JP5934121B2 - 特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供するシステム、方法およびコンピュータがアクセス可能な媒体 - Google Patents

特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供するシステム、方法およびコンピュータがアクセス可能な媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5934121B2
JP5934121B2 JP2012556285A JP2012556285A JP5934121B2 JP 5934121 B2 JP5934121 B2 JP 5934121B2 JP 2012556285 A JP2012556285 A JP 2012556285A JP 2012556285 A JP2012556285 A JP 2012556285A JP 5934121 B2 JP5934121 B2 JP 5934121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
exemplary
waveguide
waveguide structure
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012556285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013521070A (ja
Inventor
ティアニー ギレルモ ジェイ.
ギレルモ ジェイ. ティアニー
ブレット イー. ボウマ
ブレット イー. ボウマ
ジョセフ エー. ガーデッキ
ジョセフ エー. ガーデッキ
リンボ リュウ
リンボ リュウ
ロバート アール. マクレオード
ロバート アール. マクレオード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Colorado
Original Assignee
University of Colorado
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Colorado filed Critical University of Colorado
Publication of JP2013521070A publication Critical patent/JP2013521070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5934121B2 publication Critical patent/JP5934121B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/004Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part
    • A61B5/0044Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part for the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/0209Low-coherence interferometers
    • G01B9/02091Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、米国特許出願61/311,171および61/311,272(両方とも2010年3月5日出願)を基礎としており、かつ、これらの優先権を主張しており、これらの開示内容すべてを本開示に参照として組み込む。
本開示は、造影システム、装置および方法の例示的実施形態に関し、より詳細には、特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供する方法、システムおよびコンピュータがアクセス可能な媒体に関する。
心臓発作または急性心筋梗塞(AMI)を含む、冠動脈疾患(CAD)およびその臨床症状は、米国で最も高い死亡原因であり、1年当たり50万人近くの命を奪い、約4000億米ドルの費用がかかっている。したがって、冠状動脈のアテローム性動脈硬化の障害、斑破壊および冠状動脈血栓症の発生および進行のようなCADの病態生理学、および冠状動脈のデバイスおよび薬理療法に対する動脈の反応に関連するトピックが、今日非常に重要になっている。これらの生物学的方法においては、微視的な規模で生じる分子上および細胞上の事象を用いることができる。細胞レベルの分解能で人間の冠状動脈壁を生体内で直接情報を得ることが困難であったか不可能であったという事実によって、CADの理解、診断および処置の進歩が、ある程度阻害されてきた。
過去十年間以上にわたって、冠静脈内の光コヒーレンス断層撮影法(OCT)が開発されてきた。これは、冠状動脈壁から反射光の横断面の画像を得る、カテーテルを基盤とした技術である。冠静脈内のOCTは、10μmの空間分解能を持っている。これは、従来の冠動脈造影方法である、血管内超音波法(IVUS)より良いオーダーの大きさである。元となったR01では、OCTの第二世代の形態のものが開発されており、これは、光周波数ドメインイメージング(OFDI)と名付けられ、非常に高い画像取得レートで動作し、これによって、冠血管の高分解能の三次元イメージングを行うことが可能になっている。また、OFDIの高いフレームレートと組み合わさり、OCT信号に対する血液干渉の障害のうちの少なくともいくつかを克服することができるフラッシング法が開発されている。直接の結果として、臨床状況において冠静脈内のOCT手順を行うことが望ましいことがある。実際に、特定の介入的な心臓へとOCTを適用する例が出現し、これによって、この分野を指数関数的に成長させている。OCTは世界中で冠状動脈の介入を導くための重要な画像診断療法になることができると考えられている。
商用OFDI造影システムの流通によって、元となったR01で開発された技術が臨床診療のために変換され容易に使用できるようにされたので、CADの病原論に伴う巨大分子および細胞をレビューすることが望ましいことがある。
例えば、OCT手順における横断方向の分解能をカテーテルの焦点サイズによって決定することができる。分解能を改善するために、サンプルへ光を合焦させるレンズの開口数を増加させることができる。しかしながら、この従来手法は、内在的に不可欠な、横断面のOCT画像における横断方向の分解能と被写界深度を妥協して決めるということを怠っており、狭い深さ範囲だけが解像された画像しかもたらしていない。
代替アプローチとしては、向上した被写界深度に対する高い横断方向の分解能を得るために、ベッセルないし「非回折」ビームの固有な特性を用いるものがある。しかしながら、サンプルから反射された光のベッセルビーム照射および検出は、コントラストおよび検出効率の著しい減少に悩まされる場合がある。したがって、上述の従来の構成(arrangement、装置)および方法に伴う課題のうちの少なくともいくつかを克服する必要がある場合がある。
本開示にて簡潔に上で示したように、本開示における特定の例示的実施形態は、例示的なOCTシステムのコヒーレント伝達関数(CTF)の解析および操作に関連づけられていたり、および/またはこれらを用いる。代わりに、本発明は、OCTシステムのコヒーレント伝達関数(CTF)の解析および操作に基づいてもよい。このCTFは、変調伝達関数(MTF)および光学的伝達関数(OTF)のコヒーレント範囲と考えることができる。したがって、例えば、非干渉計システムにおいては、特定の例示的実施形態に従ってMTFまたはOTFを操作し、用いることができる。一般に、光学系の品質はその伝達関数を回折限界の光学系のものと比較することにより評価することができる。図1は、例えば、ベッセルビーム照射および検出によって作られた、回折限界の2.5μm径のスポットおよび2.0mmの延伸集束範囲を有する2.5μmスポットに対応するコヒーレント伝達関数(CTF)のグラフを示す。図1に示すように、ベッセルビーム照射および検出の伝達関数100は、小範囲および中範囲の空間周波数を犠牲にする可能性が高く、コントラストおよび検出感度が小さくなる可能性があるが、回折限界のシステム110を超える空間周波数を有することができる。
このように、上述の従来の構成および方法に伴う課題のうちの少なくともいくつかを克服する必要がある場合がある。
上述の課題に対処および/または克服するために、本開示の目的の1つは、特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供することができる、本開示に従ったシステム、方法およびコンピュータがアクセス可能な媒体の例示的実施形態を提供することである。本開示の別の目的は、従来のガウスビームの制限された焦点深度という制限、および延伸された焦点深度イメージングのOCT手順および/またはシステム並びに他の形態のためのベッセルビームシステムの空間周波数損失を克服することである。
本開示の別の例示的実施形態によれば、2つを超えるイメージングチャネルが異なるベッセルおよび/またはガウスビームを照射/検出できる。さらなる例示的実施形態において、異なる伝達関数を照射および/または検出できる。このような付加的な例示的ビームで得られた画像の例示的な組合せは、回折限界の場合に提供されるμOCT CTFを促進することができ、また、被写界深度の延伸をさらに促進することができる。
したがって、装置、システムおよび方法の例示的実施形態は、少なくとも一つの電磁放射を少なくとも一つのサンプルに提供するために提供されることができる。例えば、複数の導波構成(wave−guiding arrangement、導波装置)であって、(i)前記電磁放射を提供し、そして(ii)前記導波構成の各々の放出位置で前記電磁放射の各々の位相に予め決められた値をもたせるように構成される、複数の導波構成は、提供されることができる。例示的な装置は、プローブの一部であり得る。さらに、例示的な装置は、プローブおよび/又プローブの一部と連絡して設けられる光干渉構成(interferometric arrangement、光干渉装置)を含むことができる。
本開示の他の例示的実施形態において、導波構成は、放射を少なくとも部分的に円形パターンにおいて提供することができる。導波構成からの少なくとも一つの電磁放射を受けて、さらなる焦点スポット放射を生成するように構成される少なくとも一つのレンズ構成(lens arrangement、レンズ装置)は、含まれることができる。レンズ構成は、さらなる焦点スポット放射に(i)拡張した(extended)焦点深度をもたせるおよび/または(ii)サンプルにおける回折限界スポットよりも小さい直径をもたせるように構成されることができる。回折限界スポットは、三次元スポットであり得る。加えて、または代わりに、レンズ構成は、グリンレンズを含むことができる。
本開示のさらに他の例示的実施形態によれば、導波構成のうちの少なくとも1つは、(i)単一モード導波路であることができるおよび/または(ii)フォトポリマーでできていることができる。加えて、サンプルにさらなる電磁放射を提供するように構成されるさらなる導波構成であって、少なくとも一つの電磁放射およびさらなる電磁放射は、サンプルの部分に少なくとも部分的に重なって提供されるように構成されるさらなる導波構成は、さらに提供されることができる。導波構成を少なくとも部分的に囲むハウジングも設けられることができるおよび/またはハウジングを囲む外筒(sheath)は設けられることができる。さらに、ハウジングを回転および/または移動させるように構成される制御構成(control arrangement、制御装置)は、設けられることができる。レンズ構成は、フォトポリマー処理により形成されるかまたは当該処理を受ける少なくとも一つの光学素子を含むことができる。フォトポリマー処理は、光学素子を形成するためにフォトポリマーを照射することを含むことができる。
本開示のさらなる例示的実施形態において、方法およびシステムは、サンプルの少なくとも一つの部分と関連づけられたデータを生成するために提供されることができる。例えば、少なくとも一つの第1の放射は、フォトポリマー処理により形成されるかまたは当該処理を受ける少なくとも一つの光学構成(optical arrangement、光学装置)を介してサンプルの部分に送られることができる。少なくとも一つの第2の放射は、第1の放射に基づくことができる部分から受けることができる。光学構成と、第1の放射および/または第2の放射との間の相互作用に基づいて、光学構成は、第1の伝達関数を有することができる。次いで、少なくとも一つの第1の放射は、光学構成を介して部分に送られることができる。少なくとも一つの第4の放射は、第3の放射に基づくことができる部分から受けることができる。光学構成と、第3の放射および/または第4の放射との間の相互作用に基づいて、光学構成は、第2の伝達関数を有することができる。ここで、第1の伝達関数は。第2の伝達関数とは少なくとも部分的に異なることがありえる。さらに、部分と関連づけられたデータは、第2および第4の放射に基づいて生成されることができる。
本開示のさらに他の例示的実施形態によれば、方法およびシステムは、サンプルの少なくとも一つの部分と関連づけられたデータを生成するために提供されることもできる。例えば、少なくとも一つの第1の放射は、フォトポリマー処理により形成されるかまたは当該処理を受ける少なくとも一つの第1の光学構成を介してサンプルの部分に送られることができる。少なくとも一つの第2の放射は、第1の放射に基づくことができる部分から受けることができる。第1の光学構成と、第1の放射および/または第2の放射との間の相互作用に基づいて、第1の光学構成は、第1の伝達関数を有することができる。次いで、少なくとも一つの第1の放射は、第2の光学構成を介して部分に送られることができる。少なくとも一つの第4の放射は、第3の放射に基づくことができる部分から受けることができる。第2の光学構成と、第3の放射および/または第4の放射との間の相互作用に基づいて、第2の光学構成は、第2の伝達関数を有することができる。ここで、第1の伝達関数は。第2の伝達関数とは少なくとも部分的に異なることがありえる。さらに、部分と関連づけられたデータは、第2および第4の放射に基づいて生成されることができる。第1の光学構成および/または第2の光学構成は、フォトポリマー処理により形成されるかまたは当該処理を受けることができる。
下記の本開示の例示的実施形態の詳細な説明を、添付した請求の範囲とともに読むことで、本開示の例示的実施形態の上記および他の目的、特徴および利点が明らかになる。本開示の実施形態を図示する添付図面と組み合わせて下記の詳細な説明から、本発明のさらなる目的、特徴および利点が明白になる。各図の説明を以下に記す。
図1は、従来のベッセルビーム照射および検出によって作られた空間周波数の関数としてのコヒーレント伝達関数(CTF)の例示的なグラフである。 図2は、本開示に従う手順および/または技術の例示的実施形態によって作られた空間周波数の関数としてのコヒーレント伝達関数(CTF)の例示的なグラフである。 図3Aは、第1の例示的なOCTである、本開示の例示的実施形態に従う例示的な手順/技術を用いて得られた死体の冠状動脈斑の第1の例示的なOCT画像であり、例示的なガウス−ガウス画像が低い空間周波数情報を含む。 図3Bは、本開示の例示的実施形態に従う例示的な手順/技術を使用した死体の冠状動脈斑の第2の例示的なOCT画像であり、例示的なベッセル−ベッセル画像は高分解能を提供するが、低い空間周波数および中程度の空間周波数を失う。 図3Cは、本開示の例示的実施形態に従う例示的な手順/技術を使用した死体の冠状動脈斑の第3の例示的なOCT画像であり、これは結合したμOCT画像(例、ガウス−ガウス+ガウス−ベッセル+ベッセル−ベッセル)を提供するものであって、画像が同じ輝度/コントラスト値で正規化され表示される。 図4Aは、本開示の例示的実施形態に従うOCTカテーテルシステムの遠位の光学要素の側方断面図である。 図4Bは、図4Aに示した例示的実施形態のシステムのY接合部ファンアウトを用いて生成されたポリマーインデックスプロファイルの例示的なグラフである。 図4Cは、図4Aに示した例示的実施形態のシステムのY接合部ファンアウトを用いて生成された照射プロファイルの例示的なグラフである。 図4Dは、図4Aに示した例示的実施形態のシステムのY接合部ファンアウトを用いて生成された、シミュレーションされたx−z PSFの例示的なグラフである。 図5Aは、本開示の他の例示的実施形態に従うOCTカテーテルシステムの遠位の光学要素の側方断面図である。 図5Bは、図5Aに示した例示的実施形態のシステムの遠位の光学構成を用いて生成された照射プロファイルの例示的なグラフである。 図5Cは、図5Aに示した生成された、例示的実施形態のシステムの遠位の光学構成を用いて生成された、シミュレーションされたx−z PSFの例示的なグラフである。 図6は、本開示のさらなる例示的実施形態に従う一または複数のμOCT画像を生成するシステムの概要図である。 図7は、アキシコンペア、遠位の光学構成のリングビームおよびガウスビームのルーティングを含む、本開示のさらなる別の例示的実施形態に従うOCTカテーテルシステムの遠位の光学要素の側方断面図である。 図8は、単一のファイバーおよび単一のアキシコンレンズを用いる例示的な光路長インコーディングプローブ構成を含む、本開示のさらなる別の例示的実施形態に従うOCTカテーテルシステムの側方断面図である。 図9は、単一のファイバーおよび単一のアキシコンレンズを用いる、さらなる例示的な光路長インコーディングプローブ構成を含む、本開示のさらなる別の例示的実施形態のOCTカテーテルシステムの側方断面図である。 図10は、単一のファイバー多焦点レンズプローブ構成を含む、本開示のさらなる例示的実施形態に従うOCTカテーテルシステムの遠位の光学要素の概略図である。 図11は、ミラートンネルを用いる本開示のさらなる別の例示的実施形態に従うOCTカテーテルシステムの側方断面図である。 図12は、反射性収色性の位相マスクおよびボールレンズを用いる本開示のさらなる別の例示的実施形態に従うOCTカテーテルシステムの一部の側方断面図である。 図13は、図12の例示的実施形態に基づくガラス−金属界面における反射の際の色彩光の位相シフトスペクトルのグラフである。 図14Aは、従来の合焦を行うレンズのホイヘンス回折パターンの図である。 図14Bは、図13に示したシステムの例示的実施形態において示された、反射性収色性の位相マスクを備えたレンズおよびボールレンズのホイヘンス回折パターンの例示的な図である。 図15Aは、本開示の例示的実施形態に従う屈折性収色性の位相ダブレットマスクを用いる合焦構成の例示的実施形態の概要図である。 図15Bは、図15Aにて示した例示的なマスクの横断方向の位相プロファイルの例示的なグラフである。 図16は、本開示のさらなる別の例示的実施形態に従う、波頭ビームスプリッタおよび共通路干渉計を含むOCTシステムの概要図である。 図17Aは、単色光源(例、λ=825nm)および無球面収差の対物レンズを用いる、図16に示される例示的なOCTシステムによって生成された、例示的なシミュレーションをされたPSF図である。 図17Bは、単色光源(例、λ=825nm)、および球面収差および波長依存性焦点移動を有する対物レンズを用いる、図16に示された例示的なOCTシステムによって生成された、例示的なシミュレーションをされたPSF図である。 図17Cは、広帯域ソース(例、約600nm〜1050nm)、および球面収差を有し波長依存性焦点移動性の対物レンズを用いる、図16に示された例示的なOCTシステムによって生成された、例示的なシミュレーションをされたPSF図である。 図17Dは、広帯域ソース(例、600nm〜1050nm)球面収差を有し波長依存性焦点移動性の対物レンズ、および波頭ビームスプリッタを用いる、図16に示された例示的なOCTシステムによって生成された、例示的なシミュレーションをされたPSF図である。 図18Aは、複数の白血球(矢)を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像である。 図18Bは、2つの異なる細胞の種類の複数の白血球(矢)を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像であり、その1つの種類は、リンパ球(L)と調和した細胞質が不十分ぎみな比較的小さな細胞であり、もう1つの種類は、単球(M)を示唆する、高度に分散した細胞質を備えた比較的大きな細胞である。 図18Cは、単球の特徴であるぎざぎざの豆形の核(M)を有する細胞を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像である。 図18Dは、多重葉状の核を有する白血球を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像であり、これは、内皮表面に付いた好中球(N)を示唆することがある。 図18Eは、偽足によって内皮表面に拘束された複数の白血球を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像である。 図18Fは、単球(M)の形態(morphology)によって細胞を示す冠状動脈斑の断面の例示的μOCT画像であり、挿入箇所は内皮を通る移動を示す。 図18Gは、内皮表面上で分配された複数の白血球の例示的μOCT画像である。 図19Aは、自身もまた小さな血小板に付着する、好中球(N)の白血球特徴部分に隣接している血小板(P)の例示的μOCT画像である。 図19Bは、冠状動脈壁の間隙を架橋する線形の鎖として視覚的に見えるフィブリン(F)の例示的μOCT画像である。 図19Cは、図19Bにて示したサイトに隣接したサイトにおけるフィブリンに付着する、白血球(L)のクラスターの例示的μOCT画像である。 図19Dは、複数のトラップされた白血球を有する線維素性血栓(T)の例示的μOCT画像である。 図19Eは、白血球およびフィブリン鎖を示すより進行した血栓(T)の例示的μOCT画像である。 図20Aは、培養された内皮細胞の横断面の例示的μOCT画像である。 図20Bは、培養された内皮細胞の正面像の例示的μOCT画像である。 図20Cは、野生ブタの冠状動脈断面の例示的μOCT画像である。 図20Dは、内皮の「舗装」を示すブタの冠状動脈の例示的な三次元レンダリングである。 繊維キャップのμOCT画像内の明るい密度として現れる微細石灰化の例示的μOCT画像である。 図21Bは、対応する組織学上の暗い密度の箇所として現れる微細石灰化の例示的μOCT画像である。 図22Aは、破裂した内膜/内皮を示す大規模なカルシウム小結節の例示的μOCT画像である。 図22Bは、非保護のカルシウム(白い矢)を対向した脱離した内膜に隣接させている、フィブリン(F)が全般に存在する、微視的な組織鎖を示す長方形で囲まれた領域の拡大図である。 図22Cは、フィブリン(F、黒い矢)および露出された石灰性の表面(灰色の矢)の対応する組織図である。 図23Aは、上面および底面からの反射という特徴を有する、厚いコレステロール結晶(CC)を示す大規模な壊死性コア(NC)の線維アテローム(fibroatheroma)の例示的μOCT画像である。 図23Bは、挿入箇所により詳細に示される、別の壊死性コア斑(NC)のキャップを貫通する薄い結晶(CC、灰色の矢)の例示的μOCT画像である。 図24Aは、小さく後方散乱しているスピンドル形の細胞(挿入箇所)として現われる様々な平滑筋細胞の例示的μOCT画像である。 図24Bは、細胞体とコラーゲンマトリックスをそれぞれ表わす(微細構造の挿入箇所)、スピンドル形であり高度に後方散乱された内部(薄い灰色の矢)および低い後方散乱の「光背」(白い矢)を有する、コラーゲンを作る平滑筋細胞の例示的μOCT画像である。 図25Aは、ポリマー/薬品がある場合とない場合のTaxus Liberteによるストラットの例示的μOCT画像であり、すなわち、ポリマー被覆を施したストラットに対しては、ポリマー反射(PR)、ストラット反射(SR)および繰り返し反射(MR1、MR2)が見られる。 図25Bは、新内膜によってカバーされた、ポリマーがないストラットを示す、注入されたBMSを含む死体の冠状動脈の試験片の例示的μOCT画像である。 図25Cは、ストラット反射(P、挿入箇所)に重なるポリマーを示す、別の死体からの注入されたDESストラットを含む死体の冠状動脈の試験片の例示的μOCT画像である。 図26Aは、組織(薄い灰色の矢)がステントストラットからポリマーを分離し、ポリマーが破損したこと(白い矢)を示す例示的μOCT画像である。 図26Bは、ポリマー破損のサイトに重なる、上皮の白血球クラスター(赤い矢)および隣接して付着する白血球を示す例示的μOCT画像である。 図26Cは、別の患者からのストラット(破線領域)の端にある炎症を示す例示的μOCT画像である。 図26Dは、内皮(挿入箇所)がまったく重なっていない非被覆のストラットを示す例示的μOCT画像である。 図27Aは、本開示の一例示的実施形態に従うプロセスの流れ図である。 本開示の別の例示的実施形態に従うプロセスの流れ図である。
図面の全体にわたって、特に記載がない限り、図示した実施形態における類似の特徴、要素、構成要素または部分を表すために同じ参照数字および文字を用いている。また、以下において、図面を参照して本開示について詳細に説明するが、これは図示した実施形態に関連して行うものである。添付した請求の範囲によって定義されるような本開示の真実の範囲および精神から外れずに、記載された例示的実施形態に対して変更や改造を行うことができるように意図している。
本開示の一例示的実施形態によれば、複数のイメージングチャネルを用いることができ、例えば、ベッセルビーム照射または検出を提供するものを少なくとも1つと、ガウスビーム照射または検出を提供する別のものを少なくとも1つ用いることができる。この例示的な構成は、各組合せが異なるOCT画像に対応することができる、3つ以上の固有で分離可能な照射検出の組合せ(例、ベッセル−ベッセル、ベッセル−ガウス、ガウス−ガウス等)を用いることを促進することができる。図2の例示的なグラフで示されるように、2.5μm直径スポット用コヒーレント伝達関数(CTF)が提供される。
例えば、図2は、予備データ210において用いられる回折限界200、延伸集束範囲0.15mmと、以下において集束範囲が2.0mmであるμOCTと呼ぶ、本開示に従う手順または技術の例示的実施形態の例示的結果との視覚的な比較を示す。本開示の一例示的実施形態によれば、he μOCT CTFは、例えば、ガウス−ガウス画像220、ベッセル−ガウス画像230およびベッセル−ベッセル画像240を組み合わせることによって、生成することができる。
本開示の別の例示的実施形態では、例えば、0.5mm、1mm、2mm等(他のものも同様に)よりも大きくあってもよい、軸方向の合焦範囲にわたって、例示的μOCT CTF手順/技術を使用したりおよび/または提供することができる。本開示のさらなる例示的実施形態によれば、横断方向のFWHMスポット径が、5μm、2μm、1μm等(他のものも同様に)よりも小さくありうる。本開示のさらなる別の例示的実施形態では、平面波またはガウスビームによる照射と比較して、例えば約2、5、10、20、50、100等(そして可能性としてはもっと)の倍率で焦点深度を大きくすることができる。本開示のさらなる別の例示的実施形態では、異なる伝達関数と画像を組み合わせることにより、画像における高、低、中間の空間周波数の内容を、少なくとも部分的に回復することができる。
図3A−3Cは、本開示の例示的実施形態に従う例示的な手順/技術を用いて得られた死体の冠状動脈斑の例示的なOCT画像を示す。例えば、図3Aでは、例示的なガウス−ガウス画像は低い空間周波数の情報を含む。図3Bでは、例示的なベッセル−ベッセル画像は、高分解能を提供するが、低および中程度の空間周波数を失っている。また、図3Cでは、結合したμOCT画像(例、ガウス−ガウス+ガウス−ベッセル+ベッセル−ベッセル)が提供され、画像は正規化され、同じ輝度/コントラスト値で表示されている。
図4Aは、本開示の例示的実施形態に従うOCTカテーテルの遠位の光学要素を含むシステムの線図の側方断面図である。この例示的なシステムは、例示的な遠位の光学設計および/または構成の、環状(例えば図4Aにおいてより暗い影)およびガウスビーム(例えば図4においてより明るい影)を発生させるY接合部ファンアウト(Y−junction fan−out)を含む。図4Aのこの例示的なシステムは、回折限界のCTF、および、回折限界の焦点深度よりも例えば10倍長いことがありえる軸方向の合焦範囲(例、焦点深度)を発生させるために設けられる。図4Aに示すように、導波路400の例示的な出力は、Y接合部ファンアウト要素410によって例えば円形(図4Cに示すように)のパターンに対する点の配列に変換することができる。この要素(図4Bの例示的なグラフに示すように)のインデックスプロファイルは、損失なくかつ無色に構成されることができる。各点の出力は、コリメータ配列420のビームコリメータによって、個々に平行化されることができる。
図4Aに示すように、ガウスビームは、環状配列の中央において別々の導波路430を経由することができる。導波路の例示的な出力は、コリメータ配列420の中央に位置するコリメータ440によって平行化されることができる。例示的な平行化された環形ビームおよびガウスビームは、図4Aに示すように、例えば、屈折率勾配(GRIN)レンズ(グリンレンズ)450を含むがこれに限らない一つ以上のレンズを用いてサンプル上に合焦することができる。合焦する二つのビームに加えて、この種の例示的なグリンレンズ450は、軸方向の焦点をまださらに(図4Dに示すように)延長することができる色収差を意図的に生成するために、そして透明な外筒460によって誘発される収差をおそらく補償するために、構成されておよび/または構築されることができる。電磁放射(例えば光)は、偏向器470によって解剖構造480の方向に向けられることができる。
図5Aは、本開示に従うOCTカテーテルシステムの遠位の光学要素の別の例示的実施形態を示す。例えば、図5Aの例示的なシステムは、この例示的実施形態に従う遠位の光学設計の、アキシコン構成(axicon arrangement、アキシコン装置)(例、ペア)、および環状(図5Aにおいて暗い影付きで示す)及びガウスビーム(図4において暗い影付きで示す)のルーティングを示す。図5Aに示す例示的なシステムは、特に、回折限界のCTF、および、例えば、回折限界の焦点深度より10倍長いことがありえる、軸方向の合焦範囲(例、焦点深度)を発生させることができる。導波路500の出力を、例示的なカテーテルシステムの中央に位置するコリメータ510によって平行化できる。平行にされた電磁放射(例、光)は、複数のアキシコン520及び530を用いて、環状ビームに変換することができる。別の例示的実施形態によれば、アキシコンは、屈折率勾配(gradient index、GRIN)を用いて発生させたり作ることができる。
図5Aに示すように、別の導波路540を、環帯の中央を通るようにルーティングすることができる。導波路の出力を、環帯の中央に位置するコリメータ550によって平行化できる。図5Bにおいて、平行にされた環状及びガウスビームのシミュレーションされた横断方向の強度プロファイルを示した。一または複数のGRINレンズ560のようなレンズを用いて、平行にされた環状ガウスビームをサンプルで合焦させることができる。複数のビームを合焦させることに加えて、意図的に色収差を生成し、かつ、透光性の外側シース570によって誘因された収差を補うように、GRINレンズ560を構成することができる。この色収差を生成によって軸方向の焦点をさらに延ばすことができる(図4Cに示すように)。デフレクター580によって動脈壁に電磁放射(例、光)を導くことができる。
図6は、本開示の例示的実施形態に従ってμOCT画像を生成する造影システムの概要図を示す。図6の例示的実施形態で示したように、電磁放射(例、光放射)を提供するソース600の出力を、線形の偏波子602によって線形偏波させ、ビームスプリッタ604によって複数のビームに分割することができる。ビームの少なくとも1つをスイッチ606の入力ポートへと方向転換させることができる。
スイッチ606の出力の少なくとも1つをビームスプリッタ610を介して送信することができ、第1の光/電磁放射ガイド612へつなぐことができる。スイッチ606の出力の他のものを、減衰器614によって減衰させることができ、第2の光/電磁放射ガイド616によって第3のビームスプリッタ618へとガイドすることができ、また、減衰器622、第3の光/電磁放射、624および分散補償構成(dispersion compensation arrangement、分散補償装置)626を介して基準リフレクタ620へと方向転換させることができる。光導波路612の出力を、カテーテル628のベッセル照射およびベッセル検出チャネルに接続することができる。
図6に示すように、ビームスプリッタ604の出力のさらに別の1つを、第2の3ポートスイッチ630の入力ポートへと方向転換させることができる。スイッチ630の出力の1つを、ビームスプリッタ632を介して送信することができ、第4の光/電磁放射ガイド634へとつなぐことができる。スイッチ630の出力の別の1つを、減衰器635によって減衰させ、第5の光導波路636によって第4のビームスプリッタ638へとガイドされ、減衰器642、第5の光導波路644および第2の分散補償構成646を介して基準リフレクタ640へと方向転換させることができる。光導波路634の出力を、カテーテル628のガウス照射およびガウス検出チャネルに接続することができる。
例えば、スイッチ606の状態が1で、第4のビームスプリッタ638の状態が2である場合、サンプルがベッセル照射チャネル(図6の表1を参照)によって照射されるように、光/電磁放射ガイド612だけを照射することができる。カテーテル628のベッセルおよびガウス検出チャネルの両方、いくらかまたはすべてによって、サンプルからの後方散乱光を採取することができる(図6の表1を参照)。ベッセル検出チャネルによって採取された電磁放射/光の部分を、第1の電磁放射/光導波路612によってビームスプリッタ610へと導くことができ、ここにおいて、このような放射/光を、基準リフレクタ620からの光と結合したり干渉することができる。
また、図6に示すように、干渉信号の少なくとも一部を、ビームスプリッタ610によってピンホール648へと導くことができる。ピンホール648の出力を、偏波ビームスプリッタ650によって平行にしたり分割することができる。偏波ビームスプリッタ650の出力のうちの1つを、半波長板652を介して送り、分光計654によって検出することができる。偏波ビームスプリッタ650の出力の別のものを、第2の分光計656によって検出することができる。ガウス検出チャネルによって採取された電磁放射/光の一部を、光導波路634によってビームスプリッタ632へと導くことができ、ここで、基準リフレクタ640からの光と結合したり干渉する。干渉信号の少なくとも一部を、ピンホール658へのビームスプリッタ634によって導くことができる。ピンホール658の出力を偏波ビームスプリッタ660によって平行にし分割することができる。偏波ビームスプリッタ660の出力の少なくとも1つを、半波長板662を介して送り、第3の分光計664によって検出することができる。偏波ビームスプリッタ660の出力の別のものを、第4の分光計666によって検出することができる。
例えば、スイッチ606の状態が2でスイッチ638の状態が1である場合、第4の電磁放射/光導波路634だけが照射されることができ、その結果、サンプルがガウス照射チャネルによって照射される(図6の表1に示した)。カテーテル630(図6の表1に示される)のベッセルおよびガウス検出チャネルの両方によって、サンプルからの後部散乱された電磁放射/光を採取することができる。ベッセル検出チャネルによって採取された電磁放射/光の少なくとも一部が、電磁放射/光導波路612によってビームスプリッタ610へと導かれ、ここで、基準リフレクタ620からの光と結合したり干渉することができる。干渉信号の少なくとも一部をビームスプリッタ610によってピンホール648へと導くことができる。ピンホール648の出力を偏波ビームスプリッタ650によって平行にし分割することができる。偏波ビームスプリッタ650の出力の少なくとも1つを、半波長板652を介して送り、分光計654によって検出することができる。偏波ビームスプリッタ650の出力の別のものを、第2の分光計656によって検出することができる。
ガウス検出チャネルによって採取された光の部分を、電磁放射/光導波路634によってビームスプリッタ632へと導き、ここで、基準リフレクタ640からの光/放射と結合し、干渉する。干渉信号の少なくとも一部を、第4の電磁放射/光導波路634によってピンホール658へと導くことができる。ピンホール658の出力を偏波ビームスプリッタ660によって平行にし分割する。偏波ビームスプリッタ660の2つの出力の少なくとも1つを、半波長板662を介して送り、第3の分光計664によって検出することができる。偏波ビームスプリッタ660の出力の別のものを、第4の分光計666によって検出することができる。
このような偏波ビームスプリッタ650、半波長板652および分光計654、656の組合せ、および/または偏波ビームスプリッタ660、半波長板662、分光計664、666の組合せによって実装された図6に示した例示的な偏波ダイバーシティ検出スキーム/構成は、組織または光ファイバーの複屈折に伴う人工物を減少および/または排除することができる。図6に示した本開示に従うμOCTカテーテルシステムの例示的実施形態は、例えば、カテーテルから導波路612および632に光/放射を独立して送出および/または受けることができる、複数の導波路を含むことができる。検出された信号は、画像取得ボード670を介してコンピュータ668によってデジタル化し転送することができる。データを、モニター672にまたはモニター672を介してデジタル表示し、および/または記憶装置674に保存することができる。
本開示に従うと、一例示的実施形態においては時間ドメインOCT(TD−OCT)システムを用いて、別の例示的実施形態においてはスペクトルドメイン(SD−OCT)のシステムを用いて、さらなる別の例示的実施形態においては光周波数ドメイン干渉法(OFDI)システムを用いて、μOCT検出技術を実装することができる。本開示に従う造影システムの例示的実施形態を用いて、異なる伝達関数の照射および検出の構成からの複素画像および/または実画像を得ることができる。一例示的実施形態では、このような例示的な画像をフィルタリングし、再結合して、品質向上した新しい画像および回折限界のCTFをより正確に近似するCTFを生成することができる。異なる伝達関数を有する例示的な画像を非干渉的および/または干渉的にフィルタリングまたは再結合して、回折限界のCTF手順/技術をより正確に近似するCTF手順/技術によって新しい画像を生成することができる。
図7は、回折限界のCTF、および例えば、回折限界の焦点深度より約10倍長いことがある軸方向の合焦範囲(例、焦点深度)を発生させる、本開示に従うOCTカテーテルの遠位の光学構成の別の例示的実施形態を示す。
例えば、導波路700の出力をコリメータ710によって平行化できる。実際に、導波路700を環状ビームを介してルーティングすることができ、平行にされたガウスビームを環帯の中央を通るようにルーティングすることができる。複数のアキシコン、例えば、GRINアキシコン720および730、を介して平行にされた光を環状ビームに変換することができる。個別の導波路740を環帯の中央を通ってルーティングすることができる。導波路740の出力を環帯の中央に位置するコリメータ750によって平行化できる。平行にされた環状ガウスビームを、例えば、一または複数のGRINレンズとすることができる、一または複数のレンズ760を用いて、サンプルに合焦させることができる。ビームを合焦させることに加えて、色収差を意図的に発生させるようにGRINレンズ760を構成および/または構築することができ、これによって、軸方向の焦点をさらに延ばし、透光性の外側シースが誘因した収差を補うことができる。光/放射をデフレクター770によって動脈壁に導くことができる。
図8は、本開示に従うOCTカテーテルの遠位の光学構成の別の例示的実施形態を示す。このような例示的な構成は回折限界のCTF、および、例えば、回折限界の焦点深度より10倍を超えて長い焦点深度を発生させるために用いることができる。導波路800の出力をコリメータ810によって平行化できる。コリメータ810によって作られた瞳の開口は、複数のビーム、すなわち、中央の円形ビーム、および環状ビーム、に分割することができる。実質的に中央領域と類似または同一な開口を有する、対物レンズ、色消しレンズ、アプラナートレンズまたはGRINレンズのような、一または複数のレンズ820が、組織またはサンプルへと低NAガウスビームを合焦させることができる。
環状ビームをスペーサー830を介して送信し、実質的に環状ビームと類似または同一の開口を有する環状のアキシコンレンズ840によってサンプルに合焦させることができる。ビームをデフレクター850によってサンプルに導くことができる。例えば、中央照射/中央検出、中央照射/環状検出、環状照射/環状検出、環状照射/中央検出である、4つのチャネル、から4つの画像を生成することができる。例えば、4つの、生成された画像のそれぞれを経路長符号化できるように、レンズ820の光路長をスペーサー830の光路長とは異なるように構成することができる。この例示的実施形態では、異なる画像を検出することができ、本開示に記載した例示的な方法および/または手順に従って、それらのCTFを組み合わせることができる。
図9は、本開示に従うOCTカテーテルシステムの遠位の光学構成の別の例示的実施形態を示し、これは、回折限界のCTF、および回折限界の焦点深度より長い焦点深度を生成するために用いることができる。例えば、図9に示すように、導波路900の出力をコリメータ910によって平行化できる。コリメータ910によって作られた瞳の開口を、対物レンズの開口の中央に位置する円形のガラス窓920によって複数の領域に分割することができる。例えば、(i)円形のガラス窓920を介して送られる中央の円形領域)および(ii)環状の領域である。中央の円形ビームを低NAガウスビームとして組織および/またはサンプルに合焦させることができ、環状ビームをレンズ930によって組織内のベッセルビーム焦点へと合焦させることができる。ガラス窓を空気よりも高屈折率とすることができ、異なるチャネルを経る光/放射の場を経路長分離および/または符号化できるように、ガラス窓の厚さを選ぶことができる。各Aラインでは、(例えば、4つの)チャネルから到来する信号は、3つ以上のセグメントがあることができる。すなわち、中央照射/中央検出、中央照射/環状検出、環状照射/環状検出、環状照射/中央検出である。
図10は、回折限界のCTF、および回折限界の焦点深度より長くなりうる焦点深度を発生させる、OCTカテーテルシステムの遠位の光学構成の例示的実施形態を示す。導波路1000の出力をコリメータ1010によって平行化できる。コリメータ1010によって作られた瞳の開口を、いくつかの同心状の領域1020、1030、1040に分割することができる。各領域におけるビームを異なる軸方向の合焦位置に合焦させることができるように、GRINレンズのような多焦点レンズを用いることができる。このような散乱したビームが互いに干渉しないように、各領域からの散乱光/放射を光路長符号化することができる。この例示的実施形態では、本開示に記載された例示的な方法および手順に従って、異なる画像を検出することができ、それらのCTFを結合することができる。
図11は、回折限界のCTF、および回折限界の焦点深度より長い軸方向の合焦範囲(例、焦点深度)を発生させる、OCTカテーテルシステムの遠位の光学構成のさらなる別の例示的実施形態を示す。例えば、点物体1100の出力を、ミラートンネルデバイス1110によって、例えば、0次のビーム1120、1次のビーム1130、2次のビーム1140等の複数の次数の光/放射ビームに変換することができる。放射の次数の大部分またはすべてがサンプル内の同じ合焦位置で合焦するように合焦装置1150が用いられると、各次数の放射が合焦装置の照射/検出CTFの空間周波数の固有なバンドを含むことができる。さらなる別の例示的実施形態において、これらの次数は、それらによって生成された画像を検出できるように経路長符号化することができ、それらのCTFが本開示に記載された例示的なCTF組合せ方法および/または手順に従って異なる次数に対応する異なる画像を用いて組み合わせられる。
図12は、回折限界のCTF、および回折限界の焦点深度より長い焦点深度を発生させる本開示に従うOCTカテーテルシステムの遠位の光学構成の別の例示的実施形態を示す。図12に示すように、導波路1200の出力をハーフボールレンズ1210によって合焦させることができる。ハーフボールレンズ1210の平面の表面には、二成分の位相パターン1220を有することができる。さらなる別の例示的実施形態において、小さな位相シフトを作るようにパターンの深さを構成することができる。例えば、198nm(850nmのπ位相シフト)のパターン深さである。別の例示的実施形態では、上面をAu等によって反射被覆で覆うことができ、底面を同じ被覆および/またはAl等によって別の被覆で覆うことができ、最終位相シフトが、ガラスマスク(例、金属被覆ではない)の光位相長差および総位相シフト(例、マスク+被覆)を示す図13のグラフで示された曲線1300によって与えられる。
図13のグラフの曲線1310および曲線1320は、45度の入射角でのそれぞれBK7−AlおよびBK7−Auでの反射の際に、p偏波光の波長依存相転移を有することができる。曲線1330は、BK7−空気の界面における45度反射の際の、例えば、198nmの高さの差に起因する光の波長依存性位相シフトであることができる。二成分の位相マスクは、回折限界の軸方向の焦点(図14aに図示)と比較して延びた軸方向の焦点(図14bに図示)を作るように最適化することができる。異なる位相シフトを示す表面から伝わる光/放射が異なる伝達関数を発生させることができ、これを、本開示に記載された例示的な方法および/または手順に従って異なるCTFを用いて新しい画像を作るように検出し組み合わせることができる。
図15Aは、回折限界のCTF、および回折限界の焦点深度より長い焦点深度を発生させるOCTカテーテルシステムの遠位の光学構成の別の例示的実施形態の側方断面図である。例えば、図15Aのシステムは、例えば、約2、5、10、20、10、100等の倍率の結果を発生させる。導波路1500の出力を一または複数のレンズ1510によって平行化できる。この平行ビームを、同一または類似の位相パターンを有する正位相プレートおよび負位相プレートを含むことができる、位相ダブレット1520によって空間変調することができる。正位相プレートおよび負位相プレートのアッベ数を一致させることによって、波長依存性位相エラーをなくすかまたは減少させることができる。図15Bは、図15Aに示した例示的なマスク(例、BK7−SNPH2位相ダブレットマスク)の横断方向の位相プロファイルの例示的なグラフを示す。例えば、Ohara社のS−NPH2(Vd=18.896912、Nd=1.922860)およびSchott社のBK7(Vd=64.167336、Nd=1.5168)を深さ7.2554μmおよび13.4668μmでそれぞれ選ぶことにより、位相プロファイルが図15Bで示されるものとなる。空間変調されたビームを対物レンズ1530によって延伸した軸方向の焦点へ合焦させることができる。
図16は、好ましくは、約2、5、10、20、10、100等の倍率の分回折限界の焦点深度より長い、本開示に従う回折限界のCTFおよび焦点深度を発生させるOCTカテーテルシステムの遠位の光学構成のさらなる別の例示的実施形態を示す。光源1600の出力をビームスプリッタ1610によって分割することができる。ビームスプリッタの出力の少なくとも1つのビームの開口(アパーチャ)を、ロッドミラー1620によって複数の領域に分割または分離することができる。例えば、ロッドミラー1620は、ビームの中央部を対物レンズ1640によって基準リフレクタ1630へと方向転換させることができる。環状ビームを一または複数のレンズ1640と実質的に類似または同一とすることができる、第2の対物レンズ1660によってサンプルのベッセル焦点へと合焦させることができる。これは、延伸した軸方向の焦点および横断方向における超分解能という特徴を有する(図18Dの例示的μOCT画像に示すように)。サンプルから後部散乱した光を、ピンホール1660にてロッドミラーを介して基準リフレクタから反射された光と結合させる。ピンホール1660の出力は、分光計1670によって検出される。対物レンズ1650は意図的に色収差と球面収差を発生させるように構成され、これによって、軸方向の焦点をさらに延伸する(図18Cおよび18Dの例示的なμOCT画像に示すように)。図18Aは、複数の白血球(矢)を示す冠状動脈斑の例示的なμOCT画像を示す。また、図18Bは、2つの異なる細胞の種類の複数の白血球(矢)を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像を示し、一方は、細胞質が不十分ぎみなリンパ球(L)が均一な比較的小さな細胞であり、他方は、単球(M)を示す、高度に分散した細胞質を有する比較的大きな細胞である。
実際に、図18Aは、本開示に従う方法、システムおよび装置の例示的実施形態を用いて生成された複数の白血球1800を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像を示す。図18Bは、2つの異なる細胞の種類の複数の白血球を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像を示し、一方は、細胞質が不十分ぎみでリンパ球が均一な比較的小さな細胞1810であり、他方は、単球を示唆する、高度に分散した細胞質を有する比較的大きな細胞1820である。図18Cは、単球のぎざぎざが付いた豆形の核の特徴を有する細胞1830を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像を示す。図18Dは、多重葉状の核を有する白血球1840を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像を示し、これは、内皮表面に付着する好中球を示唆している。図18Eは、偽足1860によって内皮表面に拘束された複数の白血球1850を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像を示す。図18Fは、この断面に単球の形態を有する細胞1870を示す冠状動脈斑の例示的μOCT画像を示し、挿入箇所は、内皮1880を介しての移動を示す。また、図18Gは、内皮表面上で分配された複数の白血球1890の例示的μOCT画像を示す。
図19A−19Eは、本開示に従う方法、システムおよび装置の例示的実施形態を用いて生成された例示的な画像を示す。例えば、図19Aは、小さな血小板1920(黄色の矢)に付着する、好中球1910(N)の白血球特徴部分に隣接した血小板1900(P)の例示的μOCT画像を示す。図19Bは、冠状動脈壁における間隙を架橋する線形の鎖のように見えるフィブリン1930(F)の例示的μOCT画像を示す。図19Cは、図19Bの隣接したサイトにおけるフィブリンに付着する、白血球1940(L)のクラスターの例示的μOCT画像を示す。図19Dは、複数のトラップされた白血球を含む線維素性血栓1950(T)の例示的μOCT画像を示す。図19Eは、白血球1970(矢)およびフィブリン鎖1980(挿入箇所、F)を示す、より進行した血栓1960(T)のμOCT画像である。
図20A−20Dは、本開示に従う方法、システムおよび装置の例示的実施形態を用いて生成された例示的な画像をさらに示す。例えば、図20Aは、培養下の内皮細胞2000の断面の例示的μOCT画像を示す。図20Bは、培養下の内皮細胞2010の正面の例示的μOCT画像を示す。図20Cは、野生ブタの冠状動脈断面2020の例示的μOCT画像を示す。図20Dは、内皮の「舗装」2030を示す、ブタの冠状動脈の三次元レンダリングを示す。
図20A−20Dは、本開示に従う方法、システムおよび装置の例示的実施形態を用いて生成された例示的な画像をさらに示す。図21Aは、繊維キャップ2100のμOCT画像内の明るい部分として表れている微細石灰化の例示的なμOCT画像を示す。図21Bは、対応する組織2110における紫の部分として表れている微細石灰化の例示的μOCT画像を示す。
また、図20A−20Dは、本開示に従う方法、システムおよび装置の例示的実施形態を用いて生成された例示的な画像をさらに示す。例えば、図22Aは、破裂した内膜/内皮2200を示す、大規模なカルシウム小結節の例示的μOCT画像を示す。図22Bは、フィブリン2210を均一に含有する微視的な組織鎖を示す赤い長方形で囲まれた例示的な領域の拡大図を示し、非保護のカルシウム2220が、対向する脱離した内膜に隣接している。図22Cは、フィブリン2230および露出された石灰性の表面2240を示す対応する組織を示す。
また、図23A−26Cは、本開示に従う方法、システムおよび装置の例示的実施形態を用いて生成された例示的な画像をさらに示す。例えば、図23Aは、上面および底面から反射するという特徴を有する、厚いコレステロール結晶2310を示す、大規模な壊死性コア2300線維アテローム(fibroatheroma)の例示的μOCT画像を示す。図23Bは、別の壊死性コア斑2330のキャップを貫通する、薄い結晶2320の例示的μOCT画像を示し、挿入箇所にて詳細に示した。図24Aは、低い後方散乱したスピンドル形の細胞(挿入箇所)として表れている多数の平滑筋細胞2400の例示的μOCT画像を示す。図24Bは、コラーゲンを作る平滑筋細胞の例示的μOCT画像を示し、これは、スピンドル形状であり、それぞれ細胞体2430およびコラーゲンマトリックス2440を表わしうる(例、微細構造の挿入箇所)、高度に後方散乱される内部2410および低い後方散乱の「光背」2420を有する。
図25Aは、ポリマー2500なしのもの、薬品2510なしのポリマーありのもの、および薬品2520ありのポリマーありのものの、Taxus Liberie(米国マサチューセッツ州NatickのBoston Scientific社製品)のストラットの例示的μOCT画像を示す。ポリマー被覆を施したストラットについては、ポリマー反射2530、ストラット反射2540および繰り返し反射2550および2560が見られる。図25Bは、新内膜2580でカバーされたポリマーなしのストラットを示す、注入されたBMS 2570を含む死体の冠状動脈の試験片の例示的μOCT画像を示す。図25Cは、ストラット反射2595(挿入箇所)に重なったポリマーを示す、別の死体からの注入されたDESストラット2590を含む死体の冠状動脈の試験片の例示的μOCT画像を示す。
また、図26Aは、組織2600がステントストラット2620からポリマー2610を分離し、ポリマーが2630を破砕されたことを示す例示的なOCT画像を示す。図26Bは、表面的な白血球クラスター2640および隣接して付着した白血球2650がポリマー破損2660のサイトに重なっていることを示す例示的μOCT画像を示す。図26Cは、別の患者からのストラット2680の端にある炎症2670を示す例示的μOCT画像を示す。図26Dは、内皮がまったく重なっていない無被覆のストラット2690を示す例示的μOCT画像を示す。
本開示のさらに別の例示的実施形態において、例示的なμΟCΤシステム/プローブ用の光学エレメントは、ナノメートルレベルの精度で位置の3次元制御が可能なきつく焦束されたビームをフォトポリマーに照射することによって製造されることができる。フォトポリマーは、合成の光学機能性を実施するためのミニチュアの実体積を容易にする、堆積する光学エネルギーに比例することがありえる可変の屈折率に反応することができる。(例えば、Sullivan AC, Grabowski MW and McLeod RR, “Three−dimensional direct−write lithography into photopolymer”, Applied Optics 2007; 46: 295−301;およびScott TF, Kowalski BA, Sullivan AC, Bowman CN and McLeod RR, “Two−Color Single−Photon Photoinitiation and Photoinhibition for Subdiffraction Photolithography”, Science 2009; 324: 913−7;また、米国特許公開第2009/0218519号明細書および米国特許公開第2006/0193579号明細書参照)
この種の例示的な方法および手順は、例えば、モノリシックのポリマーコンポーネントの中に、ミニチュアのファイバーカプラ、テーパのついた導波路、導波路配列、レンズ、回折光学要素、および合成の光学組立体のすべてが前もって生成される。この例示的実施形態は、例えば、ミニチュアのμΟCΤカテーテルおよび内視鏡に組み込まれることができるよりも、本明細書に記載されている拡張した焦点深度機能性を提供することができる、安定したモノリシックの構成要素である例示的なμΟCΤプローブを容易にする。この例示的実施形態の1つの利点は、フォトポリマーから派生した光学素子/構成が高い精度によって繰り返しなされることができ、そして比較的低コストで大量生産することができるということである。
図27Aは、本開示の一例示的実施形態に従う少なくとも1つのサンプルの少なくとも1つの部分に関連づけられたデータを提供する方法の流れ図を示す。例えば、手順2710では、少なくとも1つの光学構成(例、本開示にて記載された様々な例示的実施形態に記載されているように)を介してサンプルの少なくとも1つの部分へと少なくとも1つの第1の放射が送られ、第1の放射に基づく少なくとも1つの第2の放射が当該部分から受けられる。光学構成と、第1の放射および/または第2の放射との間の相互作用に基づいて、この光学構成が第1の伝達関数を有する。次に手順2720では、少なくとも1つの第3の放射はこのような光学構成を介して当該部分へ送られ、第3の放射に基づく少なくとも1つの第4の放射が当該部分から受けられる。この光学構成と、第3の放射および/または第4の放射との間の相互作用に基づいて、光学構成が第2の伝達関数を有する。第1の伝達関数は、第2の伝達関数とは少なくとも部分的に異なることができる。また、手順2730では、部分に関連づけられたデータを第2および第4の放射に基づいて生成することができる。
図27Bは、本開示の別の例示的実施形態に従う少なくとも1つのサンプルの少なくとも1つの部分に関連づけられたデータを提供する方法の流れ図を示す。例えば、手順2760では、少なくとも1つの第1の放射を少なくとも1つの第1の光学構成(例、本開示における様々な例示的実施形態に記載されているように)を介してサンプルの少なくとも1つの部分へ送り、第1の放射に基づく少なくとも1つの第2の放射を当該部分から受ける。第1の光学構成と、第1の放射および/または第2放射との間の相互作用に基づいて、第1の光学構成が第1の伝達関数を有する。次に、手順2770において、少なくとも1つの第3の放射が少なくとも1つの第2の光学構成を介して当該部分へ送られ、第3の放射に基づく少なくとも1つの第4の放射を当該部分から受ける。第2の光学構成と、第3の放射および/または第4の放射との間の相互作用に基づいて、光学構成が第2の伝達関数を有する。第1の伝達関数は、第2の伝達関数とは少なくとも部分的に異なることができる。また、手順2780において、当該部分に関連づけられたデータを第2および第4の放射に基づいて生成することができる。
上記は、本開示の原理を単に示したにすぎない。記載された実施形態に対する様々な変更や変質は、本開示の教示を考慮すると当業者に明白である。例えば、記載された例示的な構成、放射および/またはシステムを複数、本開示の例示的な実施形態を実装するために実装することができる。実際に、本発明の例示的な実施形態に従う構成、システムおよび方法を、いずれのOCTシステム、OFDIシステム、SD−OCTシステムまたは他の造影システムとともに実装することができる。例えば、2004年9月8日出願の国際特許出願PCT/US2004/029148(2005年5月26日に国際特許公報WO 2005/047813として刊行)、2005年11月2日出願の米国特許出願11/266,779(2006年5月4日に米国特許出願公報2006/0093276として刊行)、2004年6月4日出願の米国特許出願10/861,179(2005年1月27日に米国特許出願公報2005/0018201として刊行)、2004年7月9日出願の米国特許出願10/501,276、2006年6月1日出願の米国特許出願11/445,990、2007年4月5日出願の国際特許出願PCT/US2007/066017、および2006年8月9日出願の米国特許出願11/502,330に記載されたものであり、これらの開示全体を参照によって本開示に組み入れる。本開示に明示的に示されていなかったり記載されていなくても、本開示の原理を実装し、したがって、本開示の精神および範囲内にある、数々のシステム、構成および方法を当業者が実現することができることが理解できるであろう。また、上において先行技術の知識が参照によって明示的に本開示に組み込まれていない場合であっても、それら先行技術の知識全体を明示的に本開示に組み込む。本開示において上に参考文献として掲載した刊行物はすべて、参照によって全体を本開示に組み入れる。

Claims (17)

  1. 少なくとも一つの電磁放射を少なくとも一つのサンプルに提供する装置であって、
    予め製造された位相マスクと、
    複数の導波構成であって、(i)前記少なくとも一つの電磁放射を提供するように、そして
    (ii)前記導波構成の各々の放出位置において、前記電磁放射の各々の位相に予め決められた値をもたせるように前記電磁放射の各々を前記位相マスクに送るように構成される、複数の導波構成と、
    前記導波構成からの前記電磁放射を受けるようにかつ前記位相マスクにしたがって、回折限界の軸方向の焦点よりも広い、延びた軸方向の焦点を作るように、拡張した焦点深度を持つさらなる焦点スポット放射を生成するように構成される少なくとも一つのレンズ構成と、
    を備える、装置。
  2. 前記導波構成は、前記少なくとも一つの放射を少なくとも部分的に円形パターンにおいて提供する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも一つのレンズ構成は、前記さらなる焦点スポット放射に拡張した焦点深度をもたせるように構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記少なくとも一つのレンズ構成は、前記さらなる焦点スポット放射に、前記サンプルにおける回折限界スポットよりも小さい直径をもたせるように構成される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記回折限界スポットは、三次元スポットである、請求項4に記載の装置。
  6. 前記少なくとも一つのレンズ構成は、グリンレンズを含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記導波構成のうちの少なくとも1つは、単一モード導波路である、請求項1に記載の装置。
  8. 前記導波構成のうちの少なくとも1つは、フォトポリマーでできている、請求項1に記載の装置。
  9. 前記サンプルにさらなる電磁放射を提供するように構成されるさらなる導波構成をさらに備え、前記少なくとも一つの電磁放射および前記さらなる電磁放射は、前記サンプルの部分に少なくとも部分的に重なって提供される、請求項1に記載の装置。
  10. 前記導波構成を少なくとも部分的に囲むハウジングをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  11. 前記ハウジングを囲む外筒をさらに備える、請求項10に記載の装置。
  12. 前記ハウジングを回転または移動のうちの少なくとも一つをさせるように構成される制御構成をさらに備える、請求項10に記載の装置。
  13. 前記少なくとも一つのレンズ構成は、フォトポリマー処理により形成されるかまたは当該フォトポリマー処理を受けるかの少なくとも一つである少なくとも一つの光学素子を含む、請求項1に記載の装置。
  14. 前記フォトポリマー処理は、前記少なくとも一つの光学素子を形成するためにフォトポリマーを照射することを含む、請求項13に記載の装置。
  15. 少なくとも一つの電磁放射を少なくとも一つのサンプルに提供するプローブであって、
    予め製造された位相マスクと、
    複数の導波構成であって、(i)前記少なくとも一つの電磁放射を提供するように、そして
    (ii)前記導波構成の各々の放出位置において、前記電磁放射の各々の位相に予め決められた値をもたせるように前記電磁放射の各々を前記位相マスクに送るように構成される、複数の導波構成と、
    前記導波構成からの前記電磁放射を受けるようにかつ前記位相マスクに応じて回折限界の軸方向の焦点と比較して延びた軸方向の焦点を作るように拡張した焦点深度を持つさらなる焦点スポット放射を生成するように構成される少なくとも一つのレンズ構成と、
    を備える、プローブ。
  16. 少なくとも一つのサンプルを画像化するシステムであって、
    予め製造された位相マスクと、
    複数の導波構成であって、(i)少なくとも一つの電磁放射を前記少なくとも一つのサンプルに提供するように、そして(ii)前記導波構成の各々の放出位置において、電磁放射の各々の位相に予め決められた値をもたせるように前記電磁放射の各々を前記位相マスクに送るように構成される、複数の導波構成を備えるプローブと、
    前記プローブと連絡して設けられる光干渉構成と、
    前記導波構成からの前記電磁放射を受けるようにかつ前記位相マスクに応じて回折限界の軸方向の焦点と比較して延びた軸方向の焦点を作るように拡張した焦点深度を持つさらなる焦点スポット放射を生成するように構成される少なくとも一つのレンズ構成と、
    を備える、システム。
  17. 前記光干渉構成は、前記プローブの一部である、請求項16に記載のシステム。
JP2012556285A 2010-03-05 2011-03-07 特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供するシステム、方法およびコンピュータがアクセス可能な媒体 Expired - Fee Related JP5934121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31127210P 2010-03-05 2010-03-05
US31117110P 2010-03-05 2010-03-05
US61/311,171 2010-03-05
US61/311,272 2010-03-05
PCT/US2011/027421 WO2011109818A2 (en) 2010-03-05 2011-03-07 System, methods and computer- accessible medium which provide micoscopic images of at least one anatomical structure at a particular resolution

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013521070A JP2013521070A (ja) 2013-06-10
JP5934121B2 true JP5934121B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=44531913

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556286A Active JP6029983B2 (ja) 2010-03-05 2011-03-07 特定の分解能にて少なくとも1つの解剖学的構造の微細画像を提供するシステム、方法及びコンピュータがアクセス可能な媒体
JP2012556285A Expired - Fee Related JP5934121B2 (ja) 2010-03-05 2011-03-07 特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供するシステム、方法およびコンピュータがアクセス可能な媒体
JP2012556288A Active JP5819864B2 (ja) 2010-03-05 2011-03-07 特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供するシステム、方法およびコンピュータがアクセス可能な媒体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556286A Active JP6029983B2 (ja) 2010-03-05 2011-03-07 特定の分解能にて少なくとも1つの解剖学的構造の微細画像を提供するシステム、方法及びコンピュータがアクセス可能な媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556288A Active JP5819864B2 (ja) 2010-03-05 2011-03-07 特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供するシステム、方法およびコンピュータがアクセス可能な媒体

Country Status (15)

Country Link
US (7) US8804126B2 (ja)
EP (4) EP3753480A1 (ja)
JP (3) JP6029983B2 (ja)
KR (3) KR20130004326A (ja)
CY (2) CY1123497T1 (ja)
DK (2) DK2542154T3 (ja)
ES (2) ES2831223T3 (ja)
HR (2) HRP20201735T1 (ja)
HU (2) HUE052561T2 (ja)
LT (2) LT2542145T (ja)
PL (1) PL2542154T3 (ja)
PT (2) PT2542154T (ja)
RS (2) RS61066B1 (ja)
SI (2) SI2542145T1 (ja)
WO (3) WO2011109835A2 (ja)

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4241038B2 (ja) 2000-10-30 2009-03-18 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 組織分析のための光学的な方法及びシステム
US7447408B2 (en) 2004-07-02 2008-11-04 The General Hospital Corproation Imaging system and related techniques
KR20120062944A (ko) 2004-08-24 2012-06-14 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 혈관절편 영상화 방법 및 장치
EP1816949A1 (en) 2004-11-29 2007-08-15 The General Hospital Corporation Arrangements, devices, endoscopes, catheters and methods for performing optical imaging by simultaneously illuminating and detecting multiple points on a sample
KR101410867B1 (ko) 2005-04-28 2014-06-23 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 광간섭 정렬 기술로 해부학적 구조와 연계된 정보를평가하는 시스템, 공정 및 소프트웨어 배열
US9060689B2 (en) 2005-06-01 2015-06-23 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for performing phase-resolved optical frequency domain imaging
ES2354287T3 (es) 2005-08-09 2011-03-11 The General Hospital Corporation Aparato y método para realizar una desmodulación en cuadratura por polarización en tomografía de coherencia óptica.
WO2007038787A1 (en) 2005-09-29 2007-04-05 General Hospital Corporation Method and apparatus for optical imaging via spectral encoding
WO2007084903A2 (en) 2006-01-19 2007-07-26 The General Hospital Corporation Apparatus for obtaining information for a structure using spectrally-encoded endoscopy techniques and method for producing one or more optical arrangements
US9186066B2 (en) 2006-02-01 2015-11-17 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
EP1983921B1 (en) 2006-02-01 2016-05-25 The General Hospital Corporation Systems for providing electromagnetic radiation to at least one portion of a sample using conformal laser therapy procedures
WO2007101026A2 (en) 2006-02-24 2007-09-07 The General Hospital Corporation Methods and systems for performing angle-resolved fourier-domain optical coherence tomography
US8175685B2 (en) 2006-05-10 2012-05-08 The General Hospital Corporation Process, arrangements and systems for providing frequency domain imaging of a sample
US8838213B2 (en) 2006-10-19 2014-09-16 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample, and effecting such portion(s)
EP2309923B1 (en) 2008-07-14 2020-11-25 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for color endoscopy
EP2389093A4 (en) 2009-01-20 2013-07-31 Gen Hospital Corp APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR ENDOSCOPIC BIOPSY
CN102308444B (zh) 2009-02-04 2014-06-18 通用医疗公司 利用高速光学波长调谐源的设备和方法
WO2011008822A2 (en) 2009-07-14 2011-01-20 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for measuring flow and pressure within a vessel
US9823127B2 (en) * 2010-01-22 2017-11-21 Duke University Systems and methods for deep spectroscopic imaging of biological samples with use of an interferometer and spectrometer
RS61066B1 (sr) * 2010-03-05 2020-12-31 Massachusetts Gen Hospital Sistemi koji obezbeđuju mikroskopske slike najmanje jedne anatomske strukture na određenoj rezoluciji
US8937722B2 (en) * 2010-03-28 2015-01-20 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Complex index refraction tomography with sub λ/6-resolution
US9069130B2 (en) 2010-05-03 2015-06-30 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
US9557154B2 (en) 2010-05-25 2017-01-31 The General Hospital Corporation Systems, devices, methods, apparatus and computer-accessible media for providing optical imaging of structures and compositions
US9795301B2 (en) 2010-05-25 2017-10-24 The General Hospital Corporation Apparatus, systems, methods and computer-accessible medium for spectral analysis of optical coherence tomography images
WO2011153434A2 (en) 2010-06-03 2011-12-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
DE102011013613A1 (de) * 2010-10-01 2012-04-05 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Mikroskop und Mikroskopierverfahren
JP5883018B2 (ja) 2010-10-27 2016-03-09 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 少なくとも1つの血管内部の血圧を測定するための装置、システム、および方法
WO2012127880A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 株式会社ニコン 観察装置および観察方法
WO2013013049A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 The General Hospital Corporation Systems, methods, apparatus and computer-accessible-medium for providing polarization-mode dispersion compensation in optical coherence tomography
JP5829280B2 (ja) * 2011-09-30 2015-12-09 オリンパス株式会社 内面形状測定装置、検出ヘッド及び内視鏡装置
WO2013066631A1 (en) 2011-10-18 2013-05-10 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for producing and/or providing recirculating optical delay(s)
EP2769199A4 (en) * 2011-10-20 2015-06-24 Gen Hospital Corp IMPLANTABLE IMAGING ARRANGEMENT AND METHOD FOR THEIR USE
US9036966B2 (en) * 2012-03-28 2015-05-19 Corning Incorporated Monolithic beam-shaping optical systems and methods for an OCT probe
EP2833776A4 (en) 2012-03-30 2015-12-09 Gen Hospital Corp IMAGING SYSTEM, METHOD AND DISTAL FIXATION FOR MULTIDIRECTIONAL FIELD ENDOSCOPY
US9192294B2 (en) * 2012-05-10 2015-11-24 Carl Zeiss Meditec, Inc. Systems and methods for faster optical coherence tomography acquisition and processing
WO2013177154A1 (en) 2012-05-21 2013-11-28 The General Hospital Corporation Apparatus, device and method for capsule microscopy
EP2888616A4 (en) 2012-08-22 2016-04-27 Gen Hospital Corp SYSTEM, METHOD AND COMPUTER-ACCESSIBLE MEDIA FOR MANUFACTURING MINIATURE ENDOSCOPES USING SOFT LITHOGRAPHY
JP6560126B2 (ja) 2013-01-28 2019-08-14 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光周波数ドメインイメージングに重ね合わせされる拡散分光法を提供するための装置および方法
US10893806B2 (en) 2013-01-29 2021-01-19 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for providing information regarding the aortic valve
WO2014121082A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 The General Hospital Corporation Objective lens arrangement for confocal endomicroscopy
US10478072B2 (en) 2013-03-15 2019-11-19 The General Hospital Corporation Methods and system for characterizing an object
WO2014178514A1 (ko) * 2013-04-29 2014-11-06 한국식품연구원 스캐닝 모듈, 베셀빔을 이용한 검출 장치, 검출용 프로브 및 프로브형 검출 장치
EP2997354A4 (en) * 2013-05-13 2017-01-18 The General Hospital Corporation Detecting self-interefering fluorescence phase and amplitude
CN104297218B (zh) * 2013-07-15 2016-09-14 中国科学院沈阳自动化研究所 远距离冶金液态金属成分的原位、在线检测装置及方法
US11452433B2 (en) 2013-07-19 2022-09-27 The General Hospital Corporation Imaging apparatus and method which utilizes multidirectional field of view endoscopy
EP3021735A4 (en) 2013-07-19 2017-04-19 The General Hospital Corporation Determining eye motion by imaging retina. with feedback
EP3025173B1 (en) 2013-07-26 2021-07-07 The General Hospital Corporation Apparatus with a laser arrangement utilizing optical dispersion for applications in fourier-domain optical coherence tomography
US9605942B2 (en) * 2013-07-31 2017-03-28 Corning Incorporated OCT probes and OCT optical probe component for use therein
US9733460B2 (en) 2014-01-08 2017-08-15 The General Hospital Corporation Method and apparatus for microscopic imaging
WO2015116986A2 (en) 2014-01-31 2015-08-06 The General Hospital Corporation System and method for facilitating manual and/or automatic volumetric imaging with real-time tension or force feedback using a tethered imaging device
EP3117191A4 (en) * 2014-03-13 2018-03-28 National University of Singapore An optical interference device
US10228556B2 (en) 2014-04-04 2019-03-12 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling propagation and/or transmission of electromagnetic radiation in flexible waveguide(s)
KR20160001890A (ko) * 2014-06-27 2016-01-07 연세대학교 원주산학협력단 항 노화를 위한 초음파와 oct를 결합한 피부 진단 및 치료 시스템
JP2017525435A (ja) * 2014-07-25 2017-09-07 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション インビボ・イメージングおよび診断のための機器、デバイスならびに方法
WO2016054408A2 (en) * 2014-10-01 2016-04-07 Purdue Research Foundation Organism identificaton
CN107407798B (zh) * 2015-01-26 2020-03-27 统雷有限公司 通过低相干干涉法自动聚焦调节的显微镜系统
CN104688172A (zh) * 2015-02-02 2015-06-10 深圳市中科微光医疗器械技术有限公司 一种微型光学相干断层成像探头
CN107949311B (zh) 2015-04-16 2021-04-16 Gentuity有限责任公司 用于神经病学的微光探针
KR101637832B1 (ko) * 2015-05-12 2016-07-07 한양대학교 산학협력단 광 프로브 및 상기 광 프로브의 제작 방법
US10542961B2 (en) 2015-06-15 2020-01-28 The Research Foundation For The State University Of New York System and method for infrasonic cardiac monitoring
US9910276B2 (en) 2015-06-30 2018-03-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with graded edges
US10670862B2 (en) 2015-07-02 2020-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with asymmetric profiles
US10038840B2 (en) 2015-07-30 2018-07-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element using crossed grating for pupil expansion
US9864208B2 (en) * 2015-07-30 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with varying direction for depth modulation
US10073278B2 (en) 2015-08-27 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element using polarization rotation grating for in-coupling
JP6981967B2 (ja) 2015-08-31 2021-12-17 ジェンテュイティ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGentuity, LLC 撮像プローブおよびデリバリデバイスを含む撮像システム
US11147503B2 (en) * 2015-09-30 2021-10-19 The General Hospital Corporation Systems and methods for an actively controlled optical imaging device
US10429645B2 (en) 2015-10-07 2019-10-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element with integrated in-coupling, exit pupil expansion, and out-coupling
US10241332B2 (en) 2015-10-08 2019-03-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Reducing stray light transmission in near eye display using resonant grating filter
US9946072B2 (en) * 2015-10-29 2018-04-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element with uncoupled grating structures
US10234686B2 (en) 2015-11-16 2019-03-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Rainbow removal in near-eye display using polarization-sensitive grating
KR20170004101U (ko) 2016-05-27 2017-12-06 서동진 휴대폰 충전기구
KR20180000372U (ko) 2016-07-28 2018-02-07 서동진 휴대폰용 다중 충전장치
CN106501182B (zh) * 2016-09-22 2019-06-04 南京大学 一种利用光声本征谱分析法无损测量弹性的方法
US10108014B2 (en) * 2017-01-10 2018-10-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide display with multiple focal depths
AU2018211563A1 (en) * 2017-01-30 2019-05-23 Alcon Inc. System and method for cutting a flap using polarization sensitive optical coherence tomography
KR20180133957A (ko) 2017-05-26 2018-12-18 한양대학교 산학협력단 환형 빔 커플링 시스템
CN110691545B (zh) * 2017-06-02 2021-06-18 奥林巴斯株式会社 内窥镜光源装置
DE102017115922C5 (de) * 2017-07-14 2023-03-23 Precitec Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Messung und Einstellung eines Abstands zwischen einem Bearbeitungskopf und einem Werkstück sowie dazugehöriges Verfahren zur Regelung
US11684242B2 (en) 2017-11-28 2023-06-27 Gentuity, Llc Imaging system
KR102275570B1 (ko) * 2019-12-31 2021-07-09 (주)윈어스 테크놀로지 결상 렌즈 배열체 및 이를 구비하는 광간섭 단층 영상 시스템
US11879889B2 (en) * 2020-05-04 2024-01-23 Omachron Intellectual Property Inc. Respiratory testing with multiple spectrometers
EP4185902A4 (en) * 2020-07-23 2023-12-20 The University of Adelaide OPTICAL ELEMENT
US11730548B2 (en) * 2020-12-17 2023-08-22 Industrial Technology Research Institute Optical coherence tomography scanning probe
WO2023210793A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 宏 小川 ベッセルビーム発生装置及びそれを用いた光走査装置

Family Cites Families (711)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2339754A (en) 1941-03-04 1944-01-25 Westinghouse Electric & Mfg Co Supervisory apparatus
US3090753A (en) 1960-08-02 1963-05-21 Exxon Research Engineering Co Ester oil compositions containing acid anhydride
GB1257778A (ja) 1967-12-07 1971-12-22
US3601480A (en) 1968-07-10 1971-08-24 Physics Int Co Optical tunnel high-speed camera system
JPS4932484U (ja) 1972-06-19 1974-03-20
US3872407A (en) 1972-09-01 1975-03-18 Us Navy Rapidly tunable laser
JPS584481Y2 (ja) 1973-06-23 1983-01-26 オリンパス光学工業株式会社 ナイシキヨウシヤヘンカンコウガクケイ
FR2253410A5 (ja) 1973-12-03 1975-06-27 Inst Nat Sante Rech Med
US3941121A (en) 1974-12-20 1976-03-02 The University Of Cincinnati Focusing fiber-optic needle endoscope
US3983507A (en) 1975-01-06 1976-09-28 Research Corporation Tunable laser systems and method
US3973219A (en) 1975-04-24 1976-08-03 Cornell Research Foundation, Inc. Very rapidly tuned cw dye laser
US4030831A (en) 1976-03-22 1977-06-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Phase detector for optical figure sensing
US4141362A (en) 1977-05-23 1979-02-27 Richard Wolf Gmbh Laser endoscope
US4224929A (en) 1977-11-08 1980-09-30 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope with expansible cuff member and operation section
WO1979000841A1 (en) 1978-03-09 1979-10-18 Nat Res Dev Speckle interferometric measurement of small oscillatory movements
GB2030313A (en) 1978-06-29 1980-04-02 Wolf Gmbh Richard Endoscopes
JPS559417A (en) 1978-07-05 1980-01-23 Seiko Epson Corp Semiconductor integrated circuit
FR2448728A1 (fr) 1979-02-07 1980-09-05 Thomson Csf Dispositif joint tournant pour liaison par conducteurs optiques et systeme comportant un tel dispositif
US4300816A (en) 1979-08-30 1981-11-17 United Technologies Corporation Wide band multicore optical fiber
US4295738A (en) 1979-08-30 1981-10-20 United Technologies Corporation Fiber optic strain sensor
JPS599923Y2 (ja) 1980-04-28 1984-03-29 株式会社ヨコオ スパイクタイヤ
JPS56158304A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd Image fiber with light guide
DE3041875C2 (de) * 1980-11-06 1984-05-10 Krautkrämer GmbH, 5000 Köln Vorrichtung zur Erzeugung von Ultraschallwellen
US4428643A (en) 1981-04-08 1984-01-31 Xerox Corporation Optical scanning system with wavelength shift correction
US5065331A (en) 1981-05-18 1991-11-12 Vachon Reginald I Apparatus and method for determining the stress and strain in pipes, pressure vessels, structural members and other deformable bodies
US4409475A (en) * 1981-07-29 1983-10-11 Visidyne, Inc. Spatial frequency filter
GB2106736B (en) 1981-09-03 1985-06-12 Standard Telephones Cables Ltd Optical transmission system
US4479499A (en) 1982-01-29 1984-10-30 Alfano Robert R Method and apparatus for detecting the presence of caries in teeth using visible light
JPS5926703A (ja) * 1982-08-05 1984-02-13 Olympus Optical Co Ltd 光伝送装置
US5302025A (en) 1982-08-06 1994-04-12 Kleinerman Marcos Y Optical systems for sensing temperature and other physical parameters
US4601036A (en) 1982-09-30 1986-07-15 Honeywell Inc. Rapidly tunable laser
HU187188B (en) 1982-11-25 1985-11-28 Koezponti Elelmiszeripari Device for generating radiation of controllable spectral structure
CH663466A5 (fr) 1983-09-12 1987-12-15 Battelle Memorial Institute Procede et dispositif pour determiner la position d'un objet par rapport a une reference.
JPS6140633A (ja) 1984-08-02 1986-02-26 Nec Corp タブレツト装置
US4639999A (en) 1984-11-02 1987-02-03 Xerox Corporation High resolution, high efficiency I.R. LED printing array fabrication method
US4763977A (en) 1985-01-09 1988-08-16 Canadian Patents And Development Limited-Societe Optical fiber coupler with tunable coupling ratio and method of making
EP0590268B1 (en) 1985-03-22 1998-07-01 Massachusetts Institute Of Technology Fiber Optic Probe System for Spectrally Diagnosing Tissue
US5318024A (en) 1985-03-22 1994-06-07 Massachusetts Institute Of Technology Laser endoscope for spectroscopic imaging
US4734578A (en) 1985-03-27 1988-03-29 Olympus Optical Co., Ltd. Two-dimensional scanning photo-electric microscope
US4607622A (en) 1985-04-11 1986-08-26 Charles D. Fritch Fiber optic ocular endoscope
US4631498A (en) 1985-04-26 1986-12-23 Hewlett-Packard Company CW Laser wavemeter/frequency locking technique
US4650327A (en) 1985-10-28 1987-03-17 Oximetrix, Inc. Optical catheter calibrating assembly
US4744615A (en) * 1986-01-29 1988-05-17 International Business Machines Corporation Laser beam homogenizer
JPH0664683B2 (ja) 1986-02-13 1994-08-22 松下電器産業株式会社 回転磁気ヘツド記録装置
JPS62188001U (ja) 1986-05-20 1987-11-30
US5040889A (en) 1986-05-30 1991-08-20 Pacific Scientific Company Spectrometer with combined visible and ultraviolet sample illumination
CA1290019C (en) 1986-06-20 1991-10-01 Hideo Kuwahara Dual balanced optical signal receiver
US4770492A (en) 1986-10-28 1988-09-13 Spectran Corporation Pressure or strain sensitive optical fiber
JPH0824665B2 (ja) 1986-11-28 1996-03-13 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US4744656A (en) 1986-12-08 1988-05-17 Spectramed, Inc. Disposable calibration boot for optical-type cardiovascular catheter
JPS63158363A (ja) 1986-12-22 1988-07-01 Daikin Mfg Co Ltd エア回転継手のシ−ル装置
US4751706A (en) 1986-12-31 1988-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Laser for providing rapid sequence of different wavelengths
US4834111A (en) 1987-01-12 1989-05-30 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Heterodyne interferometer
GB2209221B (en) 1987-09-01 1991-10-23 Litton Systems Inc Hydrophone demodulator circuit and method
US5202931A (en) 1987-10-06 1993-04-13 Cell Analysis Systems, Inc. Methods and apparatus for the quantitation of nuclear protein
US4909631A (en) 1987-12-18 1990-03-20 Tan Raul Y Method for film thickness and refractive index determination
US4890901A (en) 1987-12-22 1990-01-02 Hughes Aircraft Company Color corrector for embedded prisms
US4892406A (en) 1988-01-11 1990-01-09 United Technologies Corporation Method of and arrangement for measuring vibrations
FR2626367B1 (fr) 1988-01-25 1990-05-11 Thomson Csf Capteur de temperature multipoints a fibre optique
FR2626383B1 (fr) 1988-01-27 1991-10-25 Commissariat Energie Atomique Procede de microscopie optique confocale a balayage et en profondeur de champ etendue et dispositifs pour la mise en oeuvre du procede
US4925302A (en) 1988-04-13 1990-05-15 Hewlett-Packard Company Frequency locking device
US5730731A (en) 1988-04-28 1998-03-24 Thomas J. Fogarty Pressure-based irrigation accumulator
US4998972A (en) 1988-04-28 1991-03-12 Thomas J. Fogarty Real time angioscopy imaging system
US4905169A (en) 1988-06-02 1990-02-27 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and apparatus for simultaneously measuring a plurality of spectral wavelengths present in electromagnetic radiation
US5242437A (en) 1988-06-10 1993-09-07 Trimedyne Laser Systems, Inc. Medical device applying localized high intensity light and heat, particularly for destruction of the endometrium
EP1245987B1 (en) 1988-07-13 2008-01-23 Optiscan Pty Ltd Scanning confocal microscope
US5214538A (en) 1988-07-25 1993-05-25 Keymed (Medical And Industrial Equipment) Limited Optical apparatus
GB8817672D0 (en) 1988-07-25 1988-09-01 Sira Ltd Optical apparatus
US4868834A (en) 1988-09-14 1989-09-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army System for rapidly tuning a low pressure pulsed laser
DE3833602A1 (de) 1988-10-03 1990-02-15 Krupp Gmbh Spektrometer zur gleichzeitigen intensitaetsmessung in verschiedenen spektralbereichen
US4940328A (en) 1988-11-04 1990-07-10 Georgia Tech Research Corporation Optical sensing apparatus and method
US4966589A (en) 1988-11-14 1990-10-30 Hemedix International, Inc. Intravenous catheter placement device
WO1990006718A1 (en) 1988-12-21 1990-06-28 Massachusetts Institute Of Technology A method for laser induced fluorescence of tissue
US5046501A (en) 1989-01-18 1991-09-10 Wayne State University Atherosclerotic identification
JPH02250016A (ja) * 1989-03-23 1990-10-05 Mitsutoyo Corp 落射暗視野照明装置
JPH02259617A (ja) 1989-03-30 1990-10-22 Sony Corp レーザビーム偏向装置
US5085496A (en) 1989-03-31 1992-02-04 Sharp Kabushiki Kaisha Optical element and optical pickup device comprising it
US5317389A (en) 1989-06-12 1994-05-31 California Institute Of Technology Method and apparatus for white-light dispersed-fringe interferometric measurement of corneal topography
US4965599A (en) 1989-11-13 1990-10-23 Eastman Kodak Company Scanning apparatus for halftone image screen writing
US5133035A (en) 1989-11-14 1992-07-21 Hicks John W Multifiber endoscope with multiple scanning modes to produce an image free of fixed pattern noise
US4984888A (en) 1989-12-13 1991-01-15 Imo Industries, Inc. Two-dimensional spectrometer
KR930003307B1 (ko) 1989-12-14 1993-04-24 주식회사 금성사 입체용 프로젝터
US5251009A (en) 1990-01-22 1993-10-05 Ciba-Geigy Corporation Interferometric measuring arrangement for refractive index measurements in capillary tubes
DD293205B5 (de) 1990-03-05 1995-06-29 Zeiss Carl Jena Gmbh Lichtleiterfuehrung fuer ein medizinisches Beobachtungsgeraet
US5039193A (en) 1990-04-03 1991-08-13 Focal Technologies Incorporated Fibre optic single mode rotary joint
DD294805A5 (de) * 1990-05-31 1991-10-10 Carl Zeiss Jena Gmbh,De Beleuchtungssystem fuer laser- und superstrahlung
JPH0456907A (ja) 1990-06-26 1992-02-24 Fujikura Ltd 光ファイバカプラ
US5262644A (en) 1990-06-29 1993-11-16 Southwest Research Institute Remote spectroscopy for raman and brillouin scattering
US5197470A (en) 1990-07-16 1993-03-30 Eastman Kodak Company Near infrared diagnostic method and instrument
GB9015793D0 (en) 1990-07-18 1990-09-05 Medical Res Council Confocal scanning optical microscope
US5845639A (en) 1990-08-10 1998-12-08 Board Of Regents Of The University Of Washington Optical imaging methods
US5127730A (en) 1990-08-10 1992-07-07 Regents Of The University Of Minnesota Multi-color laser scanning confocal imaging system
JP3104984B2 (ja) 1990-09-27 2000-10-30 オリンパス光学工業株式会社 断層像観察用光走査装置
US5305759A (en) 1990-09-26 1994-04-26 Olympus Optical Co., Ltd. Examined body interior information observing apparatus by using photo-pulses controlling gains for depths
JPH04135551A (ja) 1990-09-27 1992-05-11 Olympus Optical Co Ltd 光三次元像観察装置
US5241364A (en) 1990-10-19 1993-08-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Confocal scanning type of phase contrast microscope and scanning microscope
US5250186A (en) 1990-10-23 1993-10-05 Cetus Corporation HPLC light scattering detector for biopolymers
US5202745A (en) 1990-11-07 1993-04-13 Hewlett-Packard Company Polarization independent optical coherence-domain reflectometry
US5275594A (en) 1990-11-09 1994-01-04 C. R. Bard, Inc. Angioplasty system having means for identification of atherosclerotic plaque
JP3044778B2 (ja) * 1990-11-14 2000-05-22 株式会社ニコン 投影露光装置および投影露光方法
JP3035336B2 (ja) 1990-11-27 2000-04-24 興和株式会社 血流測定装置
US5228001A (en) 1991-01-23 1993-07-13 Syracuse University Optical random access memory
US5784162A (en) 1993-08-18 1998-07-21 Applied Spectral Imaging Ltd. Spectral bio-imaging methods for biological research, medical diagnostics and therapy
US6198532B1 (en) 1991-02-22 2001-03-06 Applied Spectral Imaging Ltd. Spectral bio-imaging of the eye
US5293872A (en) 1991-04-03 1994-03-15 Alfano Robert R Method for distinguishing between calcified atherosclerotic tissue and fibrous atherosclerotic tissue or normal cardiovascular tissue using Raman spectroscopy
US5748598A (en) 1995-12-22 1998-05-05 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods for reading multilayer storage media using short coherence length sources
WO1992019930A1 (en) 1991-04-29 1992-11-12 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for optical imaging and measurement
US6134003A (en) 1991-04-29 2000-10-17 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for performing optical measurements using a fiber optic imaging guidewire, catheter or endoscope
US6111645A (en) 1991-04-29 2000-08-29 Massachusetts Institute Of Technology Grating based phase control optical delay line
US6485413B1 (en) * 1991-04-29 2002-11-26 The General Hospital Corporation Methods and apparatus for forward-directed optical scanning instruments
US5956355A (en) 1991-04-29 1999-09-21 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for performing optical measurements using a rapidly frequency-tuned laser
US6564087B1 (en) 1991-04-29 2003-05-13 Massachusetts Institute Of Technology Fiber optic needle probes for optical coherence tomography imaging
US6501551B1 (en) 1991-04-29 2002-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Fiber optic imaging endoscope interferometer with at least one faraday rotator
US5465147A (en) 1991-04-29 1995-11-07 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for acquiring images using a ccd detector array and no transverse scanner
US5441053A (en) 1991-05-03 1995-08-15 University Of Kentucky Research Foundation Apparatus and method for multiple wavelength of tissue
US5281811A (en) 1991-06-17 1994-01-25 Litton Systems, Inc. Digital wavelength division multiplex optical transducer having an improved decoder
US5208651A (en) 1991-07-16 1993-05-04 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for measuring fluorescence intensities at a plurality of wavelengths and lifetimes
AU2519892A (en) 1991-08-20 1993-03-16 Douglas C.B. Redd Optical histochemical analysis, in vivo detection and real-time guidance for ablation of abnormal tissues using a raman spectroscopic detection system
DE4128744C1 (ja) 1991-08-29 1993-04-22 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5177488A (en) 1991-10-08 1993-01-05 Hughes Aircraft Company Programmable fiber optic delay line, and radar target simulation system incorporating the same
EP0550929B1 (en) 1991-12-30 1997-03-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical device and apparatus for scanning an information plane, comprising such an optical device
US5353790A (en) 1992-01-17 1994-10-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for optical measurement of bilirubin in tissue
US5334441A (en) 1992-01-30 1994-08-02 Gencorp Inc. Composite comprising unsaturated polyester-flexible polymer block copolymer coated fiber structures in a polyester or vinyl ester resin matrix
US5212667A (en) 1992-02-03 1993-05-18 General Electric Company Light imaging in a scattering medium, using ultrasonic probing and speckle image differencing
US5217456A (en) 1992-02-24 1993-06-08 Pdt Cardiovascular, Inc. Device and method for intra-vascular optical radial imaging
US5283795A (en) 1992-04-21 1994-02-01 Hughes Aircraft Company Diffraction grating driven linear frequency chirped laser
US5248876A (en) 1992-04-21 1993-09-28 International Business Machines Corporation Tandem linear scanning confocal imaging system with focal volumes at different heights
US5486701A (en) * 1992-06-16 1996-01-23 Prometrix Corporation Method and apparatus for measuring reflectance in two wavelength bands to enable determination of thin film thickness
US5411025A (en) 1992-06-30 1995-05-02 Cordis Webster, Inc. Cardiovascular catheter with laterally stable basket-shaped electrode array
US5716324A (en) 1992-08-25 1998-02-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Endoscope with surface and deep portion imaging systems
US5348003A (en) 1992-09-03 1994-09-20 Sirraya, Inc. Method and apparatus for chemical analysis
EP0587514A1 (en) 1992-09-11 1994-03-16 Welch Allyn, Inc. Processor module for video inspection probe
US5772597A (en) 1992-09-14 1998-06-30 Sextant Medical Corporation Surgical tool end effector
US5698397A (en) 1995-06-07 1997-12-16 Sri International Up-converting reporters for biological and other assays using laser excitation techniques
EP0595666B1 (fr) 1992-09-21 1999-12-01 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Sonde et procédé pour déterminer avec précision la vitesse ou le débit d'un milieu liquide
JP3290719B2 (ja) * 1992-10-30 2002-06-10 オリンパス光学工業株式会社 ビデオマイクロスコープ用照明装置
DE69309953T2 (de) 1992-11-18 1997-09-25 Spectrascience Inc Diagnosebildgerät
US5383467A (en) 1992-11-18 1995-01-24 Spectrascience, Inc. Guidewire catheter and apparatus for diagnostic imaging
US5785663A (en) 1992-12-21 1998-07-28 Artann Corporation Method and device for mechanical imaging of prostate
US5400771A (en) 1993-01-21 1995-03-28 Pirak; Leon Endotracheal intubation assembly and related method
JPH06222242A (ja) 1993-01-27 1994-08-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 光ファイバカプラおよびその製造方法
US5987346A (en) 1993-02-26 1999-11-16 Benaron; David A. Device and method for classification of tissue
US5414509A (en) 1993-03-08 1995-05-09 Associated Universities, Inc. Optical pressure/density measuring means
JP3112595B2 (ja) 1993-03-17 2000-11-27 安藤電気株式会社 光周波数シフタを用いる光ファイバ歪位置測定装置
FI93781C (fi) 1993-03-18 1995-05-26 Wallac Oy Biospesifinen multiparametrinen määritysmenetelmä
DE4309056B4 (de) 1993-03-20 2006-05-24 Häusler, Gerd, Prof. Dr. Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Entfernung und Streuintensität von streuenden Punkten
US5485079A (en) 1993-03-29 1996-01-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optical element and optical magnetic field sensor
DE4310209C2 (de) 1993-03-29 1996-05-30 Bruker Medizintech Optische stationäre Bildgebung in stark streuenden Medien
DE4314189C1 (de) 1993-04-30 1994-11-03 Bodenseewerk Geraetetech Vorrichtung zur Untersuchung von Lichtleitfasern aus Glas mittels Heterodyn-Brillouin-Spektroskopie
US5424827A (en) 1993-04-30 1995-06-13 Litton Systems, Inc. Optical system and method for eliminating overlap of diffraction spectra
SE501932C2 (sv) 1993-04-30 1995-06-26 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande för dispersionskompensering i ett fiberoptiskt transmissionssystem
US5454807A (en) 1993-05-14 1995-10-03 Boston Scientific Corporation Medical treatment of deeply seated tissue using optical radiation
JP2931268B2 (ja) * 1993-06-03 1999-08-09 浜松ホトニクス株式会社 レーザスキャン光学装置
DE69418248T2 (de) 1993-06-03 1999-10-14 Hamamatsu Photonics Kk Optisches Laser-Abtastsystem mit Axikon
JP3234353B2 (ja) 1993-06-15 2001-12-04 富士写真フイルム株式会社 断層情報読取装置
US5840031A (en) 1993-07-01 1998-11-24 Boston Scientific Corporation Catheters for imaging, sensing electrical potentials and ablating tissue
US5995645A (en) 1993-08-18 1999-11-30 Applied Spectral Imaging Ltd. Method of cancer cell detection
US5398670A (en) * 1993-08-31 1995-03-21 Ethicon, Inc. Lumen traversing device
US5803082A (en) 1993-11-09 1998-09-08 Staplevision Inc. Omnispectramammography
US5983125A (en) 1993-12-13 1999-11-09 The Research Foundation Of City College Of New York Method and apparatus for in vivo examination of subcutaneous tissues inside an organ of a body using optical spectroscopy
JPH07174976A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Olympus Optical Co Ltd ビデオマイクロスコープ用照明装置
US5450203A (en) 1993-12-22 1995-09-12 Electroglas, Inc. Method and apparatus for determining an objects position, topography and for imaging
US5411016A (en) 1994-02-22 1995-05-02 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular balloon catheter for use in combination with an angioscope
US5590660A (en) 1994-03-28 1997-01-07 Xillix Technologies Corp. Apparatus and method for imaging diseased tissue using integrated autofluorescence
DE4411017C2 (de) 1994-03-30 1995-06-08 Alexander Dr Knuettel Optische stationäre spektroskopische Bildgebung in stark streuenden Objekten durch spezielle Lichtfokussierung und Signal-Detektion von Licht unterschiedlicher Wellenlängen
TW275570B (ja) 1994-05-05 1996-05-11 Boehringer Mannheim Gmbh
CA2195075C (en) 1994-07-14 2000-12-12 Washington Research Foundation Method and apparatus for detecting barrett's metaplasia of the esophagus
US5459325A (en) 1994-07-19 1995-10-17 Molecular Dynamics, Inc. High-speed fluorescence scanner
US6159445A (en) 1994-07-20 2000-12-12 Nycomed Imaging As Light imaging contrast agents
WO1996004839A1 (en) 1994-08-08 1996-02-22 Computed Anatomy, Incorporated Processing of keratoscopic images using local spatial phase
DE69533903T2 (de) 1994-08-18 2005-12-08 Carl Zeiss Meditec Ag Mit optischer Kohärenz-Tomographie gesteuerter chirurgischer Apparat
US5491524A (en) 1994-10-05 1996-02-13 Carl Zeiss, Inc. Optical coherence tomography corneal mapping apparatus
US5740808A (en) 1996-10-28 1998-04-21 Ep Technologies, Inc Systems and methods for guilding diagnostic or therapeutic devices in interior tissue regions
US5817144A (en) 1994-10-25 1998-10-06 Latis, Inc. Method for contemporaneous application OF laser energy and localized pharmacologic therapy
US6033721A (en) 1994-10-26 2000-03-07 Revise, Inc. Image-based three-axis positioner for laser direct write microchemical reaction
JPH08136345A (ja) 1994-11-10 1996-05-31 Anritsu Corp 複単色計
JPH08160129A (ja) 1994-12-05 1996-06-21 Uniden Corp 速度検出装置
JPH08166514A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Nikon Corp 斜光照明装置
US5566267A (en) 1994-12-15 1996-10-15 Ceram Optec Industries Inc. Flat surfaced optical fibers and diode laser medical delivery devices
US5600486A (en) 1995-01-30 1997-02-04 Lockheed Missiles And Space Company, Inc. Color separation microlens
US5648848A (en) 1995-02-01 1997-07-15 Nikon Precision, Inc. Beam delivery apparatus and method for interferometry using rotatable polarization chucks
DE19506484C2 (de) 1995-02-24 1999-09-16 Stiftung Fuer Lasertechnologie Verfahren und Vorrichtung zur selektiven nichtinvasiven Lasermyographie (LMG)
RU2100787C1 (ru) 1995-03-01 1997-12-27 Геликонов Валентин Михайлович Оптоволоконный интерферометр и оптоволоконный пьезоэлектрический преобразователь
US5868731A (en) 1996-03-04 1999-02-09 Innotech Usa, Inc. Laser surgical device and method of its use
WO1996028212A1 (en) 1995-03-09 1996-09-19 Innotech Usa, Inc. Laser surgical device and method of its use
US5526338A (en) 1995-03-10 1996-06-11 Yeda Research & Development Co. Ltd. Method and apparatus for storage and retrieval with multilayer optical disks
US5697373A (en) 1995-03-14 1997-12-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Optical method and apparatus for the diagnosis of cervical precancers using raman and fluorescence spectroscopies
US5735276A (en) 1995-03-21 1998-04-07 Lemelson; Jerome Method and apparatus for scanning and evaluating matter
CA2215975A1 (en) 1995-03-24 1996-10-03 Optiscan Pty. Ltd. Optical fibre confocal imager with variable near-confocal control
US5565983A (en) 1995-05-26 1996-10-15 The Perkin-Elmer Corporation Optical spectrometer for detecting spectra in separate ranges
US5785651A (en) 1995-06-07 1998-07-28 Keravision, Inc. Distance measuring confocal microscope
US5621830A (en) 1995-06-07 1997-04-15 Smith & Nephew Dyonics Inc. Rotatable fiber optic joint
WO1997001167A1 (en) 1995-06-21 1997-01-09 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and method for accessing data on multilayered optical media
ATA107495A (de) 1995-06-23 1996-06-15 Fercher Adolf Friedrich Dr Kohärenz-biometrie und -tomographie mit dynamischem kohärentem fokus
JP3654309B2 (ja) 1995-06-28 2005-06-02 株式会社日立メディコ 針状超音波探触子
US5829439A (en) 1995-06-28 1998-11-03 Hitachi Medical Corporation Needle-like ultrasonic probe for ultrasonic diagnosis apparatus, method of producing same, and ultrasonic diagnosis apparatus using same
US5621519A (en) * 1995-07-31 1997-04-15 Neopath, Inc. Imaging system transfer function control method and apparatus
US6104945A (en) 1995-08-01 2000-08-15 Medispectra, Inc. Spectral volume microprobe arrays
CN1200174A (zh) 1995-08-24 1998-11-25 普渡研究基金会 基于荧光寿命的人体组织及其它无规则介质成象技术和光谱技术
US6016197A (en) 1995-08-25 2000-01-18 Ceramoptec Industries Inc. Compact, all-optical spectrum analyzer for chemical and biological fiber optic sensors
FR2738343B1 (fr) 1995-08-30 1997-10-24 Cohen Sabban Joseph Dispositif de microstratigraphie optique
US6763261B2 (en) 1995-09-20 2004-07-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for detecting vulnerable atherosclerotic plaque
JP2000511786A (ja) 1995-09-20 2000-09-12 テキサス・ハート・インスティチュート 管壁における温度差の検出
US6615071B1 (en) 1995-09-20 2003-09-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for detecting vulnerable atherosclerotic plaque
US5742419A (en) 1995-11-07 1998-04-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior Universtiy Miniature scanning confocal microscope
DE19542955C2 (de) 1995-11-17 1999-02-18 Schwind Gmbh & Co Kg Herbert Endoskop
US5719399A (en) 1995-12-18 1998-02-17 The Research Foundation Of City College Of New York Imaging and characterization of tissue based upon the preservation of polarized light transmitted therethrough
JP3699761B2 (ja) 1995-12-26 2005-09-28 オリンパス株式会社 落射蛍光顕微鏡
US5748318A (en) 1996-01-23 1998-05-05 Brown University Research Foundation Optical stress generator and detector
US5840023A (en) 1996-01-31 1998-11-24 Oraevsky; Alexander A. Optoacoustic imaging for medical diagnosis
US5642194A (en) 1996-02-05 1997-06-24 The Regents Of The University Of California White light velocity interferometer
US5862273A (en) 1996-02-23 1999-01-19 Kaiser Optical Systems, Inc. Fiber optic probe with integral optical filtering
US5843000A (en) 1996-05-07 1998-12-01 The General Hospital Corporation Optical biopsy forceps and method of diagnosing tissue
ATA84696A (de) 1996-05-14 1998-03-15 Adolf Friedrich Dr Fercher Verfahren und anordnungen zur kontrastanhebung in der optischen kohärenztomographie
JP3477314B2 (ja) * 1996-05-17 2003-12-10 オリンパス株式会社 内視鏡用照明系
US6020963A (en) 1996-06-04 2000-02-01 Northeastern University Optical quadrature Interferometer
US5795295A (en) 1996-06-25 1998-08-18 Carl Zeiss, Inc. OCT-assisted surgical microscope with multi-coordinate manipulator
US5842995A (en) 1996-06-28 1998-12-01 Board Of Regents, The Univerisity Of Texas System Spectroscopic probe for in vivo measurement of raman signals
US6296608B1 (en) 1996-07-08 2001-10-02 Boston Scientific Corporation Diagnosing and performing interventional procedures on tissue in vivo
US6245026B1 (en) 1996-07-29 2001-06-12 Farallon Medsystems, Inc. Thermography catheter
JPH1062702A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Asahi Optical Co Ltd ラスターデータ描画装置
US6396941B1 (en) 1996-08-23 2002-05-28 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for internet, intranet, and local viewing of virtual microscope slides
US5840075A (en) 1996-08-23 1998-11-24 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Dual laser device for transmyocardial revascularization procedures
US6544193B2 (en) 1996-09-04 2003-04-08 Marcio Marc Abreu Noninvasive measurement of chemical substances
JPH1090603A (ja) 1996-09-18 1998-04-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡光学系
US5801831A (en) 1996-09-20 1998-09-01 Institute For Space And Terrestrial Science Fabry-Perot spectrometer for detecting a spatially varying spectral signature of an extended source
RU2108122C1 (ru) 1996-09-24 1998-04-10 Владимир Павлович Жаров Способ и устройство для физиотерапевтического облучения светом
EP0928433A1 (fr) 1996-09-27 1999-07-14 Vincent Lauer Microscope generant une representation tridimensionnelle d'un objet
DE19640495C2 (de) 1996-10-01 1999-12-16 Leica Microsystems Vorrichtung zur konfokalen Oberflächenvermessung
US5843052A (en) 1996-10-04 1998-12-01 Benja-Athon; Anuthep Irrigation kit for application of fluids and chemicals for cleansing and sterilizing wounds
US5752518A (en) 1996-10-28 1998-05-19 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing interior regions of the body
US5904651A (en) 1996-10-28 1999-05-18 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing tissue during diagnostic or therapeutic procedures
US6044288A (en) 1996-11-08 2000-03-28 Imaging Diagnostics Systems, Inc. Apparatus and method for determining the perimeter of the surface of an object being scanned
US5872879A (en) 1996-11-25 1999-02-16 Boston Scientific Corporation Rotatable connecting optical fibers
US6517532B1 (en) 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US6437867B2 (en) 1996-12-04 2002-08-20 The Research Foundation Of The City University Of New York Performing selected optical measurements with optical coherence domain reflectometry
US6249630B1 (en) 1996-12-13 2001-06-19 Imra America, Inc. Apparatus and method for delivery of dispersion-compensated ultrashort optical pulses with high peak power
US5906759A (en) 1996-12-26 1999-05-25 Medinol Ltd. Stent forming apparatus with stent deforming blades
US5871449A (en) 1996-12-27 1999-02-16 Brown; David Lloyd Device and method for locating inflamed plaque in an artery
US6272268B1 (en) 1996-12-31 2001-08-07 Corning Incorporated Optical couplers with multilayer fibers
US5991697A (en) 1996-12-31 1999-11-23 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for optical Doppler tomographic imaging of fluid flow velocity in highly scattering media
US5760901A (en) 1997-01-28 1998-06-02 Zetetic Institute Method and apparatus for confocal interference microscopy with background amplitude reduction and compensation
JP3213250B2 (ja) 1997-01-29 2001-10-02 株式会社生体光情報研究所 光計測装置
US5801826A (en) 1997-02-18 1998-09-01 Williams Family Trust B Spectrometric device and method for recognizing atomic and molecular signatures
US5836877A (en) 1997-02-24 1998-11-17 Lucid Inc System for facilitating pathological examination of a lesion in tissue
US6120516A (en) 1997-02-28 2000-09-19 Lumend, Inc. Method for treating vascular occlusion
US6010449A (en) 1997-02-28 2000-01-04 Lumend, Inc. Intravascular catheter system for treating a vascular occlusion
US5968064A (en) 1997-02-28 1999-10-19 Lumend, Inc. Catheter system for treating a vascular occlusion
EP0971626A1 (en) 1997-03-06 2000-01-19 Massachusetts Institute Of Technology Instrument for optically scanning of living tissue
EP0971624A1 (en) 1997-03-13 2000-01-19 Biomax Technologies, Inc. Methods and apparatus for detecting the rejection of transplanted tissue
US6078047A (en) 1997-03-14 2000-06-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for terahertz tomographic imaging
US5994690A (en) 1997-03-17 1999-11-30 Kulkarni; Manish D. Image enhancement in optical coherence tomography using deconvolution
JPH10267631A (ja) 1997-03-26 1998-10-09 Kowa Co 光学測定装置
JPH10267830A (ja) 1997-03-26 1998-10-09 Kowa Co 光学測定装置
GB9707414D0 (en) 1997-04-11 1997-05-28 Imperial College Anatomical probe
EP0979107A1 (en) 1997-04-29 2000-02-16 Nycomed Imaging As Light imaging contrast agents
WO1998048845A1 (en) 1997-04-29 1998-11-05 Nycomed Imaging As Method of demarcating tissue
US6117128A (en) 1997-04-30 2000-09-12 Kenton W. Gregory Energy delivery catheter and method for the use thereof
US5887009A (en) 1997-05-22 1999-03-23 Optical Biopsy Technologies, Inc. Confocal optical scanning system employing a fiber laser
US6002480A (en) 1997-06-02 1999-12-14 Izatt; Joseph A. Depth-resolved spectroscopic optical coherence tomography
US6006128A (en) 1997-06-02 1999-12-21 Izatt; Joseph A. Doppler flow imaging using optical coherence tomography
US6208415B1 (en) 1997-06-12 2001-03-27 The Regents Of The University Of California Birefringence imaging in biological tissue using polarization sensitive optical coherent tomography
JP2002516586A (ja) 1997-06-23 2002-06-04 ティーエイチエス インターナショナル,インコーポレイテッド 音響止血を提供する方法及びその装置
US5920390A (en) 1997-06-26 1999-07-06 University Of North Carolina Fiberoptic interferometer and associated method for analyzing tissue
US6048349A (en) 1997-07-09 2000-04-11 Intraluminal Therapeutics, Inc. Systems and methods for guiding a medical instrument through a body
US6058352A (en) 1997-07-25 2000-05-02 Physical Optics Corporation Accurate tissue injury assessment using hybrid neural network analysis
US5921926A (en) 1997-07-28 1999-07-13 University Of Central Florida Three dimensional optical imaging colposcopy
US6014214A (en) 1997-08-21 2000-01-11 Li; Ming-Chiang High speed inspection of a sample using coherence processing of scattered superbroad radiation
US5892583A (en) 1997-08-21 1999-04-06 Li; Ming-Chiang High speed inspection of a sample using superbroad radiation coherent interferometer
US6069698A (en) 1997-08-28 2000-05-30 Olympus Optical Co., Ltd. Optical imaging apparatus which radiates a low coherence light beam onto a test object, receives optical information from light scattered by the object, and constructs therefrom a cross-sectional image of the object
JPH1176148A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Shimadzu Corp 内視鏡
US6297018B1 (en) 1998-04-17 2001-10-02 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting nucleic acid polymorphisms
US5920373A (en) 1997-09-24 1999-07-06 Heidelberg Engineering Optische Messysteme Gmbh Method and apparatus for determining optical characteristics of a cornea
US6193676B1 (en) 1997-10-03 2001-02-27 Intraluminal Therapeutics, Inc. Guide wire assembly
US5951482A (en) 1997-10-03 1999-09-14 Intraluminal Therapeutics, Inc. Assemblies and methods for advancing a guide wire through body tissue
US6091984A (en) 1997-10-10 2000-07-18 Massachusetts Institute Of Technology Measuring tissue morphology
US5955737A (en) 1997-10-27 1999-09-21 Systems & Processes Engineering Corporation Chemometric analysis for extraction of individual fluorescence spectrum and lifetimes from a target mixture
US6052186A (en) 1997-11-05 2000-04-18 Excel Precision, Inc. Dual laser system for extended heterodyne interferometry
US6134010A (en) 1997-11-07 2000-10-17 Lucid, Inc. Imaging system using polarization effects to enhance image quality
US6037579A (en) 1997-11-13 2000-03-14 Biophotonics Information Laboratories, Ltd. Optical interferometer employing multiple detectors to detect spatially distorted wavefront in imaging of scattering media
US6107048A (en) 1997-11-20 2000-08-22 Medical College Of Georgia Research Institute, Inc. Method of detecting and grading dysplasia in epithelial tissue
WO1999039317A1 (en) 1998-01-28 1999-08-05 Ht Medical Systems, Inc. Interface device and method for interfacing instruments to medical procedure simulation system
US6165170A (en) 1998-01-29 2000-12-26 International Business Machines Corporation Laser dermablator and dermablation
US6134033A (en) 1998-02-26 2000-10-17 Tyco Submarine Systems Ltd. Method and apparatus for improving spectral efficiency in wavelength division multiplexed transmission systems
US6048742A (en) 1998-02-26 2000-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Process for measuring the thickness and composition of thin semiconductor films deposited on semiconductor wafers
US6831781B2 (en) 1998-02-26 2004-12-14 The General Hospital Corporation Confocal microscopy with multi-spectral encoding and system and apparatus for spectroscopically encoded confocal microscopy
AU758078B2 (en) 1998-02-26 2003-03-13 General Hospital Corporation, The Confocal microscopy with multi-spectral encoding
RU2148378C1 (ru) 1998-03-06 2000-05-10 Геликонов Валентин Михайлович Устройство для оптической когерентной томографии, оптоволоконное сканирующее устройство и способ диагностики биоткани in vivo
US6174291B1 (en) 1998-03-09 2001-01-16 Spectrascience, Inc. Optical biopsy system and methods for tissue diagnosis
US6066102A (en) 1998-03-09 2000-05-23 Spectrascience, Inc. Optical biopsy forceps system and method of diagnosing tissue
US6151522A (en) 1998-03-16 2000-11-21 The Research Foundation Of Cuny Method and system for examining biological materials using low power CW excitation raman spectroscopy
DE19814057B4 (de) 1998-03-30 2009-01-02 Carl Zeiss Meditec Ag Anordnung zur optischen Kohärenztomographie und Kohärenztopographie
US6175669B1 (en) 1998-03-30 2001-01-16 The Regents Of The Universtiy Of California Optical coherence domain reflectometry guidewire
US6384915B1 (en) 1998-03-30 2002-05-07 The Regents Of The University Of California Catheter guided by optical coherence domain reflectometry
US6996549B2 (en) 1998-05-01 2006-02-07 Health Discovery Corporation Computer-aided image analysis
AU3781799A (en) 1998-05-01 1999-11-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for subsurface imaging
JPH11326826A (ja) 1998-05-13 1999-11-26 Sony Corp 照明方法及び照明装置
US6053613A (en) 1998-05-15 2000-04-25 Carl Zeiss, Inc. Optical coherence tomography with new interferometer
FR2778838A1 (fr) 1998-05-19 1999-11-26 Koninkl Philips Electronics Nv Procede de detection de variations d'elasticite et appareil echographique pour mettre en oeuvre ce procede
US5995223A (en) 1998-06-01 1999-11-30 Power; Joan Fleurette Apparatus for rapid phase imaging interferometry and method therefor
JPH11352409A (ja) 1998-06-05 1999-12-24 Olympus Optical Co Ltd 蛍光検出装置
US6549801B1 (en) 1998-06-11 2003-04-15 The Regents Of The University Of California Phase-resolved optical coherence tomography and optical doppler tomography for imaging fluid flow in tissue with fast scanning speed and high velocity sensitivity
JP2000028519A (ja) * 1998-07-07 2000-01-28 Olympus Optical Co Ltd 照明光学系
US6379345B1 (en) 1998-07-15 2002-04-30 Corazon Technologies, Inc. Methods and devices for reducing the mineral content of vascular calcified lesions
US6166373A (en) 1998-07-21 2000-12-26 The Institute For Technology Development Focal plane scanner with reciprocating spatial window
JP2000046729A (ja) 1998-07-31 2000-02-18 Takahisa Mitsui 波長分散を用いた高速光断層像計測装置および計測方法
US20040140130A1 (en) 1998-08-31 2004-07-22 Halliburton Energy Services, Inc., A Delaware Corporation Roller-cone bits, systems, drilling methods, and design methods with optimization of tooth orientation
US6741884B1 (en) 1998-09-03 2004-05-25 Hypermed, Inc. Infrared endoscopic balloon probes
US8024027B2 (en) 1998-09-03 2011-09-20 Hyperspectral Imaging, Inc. Infrared endoscopic balloon probes
CA2343401C (en) 1998-09-11 2009-01-27 Spectrx, Inc. Multi-modal optical tissue diagnostic system
JP2000131222A (ja) 1998-10-22 2000-05-12 Olympus Optical Co Ltd 光断層画像装置
WO2000019889A1 (en) 1998-10-08 2000-04-13 University Of Kentucky Research Foundation Methods and apparatus for in vivo identification and characterization of vulnerable atherosclerotic plaques
JP2000121961A (ja) 1998-10-13 2000-04-28 Olympus Optical Co Ltd 共焦点光走査プローブシステム
US6274871B1 (en) 1998-10-22 2001-08-14 Vysis, Inc. Method and system for performing infrared study on a biological sample
US6324419B1 (en) 1998-10-27 2001-11-27 Nejat Guzelsu Apparatus and method for non-invasive measurement of stretch
JP2000126116A (ja) 1998-10-28 2000-05-09 Olympus Optical Co Ltd 光診断システム
US6524249B2 (en) 1998-11-11 2003-02-25 Spentech, Inc. Doppler ultrasound method and apparatus for monitoring blood flow and detecting emboli
US6516014B1 (en) 1998-11-13 2003-02-04 The Research And Development Institute, Inc. Programmable frequency reference for laser frequency stabilization, and arbitrary optical clock generator, using persistent spectral hole burning
EP1002497B1 (en) 1998-11-20 2006-07-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Blood vessel imaging system
US5975697A (en) 1998-11-25 1999-11-02 Oti Ophthalmic Technologies, Inc. Optical mapping apparatus with adjustable depth resolution
US6352502B1 (en) 1998-12-03 2002-03-05 Lightouch Medical, Inc. Methods for obtaining enhanced spectroscopic information from living tissue, noninvasive assessment of skin condition and detection of skin abnormalities
RU2149464C1 (ru) 1999-01-19 2000-05-20 Таганрогский государственный радиотехнический университет Динамическое запоминающее устройство радиосигналов
US6191862B1 (en) 1999-01-20 2001-02-20 Lightlab Imaging, Llc Methods and apparatus for high speed longitudinal scanning in imaging systems
US6272376B1 (en) 1999-01-22 2001-08-07 Cedars-Sinai Medical Center Time-resolved, laser-induced fluorescence for the characterization of organic material
US6445944B1 (en) 1999-02-01 2002-09-03 Scimed Life Systems Medical scanning system and related method of scanning
US6615072B1 (en) 1999-02-04 2003-09-02 Olympus Optical Co., Ltd. Optical imaging device
US6185271B1 (en) 1999-02-16 2001-02-06 Richard Estyn Kinsinger Helical computed tomography with feedback scan control
DE19908883A1 (de) 1999-03-02 2000-09-07 Rainer Heintzmann Verfahren zur Erhöhung der Auflösung optischer Abbildung
US20070048818A1 (en) 1999-03-12 2007-03-01 Human Genome Sciences, Inc. Human secreted proteins
JP4932993B2 (ja) 1999-03-29 2012-05-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 単一モード光ファイバーカップリングシステム
US6859275B2 (en) 1999-04-09 2005-02-22 Plain Sight Systems, Inc. System and method for encoded spatio-spectral information processing
US6264610B1 (en) 1999-05-05 2001-07-24 The University Of Connecticut Combined ultrasound and near infrared diffused light imaging system
US6353693B1 (en) 1999-05-31 2002-03-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical communication device and slip ring unit for an electronic component-mounting apparatus
US6993170B2 (en) 1999-06-23 2006-01-31 Icoria, Inc. Method for quantitative analysis of blood vessel structure
US6611833B1 (en) 1999-06-23 2003-08-26 Tissueinformatics, Inc. Methods for profiling and classifying tissue using a database that includes indices representative of a tissue population
JP2001004447A (ja) 1999-06-23 2001-01-12 Yokogawa Electric Corp 分光器
US6208887B1 (en) 1999-06-24 2001-03-27 Richard H. Clarke Catheter-delivered low resolution Raman scattering analyzing system for detecting lesions
US7426409B2 (en) 1999-06-25 2008-09-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for detecting vulnerable atherosclerotic plaque
GB9915082D0 (en) 1999-06-28 1999-08-25 Univ London Optical fibre probe
US6359692B1 (en) 1999-07-09 2002-03-19 Zygo Corporation Method and system for profiling objects having multiple reflective surfaces using wavelength-tuning phase-shifting interferometry
EP1203343A4 (en) 1999-07-13 2006-08-23 Chromavision Med Sys Inc AUTOMATIC DETECTION OF OBJECTS IN A BIOLOGICAL SAMPLE
ATE349188T1 (de) 1999-07-30 2007-01-15 Ceramoptec Gmbh Medizinisches diodenlasersystem mit zwei wellenlängen
DE60020566T2 (de) 1999-07-30 2006-05-04 Boston Scientific Ltd., St. Michael Katheter mit antrieb und kupplung zur dreh- und längsverschiebung
US6445939B1 (en) 1999-08-09 2002-09-03 Lightlab Imaging, Llc Ultra-small optical probes, imaging optics, and methods for using same
JP2001046321A (ja) 1999-08-09 2001-02-20 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡装置
US6725073B1 (en) 1999-08-17 2004-04-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for noninvasive analyte sensing
JP3631056B2 (ja) * 1999-08-26 2005-03-23 独立行政法人科学技術振興機構 光波反射断層像観測装置
JP3869589B2 (ja) 1999-09-02 2007-01-17 ペンタックス株式会社 ファイババンドル及び内視鏡装置
JP4464519B2 (ja) * 2000-03-21 2010-05-19 オリンパス株式会社 光イメージング装置
US6687010B1 (en) 1999-09-09 2004-02-03 Olympus Corporation Rapid depth scanning optical imaging device
US6198956B1 (en) 1999-09-30 2001-03-06 Oti Ophthalmic Technologies Inc. High speed sector scanning apparatus having digital electronic control
JP2001174744A (ja) 1999-10-06 2001-06-29 Olympus Optical Co Ltd 光走査プローブ装置
JP4363719B2 (ja) 1999-10-08 2009-11-11 オリンパス株式会社 超音波ガイド下穿刺システム装置
US6308092B1 (en) 1999-10-13 2001-10-23 C. R. Bard Inc. Optical fiber tissue localization device
US6393312B1 (en) 1999-10-13 2002-05-21 C. R. Bard, Inc. Connector for coupling an optical fiber tissue localization device to a light source
WO2001027679A1 (en) 1999-10-15 2001-04-19 Cellavision Ab Microscope and method for manufacturing a composite image with a high resolution
US6538817B1 (en) 1999-10-25 2003-03-25 Aculight Corporation Method and apparatus for optical coherence tomography with a multispectral laser source
JP2001125009A (ja) 1999-10-28 2001-05-11 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡装置
IL132687A0 (en) 1999-11-01 2001-03-19 Keren Mechkarim Ichilov Pnimit System and method for evaluating body fluid samples
CA2392228A1 (en) 1999-11-19 2001-05-25 Ming Xiao Compact spectrofluorometer
WO2001038820A1 (de) 1999-11-24 2001-05-31 Haag-Streit Ag Verfahren und vorrichtung zur messung optischer eigenschaften wenigstens zweier voneinander distanzierter bereiche in einem transparenten und/oder diffusiven gegenstand
US7236637B2 (en) 1999-11-24 2007-06-26 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Method and apparatus for transmission and display of a compressed digitized image
EP1240476A1 (en) 1999-12-09 2002-09-18 Oti Ophthalmic Technologies Inc. Optical mapping apparatus with adjustable depth resolution
JP2001174404A (ja) 1999-12-15 2001-06-29 Takahisa Mitsui 光断層像計測装置および計測方法
US6738144B1 (en) 1999-12-17 2004-05-18 University Of Central Florida Non-invasive method and low-coherence apparatus system analysis and process control
US6680780B1 (en) 1999-12-23 2004-01-20 Agere Systems, Inc. Interferometric probe stabilization relative to subject movement
US6445485B1 (en) 2000-01-21 2002-09-03 At&T Corp. Micro-machine polarization-state controller
WO2001054580A1 (en) 2000-01-27 2001-08-02 National Research Council Of Canada Visible-near infrared spectroscopy in burn injury assessment
JP3660185B2 (ja) 2000-02-07 2005-06-15 独立行政法人科学技術振興機構 断層像形成方法及びそのための装置
US6475210B1 (en) 2000-02-11 2002-11-05 Medventure Technology Corp Light treatment of vulnerable atherosclerosis plaque
US6556305B1 (en) 2000-02-17 2003-04-29 Veeco Instruments, Inc. Pulsed source scanning interferometer
US6618143B2 (en) 2000-02-18 2003-09-09 Idexx Laboratories, Inc. High numerical aperture flow cytometer and method of using same
US6751490B2 (en) 2000-03-01 2004-06-15 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Continuous optoacoustic monitoring of hemoglobin concentration and hematocrit
US6687013B2 (en) 2000-03-28 2004-02-03 Hitachi, Ltd. Laser interferometer displacement measuring system, exposure apparatus, and electron beam lithography apparatus
AU2001251114A1 (en) 2000-03-28 2001-10-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Enhancing contrast in biological imaging
US6567585B2 (en) 2000-04-04 2003-05-20 Optiscan Pty Ltd Z sharpening for fibre confocal microscopes
US6692430B2 (en) 2000-04-10 2004-02-17 C2Cure Inc. Intra vascular imaging apparatus
EP1299057A2 (en) 2000-04-27 2003-04-09 Iridex Corporation Method and apparatus for real-time detection, control and recording of sub-clinical therapeutic laser lesions during ocular laser photocoagulation
AU2001259435A1 (en) 2000-05-03 2001-11-12 Stephen T Flock Optical imaging of subsurface anatomical structures and biomolecules
US6711283B1 (en) 2000-05-03 2004-03-23 Aperio Technologies, Inc. Fully automatic rapid microscope slide scanner
US6301048B1 (en) 2000-05-19 2001-10-09 Avanex Corporation Tunable chromatic dispersion and dispersion slope compensator utilizing a virtually imaged phased array
US6441959B1 (en) 2000-05-19 2002-08-27 Avanex Corporation Method and system for testing a tunable chromatic dispersion, dispersion slope, and polarization mode dispersion compensator utilizing a virtually imaged phased array
US6560259B1 (en) 2000-05-31 2003-05-06 Applied Optoelectronics, Inc. Spatially coherent surface-emitting, grating coupled quantum cascade laser with unstable resonance cavity
US6975898B2 (en) 2000-06-19 2005-12-13 University Of Washington Medical imaging, diagnosis, and therapy using a scanning single optical fiber system
JP4460117B2 (ja) 2000-06-29 2010-05-12 独立行政法人理化学研究所 グリズム
JP2002035005A (ja) 2000-07-21 2002-02-05 Olympus Optical Co Ltd 治療装置
US6757467B1 (en) 2000-07-25 2004-06-29 Optical Air Data Systems, Lp Optical fiber system
US6441356B1 (en) 2000-07-28 2002-08-27 Optical Biopsy Technologies Fiber-coupled, high-speed, angled-dual-axis optical coherence scanning microscopes
US6882432B2 (en) 2000-08-08 2005-04-19 Zygo Corporation Frequency transform phase shifting interferometry
WO2002014944A1 (en) 2000-08-11 2002-02-21 Crystal Fibre A/S Optical wavelength converter
US7625335B2 (en) 2000-08-25 2009-12-01 3Shape Aps Method and apparatus for three-dimensional optical scanning of interior surfaces
DE10042840A1 (de) 2000-08-30 2002-03-14 Leica Microsystems Vorrichtung und Verfahren zur Anregung von Fluoreszenzmikroskopmarkern bei der Mehrphotonen-Rastermikroskopie
AU2001288320A1 (en) 2000-09-05 2002-03-22 Arroyo Optics, Inc. System and method for fabricating components of precise optical path length
JP2002095663A (ja) 2000-09-26 2002-04-02 Fuji Photo Film Co Ltd センチネルリンパ節光断層画像取得方法および装置
JP2002113017A (ja) 2000-10-05 2002-04-16 Fuji Photo Film Co Ltd レーザ治療装置
JP4241038B2 (ja) 2000-10-30 2009-03-18 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 組織分析のための光学的な方法及びシステム
AU2002212105B2 (en) 2000-10-31 2006-06-08 Danmarks Tekniske Universitet Optical amplification in coherent optical frequency modulated continuous wave reflectometry
JP3842101B2 (ja) 2000-10-31 2006-11-08 富士写真フイルム株式会社 内視鏡装置
US6687036B2 (en) 2000-11-03 2004-02-03 Nuonics, Inc. Multiplexed optical scanner technology
JP2002148185A (ja) 2000-11-08 2002-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd Oct装置
US9295391B1 (en) 2000-11-10 2016-03-29 The General Hospital Corporation Spectrally encoded miniature endoscopic imaging probe
AU2002216035A1 (en) 2000-11-13 2002-05-21 Gnothis Holding Sa Detection of nucleic acid polymorphisms
US6665075B2 (en) 2000-11-14 2003-12-16 Wm. Marshurice University Interferometric imaging system and method
DE10057539B4 (de) 2000-11-20 2008-06-12 Robert Bosch Gmbh Interferometrische Messvorrichtung
US6558324B1 (en) 2000-11-22 2003-05-06 Siemens Medical Solutions, Inc., Usa System and method for strain image display
US6856712B2 (en) 2000-11-27 2005-02-15 University Of Washington Micro-fabricated optical waveguide for use in scanning fiber displays and scanned fiber image acquisition
US7027633B2 (en) 2000-11-30 2006-04-11 Foran David J Collaborative diagnostic systems
JP4786027B2 (ja) 2000-12-08 2011-10-05 オリンパス株式会社 光学系及び光学装置
US6501878B2 (en) 2000-12-14 2002-12-31 Nortel Networks Limited Optical fiber termination
US6687007B1 (en) 2000-12-14 2004-02-03 Kestrel Corporation Common path interferometer for spectral image generation
US6515752B2 (en) 2000-12-28 2003-02-04 Coretek, Inc. Wavelength monitoring system
WO2002054046A1 (fr) 2000-12-28 2002-07-11 Dmitri Olegovich Lapotko Procede et dispositif d'examen phototermique d'irregularites microscopique
ATE345092T1 (de) 2000-12-28 2006-12-15 Palomar Medical Tech Inc Apparat zur therapeutischen elektromagnetischen strahlen therapie von der haut
EP1221581A1 (en) 2001-01-04 2002-07-10 Universität Stuttgart Interferometer
JP2002205434A (ja) 2001-01-10 2002-07-23 Seiko Epson Corp 画像出力装置及びプリンティングシステム
ATE333828T1 (de) 2001-01-11 2006-08-15 Univ Johns Hopkins Erfassung der zahnstruktur mittels durch laser angeregtem ultraschall
US7177491B2 (en) 2001-01-12 2007-02-13 Board Of Regents The University Of Texas System Fiber-based optical low coherence tomography
JP3628615B2 (ja) 2001-01-16 2005-03-16 独立行政法人科学技術振興機構 ヘテロダインビート画像同期測定装置
US6697652B2 (en) 2001-01-19 2004-02-24 Massachusetts Institute Of Technology Fluorescence, reflectance and light scattering spectroscopy for measuring tissue
EP1358443A2 (en) 2001-01-22 2003-11-05 Jonathan E. Roth Method and apparatus for polarization-sensitive optical coherence tomography
US7973936B2 (en) 2001-01-30 2011-07-05 Board Of Trustees Of Michigan State University Control system and apparatus for use with ultra-fast laser
US20020140942A1 (en) 2001-02-17 2002-10-03 Fee Michale Sean Acousto-optic monitoring and imaging in a depth sensitive manner
GB0104378D0 (en) 2001-02-22 2001-04-11 Expro North Sea Ltd Improved tubing coupling
US6654127B2 (en) 2001-03-01 2003-11-25 Carl Zeiss Ophthalmic Systems, Inc. Optical delay line
US6721094B1 (en) 2001-03-05 2004-04-13 Sandia Corporation Long working distance interference microscope
US7244232B2 (en) 2001-03-07 2007-07-17 Biomed Solutions, Llc Process for identifying cancerous and/or metastatic cells of a living organism
IL142773A (en) 2001-03-08 2007-10-31 Xtellus Inc Fiber optic damper
JP2002263055A (ja) 2001-03-12 2002-09-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡先端フード
US6563995B2 (en) 2001-04-02 2003-05-13 Lightwave Electronics Optical wavelength filtering apparatus with depressed-index claddings
US6552796B2 (en) 2001-04-06 2003-04-22 Lightlab Imaging, Llc Apparatus and method for selective data collection and signal to noise ratio enhancement using optical coherence tomography
US7139598B2 (en) 2002-04-04 2006-11-21 Veralight, Inc. Determination of a measure of a glycation end-product or disease state using tissue fluorescence
US8046057B2 (en) 2001-04-11 2011-10-25 Clarke Dana S Tissue structure identification in advance of instrument
US20020158211A1 (en) 2001-04-16 2002-10-31 Dakota Technologies, Inc. Multi-dimensional fluorescence apparatus and method for rapid and highly sensitive quantitative analysis of mixtures
DE10118760A1 (de) 2001-04-17 2002-10-31 Med Laserzentrum Luebeck Gmbh Verfahren zur Ermittlung der Laufzeitverteilung und Anordnung
WO2002088684A1 (en) 2001-04-30 2002-11-07 The General Hospital Corporation Method and apparatus for improving image clarity and sensitivity in optical coherence tomography using dynamic feedback to control focal properties and coherence gating
US7616986B2 (en) 2001-05-07 2009-11-10 University Of Washington Optical fiber scanner for performing multimodal optical imaging
US6701181B2 (en) 2001-05-31 2004-03-02 Infraredx, Inc. Multi-path optical catheter
US6615062B2 (en) 2001-05-31 2003-09-02 Infraredx, Inc. Referencing optical catheters
AU2002327180A1 (en) 2001-06-04 2003-01-21 The General Hospital Corporation Detection and therapy of vulnerable plaque with photodynamic compounds
DE60100064T2 (de) 2001-06-07 2003-04-17 Agilent Technologies Inc Bestimmung der Eigenschaften eines optischen Gerätes
US6879851B2 (en) 2001-06-07 2005-04-12 Lightlab Imaging, Llc Fiber optic endoscopic gastrointestinal probe
DE10129651B4 (de) 2001-06-15 2010-07-08 Carl Zeiss Jena Gmbh Verfahren zur Kompensation der Dispersion in Signalen von Kurzkohärenz- und/oder OCT-Interferometern
JP3645198B2 (ja) * 2001-06-15 2005-05-11 独立行政法人理化学研究所 電子顕微鏡及びその焦点位置制御方法
US6702744B2 (en) 2001-06-20 2004-03-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Agents that stimulate therapeutic angiogenesis and techniques and devices that enable their delivery
US6685885B2 (en) 2001-06-22 2004-02-03 Purdue Research Foundation Bio-optical compact dist system
US20040166593A1 (en) 2001-06-22 2004-08-26 Nolte David D. Adaptive interferometric multi-analyte high-speed biosensor
US6723090B2 (en) 2001-07-02 2004-04-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Fiber laser device for medical/cosmetic procedures
US6795199B2 (en) 2001-07-18 2004-09-21 Avraham Suhami Method and apparatus for dispersion compensated reflected time-of-flight tomography
DE10137530A1 (de) 2001-08-01 2003-02-13 Presens Prec Sensing Gmbh Anordnung und Verfahren zur Mehrfach-Fluoreszenzmessung
WO2003012405A2 (en) 2001-08-03 2003-02-13 Rollins Andrew M Aspects of basic oct engine technologies for high speed optical coherence tomography and light source and other improvements in oct
AU2002324605A1 (en) 2001-08-03 2003-02-17 Joseph A Izatt Real-time imaging system and method
US20030030816A1 (en) 2001-08-11 2003-02-13 Eom Tae Bong Nonlinearity error correcting method and phase angle measuring method for displacement measurement in two-freqency laser interferometer and displacement measurement system using the same
US6900899B2 (en) 2001-08-20 2005-05-31 Agilent Technologies, Inc. Interferometers with coated polarizing beam splitters that are rotated to optimize extinction ratios
US20030045798A1 (en) 2001-09-04 2003-03-06 Richard Hular Multisensor probe for tissue identification
EP1293925A1 (en) 2001-09-18 2003-03-19 Agfa-Gevaert Radiographic scoring method
US6961123B1 (en) 2001-09-28 2005-11-01 The Texas A&M University System Method and apparatus for obtaining information from polarization-sensitive optical coherence tomography
JP2003102672A (ja) 2001-10-01 2003-04-08 Japan Science & Technology Corp 病変等の対象部位を自動的に検知かつ治療または採取する方法およびその装置
DE10150934A1 (de) 2001-10-09 2003-04-10 Zeiss Carl Jena Gmbh Verfahren und Anordnung zur tiefenaufgelösten Erfassung von Proben
US7822470B2 (en) 2001-10-11 2010-10-26 Osypka Medical Gmbh Method for determining the left-ventricular ejection time TLVE of a heart of a subject
US6980299B1 (en) 2001-10-16 2005-12-27 General Hospital Corporation Systems and methods for imaging a sample
US6658278B2 (en) 2001-10-17 2003-12-02 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Steerable infrared imaging catheter having steering fins
US7006231B2 (en) 2001-10-18 2006-02-28 Scimed Life Systems, Inc. Diffraction grating based interferometric systems and methods
US6749344B2 (en) 2001-10-24 2004-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Connection apparatus for optical coherence tomography catheters
US6661513B1 (en) 2001-11-21 2003-12-09 Roygbiv, Llc Refractive-diffractive spectrometer
JP2002221486A (ja) * 2001-11-30 2002-08-09 Olympus Optical Co Ltd 光断層イメージング装置
WO2003053226A2 (en) 2001-12-11 2003-07-03 C2Cure Inc. Apparatus, method and system for intravascular photographic imaging
US20030216719A1 (en) 2001-12-12 2003-11-20 Len Debenedictis Method and apparatus for treating skin using patterns of optical energy
US20040246583A1 (en) 2001-12-14 2004-12-09 Emmerich Mueller Retro-reflecting device in particular for tunable lasers
US7736301B1 (en) 2001-12-18 2010-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotatable ferrules and interfaces for use with an optical guidewire
US7365858B2 (en) 2001-12-18 2008-04-29 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for phase measurements
US6975891B2 (en) 2001-12-21 2005-12-13 Nir Diagnostics Inc. Raman spectroscopic system with integrating cavity
US6947787B2 (en) 2001-12-21 2005-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and methods for imaging within a body lumen
EP1324051A1 (en) 2001-12-26 2003-07-02 Kevin R. Forrester Motion measuring device
US20080154090A1 (en) 2005-01-04 2008-06-26 Dune Medical Devices Ltd. Endoscopic System for In-Vivo Procedures
EP2327954A1 (en) * 2002-01-11 2011-06-01 The General Hospital Corporation Apparatus for OCT imaging with axial line focus for improved resolution and depth of field
US7072045B2 (en) * 2002-01-16 2006-07-04 The Regents Of The University Of California High resolution optical coherence tomography with an improved depth range using an axicon lens
US7355716B2 (en) 2002-01-24 2008-04-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
EP1470410B1 (en) 2002-01-24 2012-01-11 The General Hospital Corporation Apparatus and method for rangings and noise reduction of low coherence interferometry (lci) and optical coherence tomography (oct) signals by parallel detection of spectral bands
WO2003069272A1 (fr) 2002-02-14 2003-08-21 Imalux Corporation Procede d'examen d'objet et interferometre optique permettant la mise en oeuvre dudit procede
US20030165263A1 (en) 2002-02-19 2003-09-04 Hamer Michael J. Histological assessment
US7116887B2 (en) 2002-03-19 2006-10-03 Nufern Optical fiber
US7006232B2 (en) 2002-04-05 2006-02-28 Case Western Reserve University Phase-referenced doppler optical coherence tomography
US6704590B2 (en) 2002-04-05 2004-03-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Doppler guiding catheter using sensed blood turbulence levels
US7113818B2 (en) 2002-04-08 2006-09-26 Oti Ophthalmic Technologies Inc. Apparatus for high resolution imaging of moving organs
US7016048B2 (en) 2002-04-09 2006-03-21 The Regents Of The University Of California Phase-resolved functional optical coherence tomography: simultaneous imaging of the stokes vectors, structure, blood flow velocity, standard deviation and birefringence in biological samples
US20030236443A1 (en) 2002-04-19 2003-12-25 Cespedes Eduardo Ignacio Methods and apparatus for the identification and stabilization of vulnerable plaque
US7503904B2 (en) 2002-04-25 2009-03-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Dual balloon telescoping guiding catheter
JP4135551B2 (ja) 2002-05-07 2008-08-20 松下電工株式会社 ポジションセンサ
JP3834789B2 (ja) 2002-05-17 2006-10-18 独立行政法人科学技術振興機構 自律型超短光パルス圧縮・位相補償・波形整形装置
US7312913B2 (en) * 2002-05-17 2007-12-25 Infocus Corporation Imaging light source with polarization and color recovery
RU2242710C2 (ru) 2002-06-07 2004-12-20 Геликонов Григорий Валентинович Способ получения изображения объекта, устройство для его осуществления и устройство доставки низкокогерентного оптического излучения
US7272252B2 (en) 2002-06-12 2007-09-18 Clarient, Inc. Automated system for combining bright field and fluorescent microscopy
AU2003245458A1 (en) 2002-06-12 2003-12-31 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Method and apparatus for improving both lateral and axial resolution in ophthalmoscopy
JP4045140B2 (ja) 2002-06-21 2008-02-13 国立大学法人 筑波大学 偏光感受型光スペクトル干渉コヒーレンストモグラフィー装置及び該装置による試料内部の偏光情報の測定方法
RU2213421C1 (ru) 2002-06-21 2003-09-27 Южно-Российский государственный университет экономики и сервиса Динамическое запоминающее устройство радиосигналов
US20040039252A1 (en) 2002-06-27 2004-02-26 Koch Kenneth Elmon Self-navigating endotracheal tube
JP3621693B2 (ja) 2002-07-01 2005-02-16 フジノン株式会社 干渉計装置
US7072047B2 (en) 2002-07-12 2006-07-04 Case Western Reserve University Method and system for quantitative image correction for optical coherence tomography
JP3950378B2 (ja) 2002-07-19 2007-08-01 新日本製鐵株式会社 同期機
JP4258015B2 (ja) 2002-07-31 2009-04-30 毅 椎名 超音波診断システム、歪み分布表示方法及び弾性係数分布表示方法
JP4373651B2 (ja) 2002-09-03 2009-11-25 Hoya株式会社 診断光照射装置
JP2004113780A (ja) 2002-09-06 2004-04-15 Pentax Corp 内視鏡、および光断層内視鏡装置
US7283247B2 (en) 2002-09-25 2007-10-16 Olympus Corporation Optical probe system
AU2003272667A1 (en) 2002-09-26 2004-04-19 Bio Techplex Corporation Method and apparatus for screening using a waveform modulated led
US6842254B2 (en) 2002-10-16 2005-01-11 Fiso Technologies Inc. System and method for measuring an optical path difference in a sensing interferometer
EP1551273A4 (en) 2002-10-18 2011-04-06 Arieh Sher ATHEREOMETRY SYSTEM WITH IMAGING GUIDE WIRE
US20040092829A1 (en) 2002-11-07 2004-05-13 Simon Furnish Spectroscope with modified field-of-view
JP4246986B2 (ja) 2002-11-18 2009-04-02 株式会社町田製作所 振動物体観察システム及び声帯観察用処理装置
US6847449B2 (en) 2002-11-27 2005-01-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for reducing speckle in optical coherence tomography images
EP1426799A3 (en) 2002-11-29 2005-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical demultiplexer, optical multi-/demultiplexer, and optical device
DE10257423A1 (de) * 2002-12-09 2004-06-24 Europäisches Laboratorium für Molekularbiologie (EMBL) Mikroskop
US6992750B2 (en) * 2002-12-10 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method
DE10260256B9 (de) 2002-12-20 2007-03-01 Carl Zeiss Interferometersystem und Meß-/Bearbeitungswerkzeug
GB0229734D0 (en) 2002-12-23 2003-01-29 Qinetiq Ltd Grading oestrogen and progesterone receptors expression
JP4148771B2 (ja) 2002-12-27 2008-09-10 株式会社トプコン 医療機械のレーザ装置
US7123363B2 (en) 2003-01-03 2006-10-17 Rose-Hulman Institute Of Technology Speckle pattern analysis method and system
US7075658B2 (en) 2003-01-24 2006-07-11 Duke University Method for optical coherence tomography imaging with molecular contrast
US7643153B2 (en) 2003-01-24 2010-01-05 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
EP1596716B1 (en) 2003-01-24 2014-04-30 The General Hospital Corporation System and method for identifying tissue using low-coherence interferometry
US6943892B2 (en) 2003-01-29 2005-09-13 Sarnoff Corporation Instrument having a multi-mode optical element and method
US7474407B2 (en) 2003-02-20 2009-01-06 Applied Science Innovations Optical coherence tomography with 3d coherence scanning
JP4338412B2 (ja) 2003-02-24 2009-10-07 Hoya株式会社 共焦点プローブおよび共焦点顕微鏡
US7271918B2 (en) 2003-03-06 2007-09-18 Zygo Corporation Profiling complex surface structures using scanning interferometry
CA2519937C (en) 2003-03-31 2012-11-20 Guillermo J. Tearney Speckle reduction in optical coherence tomography by path length encoded angular compounding
JP4135550B2 (ja) 2003-04-18 2008-08-20 日立電線株式会社 半導体発光デバイス
US7110109B2 (en) 2003-04-18 2006-09-19 Ahura Corporation Raman spectroscopy system and method and specimen holder therefor
JP2004317437A (ja) 2003-04-18 2004-11-11 Olympus Corp 光イメージング装置
US7347548B2 (en) 2003-05-01 2008-03-25 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for measuring a retinal sublayer characteristic
US7355721B2 (en) 2003-05-05 2008-04-08 D4D Technologies, Llc Optical coherence tomography imaging
CN100522043C (zh) 2003-05-12 2009-08-05 富士能株式会社 气囊式内窥镜
SE527164C2 (sv) 2003-05-14 2006-01-10 Spectracure Ab Anordning och metod för terapi och diagnostik innefattande optiska komponenter för distribution av strålning
US7376455B2 (en) 2003-05-22 2008-05-20 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for dynamic optical imaging
WO2004111929A2 (en) 2003-05-28 2004-12-23 Duke University Improved system for fourier domain optical coherence tomography
KR20060033860A (ko) 2003-05-29 2006-04-20 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시간 이중으로 피복된 섬유 주사 현미경
WO2004111661A2 (en) 2003-05-30 2004-12-23 Duke University System and method for low coherence broadband quadrature interferometry
US7263394B2 (en) 2003-06-04 2007-08-28 Tomophase Corporation Coherence-gated optical glucose monitor
US6943881B2 (en) 2003-06-04 2005-09-13 Tomophase Corporation Measurements of optical inhomogeneity and other properties in substances using propagation modes of light
EP2290336B1 (en) 2003-06-06 2017-01-25 The General Hospital Corporation A wavelength tuned laser light source
US7458683B2 (en) 2003-06-16 2008-12-02 Amo Manufacturing Usa, Llc Methods and devices for registering optical measurement datasets of an optical system
US7170913B2 (en) 2003-06-19 2007-01-30 Multiwave Photonics, Sa Laser source with configurable output beam characteristics
US20040260182A1 (en) 2003-06-23 2004-12-23 Zuluaga Andres F. Intraluminal spectroscope with wall contacting probe
US7317298B1 (en) 2003-07-01 2008-01-08 American Power Conversion Corporation Discharging battery monitoring
JP4677208B2 (ja) 2003-07-29 2011-04-27 オリンパス株式会社 共焦点顕微鏡
US20050038322A1 (en) 2003-08-11 2005-02-17 Scimed Life Systems Imaging endoscope
WO2005017495A2 (en) 2003-08-14 2005-02-24 University Of Central Florida Interferometric sensor for characterizing materials
US7539530B2 (en) 2003-08-22 2009-05-26 Infraredx, Inc. Method and system for spectral examination of vascular walls through blood during cardiac motion
US20050083534A1 (en) 2003-08-28 2005-04-21 Riza Nabeel A. Agile high sensitivity optical sensor
US7046444B2 (en) * 2003-08-28 2006-05-16 Sanyo Electric Oc., Ltd. Wave plate and optical device using the same
JP4590171B2 (ja) 2003-08-29 2010-12-01 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置および当該カプセル型医療装置備えた医療装置
JP2005077964A (ja) 2003-09-03 2005-03-24 Fujitsu Ltd 分光装置
US20050059894A1 (en) 2003-09-16 2005-03-17 Haishan Zeng Automated endoscopy device, diagnostic method, and uses
US20050057680A1 (en) 2003-09-16 2005-03-17 Agan Martin J. Method and apparatus for controlling integration time in imagers
US7935055B2 (en) 2003-09-19 2011-05-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method of measuring disease severity of a patient before, during and after treatment
JP4207124B2 (ja) * 2003-09-19 2009-01-14 ノーリツ鋼機株式会社 輝線描画処理方法及び輝線描画処理プログラム
US6949072B2 (en) 2003-09-22 2005-09-27 Infraredx, Inc. Devices for vulnerable plaque detection
US8172747B2 (en) 2003-09-25 2012-05-08 Hansen Medical, Inc. Balloon visualization for traversing a tissue wall
JP3796550B2 (ja) 2003-09-26 2006-07-12 日本電信電話株式会社 光干渉トモグラフィ装置
EP1677095A1 (en) 2003-09-26 2006-07-05 The Kitasato Gakuen Foundation Variable-wavelength light generator and light interference tomograph
US7142835B2 (en) 2003-09-29 2006-11-28 Silicon Laboratories, Inc. Apparatus and method for digital image correction in a receiver
US7292792B2 (en) 2003-09-30 2007-11-06 Lucent Technologies Inc. High speed modulation of optical subcarriers
DE10349230A1 (de) 2003-10-23 2005-07-07 Carl Zeiss Meditec Ag Gerät zur interferometrischen Augenlängenmessung mit erhöhter Empfindlichkeit
EP3009815B1 (en) 2003-10-27 2022-09-07 The General Hospital Corporation Method and apparatus for performing optical imaging using frequency-domain interferometry
DE10351319B4 (de) 2003-10-31 2005-10-20 Med Laserzentrum Luebeck Gmbh Interferometer für die optische Kohärenztomographie
US7130320B2 (en) 2003-11-13 2006-10-31 Mitutoyo Corporation External cavity laser with rotary tuning element
US7551293B2 (en) 2003-11-28 2009-06-23 The General Hospital Corporation Method and apparatus for three-dimensional spectrally encoded imaging
US7359062B2 (en) 2003-12-09 2008-04-15 The Regents Of The University Of California High speed spectral domain functional optical coherence tomography and optical doppler tomography for in vivo blood flow dynamics and tissue structure
DE10358735B4 (de) 2003-12-15 2011-04-21 Siemens Ag Kathetereinrichtung umfassend einen Katheter, insbesondere einen intravaskulären Katheter
JP4414771B2 (ja) 2004-01-08 2010-02-10 オリンパス株式会社 共焦点顕微分光装置
RU2255426C1 (ru) 2004-02-19 2005-06-27 Южно-Российский государственный университет экономики и сервиса Динамическое запоминающее устройство радиосигналов с последовательной бинарной волоконно-оптической структурой
JP4462959B2 (ja) 2004-02-25 2010-05-12 富士通株式会社 顕微鏡画像撮影システム及び方法
EP1722669A4 (en) 2004-02-27 2009-05-27 Optiscan Pty Ltd OPTICAL ELEMENT
US7488117B2 (en) 2004-03-05 2009-02-10 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Large tolerance fiber optic transmitter and receiver
JP4949620B2 (ja) * 2004-03-31 2012-06-13 富士通株式会社 光波形整形器
US7242480B2 (en) 2004-05-14 2007-07-10 Medeikon Corporation Low coherence interferometry for detecting and characterizing plaques
US20050254059A1 (en) 2004-05-14 2005-11-17 Alphonse Gerard A Low coherence interferometric system for optical metrology
US7190464B2 (en) 2004-05-14 2007-03-13 Medeikon Corporation Low coherence interferometry for detecting and characterizing plaques
JP4750786B2 (ja) 2004-05-29 2011-08-17 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光コヒーレンストモグラフィ(oct)イメージングにおける屈折層を用いた色分散補償プロセス、システム及びソフトウェア構成
US7267930B2 (en) * 2004-06-04 2007-09-11 National Semiconductor Corporation Techniques for manufacturing a waveguide with a three-dimensional lens
US7447408B2 (en) 2004-07-02 2008-11-04 The General Hospital Corproation Imaging system and related techniques
DE102004035269A1 (de) 2004-07-21 2006-02-16 Rowiak Gmbh Laryngoskop mit OCT
KR101332222B1 (ko) 2004-08-06 2013-11-22 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 광간섭 단층촬영법을 이용해서 샘플 내에서 적어도 하나의 위치를 결정하는 방법, 시스템 및 그 방법을 구현하기 위한 소프트웨어가 저장되어 컴퓨터로 판독 가능한 매체
WO2006020605A2 (en) 2004-08-10 2006-02-23 The Regents Of The University Of California Device and method for the delivery and/or elimination of compounds in tissue
JP5215664B2 (ja) 2004-09-10 2013-06-19 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光学コヒーレンス撮像のシステムおよび方法
KR101257100B1 (ko) 2004-09-29 2013-04-22 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 광 간섭 영상화 시스템 및 방법
US7113625B2 (en) 2004-10-01 2006-09-26 U.S. Pathology Labs, Inc. System and method for image analysis of slides
SE0402435L (sv) 2004-10-08 2006-04-09 Trajan Badju Förfarande och system för alstring av tredimensionella bilder
FR2877103B1 (fr) * 2004-10-22 2012-02-10 Mauna Kea Technologies Systeme et procede d'imagerie microscopique multiphotonique fibre d'un echantillon
EP1810021A1 (en) 2004-10-22 2007-07-25 Fermiscan Australia Pty Limited Analytical method and apparatus
JP5175101B2 (ja) 2004-10-29 2013-04-03 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 偏光感応性光コヒーレンストモグラフィを用いて偏光非解消の偏光パラメータを測定するジョーンズ行列に基づく解析を行うシステム及び方法
EP1807722B1 (en) 2004-11-02 2022-08-10 The General Hospital Corporation Fiber-optic rotational device, optical system for imaging a sample
US7417740B2 (en) 2004-11-12 2008-08-26 Medeikon Corporation Single trace multi-channel low coherence interferometric sensor
DE102005045071A1 (de) 2005-09-21 2007-04-12 Siemens Ag Kathetervorrichtung mit einem Positionssensorsystem zur Behandlung eines teilweisen und/oder vollständigen Gefäßverschlusses unter Bildüberwachung
US8617152B2 (en) 2004-11-15 2013-12-31 Medtronic Ablation Frontiers Llc Ablation system with feedback
GB0425419D0 (en) 2004-11-18 2004-12-22 Sira Ltd Interference apparatus and method and probe
WO2006058187A2 (en) 2004-11-23 2006-06-01 Robert Eric Betzig Optical lattice microscopy
US7557930B2 (en) * 2004-11-23 2009-07-07 Lockheed Martin Corporation Bessel beam interferometer and measurement method
EP1816949A1 (en) * 2004-11-29 2007-08-15 The General Hospital Corporation Arrangements, devices, endoscopes, catheters and methods for performing optical imaging by simultaneously illuminating and detecting multiple points on a sample
GB0426609D0 (en) 2004-12-03 2005-01-05 Ic Innovations Ltd Analysis
JP2006162366A (ja) 2004-12-06 2006-06-22 Fujinon Corp 光断層映像装置
US7450242B2 (en) 2004-12-10 2008-11-11 Fujifilm Corporation Optical tomography apparatus
US8315282B2 (en) 2005-01-20 2012-11-20 Massachusetts Institute Of Technology Fourier domain mode locking: method and apparatus for control and improved performance
US7382464B2 (en) * 2005-01-20 2008-06-03 Carl Zeiss Meditec, Inc. Apparatus and method for combined optical-coherence-tomographic and confocal detection
US7336366B2 (en) 2005-01-20 2008-02-26 Duke University Methods and systems for reducing complex conjugate ambiguity in interferometric data
US7342659B2 (en) 2005-01-21 2008-03-11 Carl Zeiss Meditec, Inc. Cross-dispersed spectrometer in a spectral domain optical coherence tomography system
US7330270B2 (en) 2005-01-21 2008-02-12 Carl Zeiss Meditec, Inc. Method to suppress artifacts in frequency-domain optical coherence tomography
HU227859B1 (en) 2005-01-27 2012-05-02 E Szilveszter Vizi Real-time 3d nonlinear microscope measuring system and its application
US7267494B2 (en) 2005-02-01 2007-09-11 Finisar Corporation Fiber stub for cladding mode coupling reduction
US7860555B2 (en) 2005-02-02 2010-12-28 Voyage Medical, Inc. Tissue visualization and manipulation system
US7664300B2 (en) 2005-02-03 2010-02-16 Sti Medical Systems, Llc Uterine cervical cancer computer-aided-diagnosis (CAD)
DE102005007574B3 (de) 2005-02-18 2006-08-31 Siemens Ag Kathetereinrichtung
US7649160B2 (en) 2005-02-23 2010-01-19 Lyncee Tec S.A. Wave front sensing method and apparatus
JP4628820B2 (ja) 2005-02-25 2011-02-09 サンテック株式会社 波長走査型ファイバレーザ光源
US7530948B2 (en) 2005-02-28 2009-05-12 University Of Washington Tethered capsule endoscope for Barrett's Esophagus screening
DE102005010790A1 (de) 2005-03-09 2006-09-14 Basf Ag Photovoltaische Zelle mit einem darin enthaltenen photovoltaisch aktiven Halbleitermaterial
US20060224053A1 (en) 2005-03-30 2006-10-05 Skyline Biomedical, Inc. Apparatus and method for non-invasive and minimally-invasive sensing of venous oxygen saturation and pH levels
WO2006116317A1 (en) 2005-04-22 2006-11-02 The General Hospital Corporation Arrangements, systems and methods capable of providing spectral-domain polarization-sensitive optical coherence tomography
WO2006116362A2 (en) 2005-04-25 2006-11-02 The Trustees Of Boston University Structured substrates for optical surface profiling
WO2006124860A1 (en) 2005-05-13 2006-11-23 The General Hospital Corporation Arrangements, systems and methods capable of providing spectral-domain optical coherence reflectometry for a sensitive detection of chemical and biological sample
JP4709278B2 (ja) 2005-05-23 2011-06-22 エフ. ヘスス ハラルド 光変換可能な光学標識を用いる光学顕微鏡法
JP2008542758A (ja) 2005-05-31 2008-11-27 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション スペクトルコード化ヘテロダイン干渉法を画像化に使用可能なシステム、方法、及び装置
US9060689B2 (en) 2005-06-01 2015-06-23 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for performing phase-resolved optical frequency domain imaging
US20070038123A1 (en) * 2005-06-02 2007-02-15 Newton Laboratories, Inc. Optical probe for Raman scattering from arterial tissue
WO2006133030A2 (en) 2005-06-06 2006-12-14 Board Of Regents Oct using spectrally resolved bandwidth
EP1903933A2 (en) 2005-06-07 2008-04-02 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Laser optical feedback tomography sensor and method
JP2006015134A (ja) 2005-06-20 2006-01-19 Olympus Corp 光走査装置
US7391520B2 (en) 2005-07-01 2008-06-24 Carl Zeiss Meditec, Inc. Fourier domain optical coherence tomography employing a swept multi-wavelength laser and a multi-channel receiver
US20080218696A1 (en) 2005-07-01 2008-09-11 Jose Mir Non-Invasive Monitoring System
DE102005034443A1 (de) 2005-07-22 2007-02-22 Carl Zeiss Jena Gmbh Auflösungsgesteigerte Lumineszenz-Mikroskopie
US7292347B2 (en) 2005-08-01 2007-11-06 Mitutoyo Corporation Dual laser high precision interferometer
JP4376837B2 (ja) 2005-08-05 2009-12-02 サンテック株式会社 波長走査型レーザ光源
ES2354287T3 (es) 2005-08-09 2011-03-11 The General Hospital Corporation Aparato y método para realizar una desmodulación en cuadratura por polarización en tomografía de coherencia óptica.
US7668342B2 (en) 2005-09-09 2010-02-23 Carl Zeiss Meditec, Inc. Method of bioimage data processing for revealing more meaningful anatomic features of diseased tissues
US8357917B2 (en) 2005-09-10 2013-01-22 Baer Stephen C High resolution microscopy using an optically switchable fluorophore
WO2007035553A2 (en) 2005-09-15 2007-03-29 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for detecting neoplastic cells
JP4708937B2 (ja) 2005-09-15 2011-06-22 Hoya株式会社 Oct観察器具、固定器具、及び、octシステム
KR100743591B1 (ko) 2005-09-23 2007-07-27 한국과학기술원 사이드 로브가 제거된 공초점 자가 간섭 현미경
WO2007038787A1 (en) 2005-09-29 2007-04-05 General Hospital Corporation Method and apparatus for optical imaging via spectral encoding
JP4642681B2 (ja) * 2005-09-30 2011-03-02 富士フイルム株式会社 光断層画像化装置
US7450241B2 (en) 2005-09-30 2008-11-11 Infraredx, Inc. Detecting vulnerable plaque
US7400410B2 (en) 2005-10-05 2008-07-15 Carl Zeiss Meditec, Inc. Optical coherence tomography for eye-length measurement
US7545504B2 (en) 2005-10-07 2009-06-09 Biotigen, Inc. Imaging systems using unpolarized light and related methods and controllers
US7636168B2 (en) 2005-10-11 2009-12-22 Zygo Corporation Interferometry method and system including spectral decomposition
CA2967964A1 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Duke University Systems and method for endoscopic angle-resolved low coherence interferometry
US7408649B2 (en) 2005-10-26 2008-08-05 Kla-Tencor Technologies Corporation Method and apparatus for optically analyzing a surface
JPWO2007074870A1 (ja) 2005-12-28 2009-06-04 パナソニック株式会社 対物レンズ、光学ヘッドおよび光ディスク装置
JP5384944B2 (ja) 2006-01-19 2014-01-08 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ビームスキャニングによる上皮性管腔器官の光学的撮像システム
WO2007084945A1 (en) 2006-01-19 2007-07-26 The General Hospital Corporation Systems and methods for performing rapid fluorescense lifetime, excitation and emission spectral measurements
WO2007084903A2 (en) 2006-01-19 2007-07-26 The General Hospital Corporation Apparatus for obtaining information for a structure using spectrally-encoded endoscopy techniques and method for producing one or more optical arrangements
GB0601183D0 (en) 2006-01-20 2006-03-01 Perkinelmer Ltd Improvements in and relating to imaging
US20070171430A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 The General Hospital Corporation Systems and methods for providing mirror tunnel micropscopy
US20070171433A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 The General Hospital Corporation Systems and processes for providing endogenous molecular imaging with mid-infrared light
WO2007090147A2 (en) 2006-01-31 2007-08-09 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method and apparatus for measurement of optical properties in tissue
WO2007092911A2 (en) 2006-02-08 2007-08-16 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for obtaining information associated with an anatomical sample using optical microscopy
US8184367B2 (en) 2006-02-15 2012-05-22 University Of Central Florida Research Foundation Dynamically focused optical instrument
DE102006008990B4 (de) 2006-02-23 2008-05-21 Atmos Medizintechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren und Anordnung zur Erzeugung eines dem Öffnungszustand der Stimmlippen des Kehlkopfes entsprechenden Signals
TWI414543B (zh) 2006-02-24 2013-11-11 Toray Industries 纖維強化熱可塑性樹脂成形體、成形材料及其製法
JP2009528128A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 多クラッド光ファイバ走査器
JP2007271761A (ja) 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 分光装置および波長分散制御装置
EP2564769B1 (en) 2006-04-05 2015-06-03 The General Hospital Corporation Apparatus for polarization-sensitive optical frequency domain imaging of a sample
US20070253901A1 (en) 2006-04-27 2007-11-01 David Deng Atherosclerosis genes and related reagents and methods of use thereof
US7719692B2 (en) 2006-04-28 2010-05-18 Bioptigen, Inc. Methods, systems and computer program products for optical coherence tomography (OCT) using automatic dispersion compensation
US7782464B2 (en) 2006-05-12 2010-08-24 The General Hospital Corporation Processes, arrangements and systems for providing a fiber layer thickness map based on optical coherence tomography images
US7460248B2 (en) 2006-05-15 2008-12-02 Carestream Health, Inc. Tissue imaging system
EP1859727A1 (en) 2006-05-26 2007-11-28 Stichting voor de Technische Wetenschappen optical triggering system for stroboscopy and a stroboscopic system
JP2007327904A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Olympus Corp 反射率測定装置
WO2007146254A2 (en) * 2006-06-12 2007-12-21 Prescient Medical, Inc. Miniature fiber optic spectroscopy probes
US7599074B2 (en) 2006-06-19 2009-10-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Grating angle magnification enhanced angular sensor and scanner
US20070291277A1 (en) 2006-06-20 2007-12-20 Everett Matthew J Spectral domain optical coherence tomography system
AU2007275720A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Boston Medical Center Corporation Device with integrated multi-fiber optical probe and methods of use
EP2057582A4 (en) 2006-08-28 2011-08-31 Thermo Electron Scient Instr SPECTROSCOPIC MICROSCOPY WITH IMAGE ANALYSIS
US8838213B2 (en) 2006-10-19 2014-09-16 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample, and effecting such portion(s)
EP2082463B1 (en) 2006-10-26 2019-05-15 Cornell Research Foundation, Inc. A system and method for producing optical pulses of a desired wavelength using cherenkov radiation in higher-order mode fibers
WO2008053474A2 (en) 2006-10-30 2008-05-08 Elfi-Tech Ltd. System and method for in vivo measurement of biological parameters
DE102006054556A1 (de) 2006-11-20 2008-05-21 Zimmer Medizinsysteme Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum nicht-invasiven, optischen Erfassen von chemischen und physikalischen Blutwerten und Körperinhaltsstoffen
JP5148118B2 (ja) * 2007-01-15 2013-02-20 株式会社ジャパンユニックス レーザー式はんだ付け装置
US20080204762A1 (en) 2007-01-17 2008-08-28 Duke University Methods, systems, and computer program products for removing undesired artifacts in fourier domain optical coherence tomography (FDOCT) systems using integrating buckets
EP2102583A2 (en) 2007-01-19 2009-09-23 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling ranging depth in optical frequency domain imaging
US20080226029A1 (en) 2007-03-12 2008-09-18 Weir Michael P Medical device including scanned beam unit for imaging and therapy
JP5227525B2 (ja) 2007-03-23 2013-07-03 株式会社日立製作所 生体光計測装置
MX2009010331A (es) 2007-03-26 2009-10-16 Univ Tokyo Nat Univ Corp Marcador de celula germinal utilizando el gen vasa de pescado.
JP5683946B2 (ja) 2007-04-10 2015-03-11 ユニヴァーシティー オブ サザン カリフォルニア ドップラー光コヒーレンス・トモグラフィを用いた血流測定のための方法とシステム
WO2008137637A2 (en) 2007-05-04 2008-11-13 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for obtaining information associated with a sample using brillouin microscopy
US7799558B1 (en) 2007-05-22 2010-09-21 Dultz Shane C Ligand binding assays on microarrays in closed multiwell plates
EP2191040A2 (en) 2007-07-26 2010-06-02 The Penn State Research Foundation Highly-ordered titania nanotube arrays
US8166967B2 (en) 2007-08-15 2012-05-01 Chunyuan Qiu Systems and methods for intubation
US20090219544A1 (en) 2007-09-05 2009-09-03 The General Hospital Corporation Systems, methods and computer-accessible medium for providing spectral-domain optical coherence phase microscopy for cell and deep tissue imaging
US20090131801A1 (en) 2007-10-12 2009-05-21 The General Hospital Corporation Systems and processes for optical imaging of luminal anatomic structures
EP2224841A4 (en) * 2007-11-27 2012-04-18 Univ Washington ADDING IMAGING CAPACITY TO DISTAL ENDS OF MEDICAL, CATHETER, AND CONDUIT TOOLS
DE102007063274B8 (de) * 2007-12-20 2022-12-15 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Mikroskop
US8115992B2 (en) * 2007-12-31 2012-02-14 Stc.Unm Structural illumination and evanescent coupling for the extension of imaging interferometric microscopy
US9332942B2 (en) 2008-01-28 2016-05-10 The General Hospital Corporation Systems, processes and computer-accessible medium for providing hybrid flourescence and optical coherence tomography imaging
JP5192247B2 (ja) 2008-01-29 2013-05-08 並木精密宝石株式会社 Octプローブ
JP2009223967A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fuji Xerox Co Ltd 光再生装置、光記録再生装置、及び光再生方法
US7898656B2 (en) 2008-04-30 2011-03-01 The General Hospital Corporation Apparatus and method for cross axis parallel spectroscopy
US8184298B2 (en) 2008-05-21 2012-05-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Spatial light interference microscopy and fourier transform light scattering for cell and tissue characterization
US20090306520A1 (en) 2008-06-02 2009-12-10 Lightlab Imaging, Inc. Quantitative methods for obtaining tissue characteristics from optical coherence tomography images
JP5324839B2 (ja) * 2008-06-19 2013-10-23 株式会社トプコン 光画像計測装置
JP5239545B2 (ja) * 2008-06-20 2013-07-17 株式会社リコー グルコース濃度測定装置・光学装置・リング状光束形成装置およびグルコース濃度測定方法
JP5546112B2 (ja) 2008-07-07 2014-07-09 キヤノン株式会社 眼科撮像装置および眼科撮像方法
US8133127B1 (en) 2008-07-21 2012-03-13 Synder Terrance W Sports training device and methods of use
JP5371315B2 (ja) 2008-07-30 2013-12-18 キヤノン株式会社 光干渉断層撮像方法および光干渉断層撮像装置
JP2010127897A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Tech Vision:Kk リング型照明装置
US20110160681A1 (en) 2008-12-04 2011-06-30 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems, devices, and methods including catheters having light removable coatings based on a sensed condition
CN101744601B (zh) 2008-12-05 2013-04-24 德昌电机(深圳)有限公司 胶囊式成像装置和体内图像获取系统
US8864669B2 (en) 2008-12-29 2014-10-21 Perseus-Biomed Inc. Method and system for tissue imaging and analysis
US8457715B2 (en) 2009-04-08 2013-06-04 Covidien Lp System and method for determining placement of a tracheal tube
US9089331B2 (en) 2009-07-31 2015-07-28 Case Western Reserve University Characterizing ablation lesions using optical coherence tomography (OCT)
WO2011055376A1 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Tata Institute Of Fundamental Research Biological laser plasma x-ray point source
KR101522850B1 (ko) 2010-01-14 2015-05-26 삼성전자주식회사 움직임 벡터를 부호화, 복호화하는 방법 및 장치
RS61066B1 (sr) * 2010-03-05 2020-12-31 Massachusetts Gen Hospital Sistemi koji obezbeđuju mikroskopske slike najmanje jedne anatomske strukture na određenoj rezoluciji
WO2017049085A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-23 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for mirror tunnel imaging device and for providing pseudo-bessel beams in a miniaturized optical system for imaging

Also Published As

Publication number Publication date
EP2542153A2 (en) 2013-01-09
DK2542145T3 (da) 2020-11-02
US20150238084A1 (en) 2015-08-27
JP2013521070A (ja) 2013-06-10
WO2011109828A3 (en) 2012-01-12
WO2011109818A3 (en) 2012-01-12
JP2013521071A (ja) 2013-06-10
US20120008146A1 (en) 2012-01-12
KR20130035254A (ko) 2013-04-08
HUE052561T2 (hu) 2021-05-28
WO2011109835A2 (en) 2011-09-09
PL2542154T3 (pl) 2021-02-08
US11633104B2 (en) 2023-04-25
US8896838B2 (en) 2014-11-25
US9642531B2 (en) 2017-05-09
EP2542145A4 (en) 2014-07-02
EP2542145A2 (en) 2013-01-09
US10463254B2 (en) 2019-11-05
US9408539B2 (en) 2016-08-09
WO2011109835A3 (en) 2011-12-29
EP2542153A4 (en) 2014-06-04
WO2011109828A2 (en) 2011-09-09
EP2542154A4 (en) 2014-05-21
HRP20201813T1 (hr) 2021-03-19
US20200046227A1 (en) 2020-02-13
RS61066B1 (sr) 2020-12-31
EP2542154B1 (en) 2020-09-09
DK2542154T3 (da) 2020-11-23
HUE051135T2 (hu) 2021-03-01
ES2828465T3 (es) 2021-05-26
ES2831223T3 (es) 2021-06-07
JP6029983B2 (ja) 2016-11-24
KR20130004326A (ko) 2013-01-09
EP2542154A2 (en) 2013-01-09
SI2542145T1 (sl) 2021-01-29
US20150029513A1 (en) 2015-01-29
CY1123497T1 (el) 2022-03-24
HRP20201735T1 (hr) 2021-03-19
WO2011109818A2 (en) 2011-09-09
US8804126B2 (en) 2014-08-12
JP2013521507A (ja) 2013-06-10
EP2542145B1 (en) 2020-08-12
PT2542145T (pt) 2020-11-04
KR20130028909A (ko) 2013-03-20
LT2542154T (lt) 2020-12-10
US20110218403A1 (en) 2011-09-08
US20110261366A1 (en) 2011-10-27
EP3753480A1 (en) 2020-12-23
JP5819864B2 (ja) 2015-11-24
SI2542154T1 (sl) 2021-03-31
RS61068B1 (sr) 2020-12-31
PT2542154T (pt) 2020-11-25
LT2542145T (lt) 2021-01-11
US9081148B2 (en) 2015-07-14
US20170367581A1 (en) 2017-12-28
CY1123587T1 (el) 2022-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5934121B2 (ja) 特定の分解能にて少なくとも1つの解剖構造の微細画像を提供するシステム、方法およびコンピュータがアクセス可能な媒体
CN105980810B (zh) 光学断层摄影装置和方法
US20150116726A1 (en) Arrangements, devices, endoscopes, catheters and methods for performing optical imaging by simultaneously illuminating and detecting multiple points on a sample
JP2010512912A (ja) 2つのイメージング・モダリティを有するイメージング・システム
Yin et al. 3D cellular-resolution imaging in arteries using few-mode interferometry
Bo et al. Cellular-resolution in vivo tomography in turbid tissue through digital aberration correction
Bo Development of cellular resolution optical coherence tomography
Chu et al. Recent developments in biomedical applications of metasurface optics
Kim Versatile Scanning Optical Coherence Tomography for Volumetric Multi-Scale Imaging
Nastasa et al. EYE TUMOR TISSUES IMAGING WITH WHITE LIGHT DIFFRACTION PHASE MICROSCOPY
Yuan Enhanced spectral domain optical coherence tomography for pathological and functional studies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5934121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees