JP4583522B2 (ja) 詰め替え用包装体のポンプ付きホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070814

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070831