JP2004113780A - 内視鏡、および光断層内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡、および光断層内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004113780A
JP2004113780A JP2003312135A JP2003312135A JP2004113780A JP 2004113780 A JP2004113780 A JP 2004113780A JP 2003312135 A JP2003312135 A JP 2003312135A JP 2003312135 A JP2003312135 A JP 2003312135A JP 2004113780 A JP2004113780 A JP 2004113780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
light
signal
optical
detection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003312135A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Matsushita
松下 実
Yoshihiro Obata
小幡 佳寛
Shinichi Matsuno
松野 真一
Tetsuya Nakamura
中村 哲也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2003312135A priority Critical patent/JP2004113780A/ja
Publication of JP2004113780A publication Critical patent/JP2004113780A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

   【課題】 装置の設置場所が限定されず、かつ移動の融通性が良い内視鏡、および該内視鏡を備えた光断層内視鏡装置を提供する。
   【解決手段】 生体組織を観察する内視鏡において、内視鏡は、光コヒーレンス・トモグラフィにより生体組織の断層像を得るための測定光および、参照光を生成し、生体に照射された測定光の反射光を参照光と干渉させ、得られた干渉光の強度に応じた検出信号を生成する干渉光検出部と、検出信号を処理し、処理された検出信号を映像信号に変換する外部機器に無線で送信する送信手段とを有する。
【選択図】   図1

Description

 この発明は、低干渉性の光を利用して体腔内の断層像を得る、光コヒーレンス・トモグラフィ(Optical Coherence Tomography、以下、OCTとする)により生体の断層像を観察する内視鏡、および該内視鏡を備えた光断層内視鏡装置に関する。
 従来、体腔内の生体組織を診断する場合、光ファイバによって直接生体組織を観察する内視鏡(ファイバースコープ)、または先端部に固体撮像素子が備えられた電子スコープなどを用いて体腔内の表面部分の観察を行い、その組織表面の形態を観察することにより、組織内部の状態を推測して診断が行われていた。
 そして近年、その組織表面の形態を観察する以外に、その組織内部の形態を観察することができるOCTの機能を備えたOCT光学装置を組み込んだ光断層内視鏡装置が提案されている。OCT光学装置は、マイケルソン干渉計に基づいて作られた、光の干渉を利用することによって、組織内部の断層像を観察することができる観察装置である。
 一般に光断層内視鏡装置は、次の2つの形態が広く知られている。1つは特許文献1に示されるようなOCT光学装置をプロセッサ内に備えるOCTプロセッサを用いた形態である。この形態の光断層内視鏡装置の場合、内視鏡とOCTプロセッサとの2つの装置によって、1つの光学系が形成されている。そのため、内視鏡とOCTプロセッサは一体の構成となっている。もう1つは特許文献2に示されるような光プローブを用いる形態である。この形態の光断層内視鏡装置の場合、OCT光学装置を備えない内視鏡装置の内視鏡の鉗子チャンネルに光プローブを挿通させることによってOCTによる観察を行う構成となっている。前者の形態と異なり、別ユニットのOCT光学装置を内視鏡装置に組み込むことになる。
特開2001−46321号公報 特開2001−87269号公報
 しかしながら、上述した光断層内視鏡装置の場合、OCTプロセッサやOCT光学装置と内視鏡とがコネクタなどの接続部によって接続されているため、装置の設置場所が限定される。また、装置の移動、特に診断時の装置の移動が困難となっている。
 そこで、本発明は上記の事情に鑑み、装置の設置場所が限定されず、かつ移動の融通性が良い内視鏡、および該内視鏡を備えた光断層内視鏡装置を提供することを目的とする。
 上記の課題を達成するため、請求項1に記載の内視鏡は、生体組織を観察する内視鏡において、内視鏡は、光コヒーレンス・トモグラフィにより生体組織の断層像を得るための測定光および、参照光を生成し、生体に照射された測定光の反射光を参照光と干渉させ、得られた干渉光の強度に応じた検出信号を生成する干渉光検出部と、検出信号を処理し、処理された検出信号を映像信号に変換する外部機器に無線で送信する送信手段とを有することを特徴とする。このようにOCTによる断層像を生成するOCT光学装置の中で干渉光の強度を検出するまでの光学的処理を行う干渉光検出部を内視鏡内に配置し、しかも、外部機器と電気信号によるワイヤレス通信が可能なように構成されているため、診断時においても操作者は内視鏡を携帯して自由に移動し、診断を行うことができる。
 また、請求項2に記載の内視鏡は、反射光による生体組織の位置を表す位置情報を検出する位置情報検出手段と、送信手段は、検出信号と位置情報とを共に送信することを特徴とする。
 また、請求項3に記載の内視鏡は、参照光の光路長を調節する調節手段を有し、位置情報は、検出信号が生成された時の調節手段の位置を表す情報を含むことを特徴とする。
 また、請求項4に記載の光断層内視鏡装置は、光コヒーレンス・トモグラフィにより生体組織の断層像を観察可能にする光断層内視鏡装置において、光断層内視鏡装置は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の内視鏡と、内視鏡から送信された信号を受信する受信手段、および前記受信手段が受信した信号に基づいて生体組織の断層像を生成する断層像生成部とを有するプロセッサを備えることを特徴とする。このようにOCTによる生体の断層像を生成するOCT光学装置の中で干渉光の強度を検出するまでの光学的処理を行う干渉光検出部を内視鏡内に配置し、電気的処理を行う断層像生成部をプロセッサに、それぞれ独立させて備えているので、内視鏡とプロセッサとの間でワイヤレス通信が可能となっている。そのため、プロセッサは電波の届く範囲に任意に設置可能となる。
 以上のように本発明の内視鏡、および該内視鏡を備えた光断層内視鏡装置は、OCTによる断層像を生成するOCT光学装置の中で干渉光の強度を検出するまでの光学的処理を行う干渉光検出部を内視鏡内に配置し、しかも、外部機器と電気信号によるワイヤレス通信が可能なように構成されているため、診断時においても操作者は内視鏡を携帯して自由に移動し、診断を行うことができる。また、外部機器は電波の届く範囲に任意に設置可能となり、設置場所の制約が緩和される。
 図1は、本発明の実施形態の光断層内視鏡装置10のブロック図を示す図である。光断層内視鏡装置10は、内視鏡100と、OCTプロセッサ300と、OCT用モニタ400から概略構成される。OCT用モニタ400には、内視鏡100から得られるOCTによる体腔内の断層像が表示される。
 内視鏡100は、可撓性を有するコヒーレントファイバを用いて体腔内の表面像を観察する機能と、OCTにより生成される体腔内の断層像を観察可能にする信号を外部機器に無線で送信する機能を有している。OCTプロセッサ300は、内視鏡100から無線送信されるこの信号を受信し、受信したこの信号に所定の処理を施し、OCT用モニタ400にOCTによる体腔内の断層像を表示させる。以下に、OCT用モニタ400にOCTによる体腔内の断層像が表示されるプロセスを示す。
 内視鏡100は、SLD(Super Luminescence Diode)110を備える。このSLD110から射出される光は、後述するカップラ111、PD(Photo Diode)121などの干渉光検出部によって、後述する検出信号に変換され、信号処理部260に出力される。
 駆動制御部250は、内視鏡100先端部に備えられる先端走査駆動装置115とミラー駆動装置120を駆動させる。先端走査駆動装置115が駆動すると、OCTによる観察画像の2次元的(平面方向)な観察領域が変化し、ミラー駆動装置120が駆動すると、OCTによる観察画像の3次元的(平面方向及び深さ方向)な観察領域の深さ方向がそれぞれ変化する。
 また、駆動制御部250は、先端走査駆動装置115によって断層像を走査して反射してきた測定光の生体組織上における位置情報を検出する位置情報検出手段251を備えている。位置情報検出手段251は、先端走査駆動装置115の駆動電圧と駆動距離との関係を予めキャリブレーションをとることにより取得しており、駆動制御部250から供給される駆動電圧に基づいて先端走査駆動装置115の移動距離を算出することができる。
 また、ミラー駆動装置120近傍には、ミラー駆動装置120に連動して機能する位置情報検出装置122が設けられている。位置情報検出装置122は、ミラー駆動装置120による参照ミラー119の駆動制御に関連した駆動検出信号を取得し、該駆動検出信号を位置情報検出手段251に出力する。位置情報検出手段251は、この駆動検出信号に基づいて参照ミラー119の移動距離を算出することができる。
 上述した各位置情報は、デジタルコード化され、エンコーダ263に出力される。なお、先端走査駆動装置115とミラー駆動装置120は、パルス駆動装置であってもよい。この場合、駆動パルス数をカウントすることにより先端走査駆動装置115と参照ミラー119の移動距離は算出される。
 干渉光検出部によって生成された検出信号は、信号処理部260の初段信号処理回路261に入力される。初段信号処理回路261は、この検出信号を増幅し、さらにこの検出信号の干渉した光の信号部分のみを抽出する復調処理を行い、その抽出された信号をA/D変換器262に出力させる。A/D変換器262は、この検出信号をデジタル信号に変換させて、エンコーダ263に出力させる。この検出信号は、エンコーダ263によって所定の信号処理が施され、送信回路270に出力される。そして、この信号は送信回路270によってFM変調され、OCTプロセッサ300に無線で送信される。
 エンコーダ263による所定の信号処理とは、A/D変換器262から入力されるデジタルコード化された検出信号と、位置情報検出手段251から入力されるデジタルコード化された位置情報と、各コードを識別する識別コードとを時分割シリアル信号に合成する信号処理である。本実施形態において、内視鏡100からOCTプロセッサ300に送信される信号は、ワイヤレスで、かつシリアルで伝送されるため、パケット伝送方式を採用している。ここでいう識別コードとは、そのパケットデータのスタートとエンドを識別するコードである。
 OCTプロセッサ300は、送信されたシリアル信号を受信回路310によって受信する。そして、受信されたこのFM変調された信号は、デコーダ320によって復調される。復調された信号は、識別コードに基づいて、タイミングジェネレータ340によってOCT検出信号と位置情報の信号にデコードされ、画像処理部330に出力される。画像処理部330は、この信号に所定の処理を施し、メモリ350に出力する。
 メモリ350は、この画像処理部330からの出力信号を格納する。そして、格納された信号は、タイミングジェネレータ340によって所定のタイミングで読み出しされて、D/A変換器360に出力される。そして、この信号は、D/A変換器360によってアナログ信号に変換されて、映像出力信号回路370に出力される。映像出力信号回路370は、このアナログ信号をOCT用モニタ400に表示させるためのコンポジットビデオ信号や、Sビデオ信号に変換する。そして、これらのビデオ信号がOCT用モニタ400に出力されると、モニタ上にOCTによる体腔内の断層像が表示される。
 図2は、本発明の実施形態の内視鏡100の構成を示す図である。内視鏡100は、体腔内に挿入される挿入部可撓管200と、操作者が内視鏡100や干渉光検出部の操作を行う操作部210と、外部機器に体腔内の断層像を観察可能にする信号を無線送信する送信部220と、操作部210と送信部220とを接続する接続部230から構成される。
 内視鏡100は、携帯可能な内視鏡であり、後述する照明装置122、干渉光検出部、信号処理部260、送信回路270などを駆動させるためのバッテリー240を備える。
 内視鏡100は、挿入部可撓管200先端に被観察部位1を照明するための照明装置122を備える。照明装置122が被観察部位1を照明すると、その反射光は、同じく挿入部可撓管200先端に備えられた対物レンズ117に入射される。対物レンズ117の光軸上に配設されたダイクロックプリズム116は、可視光を透過させる特性を有している。そのため、入射された反射光は、ダイクロックプリズム116を透過して、コヒーレントファイバ124によって接眼レンズ123に導光される。そのため、操作者は接眼レンズ123を覗くことによって被観察部位1表面の内視鏡像を観察することができる。
 次に、内視鏡100内部に配設された干渉光検出部について説明する。SLD110は、低干渉性の光を射出する光源である。このSLD110から射出される光の可干渉距離は極めて短く、その距離は数十〜数百μm程度となっている。
 SLD110から射出された光は、シングルモードの光ファイバである測定光用ファイバ112を伝送される。この測定光用ファイバ112の光路中には、カップラ111が設けられている。カップラ111によって測定光用ファイバ112は、別のシングルモードの光ファイバである参照光用ファイバ113と光学的に結像されている。そのためSLD110から射出された光は、カップラ111によって2つに分割される。1つは、測定光として測定光用ファイバ112を伝送し、もう1つは、参照光として参照光用ファイバ113を伝送する。
 カップラ111と測定光用ファイバ112先端部との間には、ピエゾ変調素子114が回巻されている。ピエゾ変調素子114は、図示しない発振器から駆動信号が印加されると形状を高速で伸縮させ、振動を発生させる素子である。このピエゾ変調素子114が高速振動しているときに、この素子に回巻される測定光用ファイバ112内を伝送する測定光は、振動の影響によって周波数および位相が変調される。
 先端走査駆動装置115は、積層型圧電モータ115aと直角プリズム115bから構成される。積層型圧電モータ115aは、板状の圧電素子を複数枚積層して構成されている。積層型圧電モータ115aは、印加される電圧に応じて、挿入部可撓管200の長手方向と平行な方向(矢印方向A)に伸縮する。積層型圧電モータ115aの伸縮に伴い、直角プリズム115bも挿入部可撓管200の長手方向と平行な方向(矢印方向A)に移動する。
 測定光用ファイバ112に伝送された測定光は、直角プリズム115bによって、90度折り曲げられて、ダイクロックプリズム116に導かれる。ダイクロックプリズム116は、測定光用ファイバ112に伝送された測定光を全反射させる特性を有している。そのため、測定光はダイクロックプリズム116によって、90度折り曲げられて、対物レンズ117に入射される。
 対物レンズ117に入射された測定光は、被観察部位1に集光される。この時、先端走査駆動装置115が矢印方向Aの内視鏡100先端側に近づく方向に移動すると、この測定光は、被観察部位1を測定光の光軸と直交する方向(矢印方向B)の図2における上方向に走査される。逆に、先端走査駆動装置115が矢印方向Aの内視鏡100先端側から遠ざかる方向に移動すると、この測定光は、被観察部位1を測定光の光軸と直交する方向(矢印方向B)の図2における下方向に走査される。
 測定光は、被観察部位1の表面および表面近傍の組織の各層において反射される。反射された測定光は、対物レンズ117に入射され、ダイクロックプリズム116、直角プリズム115bを介して、測定光用ファイバ112に入射され、このファイバ内をカップラ111に向かう方向に伝送される。
 また、カップラ111によって分割されたもう一方の光は、参照光として参照光用ファイバ113に入射し、このファイバの先端に伝送される。参照光用ファイバ113先端には、レンズ118が設けられている。
 レンズ118を介した参照光の光路中には、参照ミラー119が配設されている。参照ミラー119は、参照光の光軸に対して垂直な反射面を有している。また、参照ミラー119はミラー駆動装置120によって、参照光の光軸と平行な方向(矢印方向C)に移動可能となっている。ミラー駆動装置120は、積層型圧電モータ115aと同様に、板状の圧電素子を複数枚積層して構成されるアクチュエータである。参照ミラー119がミラー駆動装置120によって、移動されると、カップラ111から参照ミラー119までの参照光の光路長が調整される。
 参照光は、参照光用ファイバ113を伝送し、レンズ118を介してこのファイバから射出されると、参照ミラー119によって反射される。反射された参照光は、レンズ118に入射され、このファイバ内をカップラ111に向かう方向に伝送される。
 被観察部位1に反射されて測定光用ファイバ112内を伝送する測定光と、参照ミラー119に反射されて参照光用ファイバ113内を伝送する参照光は、カップラ111において干渉する。ただし、SLD110から射出される光は、低干渉性の光であり、この光の可干渉距離は数十〜数百μm程度となっている。そのため、被観察部位1の所定の断層からカップラ111までの測定光の光路長と、参照ミラー119からカップラ111までの参照光の光路長との差が、例えばミリオーダーの可干渉距離以上ある場合には、この2つの光は干渉しない。つまり、この測定光と参照光の光路長の差が、SLD110から射出される光の可干渉距離以内の場合に限り、この2つの光は干渉する。参照ミラー119が駆動されると、参照光の光路長が調整されるため、干渉する測定光の光路長も変化する。測定光の光路長の変化は、測定光を反射させる被観察部位1の断層の深さの変化を意味する。
 被観察部位1の所定の断層から反射された測定光と参照光がカップラ111において干渉され、PD121に受光されると、この干渉光はPD121によって光電変換され、検出信号に変換される。そして、この変換された信号は、初段信号処理回路261内の図示しないロックインアンプに、ピエゾ変調素子114を駆動する発振器の駆動信号またはこれと同一位相の信号を参照用信号として共に入力される。PD121からの信号は前記ピエゾ変調素子114によって光変調されたビート信号であり、該ビート信号から前記参照用信号と同一周波数の信号成分を参照信号としてヘテロダイン検波することにより前記ビート信号から高精度に干渉信号成分のみを抽出し、増幅される。そして、この信号は、前述したようにA/D変換器262でデジタル信号に変換され、エンコーダ263でシリアル伝送用の識別コードを付加するなどしてエンコードした後、送信回路270によってFM送信信号に変調し、OCTプロセッサ300に送信される。送信された信号は、OCTプロセッサ300に受信され、前述の映像信号処理が行われ、OCT用モニタ400上に被観察部位1の所定の断層像が表示される。
 また、本発明の実施形態においては、挿入部可撓管200の長さと、接続部230の長さとが略等しく構成されている。
 図2に示すようにSLD110、カップラ111、PD121は、操作部210内部に配設されている。また、参照ミラー119、ミラー駆動装置120は、送信部220内部に配設されている。
 SLD110は操作部210内部に、参照ミラー119は送信部220内部にそれぞれ配設されているため、参照光を伝送する参照光用ファイバ113は、操作部210と送信部220を繋ぐ接続部230に配設される。本発明の実施形態において、SLD110からカップラ111、ダイクロックプリズム116、対物レンズ117を介した被観察部位1の所定の断層までの光路が測定光の光路長となる。また、SLD110からカップラ111、対物レンズ118を介した参照ミラー119までの光路が参照光の光路長となる。すなわち、挿入部可撓管200の長さは、測定光の光路長と略等しく、また、操作部210から接続部230の長さは、参照光の光路長と略等しくなる。そのため、挿入部可撓管200の長さと接続部230の長さを略等しく構成すると、内視鏡100内部の測定光用ファイバ112、参照光用ファイバ113の両ファイバを略弛ませることなく配設することができる。このように内視鏡100を構成すると、内視鏡100の細径化、小型化、軽量化を図ることができる。
 以上が本発明の実施形態である。本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく様々な範囲で変形が可能である。
 例えば、上記実施形態において、内視鏡100から送信される信号を受信し、モニタ表示可能に画像処理を行う外部機器は、この信号の画像処理を専用で行うOCTプロセッサ300であるが、他の実施形態においては、受信機能を備え、この信号の画像処理を行うソフトがインストールされているパソコンなどでもよい。
 また、上記実施形態では生体組織の観察を光ファイバで行うファイバスコープについて述べてきたが、内視鏡の挿入先端部に固体撮像素子を設けた電子内視鏡に適用することも可能である。この場合は、固体撮像素子から得られた撮像信号を増幅、サンプリングホールドなどの前処理をおこなった後、A/D変換してデジタル信号にしてから一旦FIFOメモリに格納し、前記エンコーダ263でシリアルデータの中に時分割で観察画像信号として埋め込むなどの方法で、OCT信号と観察画像信号を重畳してワイヤレス送信をする。そしてOCTプロセッサ300のデコーダ320でOCT信号と観察画像信号を分離し、各々の画像処理を行って各々モニタに表示することができる。
本発明の実施形態の光断層内視鏡装置のブロック図を示す図である。 本発明の実施形態の内視鏡の構成を示す図である。
符号の説明
10 光断層内視鏡装置
100 内視鏡
112 測定光用ファイバ
113 参照光用ファイバ
270 送信回路
300 OCTプロセッサ
310 受信回路
400 OCT用モニタ

Claims (4)

  1.  生体組織を観察する内視鏡において、
     前記内視鏡は、光コヒーレンス・トモグラフィにより生体組織の断層像を得るための測定光および、参照光を生成し、前記生体に照射された前記測定光の反射光を前記参照光と干渉させ、得られた干渉光の強度に応じた検出信号を生成する干渉光検出部と、
     前記検出信号を処理し、処理された前記検出信号を映像信号に変換する外部機器に無線で送信する送信手段と、を有すること、を特徴とする内視鏡。
  2.  前記反射光による生体組織の位置を表す位置情報を検出する位置情報検出手段と、
     前記送信手段は、前記検出信号と前記位置情報とを共に送信すること、を特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  3.  前記参照光の光路長を調節する調節手段を有し、
     前記位置情報は、前記検出信号が生成された時の前記調節手段の位置を表す情報を含むこと、を特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  4.  光コヒーレンス・トモグラフィにより生体組織の断層像を観察可能にする光断層内視鏡装置において、
     前記光断層内視鏡装置は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の内視鏡と、
     前記内視鏡から送信された信号を受信する受信手段、および前記受信手段が受信した信号に基づいて生体組織の断層像を生成する断層像生成部と、を有するプロセッサを備えること、を特徴とする光断層内視鏡装置。
JP2003312135A 2002-09-06 2003-09-04 内視鏡、および光断層内視鏡装置 Withdrawn JP2004113780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312135A JP2004113780A (ja) 2002-09-06 2003-09-04 内視鏡、および光断層内視鏡装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002260715 2002-09-06
JP2003312135A JP2004113780A (ja) 2002-09-06 2003-09-04 内視鏡、および光断層内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004113780A true JP2004113780A (ja) 2004-04-15

Family

ID=32301482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003312135A Withdrawn JP2004113780A (ja) 2002-09-06 2003-09-04 内視鏡、および光断層内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004113780A (ja)

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229310A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sun Tec Kk 歯科用光断層画像表示システム
JP2007538243A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 テラビュー リミテッド 試料を調査するための装置及び方法
JP2008529669A (ja) * 2005-02-10 2008-08-07 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 光学コヒーレンス断層撮影法の装置及び方法
JP2009510445A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 バイオプティジェン,インコーポレイテッド 携帯光コヒーレンストモグラフィ(oct)装置および関連システム
JP2009131666A (ja) * 2006-01-18 2009-06-18 General Hospital Corp 少なくとも1つの電磁放射を伝播するよう構成される機器
US8920310B2 (en) 2005-12-26 2014-12-30 Olympus Corporation In-vivo image display apparatus and receiving system
US9069130B2 (en) 2010-05-03 2015-06-30 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
US9186066B2 (en) 2006-02-01 2015-11-17 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
US9326682B2 (en) 2005-04-28 2016-05-03 The General Hospital Corporation Systems, processes and software arrangements for evaluating information associated with an anatomical structure by an optical coherence ranging technique
US9330092B2 (en) 2011-07-19 2016-05-03 The General Hospital Corporation Systems, methods, apparatus and computer-accessible-medium for providing polarization-mode dispersion compensation in optical coherence tomography
US9341783B2 (en) 2011-10-18 2016-05-17 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for producing and/or providing recirculating optical delay(s)
JP2016128024A (ja) * 2013-01-10 2016-07-14 富士フイルム株式会社 撮像モジュール、及び内視鏡装置
US9408539B2 (en) 2010-03-05 2016-08-09 The General Hospital Corporation Systems, methods and computer-accessible medium which provide microscopic images of at least one anatomical structure at a particular resolution
US9415550B2 (en) 2012-08-22 2016-08-16 The General Hospital Corporation System, method, and computer-accessible medium for fabrication miniature endoscope using soft lithography
CN105962977A (zh) * 2016-06-16 2016-09-28 黄可南 一种搭载oct技术的无线传输式胸腹微创装置
US9510758B2 (en) 2010-10-27 2016-12-06 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for measuring blood pressure within at least one vessel
US9516997B2 (en) 2006-01-19 2016-12-13 The General Hospital Corporation Spectrally-encoded endoscopy techniques, apparatus and methods
US9557154B2 (en) 2010-05-25 2017-01-31 The General Hospital Corporation Systems, devices, methods, apparatus and computer-accessible media for providing optical imaging of structures and compositions
US9615748B2 (en) 2009-01-20 2017-04-11 The General Hospital Corporation Endoscopic biopsy apparatus, system and method
US9629528B2 (en) 2012-03-30 2017-04-25 The General Hospital Corporation Imaging system, method and distal attachment for multidirectional field of view endoscopy
USRE46412E1 (en) 2006-02-24 2017-05-23 The General Hospital Corporation Methods and systems for performing angle-resolved Fourier-domain optical coherence tomography
US9733460B2 (en) 2014-01-08 2017-08-15 The General Hospital Corporation Method and apparatus for microscopic imaging
US9763623B2 (en) 2004-08-24 2017-09-19 The General Hospital Corporation Method and apparatus for imaging of vessel segments
US9784681B2 (en) 2013-05-13 2017-10-10 The General Hospital Corporation System and method for efficient detection of the phase and amplitude of a periodic modulation associated with self-interfering fluorescence
US9795301B2 (en) 2010-05-25 2017-10-24 The General Hospital Corporation Apparatus, systems, methods and computer-accessible medium for spectral analysis of optical coherence tomography images
US9968245B2 (en) 2006-10-19 2018-05-15 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample, and effecting such portion(s)
US9968261B2 (en) 2013-01-28 2018-05-15 The General Hospital Corporation Apparatus and method for providing diffuse spectroscopy co-registered with optical frequency domain imaging
US10058250B2 (en) 2013-07-26 2018-08-28 The General Hospital Corporation System, apparatus and method for utilizing optical dispersion for fourier-domain optical coherence tomography
US10117576B2 (en) 2013-07-19 2018-11-06 The General Hospital Corporation System, method and computer accessible medium for determining eye motion by imaging retina and providing feedback for acquisition of signals from the retina
US10228556B2 (en) 2014-04-04 2019-03-12 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling propagation and/or transmission of electromagnetic radiation in flexible waveguide(s)
US10285568B2 (en) 2010-06-03 2019-05-14 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
US10426548B2 (en) 2006-02-01 2019-10-01 The General Hosppital Corporation Methods and systems for providing electromagnetic radiation to at least one portion of a sample using conformal laser therapy procedures
US10478072B2 (en) 2013-03-15 2019-11-19 The General Hospital Corporation Methods and system for characterizing an object
US10736494B2 (en) 2014-01-31 2020-08-11 The General Hospital Corporation System and method for facilitating manual and/or automatic volumetric imaging with real-time tension or force feedback using a tethered imaging device
CN111948798A (zh) * 2020-08-21 2020-11-17 微创(上海)医疗机器人有限公司 内窥镜系统及用于检测内窥镜的末端与组织接触的方法
US10835110B2 (en) 2008-07-14 2020-11-17 The General Hospital Corporation Apparatus and method for facilitating at least partial overlap of dispersed ration on at least one sample
US10893806B2 (en) 2013-01-29 2021-01-19 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for providing information regarding the aortic valve
US10912462B2 (en) 2014-07-25 2021-02-09 The General Hospital Corporation Apparatus, devices and methods for in vivo imaging and diagnosis
JP2021526066A (ja) * 2018-06-05 2021-09-30 ピロポス インコーポレイテッド ポイント・オブ・ケア診断のための一体型ハンドヘルドバッテリー駆動octシステム
US11179028B2 (en) 2013-02-01 2021-11-23 The General Hospital Corporation Objective lens arrangement for confocal endomicroscopy
US11452433B2 (en) 2013-07-19 2022-09-27 The General Hospital Corporation Imaging apparatus and method which utilizes multidirectional field of view endoscopy
US11490797B2 (en) 2012-05-21 2022-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus, device and method for capsule microscopy
US11490826B2 (en) 2009-07-14 2022-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for measuring flow and pressure within a vessel

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007538243A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 テラビュー リミテッド 試料を調査するための装置及び方法
US8373126B2 (en) 2004-05-20 2013-02-12 Teraview Limited Apparatus and method for investigating a sample
US9763623B2 (en) 2004-08-24 2017-09-19 The General Hospital Corporation Method and apparatus for imaging of vessel segments
JP2008529669A (ja) * 2005-02-10 2008-08-07 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 光学コヒーレンス断層撮影法の装置及び方法
US9326682B2 (en) 2005-04-28 2016-05-03 The General Hospital Corporation Systems, processes and software arrangements for evaluating information associated with an anatomical structure by an optical coherence ranging technique
US9173563B2 (en) 2005-09-29 2015-11-03 Bioptigen, Inc. Portable optical coherence tomography (OCT) systems
JP2009510445A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 バイオプティジェン,インコーポレイテッド 携帯光コヒーレンストモグラフィ(oct)装置および関連システム
US8374684B2 (en) 2005-09-29 2013-02-12 Bioptigen, Inc. Portable optical coherence tomography (OCT) devices and related systems
JP2013056171A (ja) * 2005-09-29 2013-03-28 Bioptigen Inc 携帯光コヒーレンストモグラフィ(oct)装置および関連システム
US8920310B2 (en) 2005-12-26 2014-12-30 Olympus Corporation In-vivo image display apparatus and receiving system
JP2009131666A (ja) * 2006-01-18 2009-06-18 General Hospital Corp 少なくとも1つの電磁放射を伝播するよう構成される機器
US9516997B2 (en) 2006-01-19 2016-12-13 The General Hospital Corporation Spectrally-encoded endoscopy techniques, apparatus and methods
US9186066B2 (en) 2006-02-01 2015-11-17 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
US10426548B2 (en) 2006-02-01 2019-10-01 The General Hosppital Corporation Methods and systems for providing electromagnetic radiation to at least one portion of a sample using conformal laser therapy procedures
USRE46412E1 (en) 2006-02-24 2017-05-23 The General Hospital Corporation Methods and systems for performing angle-resolved Fourier-domain optical coherence tomography
JP2007229310A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sun Tec Kk 歯科用光断層画像表示システム
US9968245B2 (en) 2006-10-19 2018-05-15 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample, and effecting such portion(s)
US10835110B2 (en) 2008-07-14 2020-11-17 The General Hospital Corporation Apparatus and method for facilitating at least partial overlap of dispersed ration on at least one sample
US9615748B2 (en) 2009-01-20 2017-04-11 The General Hospital Corporation Endoscopic biopsy apparatus, system and method
US11490826B2 (en) 2009-07-14 2022-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for measuring flow and pressure within a vessel
US10463254B2 (en) 2010-03-05 2019-11-05 The General Hospital Corporation Light tunnel and lens which provide extended focal depth of at least one anatomical structure at a particular resolution
US9408539B2 (en) 2010-03-05 2016-08-09 The General Hospital Corporation Systems, methods and computer-accessible medium which provide microscopic images of at least one anatomical structure at a particular resolution
US9642531B2 (en) 2010-03-05 2017-05-09 The General Hospital Corporation Systems, methods and computer-accessible medium which provide microscopic images of at least one anatomical structure at a particular resolution
US9951269B2 (en) 2010-05-03 2018-04-24 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
US9069130B2 (en) 2010-05-03 2015-06-30 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
US9557154B2 (en) 2010-05-25 2017-01-31 The General Hospital Corporation Systems, devices, methods, apparatus and computer-accessible media for providing optical imaging of structures and compositions
US10939825B2 (en) 2010-05-25 2021-03-09 The General Hospital Corporation Systems, devices, methods, apparatus and computer-accessible media for providing optical imaging of structures and compositions
US9795301B2 (en) 2010-05-25 2017-10-24 The General Hospital Corporation Apparatus, systems, methods and computer-accessible medium for spectral analysis of optical coherence tomography images
US10285568B2 (en) 2010-06-03 2019-05-14 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
US9510758B2 (en) 2010-10-27 2016-12-06 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for measuring blood pressure within at least one vessel
US9330092B2 (en) 2011-07-19 2016-05-03 The General Hospital Corporation Systems, methods, apparatus and computer-accessible-medium for providing polarization-mode dispersion compensation in optical coherence tomography
US9341783B2 (en) 2011-10-18 2016-05-17 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for producing and/or providing recirculating optical delay(s)
US9629528B2 (en) 2012-03-30 2017-04-25 The General Hospital Corporation Imaging system, method and distal attachment for multidirectional field of view endoscopy
US11490797B2 (en) 2012-05-21 2022-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus, device and method for capsule microscopy
US9415550B2 (en) 2012-08-22 2016-08-16 The General Hospital Corporation System, method, and computer-accessible medium for fabrication miniature endoscope using soft lithography
JP2016128024A (ja) * 2013-01-10 2016-07-14 富士フイルム株式会社 撮像モジュール、及び内視鏡装置
US9968261B2 (en) 2013-01-28 2018-05-15 The General Hospital Corporation Apparatus and method for providing diffuse spectroscopy co-registered with optical frequency domain imaging
US10893806B2 (en) 2013-01-29 2021-01-19 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for providing information regarding the aortic valve
US11179028B2 (en) 2013-02-01 2021-11-23 The General Hospital Corporation Objective lens arrangement for confocal endomicroscopy
US10478072B2 (en) 2013-03-15 2019-11-19 The General Hospital Corporation Methods and system for characterizing an object
US9784681B2 (en) 2013-05-13 2017-10-10 The General Hospital Corporation System and method for efficient detection of the phase and amplitude of a periodic modulation associated with self-interfering fluorescence
US11452433B2 (en) 2013-07-19 2022-09-27 The General Hospital Corporation Imaging apparatus and method which utilizes multidirectional field of view endoscopy
US10117576B2 (en) 2013-07-19 2018-11-06 The General Hospital Corporation System, method and computer accessible medium for determining eye motion by imaging retina and providing feedback for acquisition of signals from the retina
US10058250B2 (en) 2013-07-26 2018-08-28 The General Hospital Corporation System, apparatus and method for utilizing optical dispersion for fourier-domain optical coherence tomography
US9733460B2 (en) 2014-01-08 2017-08-15 The General Hospital Corporation Method and apparatus for microscopic imaging
US10736494B2 (en) 2014-01-31 2020-08-11 The General Hospital Corporation System and method for facilitating manual and/or automatic volumetric imaging with real-time tension or force feedback using a tethered imaging device
US10228556B2 (en) 2014-04-04 2019-03-12 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling propagation and/or transmission of electromagnetic radiation in flexible waveguide(s)
US10912462B2 (en) 2014-07-25 2021-02-09 The General Hospital Corporation Apparatus, devices and methods for in vivo imaging and diagnosis
CN105962977A (zh) * 2016-06-16 2016-09-28 黄可南 一种搭载oct技术的无线传输式胸腹微创装置
JP2021526066A (ja) * 2018-06-05 2021-09-30 ピロポス インコーポレイテッド ポイント・オブ・ケア診断のための一体型ハンドヘルドバッテリー駆動octシステム
JP7078305B2 (ja) 2018-06-05 2022-05-31 ピロポス インコーポレイテッド ポイント・オブ・ケア診断のための一体型ハンドヘルドバッテリー駆動octシステム
CN111948798B (zh) * 2020-08-21 2022-04-01 上海微创医疗机器人(集团)股份有限公司 内窥镜系统及用于检测内窥镜的末端与组织接触的方法
CN111948798A (zh) * 2020-08-21 2020-11-17 微创(上海)医疗机器人有限公司 内窥镜系统及用于检测内窥镜的末端与组织接触的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004113780A (ja) 内視鏡、および光断層内視鏡装置
JP3772002B2 (ja) 被検体内断層イメージング装置
EP1464165B1 (en) Imaging device and related methods
US7620445B2 (en) Apparatus for acquiring tomographic image formed by ultrasound-modulated fluorescence
CN100496375C (zh) 内窥镜和内窥镜系统
Seibel et al. A full-color scanning fiber endoscope
JP6000702B2 (ja) 医療システム
JP4799109B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2002200037A (ja) 内視鏡装置
EP2377456A1 (en) Optical probe and optical observation device
JP2009072597A (ja) 電子インターフェースとインターフェース接続方法
JP2008237235A (ja) 内視鏡及び生体観察システム
JP5988907B2 (ja) 内視鏡システム
JPWO2010103718A1 (ja) 画像診断装置及びその制御方法
EP3692887A1 (en) Imaging apparatus and method which utilizes multidirectional field of view endoscopy
JP2008237236A (ja) 内視鏡及び生体観察システム
JP2022061605A (ja) 内視鏡システム、内視鏡用アダプタ、および内視鏡の作動方法
JP2010043994A (ja) 光プローブ及び3次元画像取得装置
KR101420003B1 (ko) 통합 단층 촬영 시스템
JP2010051390A (ja) 光断層画像取得装置及び光断層画像取得方法
JP2010069178A (ja) 医療用画像診断装置及び医療用画像診断システム
JP3361132B2 (ja) 光断層イメージング装置
JP2006280594A (ja) 内視鏡形状検出装置
JP2010051533A (ja) 光断層画像読み取り装置
JP2010233896A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060810

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090918

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091116